このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 9 | 10 | 2025年10月26日 08:32 | |
| 2 | 2 | 2024年7月12日 19:03 | |
| 2 | 2 | 2024年3月24日 05:40 | |
| 6 | 8 | 2023年9月16日 23:21 | |
| 1 | 7 | 2022年7月22日 15:01 | |
| 16 | 3 | 2022年3月24日 23:13 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
楽天市場で中古SIMフリー端末を購入しました。日本通信SIMを入れましたが、4Gマークが出ません。APN設定はしました。通話は出来るようです。Wi-Fiも設定し繋がりました。原因がわかりません。詳しい方いましたら、ご教授お願いします。よろしくお願いします。
書込番号:26323939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マニュアルに従って、SIMロック状態の確認から行ってみては?
問題なければ、APNの入力ミスの可能性もあります。また、「MVNOの種類」をSPNにしないと動かない機種もあります。
書込番号:26323987
0点
>GooFさん
APN設定が誤っていると思います。
余計なスペースが入ってたり、半角ではなく全角になっていないかなと、念入りに確認してください。
書込番号:26324032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ありがとうごさいます
imei判定したらdocomoは◯でした
入力も確認してますが、間違えてはないような気がします
他に原因はありますか?
書込番号:26324100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます
入力間違えてないみたいなんですが、4Gマークがつかないです
みなさん4Gマークつきますよね?
他に何か原因がありますか?
書込番号:26324102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>GooFさん
>みなさん4Gマークつきますよね?
別のSIMですが、Wi-Fiオフでモバイル通信可能な状態なら表示されますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030366/SortID=25631683/#25632371
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
入力した内容を保存していない。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
ステータスバーの状態も確認する必要があるため、ステータスバーの状態を加工(カット)しないで下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:26324110
![]()
2点
>GooFさん
Wi-Fiが使えるということなので、取り敢えず端末のソフトウェアは最新の状態にされているという前提で…
過去の質問では結局何らかの入力間違いだったということが圧倒的に多かったのが事実です。間違っていないと思える場合でも、作成済の設定を消して再度入力し直すことを何度か繰り返してみることをお勧めします。
ただしそれにも限度はあるでしょう。何度繰り返しても同じという場合、特に今回は端末が中古でもありますし何等かの不具合を抱えている可能性も全くないとは言えません。どうしても上手く行かない場合は、端末の交換が出来ないか購入元に相談してみるべきかと思います。
書込番号:26324195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>GooFさん
パスワードが5文字になっています。
「jci」の3文字となります。
それと、
モバイル通信をオンにしている画像
設定したAPNを選択した画像
この2つの添付がありませんでした。
書込番号:26324354
1点
ありがとうございます
色々やりましたが、端末に不良があったようで別のものと交換してもらえることになりました
またわからないことがありましたら、よろしくお願いします
書込番号:26324945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
カバーなしはカバーがない状態で、基本的に防水性能を有しています。
カバー付きはカバーした状態じゃないと簡単に水没します。
経年劣化でカバーのゴムパッキンが劣化すると水が染み込みやすくなるので、定期的に交換する必要があります。
書込番号:25806328
![]()
1点
FCNT フリーダイアルにも念のため確認したら、頼りない感じの受付女子が確認し、同意見でした。
VOLTE HD+使えて薄くて良いんだけどなぁ。
書込番号:25808076
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
蓋はあります。
卓上ホルダがあれば、ホルダに置くだけで充電が開始されます。
書込番号:25671903
![]()
1点
↓から取説のP.53を見れば、どんな形状のキャップが付いているのか確認できます。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/f03l/download.html
書込番号:25672169
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
ご質問です。こちらの端末で格安SIM運用を始めました。ソフトバンクからメールの持ち運びをしたく、ソフトバンク側へ申し込みをしました。
arrowsでの設定方法をご教授頂きたいです。よろしくお願い申し上げます。
0点
メール持ち運びに申し込むとメール設定の情報(サーバー設定など)があるはずだけど、それを[メニュー]→[Eメール]ってとこから設定していけば使えるようになるよ
ただし、SoftBank、元がガラケーだったのかスマホだったのか分からないけど、SoftBankとかdocomoのケータイを使ってると付いてくるメール(ガラケーのときのメールを想像すると分かりやすい)と持ち運びした場合のメールってアドレスこそ一緒だけどメールの仕組みが違ってリアルタイムに届かないとかあるんで全く同じような感覚で使えなかったりする…
書込番号:25424529
2点
なんか中途半端だったな
“Eメール”のところに登録、設定したら当然メールは使えるようになるけど、ケータイの[メール]ボタン、これはdocomoの人がdocomoのメールを使うためのボタンなのでこれを押しても使えなくて、メニューの中からEメールというのを選んで見る
もしくは、好きなアプリ、メニューを画面に出す(アイコン)機能があるなら、そこに[Eメール]を出してそこから呼び出して使う(下の1,2,3のボタンがそれに対応してると思う)
https://jp.sharp/products/sh02l/spec.html
↑↑ちょっと見当たらなかったんで別の機種だけど、画面の下にアイコンが3つ出てて、ここに好きなアプリ、設定を登録してこれが左から下の1,2,3に連動していて一番右にEメールを登録しておけば、3のボタンでメールアプリが立ち上がるように出来る
あと、SoftBankのガラケーメールだと送信した瞬間に届いて、もしやろうと思えばチャットみたいにリアルタイムで会話的な感じのレスポンスでやり取りできるけど、持ち運びメールはPCメールと同じで自分で受信ボタン押して受信したり、設定で何分おきに受信みたいな感じになるのでレスポンスは相当悪くなると思っておいたほうがいいだろうね
書込番号:25424557
1点
>comcさん
各キャリアのメール持ち運びを利用して他社回線でメール送受信を行う場合、基本的にはMMSが送受信可能なメールアプリが必要となります。それ以外のメールアプリでも送受信は可能ですが、リアルタイムに通知が届く元々の使い勝手にはなりません。
この機種のメーラーにはMMSを送受信する機能がないので従来通りの使い勝手にはならないと考えてください。PCメールの機能を使い設定すれば送受信は出来ますが、指定した間隔で受信を行う、言わば疑似的なプッシュ型受信しか行えません。
もし標準搭載以外のメールアプリを使うことが出来ればリアルタイムてまの送受信を行える目も出てきますが…この機種はPlayストアを利用出来ないので原則アプリを入れることが出来ません。またAPKファイルを入手、インストールすることもこの機種のブラウザ経由では出来ません。
何らかの方法でAPKを本体にコピーするなどして持ち込めればインストールは可能なようですが、例えインストール出来たとしてもこの機種で正常に動作する保証はありません。
結論から言えば、キャリアのメール持ち運びを使って他社回線で元々のキャリアメールを使おうとするなら、端末はスマホであるべきで、ガラケーでは実質困難と考えるべきです。
書込番号:25424611 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速の返信ありがとうございます。もともとガラケーからの機種変で、使い勝手は悪くても大丈夫です。
menu→メールから設定したのですが、送受信ができず、どうしたらいいのか。。SIMは日本通信simです。
docomoメール化が完了していません。電波状態をご確認の上問い合わせボタンを押下して下さい と表示される事は関係していますか
書込番号:25424670
0点
>menu→メールから設定したのですが、送受信ができず、どうしたらいいのか。。SIMは日本通信simです。
[Eメール]の設定で↓↓こんな感じの項目をちゃんと入力する
---------------
[受信設定]
ユーザー名:**********
パスワード:**********
受信サーバ:imap.softbank.ne.jp
ポート:993
[送信設定]
ユーザー名:**********
パスワード:**********
受信サーバ:smtp..softbank.ne.jp
ポート:465
---------------
docomoメールっていうのが出てくるのはEメール(もしくはPCメール)じゃなくメールアプリを選んでるとかじゃないのかな?
書込番号:25424696
1点
ご丁寧にありがとうございます。そこまでは設定できているんです。。他にも設定ありますか?
書込番号:25424739
0点
皆様ご回答ありがとうございます。
ryu-writerさんのおっしゃるように、ガラケーでは持ち運びメール運用が困難なのでしょう。
どうやってもうまくいかず。。これまでガラケーに固執していましたが、スマホに変えるタイミングなのかもしれません。
最後にもし、PCメールの機能を使い設定すれば、送受信できる、という具体的な方法を教えて頂きたいです。それもできなければ、諦めてスマホにします!
〉この機種のメーラーにはMMSを送受信する機能がないので従来通りの使い勝手にはならないと考えてください。PCメールの機能を使い設定すれば送受信は出来ますが、指定した間隔で受信を行う、言わば疑似的なプッシュ型受信しか行えません。
書込番号:25425007
0点
>ガラケーでは持ち運びメール運用が困難なのでしょう。
上に書いたメールの仕組みが違うので使い勝手が変わるってだけで、ガラケー(ガラホ)で持ち運びメールが使えないってわけではないよ
設定のどこかで躓いてると思われるので(当然一箇所でも間違ってたら使えない)、それがどこかってことなんだよねぇ
例えばPCを使ってるとかあるなら、
PCのメールにSoftBankのメールを設定して送受信出来るか確認してみる
 →使える=メールの方の設定は問題なし
ヤフーメールとか持ってるならそれをF-03Lに登録してみて送受信出来るか確認してみる
 →本体の方でEメールがちゃんと使るということになる
書込番号:25425615
![]()
1点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
先日まで点いていた通知LED(電話の着信やメールの着信、充電状態の表示)が全て点灯しなくなってしまいました。
設定でON/OFFが有るというので確認してみたがONのまま。
一旦OFFにして再度ONにしたが変わらず。
端末を再起動したり電源を一旦切って入れ直しても変わらず。
故障でしょうか?
充電状態は最悪、電池の状態を表示させながらやるとしても着信が有ったかどうかは画面を見ないと判らないのは不便です。
0点
そういう状況だと、メーカー保証期間内なら修理に出した方が良い様に思います
書込番号:24826303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今日、ドコモショップに持って行って確認してもらいました。
本体を初期化したりバッテリーを抜いてみたりしたが変わらず。
修理に出しました。
3年前に買った物で延長保証みたいな物には入っていなかったので実費で修理になります。
修理には二週間くらい見てくれとのこと。
代替機はシャープのSH-01Jを貸してくれました。
LEDの点かないのがハード側だとすると基板交換とかになるのかな?
書込番号:24826486
0点
自分のarrows F-03L 約二年で切れました
通話専用なのでプラスメッセージはちょと不便ですがそのまま使用してます
書込番号:24828633 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
見積もりが出て、予想したとおり基板交換で20,860円とのこと。
オサイフ携帯やワンセグ、WiFi等使わないのでF-41Cに買い換えることにしました。
オンラインショップだと修理代以下で買えそうだし、他のショップで買うにしても修理代プラスアルファ..
たかがLEDが点かない修理にこんなに出せない。
書込番号:24834606
0点
通知ランプが点かないのは不便なので買い換え(機種変更)を検討しています。
オンラインショップでF-41Cのゴールドを買おうと思ったらガラケーからは機種変更が出来ない(スマホ等)でないと購入手続に進めない。
在庫が無くて予約して、入ったというので買おうとしたのに泣く泣くキャンセルしました。
電話で購入手続が出来る所で訊いたらゴールドは在庫が無くて入荷するのに1カ月近く待つ必要が有るとのこと。
修理見積もりから戻ってきていないのでドコモショップに訊いてみるか思案中。
以前はパソコンから購入手続が出来たのに不便になりました。
世の中スマホが主流でケータイなんか使うのは少数派だからユーザー切り捨てなのか?
書込番号:24839705
0点
オンラインショップの電話で購入できる所は注意書きを見たら分割のみ...
ドコモショップじゃ頭金とか事務手数料が掛かるから買いたくもない。
我慢して今のを使うか?
書込番号:24843994
0点
今日、ドコモショップに行って引き取ってきた。修理見積もりの内容を見るとLED以外に電源回路の不具合云々と書かれていて、基板交換が必要とのこと。ドコモのHPを見ても基板交換の場合は20,680円と書いてある。
保証に入っていれば3千円で済むらしい。とりあえず新しいのを買おうかと思ってオンラインショップに電話したらF-41Cは在庫切れで入荷の予定が判らないとのこと。しばらくはガマンして使うしかなさそう。ずっとFを使ってきたけどこんなトラブルは初めて。(愚痴)
書込番号:24844790
0点
docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > arrows ケータイ F-03L
ドコモメール E メールの違いは何ですか
書込番号:24666313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ドコモメール E メールの違いは何ですか
誰でもわかる単純なことだと思いますが、一応。
ドコモメール → その名の通りドコモキャリアメールである「ドコモメール」を送受信する専用アプリ
Eメール → プロバイダが提供するアカウントを設定して、そのアカウントでメール送受信するためのアプリ(アカウントは複数設定可)
この他に、SMS機能を有する3キャリア共同運営サービス「+メッセージ」では、電話番号を利用してのメッセージや画像などの送受信がチャット形式で利用できます。
書込番号:24666770 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











