AVIOT TE-D01g のクチコミ掲示板

2019年 5月31日 発売

AVIOT TE-D01g

  • 単体で最長10時間再生でき、IPX7の防水性を備えた完全ワイヤレスイヤホン。日本人の聴覚特性に合わせ、時間をかけてチューニングした高音質が特徴。
  • チャージングケースを併用すれば最大50時間の再生が可能。接続は簡単で、一度設定を行えばケースから取り出すだけで自動的に接続する。
  • フィット感の高いフォーム素材のイヤーピースを採用。側面ボタンで曲の再生、送り・戻し、停止、ボリューム調整ができ、マイクを通して通話もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:カナル型 駆動方式:ダイナミック型 AVIOT TE-D01gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

AVIOT TE-D01gプレシードジャパン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2019年 5月31日

  • AVIOT TE-D01gの価格比較
  • AVIOT TE-D01gのスペック・仕様
  • AVIOT TE-D01gのレビュー
  • AVIOT TE-D01gのクチコミ
  • AVIOT TE-D01gの画像・動画
  • AVIOT TE-D01gのピックアップリスト
  • AVIOT TE-D01gのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

カスタマーサポートが最悪

2020/08/25 23:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:1件

充電器をなくしてしまい再購入するサイトを紹介されましたが、 TE-D01gと TE-D01gvを間違えて注文してしまい、すぐに訂正のメールをしましたが、返信が遅く、数日後にもうキャンセルできません。するなら手数料をと言われて、何の手数料なのか問い合わせたら、ご返金のご案内はキャンセルとさせていただきます。のあとに商品配送しましたってメールが届きました。
不親切で、サポートが最悪です。

書込番号:23622411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 06:33(1年以上前)

間違えたのを棚に上げて不親切、最悪はないでしょう。
単なる自責ですよ。

書込番号:23622705

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2020/08/26 19:39(1年以上前)

結局手数料なしで代わりのケースを購入出来たんですよね。
最悪は言い過ぎかと思いますが、ここの対応はちょっとつっけんどんって言うか素っ気ないというかそんな所はあるかもしれないです。

自分も先日ケースが充電出来なくなって保証で交換したのですがケースが充電出来ないって報告書に書いてるのにイヤホンに異常なしってそのまま戻そうとしてきました。いや、ケースが今は電池が残ってるけど充電出来ないからいづれ使えなくなるって店舗を通して返信したら何の前触れ無く翌日にケースごと新品交換になりました。

もう少しだけでも丁寧に対応してくれたら全然印象も違うと思うんですけどね。

書込番号:23623876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

音切れ

2019/11/28 19:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 Kkis19さん
クチコミ投稿数:5件

TE-D01gです。
右側に接続して右側のズボンのポケットに入れて歩いてるとよく音切れを起こします。特に人通りが多い訳ではないです。冬なので厚めのコートを着ているからなのでしょうか?スマホを手に持っていれば音切れは起こしません。以前使っていたATH-CKR55BTではそのようなことはほとんど起きていません

書込番号:23075404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:25(1年以上前)

今夜そこそこ車通りや人が歩いてる電柱地下化してる国道沿いの歩道だとちょこちょこ音切れしましたね。ネットの記事によるとクアルコムの集積回路QCC3020は接続先に相性があるそうです。ちなみに自分はウォークマンA50です。

QCC3026のイヤホンも持ってますが、01gよりはウォークマンA50で使う場合音切れは少ないですね。

書込番号:23075788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:37(1年以上前)

今夜01gでそこそこ車通りや人が歩いてる電柱地下化してる国道沿いの歩道だと、ちょこちょこ音切れしましたね。最初薄手のダウンの左ポケットに入れてましたが音切れが多かったのでワイシャツの胸ポケットに入れ替えた所、それまでよりは音切れは少なくなりました。

肩がけかばんがダウンのポケットの上になるとより音切れしやすかったです。ですので厚手のコートがズボンのポケットにかぶさると音切れしやすくなるとは思います。

ネットの記事によるとクアルコムの集積回路QCC3020は接続先に相性があるそうです。ちなみに自分はウォークマンA50です。

QCC3026のイヤホンも持ってますが、01gよりはウォークマンA50で使う場合音切れは少ないです。

書込番号:23075815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/28 22:39(1年以上前)

