AVIOT TE-D01g のクチコミ掲示板

2019年 5月31日 発売

AVIOT TE-D01g

  • 単体で最長10時間再生でき、IPX7の防水性を備えた完全ワイヤレスイヤホン。日本人の聴覚特性に合わせ、時間をかけてチューニングした高音質が特徴。
  • チャージングケースを併用すれば最大50時間の再生が可能。接続は簡単で、一度設定を行えばケースから取り出すだけで自動的に接続する。
  • フィット感の高いフォーム素材のイヤーピースを採用。側面ボタンで曲の再生、送り・戻し、停止、ボリューム調整ができ、マイクを通して通話もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

AVIOT TE-D01gプレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2019年 5月31日

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia 1との接続について

2019/07/31 02:47(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、どなたかお教え下さい。

当機種とXperia 1を接続しております。
ペアリングは成功、音楽再生も問題なく出来ております。

Xperia 1 の設定『音設定』→オーディオ設定を開くとアクセサリー設定という項目が有り、そこの『ワイヤレス再生』の設定が開けません。

また、接続形式が何かも判別出来ません。

これは仕様なのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:22830438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:41件

2019/07/31 09:24(1年以上前)

>たろーすけさん

XPERIA 1ではないので違ったらすみません。

アクセサリー設定ではなく機器接続でBluetooth
の所に行けます。そこで過去に接続した機器と
いう項目があります。そこでいじれるはずです。

あと、コーディックは開発者向けオプションでないと
見る事ができないはずです。

システムから端末情報、そしてビルド番号を
7回連打で開発者向けオプションというのが
出てきたらBluetoothのコーディックをいじれたりします。

XPERIA XZ2だとこんな感じです。

書込番号:22830739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/08/23 11:30(1年以上前)

アクセサリー設定に記載の通り、LDACかaptX HDのコーデックに対応した機器を接続した時に有効になるのではないでしょうか。
TE-D01gはaptXですがHDではないかと。
私のXperia1も同じ表情ですよ!

書込番号:22874273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:5件

こんにちは
皆さんのご意見聞かせていただければとう思います。
フル充電後スマホのF-01Jで音楽を聴いているのですが、2時間ほどたつと必ず右側だけがピピピピと4回鳴るのを3回ほど繰り返して電源オフになり、それ以降電源は入りません。充電するときちんと聞けるのですが、なんどやっても2時間ほどで右側だけが同じ症状となります。コーデックはaptXにしてもSBCにしても全く変わりはありませんでした。
10時間連続再生とうたわれているので、少しがっかりしていますが、これってスマホとの相性でしょうか。それとも右側だけの不具合でしょうか。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:22770481

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/01 11:20(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん


再生音量、接続コーデックにより、連続再生時間はある程度は記載されている時間よりも短くなるものですが、

それでも2時間というのは、余りにも短いですね。

購入して2週間以内であれば初期不良という事で交換出来ますので、点検に出された方が良いかもしれません。

書込番号:22770576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/01 11:29(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん

今、このイヤホンのスペックを見ましたが、連続再生10時間、連続通話4時間となっているので、仮に通話設定になっていたとしても2時間しか持たないというのはイヤホン側の初期不良の可能性大だと思います。

購入店に連絡し、対応してもらった方が良いか、と思います。

購入して2週間以内なら新しいものと交換になると思いますよ。

この後も様々な方から、回答及びアドバイスがあるかと思いますが、まずは購入した店舗に連絡し、メーカーに問い合わせてもらった方が良いでしょうね。

書込番号:22770584

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/01 16:38(1年以上前)

tam-tam17701827 さんこんにちは。
早速のアドバイスありがとうございます。やっぱり2時間はみじかいですよねえ。電話モードにしていた場合も短くなるんですね。どうすれば電話モードを解除できるかいろいろいじってみましたが、よくわかりませんでした。それで、アドバイスいただいたとおりメーカーの方にお願いして検証していただくことになりました。結果の連絡がきましたら、またこちらにお知らせしたいとおもいます。詳しくアドバイスいただいて本当にうれしかったです。ありがとうございました。

書込番号:22770981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/01 17:01(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん

ご丁寧な返信ありがとうございます。
再生機器側の問題は極めて少ないと思いますし、電話がかかってこなければ通話モードにもならない事を考えると初期不良の可能性大と思いました。
とりあえず購入店側との交渉は早いに越した事はありません。
この後も回答及びアドバイスが複数の方からあるかもしれないので、スレッドは閉めずに様子をみて下さい。
初期不良で新しい物と交換になれば良いですけどね。

書込番号:22771012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 11:21(1年以上前)

tam-tam17701827さん、みなさんこんにいちは。メーカーさんから交換品の検証結果と、とどいたものを使ってみた結果をご報告します。
まず、不良だった右側ですが、メーカーさんの検証の結果、右側だけ3時間でバッテリーが切れたとのことでした。どういう検証をされたのかまでは聞いてません。すみません。
そして、届いた製品をスマホF−01JでOnkyoの再生アプリ(無料)をつかって、コーデックSBCで音楽を聞いてみましたところ、再生時間は、トータルで5.8時間でした。
途中、いったん電源を切って何時間か後に再度使うということがありました。再生中の操作としては、たまに音量のUP、DOWNのみです。電話機能はつかっていません。
ほかに当初の不良器と変わった点ですが、ブルートゥースに接続される際、「接続しました」のアナウンスが左右ともなくなってしまい、かわりにピピピと音がなるようになりました。ちなみに左が高い音でピピピと鳴る場合と、右が低い音で鳴る場合の2パターンあります。
上の方の使用可能時間をみますと7〜8時間といわれていますので、不良品の交換品で6時間を切るのはどうかなと、再度交換を申し出るか迷っています。メーカーさんに伝えると、そんなもんですとなりそうで笑
ちなみに、今回メーカさんには実際に購入したAmazonさん経由で返品、返金の申し込みをし、了承頂いたうえで検証していただいていたのですが、検証後なぜか希望しない交換品が送られてきてしまったという経緯があります。それについては、メーカーさんに手違いを認めていただいているので、返品も可能な状態なのですが、んんん...悩みます。

書込番号:22796573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/14 14:19(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん

Amazonでの購入でしたか?

一つ上のスレッドご覧になって分かる通り、嘘は記載してないものの非常に巧妙なスペック表記されてまして、
中々の充実したコミュニティになっています、笑

アドバイスとして、返金可能であれば、すぐに行動起こされた方が良い、と思います。
納得のいかない製品を我慢しながら使っている、精神衛生上大変よろしく無いと思うところ大です。
最終的は製品の購入判断はスレッドをご覧になった方に委ねようという結論にしてはありますけど。
返金希望されて、なお手続きの間違いをメーカーサイドで認めているのであれば、遠慮、配慮など考える事ないと思いますよ。

それとA○a○○nですが、非常によろしく無い噂を多数聞きます。
Bluetoothイヤホンを新品と記載されているものを購入。ペアリングしてみると、○○○のイヤホンとデバイスに表示された、とか(完全に中古品ですね)、自身もiPhoneのケースで2度、中古品と思われるものが届いた事もあり、それ以来使用しなくなりました。
レビューなども多数のやらせがある、とこちらは業界関係者からの正確な報告も受けてます。

書込番号:22796952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 17:19(1年以上前)

tam-tam17701827さん こんにちは 先ほど返品の為の発送手続きをしてまいりました。使用感はなかなかうよかったのですが、tam-tam17701827さんのアドバイスと、バッテリーのもち、サポートセンター対応への不信感が消えず、この決断といたしました。
今回はとても勉強になりましたので、これを生かして自分にあったブルートゥース イヤホンを探そうと思います。
tam-tam17701827さん 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:22797283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/14 18:07(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん

丁寧なご返信ありがとうございます。

これからも何かありましたら、此方で協力できる事があればさせていただきたく思ってますので、よろしくお願い致します。

完全ワイヤレスタイプは現在最も人気のあるもので各社凌ぎを削っている分野ですが、出来れば、可能な限り試聴してからの購入をお勧めします。

音質、装着感での購入後の質問が大変多いので。

書込番号:22797387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/07/14 18:31(1年以上前)

tam-tam17701827さん こんばんは お気に入りがみつかったらまた使用感等こちらにご報告させていただきますね。こちらこそ本当にありがとうございました。また機会がございましたら宜しくお願いいたします。それでは失礼致します。

書込番号:22797436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/14 18:55(1年以上前)

>きぃぃちゃんさん

はい、ありがとうございます。

良いイヤホンが見つかると良いですね。(^ ^)

書込番号:22797494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ランニングのためなら: D vs G

2019/07/11 16:44(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 moidaveさん
クチコミ投稿数:12件

ランニングのためにdかgを買いたい。ロック/元気いっぱいの歌良く聞きますからdの音質/音場のほうが良さそうが、フィット感がgの方が良い.dで運動/ランニングして、ぐらぐらしないのかな?逆にgでも元気な歌が楽しめるかな?

書込番号:22790844

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2019/07/11 17:25(1年以上前)

>moidaveさん

ランニング用ならDでもGでも無く、Plantronics BackBeat FIT 3100などのスポーツ向けの製品の方が良いですよ。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000212443/

イヤーフック付きで安定してますし、防滴ですし、何より足音が響かず周囲の音が聞こえる開放型です。
モロにランニング向きです。

書込番号:22790907

ナイスクチコミ!0


スレ主 moidaveさん
クチコミ投稿数:12件

2019/07/11 20:08(1年以上前)

この商品も良さそうだね。正しい、in-ear(Creative outlier air)で一回試してみて素敵でした。初期不良でしたのでアマゾンで返品しました。日本メーカーのAviotの方頼れると思うので、d 又はg検討しています。

