最安価格(税込):¥18,203
[マットホワイト/ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月中旬



PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E
このケースに同社のX63を簡易水冷としてつけました
CPU I7-10700K(4.7Gで稼動)
グラボ 2070SUPER XTORIO
メモリ GSKILL3600 CL16 16GB×2枚 XMPでOC
という状況で天面に14cmのノクチュアのファン、背面に12cmのノクチュアのファンで排気してます
ラジエータは強化ガラス側にファンが向いている吸気?型で取り付けています
側面、前面全て強化パネルを外していない状況での問題点が下記になります
ユーチューブなどのネットを見る分には45−50度でCPU温度が稼動しているのですが
APEXなどのゲームを起動した途端、75度ー80度以上に上がってしまい、ゲーム中は95度になりました。
そのあともロビー画面で何度もフリーズしたので怖くて電源を落としました・・・・・・
改善点として
@ラジエータをつけている面の強化ガラスパネルを外して直接涼しい外気を当てる
AVRAMなどのCPUに近い場所にフレキシブルアームで92mmファンを当てて冷やす
B最悪コルセアの水冷の商品を買いなおす
この状況は上記のやり方で改善することは可能でしょうか・・・・・?
他に良い改善案があればぜひともお教え願いたいです・・・・
書込番号:23682340
0点

ラジエターに取り付けてあるファンは、元々X63に付属のファンなのでしょうか? それともPCケースに付属のファンなのでしょうか?
ファンの回転数の制御もされていると思いますが、75度とか80度になったときファンの回転数は100%なのでしょうか?
ラジエターに十分な風量が流れなければ冷却性能は落ちると思うのですが、その辺は大丈夫ですか?
書込番号:23682442
0点

>この状況は上記のやり方で改善することは可能でしょうか
改善点1と2に関しては、実際にやってみればわかること。
他人に聞くまでもない。
書込番号:23682446
0点

>EPO_SPRIGGANさん
X63はファンを制御できないタイプみたいなのでとくには弄ってませんでした。
ただファンを見てる限りずっと同じ速度で動いてはいるのでファンは大丈夫な気はします。
水温が32度とかになるのでやはり冷えた水で冷却ができていないのかなぁて感じはします
書込番号:23682453
1点

PCケースにファンのコントローラーがありますし、空きポートが無くてもマザーボードの方で制御できると思うのですが。
ファンのコネクタをどこに接続されているのか分かりませんが、X63付属のファンが制御されず回転数MAXで稼働していれば結構うるさいはずですので、静かであればかなり低速で回転していると思われます。
とりあえずファンの接続しているところを確認して回転数をきちんと確認された方が良いでしょう。
ケースのファンコントローラーならインストールされていると思われるCAMで、マザーボードの方ならBIOSの設定画面で確認できるはずです。
ファンの回転数が少なく設定がSilentなど静音設定になっているのであれば、別の簡易設定やマニュアル設定でファンの回転数を上げてやれば改善するかもしれません。
書込番号:23682504
0点

CPUクーラーをどの様に付けたか,明らかになる画像を提供してください。
書込番号:23682578
1点

ただ単に接続を間違えてる感じとしか思えない。
レビューサイトや、ここのsakki-no さんのX62のレビューなんか見られたほうが良いですよ。
CPUも定格以下くらいのクロックだし、2070Sもそんなに熱くはならない。
書込番号:23682592
0点

ファンの数も載せた方が良いですね
あとは吸気・排気の構図もしっかりと画像で載せましょう
書込番号:23682899
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