すみません、何度か戻るボタンタップしてたら2重投稿になってしまいました。

書込番号:23075823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 接続できなくなりました。

2019/09/27 06:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:28件

今年の7月にビッグカメラにて購入。月4-5回の使用(Xperia1と接続)。本日右耳の接続が切れました。リセットやスマホの再起動後の再接続などいろいろ試してみましたが、左側は問題なく接続されますが、右側がどうしても再接続できませんでした。

メーカーサポートに電話をして症状を伝えたところ、補償で交換対応になると思うと。サポートと電話中に購入店からも連絡がきたので、購入店とサポートに相談してもらって、梱包の手間などがあるので、販売店から修理に出した方がベターという事になりました。ちなみに、保証書をなくしていましたが、販売店は『ないなら無理かも』と話していましたが、メーカーは最初から『購入がわかる物(アプリの購入履歴など)があれば大丈夫』と柔軟な対応をしてくれました。

明日購入店にて修理に出してくる予定です。今回サポートと販売店のスタッフさんの対応がとても素早く好感が持てました。


商品自体は、デザインも良く、ケースも小さくてスタイリッシュ、充電時間は短く使用時間は長い、音飛びは皆無(店頭で試したグライディックの同価格帯のは音飛びが酷かったです)音質は少しだけ篭った感じがあるのと、高音低音がもう少し強調されてると嬉しかったですが、値段などを考慮すると十分許容範囲です。

スペックより使用時間が短いとか、他の機種の方が音質がいい...なんて意見もあると思いますが、個人的にはこの価格帯で検討するなら最強なのでは?と思います。もっと音質がいい物や使用時間が長い物がほしければ、2-3万以上の高価格帯の物を検討すればいいのでは?と思います。通勤途中にフルワイヤレスで手軽に音楽を聞く事を目的とするならば、最適な商品だと思います。

ちなみに。通話に関しては、相手の声は聞こえますが、自分の声は相手に伝わりにくいようです。聞き返されることが多かったので、いつも途中からBluetoothを切って直接会話をしていました。

まだ修理に出してはいませんが、現時点で各スタッフさん達の対応が良かった事もあり、商品自体のイメージは悪くなっていません。購入して3ヶ月で接続不良になったことは残念ではありますが...(><)修理から返ってきたら長く使用したいと思います。

書込番号:22950051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信46

お気に入りに追加

標準

ちょっとこれは。。。。

2019/07/02 15:18(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:16件

完全ワイヤレスイヤホンが便利で仕事中ずっと使ってます。
この手の商品はバッテリーの消耗が激しく1年ぐらいで使えなくなるので
今回また新たに購入しました。

購入の決め手は10時間連続再生できるバッテリー性能の良さだったんですが・・・
7〜8時間ぐらいしかもたない。。。

一番ロングバッテリーの機種という事で店員さんに薦められて購入したのに
これじゃああんまりです。。。

音、デザイン含め別に悪い商品じゃないんですが、正直気分が悪いです。
記載されたスペックを信用して購入したのに、ちょっとどうかと思いました。

他に記載されている色々なスペックも本当に大丈夫かな??

何かもやもやします。。。



書込番号:22772651

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に26件の返信があります。


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 12:55(1年以上前)

色々と調べましたがおそらく最長連続再生10時間というのはSBCコーデック接続時のスペックでしょうね。

このイヤホンはAAC、aptX、両方に対応してるので、SBCコーデックで接続されてしまうケースは稀だと思います。

現在Bluetoothイヤホン、ヘッドホンが大変普及していますし、対応コーデックの進歩も著しいです。

接続される事が非常に少ないSBCコーデックでの連続再生時間を記載し、注意書きにaptXによる接続では2~3割減というのはあまりに巧妙なやり方としか思えない。

>アポカリプス3939さんが言及されているようにiPhoneユーザーが過半数を超えるという国内の事情を考慮すると、AACでの接続時についての記載が無い事にも少なからず疑問を持ちます。

各コーデックでの連続再生時間を記載するのが、誠心誠意の対応だと思うのですが、
この分野(完全ワイヤレスイヤホン)では各社非常に熾烈な競争となっていますから、自社製品の長所を打ち出すのは理解できますが、正々堂々とやってもらいたいところですね。
わざわざ小さな注意書きの様な記載をするのでは無くちゃんとSBC何時間、AAC何時間、aptX何時間、と記載すればユーザー側の誤解も無いでしょうし。
ユーザーの信頼を裏切ってはせっかくの利便性もあらためて考えなおす必要性も出てくるので、

書込番号:22786692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/09 14:45(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

 そうですね。私は早々に問題に気が付いて返金対応できたので良かったですが
後で問題に気が付いても対応してもらえるか不明なので中々問題があるメーカーだと思いますね。

>gumyちゃんさんの内容をメーカーWebページをみましたが確かに同じ電池容量なのに
以前の機種の連続再生時間は7時間、新しい商品の連続再生時間が10時間と謎に3時間伸びてますね。。。

非常に人気商品なので色々なサイトで口コミがあり見てみました。
Am※zo※のサイトを見てみると、aptxだと5時間前後という口コミが数件ありますよ。

この商品の実測連続再生時間を7時間と仮定すると
20%減で5.6時間なのでgumyちゃんさんがおっしゃった
連続再生7時間というのがこの商品の限界ぽいですね。

う〜ん なかなかひどいなぁ。。。









書込番号:22786837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/09 15:01(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

最長連続再生10時間のコーデックがSBCの説ですが何となくSBCであっても
10時間持たない気がします(笑)

仮にSBCで10時間連続再生できるのであれば、サポートセンターより説明がありそうですよね?

ここまで来ましたので、返金の前に1度SBC接続でテストしてみます!(古いSBCしかないスマホが家にあるので)

これで10時間再生できれば、誇大表記と思われますし
SBCでも出来ないのであれば・・・ですね。。。。。。

>tam-tam17701827さん
おっしゃるように正々堂々とやってほしいですね。。。
今は売れてて良いかもしれませんが、いずれ顧客や家電量販店の信頼を失うと思いますから


書込番号:22786855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 16:15(1年以上前)

>アポカリプス3939さん
 
多くのユーザーが半ば泣き寝入りをしていると思われる今回の件、アポカリプス3939さんの勇気ある行動で改善の方向に向かって行く事を切に願ってやみません。

何にせよ開封間もない実機が手元にある訳ですから、
再生音量最小、再生機器のそばに置いてSBCコーデックで7〜8時間しかバッテリーが持たないようでは、さすがに言い逃れは出来ないでしょうね。

検証結果、お待ちしております。
何か力になれる事があればおっしゃって下さい。

書込番号:22786956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 16:42(1年以上前)

従来の方式

True Wireless Stereo Plus

>アポカリプス3939さん

メーカーサイドはTrue Wireless Stereo Plusなる機能をうたっております。

SBCコーデック及びこのTrue Wireless Stereo Plus機能を併用を条件としたものでは無いでしょうか?

しかし、True Wireless Stereo Plus機能も再生機器で対応している必要ありと注意書きが……

んー、AVIOTに限らずこの手の記載は巧妙かつ姑息なものと非常に情けなく思いますね。

ユーザー側の誤解という前提を承知の上で記載しているので。

身を削る思いで誠心誠意で製品を開発してるメーカーも多くありますから。こういった事に水をさすメーカーは如何なものかと思います。

書込番号:22786992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/09 17:18(1年以上前)

>tam-tam17701827さん


色々ご調査頂きありがとうございます。

なるほど、SBCでかつTrue Wireless Stereo Plus対応の機種だと実力が発揮できるんですかね。

ただ、WebでTrue Wireless Stereo Plus対応の機種という物が調べても出てこないですね。。。。
出てくるのはイヤホンばかり(';')

対応しているスマートフォンはまだ出てないんですかね?

対応しているスマートフォンが無いのに、True Wireless Stereo Plusとの併用での実力値を書かれても
どうなんだろうって思いますね。。。(私の調査不足であればすいません)

tam-tam17701827さんがおっしゃるように色々なメーカーが色々と考えながら商品開発しているなか
姑息な手段で他社を出し抜こうという姿勢は私もどうかと思います。。。
私も最初はデザイン・音質共に気に入っていたのに、こんな事になるとは・・・

影響力のある量販店や大手メーカーが商品テストのガイドラインを作ってくれないですかね。
言ったもの勝ちになるこの現状は駄目な気がします。

書込番号:22787043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 19:09(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

SONYの最新スマートフォン、Xperia 1で対応しているみたいですね。

DAP、Bluetoothレシーバーを検索しても見つけられませんでしたね。

出力機器側で対応しているデバイスが、非常に少ないですが、バッテリー持ちにある程度貢献してるのは確かな様ですね。

TWS Plus(略称)使用で最長10時間再生が可能になると言われては返す言葉がありません。

平均連続再生7時間、再生機器側でTWS Plus対応してるならばさらに長時間再生(10時間)可能、と記載した方がよほど好感的と思えるのですが、どうなんですかね?

現状対応デバイスが少なすぎるため、個人での検証は限りなく難しいでしょう。
メーカーサイドにこれを指摘されてはどうにもならないですよ。嘘は書いてないので、(実際SBCコーデックで接続、TWS Plusで使用で可能ならば)

しかし、これも大変な矛盾を感じます。TWS Plusという先進の機能を搭載したデバイスでSBCコーデックで接続などという使い方は現実的とは思えないからです。
最新の技術を用いて、最低のコーデックで接続し再生するでしょうか?
まさしくユーザー側の盲点をついた巧妙かつ姑息なスペックアピールとしか思えませんねー。さすがエリート集団です、笑




書込番号:22787257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 19:37(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

>対応しているスマートフォンはまだ出てないんですかね?

様々なスマートフォンが対応可能だそうです。

ただ、TWS Plus機能を使用するのにはファームウェアのアップデートが必要との事ですね。

未だに、対応ファームウェアのアップデートが無いので現状使用出来ないと、

Qualcommもappleと和解しましたから、今後発表されるデバイスで対応するかもしれないです。

おそらくメーカーサイドに苦言を呈してもこれが現状なので、返り討ちにされます、笑
(再生機器は問いませんと、記載が無いので)

書込番号:22787304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/09 19:46(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

アポカリプス3939さんはiPhoneユーザーなので、イヤホン自体ご自分の納得するメーカーの物に変更した方が良いかもしれません。

しかし、androidユーザーの方々はファームウェアのアップデートでTWS Plusが使用可能になるので、連続再生時間は延びるでしょう。

納得いかないお気持ちはわかりますが、これは個人的問題として納めた方が良さそうですね。

メーカーサイドど闘ってもアポカリプス3939さんには何のメリットもありませんので、

このスレッドを読んだ各ユーザーの判断に委ねた方が良いかと思います。

買う買わないは個人の自由ですから。

一つの問題提起として意義のあるスレッドになったと思いますよ。

書込番号:22787327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/07/10 08:40(1年以上前)

>tam-tam17701827さん

 本製品TE-D01gとTE-D01eは同じSoCを使用しているので
基本省電力機能は同じとなります。
ですので急に3割もスペックアップする事は無いです。

また、他に気になるのは防水性能IPX7です。

IPX7というのは一時的(30分以内)なら、ある程度の浸水(1m未満)にも耐えられる高いレベルの防水性能であり
基本的に構造的に水が入らない仕様にしない限り非常に難しい技術になってます。

SONYのWF-SP900 イヤホンしかり、JBLのアンダーアーマーコラボイヤホンしかりで
シームレスボタン及びタッチセンサーにしない限りIPX7は難しいでしょう。

物理ボタンタイプではボタン回りに隙間が多くそこから水が浸入しますのでIPX7の防水は実現にはかなりの難易度があります。

電化製品において防水機能の虚偽スペックは後々の重大事故につながりますのでさすがに無いと思いたいですね。

この手の商品はリチウムイオン電池を使用してます。
リチウムイオン電池はショートし熱暴走すると数百度の熱を発し燃焼する事もありますので非常に危険です。
さすがにこの電池容量では爆発は起きないでしょうが。

TE-D01gは現在、某量販店とコラボレーションしてますね
コラボレーションをするのであれば量販店が詳細を調査してると思いたいですね。

書込番号:22788419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/10 18:12(1年以上前)

>gumyちゃんさん

色々と調べた結果、メーカー記載のスペックに嘘は無いとの事に落ち着いてます。

True Wireless Stereo Plus機能の記載があり、それを使用しての事だという事に結論づけてます。

ただこのTrue Wireless Stereo Plus機能を使用出来るデバイスが非常に少ないです。

個人的に確認とれているものとしてXperia 1のみ、後はファームウェアアップデート待ちです。

iPhoneはTrue Wireless Stereo Plus機能は今のところサポートして無いと思いますが、クアルコムと和解しておりますので、今後対応機種が出てくるかも知れない、そんな感じです。

ですので条件付きとはいえメーカー記載のスペックに嘘は無いという落とし所に落ち着きました。

書込番号:22789190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/11 10:25(1年以上前)

>tam-tam17701827さん


自分の手持ちの旧機種androidスマホで接続したところ、どうやらAPTX対応機器だったみたいで
弟のwalkmanで再度検証してみました。

結果現状全てのコーデックで検証出来た事になりますので発表します!

