最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [マットブラック/ブラック] 発売日:2019年 7月中旬
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E
このケースの天面と背面にRGBファンを付けようと思いMasterFan MF120 Halo MFL-B2DN-18NPA-R1を購入しました。
しかし、このケースのスマートデバイスのLED1,LED2の所に既に栓が刺さっているため刺せませんでした。
この場合どのようにして購入したケースファンを光らせればいいのでしょうか?
自作PC超初心者です。
0点
分岐ケーブルを買う、で対応できるかはさっきー姉さんにでも回答してもらうといいのだろうと思った。
書込番号:23435123
1点
あれ?NZXTのファンってARGBケーブルのインアウトがあって1ch当たり5個までLEDコントロール出来るんじゃなかったっけ?
書込番号:23435148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
インアウトなど、全くわからないもので‥‥
とりあえずマザボにつなげることにしました。
書込番号:23435154
0点
>揚げないかつパンさん
ご丁寧にありがとうございます。
私が買ったファンにはINOUTのケーブルは入ってなかったのでマザボにつなげるしかないということなんでしょうか?
あと、下の掲示板にあるケース内側前面の4ピンのものは特にどこにも接続する必要はないのでしょうか?
書込番号:23435176
0点
H510 Eliteに搭載のスマートデバイスV2が対応しているのはNZXT製のLEDストリップとAer RGB 2ファンのみなので、
購入された別メーカーのファンを繋ぐことはできません。(繋げたとしても制御できません)
なので、あずたろうさんがおっしゃられるようにそちらのファンはマザーにつないでください。
書込番号:23435412
2点
補足
スマートデバイスV2に対応しているNZXT製のAer RGB 2ファンであればIN及びOUTで5個までデージーチェーンで
繋ぐことができます。
ていうか、せっかくお高いAer RGB 2 14mmファンが2個もついたH510Eliteなので、トップもリアもAer RGB 2で揃え
た方が決まるのね。
書込番号:23435423
3点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)







