公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2019年 6月 1日
カラー:
中古価格帯(税込):¥34,000〜¥40,000 登録中古価格一覧(172製品)
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
下部のUSB typeCポートにmicroSDを差したカードリーダーを取り付け
動画など閲覧しているのですが、ファイルの削除などの編集ができません。(microSD→内部ストレージへのコピーはできる)
削除などを行うにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにアプリはesファイルエクスプローラーを使用しています。
書込番号:24715705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>major099さん
まず、ESファイルエクスプローラーを使用とのことですがやめるべきです。以前人気が高かったこのアプリはセキュリティ上の問題が取り沙汰された後、Google Playから姿を消しました。
今Playストアに存在するものは似て非なるもので評価も決して高くありません。ファイル管理アプリとしては別のものを探して使った方が良いかと思われます。
また古いESファイルエクスプローラーはセキュリティ上の問題だけでなく、最新のAndroidに十分に対応し切れていないため万一そうした古いバージョンを使っているならそれもやめるべきです。
個人的にはファイルマネージャー+がお勧めですが、一般に人気の高い他の同様なアプリでも大半はOTG接続された外部ストレージ内のファイル操作が出来ないことはないと思います。
書込番号:24715880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

内部ストレージに、その microSDの全データを移せる余裕があるのならコピーし、不要なデータを削除したものを、改めて別の microSD(使い回しでない新品)にコピーすれば宜しいのでは?
または、内部ストレージに、残しておきたいデータをコピーし、それを別の microSDにコピーするとか。
せっかくの、SDスロットがある機種の特長を活かしましょう。
書込番号:24715903
2点

回答ありがとうございます。
esファイルマネージャーでは今やろうとしていることはできないんですね。
セキュリティー的にも問題があるようですので
別アプリに変えようと思います。
ファイルマネージャー+を検索したのですが
ヒットしません。
ダウンロードリンクを教えていただくことはできませんか?
書込番号:24716000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>major099さん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ヒットしてない、というか「ファイルマネージャー」としか書かれていないこのアプリの本当の名前がファイルマネージャー+だというだけに過ぎません。
書込番号:24716014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryu-writerさん
ありがとうございます
色々調べているうちに見つかりインストールできました。
ただ、NTFSフォーマットでは読み込めないと表示されました。
⇒再フォーマットすればいいのはわかっているのですが、できればこのまま使用したいです
あと、esファイルエクスプローラーのようにタブで切り替えて使用したいとも考えています。
この条件で使用できるおすすめのアプリはありませんか?
(フォーマットについては最悪やり直せばいいので妥協できます)
書込番号:24716066
0点

CXファイルエクスプローラはどうでしょうか。私は以前はASUSのファイルを使っていましたがAndroid10から対応しなくなりCXファイルエクスプローラを4年近く使っています。
書込番号:24716156 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
回答ありがとうございます
早速試してみましたが、exファイルエクスプローラーのように
タブで切り替えて使うことができないようですが、何か設定が必要なのでしょうか?
書込番号:24716159
0点

>major099さん
結論ですが、読み込めても削除などが出来ない理由はNTFSでフォーマットされているためです。基本的にAndroidをはじめとするLinux系OSはNTFSを取り扱えません。Androidで扱いたかったらFAT32もしくはexFATでフォーマットすべきです。ストレージが32GBより大きい場合、32GB以下でも4GBを超える動画などの大容量ファイルを扱いたい場合にはexFAT、それ以外ならFAT32でフォーマットを。
一応NTFSを扱えるアプリも存在するようですが、課金が必要な上不具合の報告が多くレイティングも低めなのでお勧め出来ません。
また、タブ機能がないとのことですが、そういったファイル管理アプリのほとんどには任意のフォルダを初期画面上に登録したり、お気に入り登録するなどして簡単にアクセス出来るようにする機能が備わってますので、操作性がESファイルマネージャーに劣ることはないと思います。
例えば、ファイルマネージャー+の場合だと、フォルダを長押しで選択後右下の「その他」から「お気に入りに追加」「デスクトップに追加」を選びます。
書込番号:24717726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