書込番号:22791183

ナイスクチコミ!3


aborneさん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:87件

2019/07/12 00:18(1年以上前)

>moidaveさん
ランニング専用であればEXILIMひろまさんおすすめのBBF3100が一番だと思います。
カナル型であれば防塵防水、装着感、外音取り込みともに優れているWF-SP900をおすすめします。
カナル型で外音取り込みのないTE-D01d/gはどちらもランニング用としては適していません。
どちらかしか選べないのであれば、防水性能の高いTE-D01gの方がマシだと思いますが。

書込番号:22791684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 充電中

2019/07/07 23:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 ??111さん
クチコミ投稿数:1件

今日イヤホンを購入したのですが充電したら普通はイヤホンにオレンジのライトがつくと思うのですが、右側のイヤホンはライトがつくのですが左側のイヤホンはライトが付かないです。これって故障ですか?

書込番号:22783742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/07/08 06:56(1年以上前)

お早うございます。

充電中はオレンジ色のLEDが点灯する事になっているのでフル充電でないのにも関わらずLEDが点灯しないならイヤホン本体か充電BOXのどちらかは分かりませんが初期不良と言う事なんでしょうね。

購入してから1日しか経っていないので販売店で交換してくれると思います。早めに行動を起こしましょう。

書込番号:22784111

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2019/07/08 20:32(1年以上前)

>??111さん
電源BOXに入れて10秒程強めに長押しするとどうなりますか。リセットになりランプ復活するかも。だめなら初期不良か?

書込番号:22785398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音量とイヤホンの操作ボタンについて

2019/06/22 12:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。イヤホンの音量と操作ボタンについて質問です。
iPod Touch第6世代でTE-D01gを使用していますが、音楽を聴くときの音量が小さすぎて
iPodのボリュームを、ほぼMAXに近い状態にしないと普通に聴けません。
TE-D01dとWE-BD21dも保有していますが、iPodの音量はMINとMAXの中間ぐらいで
十分に聴くことができます。

また、イヤホンの右ボタンを押すと戻らないような時があり、ボタンが安定していません。
※曖昧な表現ですみません。

同様の現象を経験された方がいましたら、対処法等あれば教えてください。

製品交換に出そうとも考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:22751846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/23 09:05(1年以上前)

>elgrand5526さん

TE-D01dは、iPhoneで聞くと音量が大きすぎるという声があったので、TE-D01gは音量を下げたそうです。音量差はこれが原因だと思いますが、音量MAXにしないと聞こえないというのは変なので、まずiPodの設定→ミュージック→音量制限がオンになっているかどうかをチェックしてみてください。

書込番号:22753682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2019/06/25 20:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。音量を自動調整にはチェックが入っていました。iPod touchの第7世代を購入して、再度、音量を確認しましたら、te-d01dほどではありませんが、音量をMAXにしなくても十分に聴くことができるようになりました。音量が小さかったのは、第6世代のiPod touchでした。iPodの問題だったのかどうかは分かりませんが、とりあえず解決しました。ありがとうございました。

書込番号:22759297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 te-d01dとの違い

2019/06/10 00:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 takanao01さん
クチコミ投稿数:26件

恐れ入ります
こういうのは使ったことが無いのですが、dとgで迷っています
どちらが耳から落ちにくいでしょうか?
また、持続時間ですが、こういうものは使っていない時はケースにいれておくのかと思うのですがそうるとケース込みの時間の方が重要でしょうか?
よろしくお願い致します

書込番号:22725008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2019/06/10 07:37(1年以上前)

まあ次から次へと新製品が出て来るもんですね。TE-D01gは充電ケースや本体の見た目からGLIDiCのTW-5000sを狙い撃ったような感じなんでしょうか。両方とも良い製品ですね。さて、TE-D01gはTE-D01dに比べると一回りコンパクトで耳甲介が小さい人ならTE-D01gの方がマッチするでしょう。全般的にイヤホンの場合は大きいよりかは小さい方がマッチングは広いと思います。

バッテリーの持ちに関しては海外旅行等の長時間の移動最中での利用を考慮した場合は単体での持ち時間が重要であり、普段使いではうっかり充電を忘れた、バッテリーが切れてしまった時の急速充電対応が便利だと思います。単体での持ち時間はTE-D01gもTE-D01dも10時間で同一ですが、TE-D01gの方が10分の充電で3時間使用可能な急速充電を明示的に謳っており、普段使いではTE-D01gの方が適用範囲は広いのかなと思います。

書込番号:22725280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takanao01さん
クチコミ投稿数:26件

2019/06/10 11:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
普通にdを買おうとしてたらgが出たものですから。ほんと次から次ですねw
gの方がコンパクトなんですね。ひっかけるやつはそんなに重要ではないですかね。
gの方が急速充電出来るんですか。
それは大きいですね。
安い方が良くないのかなあ、と思いましたが私にはgの方が良さそうです。
ありがとうございました。

書込番号:22725616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01g
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01g

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月31日

AVIOT TE-D01gをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング