『車のBluetooth とうまくつながない』のクチコミ掲示板

arrows U SoftBank

Google アシスタント専用キーやシンプルホーム搭載の5.8型スマホ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2019年 6月28日

カラー:

キャリア:SoftBank OS種類:Android 9 販売時期:2019年夏モデル 画面サイズ:5.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:2880mAh arrows U SoftBankのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。通信事業者が販売している製品につきましては、各通信事業者ページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 

『車のBluetooth とうまくつながない』 のクチコミ掲示板

RSS


「arrows U SoftBank」のクチコミ掲示板に
arrows U SoftBankを新規書き込みarrows U SoftBankをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

車のBluetooth とうまくつながない

2021/12/18 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows U SoftBank

スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

このスマホに変えてから、車のBluetooth とうまくつながらないことがほとんどで困っています。 音楽が聞けないし、ハンズフリーができないわけで 車はホンダのアコードハイブリッドです。 前のスマホ(確か サムスンでキャリヤはdocomo)の時はそんなことは起こりませんでした。 キャリアをソフトバンクに移ったのを契機にこのスマホに替えました。 ホンダのディーラーで聞いたら、Bluetooth のアップデートはしてないとのこと(一整備士に聞いただけですが) ホンダのBluetooth とスマホの相性でそういうことがおこりますと言ってました。 ソフトバンクに聞いてみると、後日調べて回答するとのこと 電話がかかってきて、車の中で言われるようにやってみたのですが、解決せずでした。 そこで、Androidauto で直結して使っていましたが、C端子の抜き差しが多くなったせいか、端子が接触不良ぎみになってきて、このままではヤバいと思い、藁をもつかむ思いで質問させていただきます。 相性が悪いって、本当にあるのでしょうか。 繋がるときもあるんです。 何かよい解決方法はないでしょうか。 長文になってしまいました。(>_<)

書込番号:24500974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:233件

2021/12/18 23:43(1年以上前)

>Allstarrさん
Bluetoothの相性以上に問題なのは、スマホ自体の個体差だと思いますよ。

iPhoneみたいに統一されたものなら出にくいですけど、ここの価格コムのスマホ板を
見れば分かりますが、不具合が起きてないスマホは無いというぐらい各スマホで
なんらかのトラブルが多いのが現状です。

あれだけの機能をあのサイズに入れ込めば何かしらの問題が出てきます。

特にWi-Fi、Bluetooth、ネットなどの通信関係は出やすいみたいですね。

解決策としてスマホを変えるしか無いという事と、正常に動いてたスマホは
買い替えても残しておいた方が良いでしょう。

書込番号:24501043

ナイスクチコミ!6


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/19 11:09(1年以上前)

ねこさくらさん ご回答ありがとうございます。 
個体差ですか 考えも及びませんでした。
Androidなら言われてみれば、あり得る話ですね。
docomoの時のスマホは初期化して、GEOに売ってしまって、もうありません。 

私は相性と思ってたので、そしたらsimフリーのスマホ買って、改善させようと思い始めていました。
きのう近所のゲオに見に行っては来ましたがね。 
私はスマホは動けばいいので、カメラがどうとか気にならないし でもラインモとかahamoを選ばないのは 
ある程度は自分で出来ても、サポートがないとできないことも多々?あって

もちろんキャリアショップで買い替えることはしません。高い高い 
買い替えるなら、どういう方法を取ればいいでしょうか?  話がずれていきますが
買い替えて、Bluetooth がうまくいくかどうかわかりませんが、前使ってたサムスンの型番も思い出して買うのが
確実だと考えるわけで 
買い方も含めて、幅広いかたに教えていただきたいです。 

よろしくお願いいたします。

書込番号:24501581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件 arrows U SoftBankのオーナーarrows U SoftBankの満足度4

2021/12/19 16:53(1年以上前)

>Allstarrさん

私も同じスマホの所有者です。

書き込みの内容から、以前のスマホのBluetoothのVerと車のナビ等とのVerがあっていたのが、今のスマホのVerと合わないのでは。

私は、家のWiFiでSpotyifyからSonyのプリメインアンプのSTR-DH190にBluetooth接続を確認し、社内ではFMトランスミッタ―とBluetooth接続してFMラジオ経由にて音楽を聴いています。

 FMトランスミッタ― 品名M19(アマゾンで¥2,100円) Bluetooth 5.0

スマホの買い替えは高くつきますが、FMトランスミッタ―なら1700〜2500円程度ですので、相性悪くても諦めがつきます。車のナビとFMはアナログ接続なので、相性問題は出ません。但し、スマホとFMトランスミッタ―は相性があります。

おそらく車のナビのBluetoothのVerが古いので、新しいVerになればなるほど、つながらないと思います。ナビの買い替えも高くつきますので、FMトランスミッタ―を買ったほうが安くすむと思います。

通信機器は、スマホが一番進んでいます。古いナビ等に合わせていると、時代についていけませんので、暫定的にアナログ機器を間にはさんで、しばらくの間古い機器を使うことをお勧めします。

書込番号:24502071

ナイスクチコミ!6


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/19 18:15(1年以上前)

夢追いゴルファーさん ご回答ありがとうございます。
Bluetooth のヴァージョン違いとか思いもつきませんでした。

FM トランスミッター?  について早速調べてみました 仕組みがわかったようなわからないような 
まあ、急がないのでじっくり調べてみます 

何が原因なのか高度な電子機器ですから、わからないですものね。 
ちなみに私の車のナビは最初からついているもののため、交換はできません。
もちろん、ナビが交換できたとしてもそれを選択する人はいませんものね 笑

書込番号:24502177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:311件

2021/12/19 19:13(1年以上前)

>Allstarrさん
最近こういうスレに回答したものです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000032744/SortID=24477783/

Bluetooth AVRCPのバージョン変更で何とかなりませんか?ハンズフリーに対応するBluetoothのプロファイルは別にありますが、機器側で制御する際に関係しているとは考えられます。正直、スマホ側で出来そうな設定はこのくらいではないかと思われます。既に試されていたら申し訳ありません。

書込番号:24502288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/19 19:57(1年以上前)

ryu-writerさん ご回答ありがとうございます。
いよいよ私にはわからない深い領域になってきました。 
設定から見つけ出そうとはしましたが、それらしきところまでたどり着けません。
とにかく、集まった情報を持って、にあしたソフトバンクショップに行ってきます。(予約はしてあるので)
ショップの店員がそこまでの知識を持っているとも思えませんが
まあ、人によりますがね。
自分なりに追求もしてみますが。
ありがとうございます。

書込番号:24502373

ナイスクチコミ!0


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/19 20:04(1年以上前)

追加情報です。
スマホで音楽を再生しているアプリはpower ampという課金アプリです。
それは関係ないかと思って書いていませんでしたが、あげておきます。

書込番号:24502382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:311件

2021/12/19 21:28(1年以上前)

>Allstarrさん
arrows Uの 端末情報 の項目が見つけられないのだと推察致しております。

https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/arrows-u/detail/32661/

この機種の 端末情報 はスマホの設定の末尾にある システム の中にあります。探してみてください。あればその中にある ビルド番号 をディベロッパーモード云々の表示が出るまでタップし続ければ、スマホの設定に開発者オプションが増える筈です(もしかしたら、末尾ではなくもう少し上かも知れませんが)

書込番号:24502554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/19 21:58(1年以上前)

ビルド番号をタップしていくと、開発者向けオプションがすでに有効です となりますが、
Bluetooth アドレスというのはあっても、Bluetooth AVRCPというものはありません(>_<
Bluetooth アドレスもタップしても何も起こりません。

書込番号:24502620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:300件

2021/12/19 22:16(1年以上前)

>Allstarrさん
やり取りを見ていて思ったのは「下手に弄らない方が良い」という事です。私の認識では開発者向けオプションは適当に弄り回す物では無いです、開発者向けオプションをONにしていると警告してくるアプリ等もありますので注意が必要です。

書込番号:24502649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:529件

2021/12/20 11:18(1年以上前)

>Allstarrさん

ナビはギャザスかと思いますが、型番は分かりますか?

ひょっとしたら、以前使っていたスマホの登録削除や本機の登録手順に問題があったかもしれません。

ナビの設定でbluetooth初期化の項目があれば、一度リセットし再登録しなおしてみては。

書込番号:24503236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2757件Goodアンサー獲得:529件

2021/12/20 11:30(1年以上前)

>Allstarrさん

追記】

スマホのネットワーク設定リセットは試されてると思いますが、原因の切り分けとして、本機がナビ以外のBluetooth機器と正常に繋がるかも確認した方が良いです。

Bluetooth イヤホンでも何でも良いので、ペアリングと自動接続がうまくいくか検証してみては。

書込番号:24503258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/20 12:59(1年以上前)

スマホを替えた時に、リセットしています。
ソフトバンクショップに行ってみましたが、案の定そんな知識のある店員はいませんでした。
試してみたのは、Bluetooth AVRCP を1.3に変えることです。 結論からいうとそれでは改善されませんでした。 泣

書込番号:24503383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:311件

2021/12/20 16:43(1年以上前)

>Allstarrさん
基本的に日本のカーナビやカーオーディオと携帯電話との連携機能は各社が独自に対応したもので、対応機種として明記されているもの以外の動作は保証されないのが普通です。純正品であればその車種が発売された前後の主だったキャリア機種でしか動作確認を取らないことが多い。

スマホ側で行う余地かある数少ない設定がBluetooth AVRCPの変更だと思われますが改善しないようなのでこれ以上打つ手はないと思います。スマホ買い替えで対応したいならその機種の対応状況を確認した方が良いと思われます。

http://www.premium-club.jp/connectivity/search_select/

書込番号:24503658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/20 23:26(1年以上前)

そうですね。ショップに行って一つわかったことは、C端子が接触不良気味になっているということです。
なので、android auto で直結してもダメになりました。充電は他のアダプターを使えばまだできます。
直結するコードにも問題があるか確かめつつ、スマホの選定とどう手にいれるかを冷静に考えるしかないかもですね。

書込番号:24504322

ナイスクチコミ!1


スレ主 Allstarrさん
クチコミ投稿数:17件

2021/12/23 20:54(1年以上前)

ご無沙汰しています。ホンダでは対応の確認がとれていないと表示されるだけです。
約6年も前のナビなので、新たには確認していない感じです。
スマホはとうとうC端子がダメになり、充電もできなくなりました。(今日の夕方に)
ある電器店の店員さんが私がタブレットを持っているのをみて、「それ繋いでみたらどうなるか試してみました?」って言ったので、繋いでみたら 繋がって、Youtube を再生したら ちゃんと車のスピーカーから音がしました。
通話は試せるわけがありませんが
そのあとソフトバンクショップに行って、とにかく機種変するしかないと言われました。
ものがないので(半導体不足のせいもあるとのこと)どこかでSIMフリーのものを買って持ち込んでもいいからとのことでした。
心配なのはバックアップがしっかりとれているかどうかとバックアップをしっかり残す方法に自信がないことです。
今現在はとにかくバッテリーを温存するために、シャットダウンしています。
あしたもショップに行って相談しますが、優先順位が分からなくなって、混乱しています。 

優先順位等へのアドバイスをいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24508334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件 arrows U SoftBankのオーナーarrows U SoftBankの満足度4

2021/12/26 13:21(1年以上前)

>Allstarrさん

 ミニUSB接続端子の故障では、機種変更でしょう。(修理は時間と価格が掛かりそう)

優先順位とのことですが、スマホの機種変が第一。電話やメールが使えるようにすること。

 車との接続は、新機種ではますますBluetooth接続不可の可能性が大です。
私も、今年の8月に新車を購入しましたが、アクセサリーカタログのデスプレイオーディオの型番を調べると、製造メーカーの同一型番は廃版(2017年)となっていて、ほぼ同じ性能の後継機・現状品は2018年発表です。4年経過したものが現行品です。

 このスマホは2年前発売で、arrows Uの後継機はarrows Weが出ています。実売で21000円程度です。しかし、2年経過しておりますので、さらに進化しています。貴殿のカーナビのBluetoothと繋がらない可能性は大と思われます。

 先般書き込みしましたが、最先端の機器とロウテク機をつなぐには、アナログ接続しかありません。
  1つはFMを介在するトランスミッター経由のBluetooth、電話のハンズフリーも可能ですよ
  1つはUSB経由でナビに直決(デジタルメモリープレイヤー)になります、
  1つはスマホのイヤホン端子からRCA接続
  1つはスマホをHDMI接続でカーナビ直結すること(出来るかどうか要確認)これはデジタル接続です難易度大

最後に、ディスプレイオーディオやナビの新機種の入れ替えです。最近の機器のVerUPは激しく、すぐに陳腐化しますので、自己責任で、決断して下さい。アンドロイドナビのVerUPは毎年ありますので5年持たないのでは思います。

 アンドロイドナビの書き込みにみられるのは、Bluetoothのトラブルで、映像と音声が2秒ずれるとか、有線のミラーリングしかできないと、安定した技術ではないようです。

 車のナビは、基本的にはオフラインなアナログ機器なので、10年以上壊れなければ、不便でも使えます。最新のデジタル機器は、最初にバッテリーがダメになり、次に接続端子がダメになり、次にメモリー不足とCPU能力不足で使えなくなります。メーカーの戦略ですね。 
 
 Webの繋げぱなしで半日で5GB使ってしまったとの書き込みありますので、どのような使い方をするのかを、ご自身で決めてトータルの通信環境と最新のスマホをうまく使いこなしてください。


  

書込番号:24512677

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

arrows U SoftBank
FCNT

arrows U SoftBank

発売日:2019年 6月28日

arrows U SoftBankをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング