A2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEM
- コンピューター、タブレット、スマートフォン、ターンテーブルなどに簡単に接続できるBluetoothスピーカー。aptXコーデックにも対応する。
- カスタマイズドされたアラミドファイバー製ウーハーとシルクツイーターを搭載。クリアで力強いサウンドをどこでも楽しめる。
- Tidal、Spotify、Apple musicなど、お気に入りの音楽やアプリを簡単に高音質サウンドにアップグレードできる。
A2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEMAudioengine
最安価格(税込):¥40,920
[マットブルー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 5月17日

このページのスレッド一覧(全14スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Audioengine > A2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEM
現在toppingD10→M2でPC接続しています。
長年使ってM2の外装がボロボロになってしまったので、そろそろ買い替えを考えています。
A2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEMは音質的に向上すると思われますか?
ちなみに同価格帯のs880dbを購入してみましたが、音質は良いと思ったのですが、音量調整に難が有るのと大きすぎて、デスクトップでは使いにくかったのでTV用にしました。
両方聞いた事のある方意見をお聞かせ下さい。
書込番号:24259950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Audioengine > A2+ WIRELESS SPEAKER SYSTEM
デスクトップでニアフィールド(近距離)で視聴する場合の指向性の強さと音のこもりの有無について質問があります。
●指向性はどの程度でしょうか?
内向きや耳の高さに向けないと違和感があるくらい強いですか?
●また音のこもりの有無は?
例えばニュースなどの音声で特に声の低い男性の話声などにモコモコした感じはありますか?
9点

一体、何年前のスレッドにレスってんだと思われるかも知れませんが、詳しく調べてる方への一つの情報としてここに残しておきます。
指向性ですが、このスピーカーはかなり強いです。
適当にデスクの上に置いた時点で音は籠り、かなり音質は悪くなります。
必ず純正のスピーカースタンドを使用するか、適当なラックでも良いので少し高さをかさ上げして耳元にツイーターを近づけましょう。
これでデスクに座ってる時はクリアな音質になるはずです。
しっかりと調整すれば、最高の音を出してくれるので最初のセッティングが肝心です。
それと24時間連続の場合では3日間程度のエージングも必要なスピーカーです。
そういった過程を経て無いとまず良い音は出ないと思って頂いて間違い無いでしょう。
そういった事が何一つ発見出来ずにメルカリやヤフオクに手放す人も居ます。
何度もクドイですが適当にデスクの上にポンと置いただけでは、エレコムみたいな1000円程度のスピーカーみたいな音しか出ないと思ってたぐらいが良いと思います。
ひたすら調整です。
書込番号:25070597
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





