2019年 6月中旬 発売
真空圧力IH RC-10VSN
- 「合わせ炊き」搭載のジャー炊飯器。真空で米の空気を抜き芯まで吸水する一気ひたしと、高温で米の芯まで熱を通す圧力炊飯でごはんの旨みを引き出す。
- 好みに合わせて選べる食感炊き分け機能「本かまど 炊き分け」を搭載し、真空技術で炊飯時間も短縮。冷めてもふっくらおいしい「お弁当コース」付き。
- 容量自動判定機能で火力を細かく調整し1膳分でもふっくら炊き上げる「少量コース」、玄米と白米を混ぜて炊き上げる「玄米・白米混合コース」も搭載。
- 炊飯量
-
- 5.5合
- 10合



炊飯器 > 東芝 > 真空圧力IH RC-10VSN
6月13日に幕張のヤマダ電機で25,800円+10%ポイントを発見、その場では買わず、近所のコジマで同条件にしてもらって購入。
買って正解。それまでも同じ東芝だったけど、格段に美味い。米のほぐれ具合もいいし、炊き方の種類も充分。これ以上多くても、使わないかと。
驚いたのは、海苔巻き作って、冷蔵庫に入れた後でも米が硬くならない。やっぱ違うわ〜と、実感。
炊飯中の音もそんなに気にならないし、インディゴブルーの方が汚れが付きづらいと思う。洗うのは思ったより簡単だし、以前のものより釜自体も軽くて小ぶりな感じ。
このコスパは大満足です。
書込番号:23504335 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