AAC・・・7〜8時間
APTX・・・6時間
SBC・・・8時間

ある意味違和感がそんなにない結果に落ち着きました(笑)

tam-tam17701827さんが調査頂いたように10時間再生できるのは
現状Xperia1のみのようです。
(このスマホを持ってないので私は検証してません)

まあ、正直メーカースタンスとしてどうかと思いますが、tam-tam17701827さんがおっしゃるように
後は個々のユーザー様がこの内容を踏まえて判断されたら良いと思います。

私は返金し、他の機器に乗り換える事にしますよ。
この週末に色々新商品も出るみたいですしね!!

>gumyちゃんさん
防水の件、本当であれば怖いですね。
防水という事で安心してお風呂で使用するユーザーも多いと思いますので。。。

このスレッドを立ち上げた時、ここまで皆様に真摯なアドバイスや貴重なご意見を頂けると思いませんでした。
ありがとうございます。

今後、願わくは正しく比較できる数値で商品が選べるように。
現実的な使用スペックを記載してくれることを祈ります。。。

書込番号:22790384

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4055件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2019/07/11 11:05(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

 老婆心ながら

>防水という事で安心してお風呂で使用するユーザーも多いと思いますので。。。

 完全防水の場合、熱が外に逃げにくい構造になっているのでお風呂や炎天下の高温の場所で使うと 高温動作が続いてリチウム電池の寿命をさらに縮める可能性があります。

 それと、リチウム電池交換等の修理に出す場合、外殻を割らないと内部にアクセス出来ないことと、修理後に防水機能をチェックするので 修理代が高価になることは考慮に入れておく必要がありますね。

書込番号:22790438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1659件Goodアンサー獲得:160件 AVIOT TE-D01gの満足度3

2019/07/11 13:10(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

結果はともあれ、アポカリプス3939さんの立てたこのスレッドが、非常に有意義な価値あるものになった事は確かですよ。

この結果を踏まえてこれから購入検討されるユーザーさんにも非常に参考になり得ると思いますし。

一つの問題提起から実に様々な事が見えた事は自身も含めて大変収穫あるコミュニティになったと思います。

アポカリプス3939さん、及び回答者様各位に感謝したいと思います。非常に勉強になりました。

書込番号:22790603

ナイスクチコミ!2


nisnさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:16件

2019/07/17 20:55(1年以上前)

このイヤホンはTWS Plusで接続した時最大10時間なので、TWS Plus非対応のiPhoneでは短くなるのは当然かと思います。
逆にTWS接続で7-8時間ならばかなり持つ方かと思います。
TWSだけのイヤホンだと、5時間以下とかが殆どですし、、、

※TWS Plusだと、左右それぞれスマホから直接接続されます。
TWSだと片方が親機となり、片方が子機となります。スマホから親機へまず接続され、親機から子機へ繋がりますので、親機のバッテリー消耗は激しくなります。
充電ケースに一度入れ、接続が切れたあとに再度取り出すと残量が多い方が自動的に親機になりますが、連続再生する場合は適度に手動でBTの接続を反対の方が親機になるように切り替えてあげると再生時間が伸びますよ

書込番号:22804601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


roysmoさん
クチコミ投稿数:1件

2019/07/21 17:54(1年以上前)

>アポカリプス3939さん

同じく10時間連続再生可能の触れ込みに騙されて商品を購入した者です。日本人向けと言うキャチコピー、今ではただ憤りしか感じません。先日購入店舗で再生時間が短いと交換してもらいました。その際に8時間しか持たないのは不良品と、店員さんも言っていました。そして、交換品は10時間再生できると言っていました。

結果8時間30分、笑えてきました。大手量販店でもこんな嘘をつくのかと!私は、コーデックとか詳しい技術仕様とかには詳しくありませんが、こんな事がまかり通っていることに絶対納得出来ません。それならば、きちんとしているメーカーさん、消費者が馬鹿にされているとしか思えません。はっきり言って詐欺と変わりません。

こんなメーカーの言う嘘がまかり通ってしまうのは、絶対おかしいと思います。皆さんのクチコミを参考に購入店舗にしっかりと対応を最後までして貰うつもりです。

書込番号:22812750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/07/22 11:55(1年以上前)

>nisnさん

Xperia1のみで動くスペックを記載したらダメですし、それを肯定したら駄目でしょう。。。
カタログスペックとして記載するなら普通iPhoneでテストするべきです。

このような事を肯定していると、どのスペックを信じて今後商品を購入するべきか困りませんか?
本当に日本のメーカーなら顧客を騙すようなまねはしてほしくないと思います。

書込番号:22814066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/07/22 12:11(1年以上前)

>roysmoさん

私も1度店頭で交換してもいましたので、2回試しました。
連続再生時間8時間前後というのがこの商品の限界だと思います。

私の時も店員さんがiPhoneで10時間再生できないのは不良との認識でしたので
この記載されているスペックがXperia1のみでしか再現できない事を販売店は認識してないと思います。
ですので、店員さんが嘘をついているわけではないと思いますよ。

ただ、現在の表記ではお客さんも店員さんも100%騙されますよね。

確かにここで記載するよりも販売店からプッシュした方がメーカーも記載を改めてくれるかもしれませんね。
がんばってください。

書込番号:22814093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/16 14:48(1年以上前)

多分ですが……、自分はケチでアップル系も使わないのでaptXも使わずSBC接続ですがこの機種はロールスワッピング機能がありますよね。

しかしロールスワッピング機能は一度ケースにしまう、または一度接続を切って再接続しないと機能しない(親機が切り替わらない)のではないでしょうか?
ロールスワッピング前提で最大10時間かもしれないですね。

自分は連続2時間以上は使用しないのでなんとも言えないですが。

書込番号:23050658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/16 15:11(1年以上前)

あと、送信側の機器までの距離が離れると電力消費も増えたりするそうです。半径1m以内で遮へい物なしで使用するとかの条件もあるかもしれないですね。

書込番号:23050691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アイフォンのアラーム

2019/06/18 22:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

スレ主 KJbbさん
クチコミ投稿数:1件

当該商品を使った後で、イヤホンの電源を切りアイフォンのブルートゥースをオフにしました。
翌日の朝は、アイフォンのアラームでいつも起きていますが、音が鳴っていません。危うく遅刻になりそうになりました。
また使った後で、逆にアイフォンのブルートゥースをオフにしてから、イヤホンの電源を切っても同じです。
これを直すには、アイフォンを毎回、再起動するしかありませんでした。

書込番号:22744763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

PSEマークが取消し

2019/05/29 12:48(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-D01g

クチコミ投稿数:54件 AVIOT TE-D01gのオーナーAVIOT TE-D01gの満足度2

Amazonで確認すると、重要事項としてPSEマークが取消しになったと書かれてました。

気付きにくいので、こちらで周知させて頂きます。

書込番号:22699236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2019/05/31 13:57(1年以上前)

ビックカメラは在庫有りになっていますね。
不思議。

書込番号:22703855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 AVIOT TE-D01gの満足度4

2019/05/31 14:02(1年以上前)

実際にビックカメラのEC店で買いましたが、29日に注文して30日に届きました。少しフライングですね。

書込番号:22703861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 AVIOT TE-D01gの満足度4

2019/05/31 17:09(1年以上前)

大事なことを書き忘れてました。
ケースにPSEマークはついています。
AmazonもPSEマーク取得済の表記になっていました。

書込番号:22704143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 AVIOT TE-D01gのオーナーAVIOT TE-D01gの満足度2

2019/06/01 09:41(1年以上前)

本当ですね。 PSEマーク取得済みに記載変更されていますね。 良かったです。

書込番号:22705556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 AVIOT TE-D01gのオーナーAVIOT TE-D01gの満足度4

2019/06/04 06:03(1年以上前)

Aviotの公式ホームページから、バリュートレード会社?(会社名が間違ってたならすいません)に、直接電話で確認しました。ヤフー店とAmazon店のホームページ管理者と技術者に連絡とれましたが、PSEマークは最初から取得済み とのことでした。嘘か本当か分かりませんが、私が予約注文して購入した本商品もPSEマーク取得済みでした。参考までに。

書込番号:22711988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AVIOT TE-D01g」のクチコミ掲示板に
AVIOT TE-D01gを新規書き込みAVIOT TE-D01gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AVIOT TE-D01g
プレシードジャパン

AVIOT TE-D01g

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 5月31日

AVIOT TE-D01gをお気に入り製品に追加する <242

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング