


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 plus SIMフリー
先日、Moto g7 plusを購入しました。おおむね大満足なのですが、一つ問題が…
スピーカーにノイズが入る問題です。特に、通知音の前後に、「ツツッ」「ブチッ」というような音が入ります。通知音再生中もザーッという音がなります。
設定から、通知音を再生してみると、100%ではないですがかなりの確率でノイズが乗り、実際のメッセージの通知音や、ラインなどでメッセージ送信時になる音に、必ずノイズが入ります。
着信時、送信時には、その都度ブチブチ音がするのでかなり不快です。
モトローラに問い合わせたところ、初期不良とのことで交換をしてもらったのですが、2台目にやってきたものも、同じ症状です…
なので、初期不良というか、システムの問題や、同じ時期に作られたロットに問題があるとか、そのような件かと思っているのですが、、(問題を報告したところ、モトローラの方でもそのような見解とのこと)
返品を提案されていますが、システムアップデートなどを待つか、悩み中です。
同じ症状の方、いらっしゃいますでしょうか、、?
書込番号:22815433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

システムアップデートで、確実に直る保証はあるのでしょうか?
あるとして、アップデートはいつ来るのか、明白なのでしょうか?
それが確約出来ないので、返品を提案されているのではないでしょうか。
(あくまでも、個人的な推測に過ぎませんが。)
書込番号:22815461
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
コメントありがとうございます。
> それが確約出来ないので、返品を提案されているのではないでしょうか。
はい、まさにおっしゃるとおりだと思います。
しかし、同じ時期に2台とも問題があったとはいえ、現在システムアップデートの予定がない、またネットで検索しても似たような症状を訴えている方が(私が調べたところでは)いらっしゃらないところを見ますと、ノイズの問題がない端末も存在するわけですよね。
そうだとすると、不良のない端末を手に入れたいなと思いますし、もしも、全端末に存在する問題(というかそういう仕様、とか)だとすると、そういうものだと思って使うというのもありかなぁと思っていたところです。
それを知るためにも、同じような症状の方はいらっしゃるのか知りたいなと思いました。
書込番号:22815468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん、皆さま、
度々すみません。
いろいろ考えてかなり気に入った端末でしたので…
問題がよく分からないまま返品ということになると、再度同じ端末を買うわけにはいかないでしょうから、スマホ選びがまたイチから、ということになりますし、
着信、送信時のブチブチ音はかなりストレスですが、それ以外は気に入っていますので、この問題さえなくなれば、もしくはこういうものだと納得できれば、と思った次第です。
同機種をお持ちの方、このような症状ありますでしょうか。
書込番号:22815470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

持っていませんが
不具合がない端末が来るまで根気よく待ちます。交換できるのであれば
私の場合は複数メインになる端末がありますから気長に待ちます。
書込番号:22815967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私の端末では問題は起きておりませんが、甲高い音源による着信音ですと、少し割れるように聞こえるので、私自身はプリセットの音源の変更を行っています。
メーカーのほうで不具合が確認されているのであれば、音声回路に不具合がないロットが入荷した時に、最優先で好感してもらえるように話し合いをしておいて、問題ないロットの時に交換をしてもらうという方法もあると思います。
過去の機種においても、一部のロットにおいて、スピーカー周りでの不具合が発生してるが確認されています。
メーカーのほうでも、過去の機種の事例はわかっているはずですので、場合によっては再度不具合を伝えて、違うロットの製品が届くのを待って、再度交換してもらうという手段もあります。
(参考)
Moto g6シリーズにおける音声回路周りの不具合の事例
イヤホンから音が聴こえません
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060651/SortID=22407516/
音量が異常に小さい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060651/SortID=22320511/
音声通話だけ聞こえない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001060652/SortID=22456827/#tab
書込番号:22815983
2点

>iPhone seさん
ちゃんとした端末がやってくるまで、無限に交換を続けるということでしょうか?
なるほど。
私の場合は、メインが1台なので、、交換している間は手元にスマホがなくなります。
まあ、それは1週間ぐらいですし、私の場合そこまで問題ではないのですが、一度交換をして2台とも、となると相当運が悪いか笑、何か根本的な問題のような気もするのですよね・・・。なので無限交換しても同じ問題が繰り返されるような・・・?
初期不良、自然発生的な故障などは、モトローラの場合メーカーに修理依頼も可能のようですが、手にしてすぐに修理か・・という気もしますし。。
まあ、どうするかは自分で決断しないといけないところですけどね。
ネット検索しても全くヒットしませんし、同じ症状の方がいないので驚いております。。
運が相当悪い可能性が出てきました。笑
書込番号:22815990
1点

>北海のタコさん
お持ちの端末のお話、ありがとうございます。
ちなみに、プリセットの音源の変更、と言いますのは、ご自分でmp3などを本体に取り込み、それを着信音になさっているということでしょうか?
それとも、Dolby Audioなどの設定を変更されている、ということでしょうか?
私の端末の症状を少し詳しく書きますと、設定の中の”音”内の、”詳細設定”に進み、”デフォルトの通知音”を再生してみると、『ブチッ』という音割れのような音声が入ります。
着信音がチャラランだとすると、『ブチッ チャララン♪ ブチッ』という具合です。
ここで再生を何度かしておりますと、感覚的に8割ぐらいは音割れが聞こえ、後の2割はまあまあ正常かな?という具合ですが、再生中にサーというノイズ?のような音が必要以上に聞こえる気がします。
実際、メッセージやLINEなどで着信音がなった際や、LINEでチャットを開いた状態で相手からメッセージがきた際になる通知音などには、100%、音割れが発生いたします。
ボリュームを下げても、音割れの部分のボリュームは下がらないので、結構イライラするんですよね。。笑
(メッセージがどんどんくると、ブチブチ音がずっとする・・・)
メーカーに問い合わせたところ、G7 plusで類似の報告がない、とのことですが、初期不良の可能性が高いため点検したい、とのことです。
しかし、修理、というのがなんとなく引っかかりますね。。笑
まだ手にして数日なのに。。。
いずれにせよ、アドバイス、ありがとうございます!
書込番号:22816006
0点

スレ主様
>ちなみに、プリセットの音源の変更、と言いますのは、ご自分でmp3などを本体に取り込み、それを着信音になさっているということでしょうか?
それとも、Dolby Audioなどの設定を変更されている、ということでしょうか?
着信音は「Simple」で利用しています。一番音割れが少ない音です。
>私の端末の症状を少し詳しく書きますと、設定の中の”音”内の、”詳細設定”に進み、”デフォルトの通知音”を再生してみると、『ブチッ』という音割れのような音声が入ります。
着信音がチャラランだとすると、『ブチッ チャララン♪ ブチッ』という具合です。
個人的な見解ですが、スピーカーにおける最大再生音量を上回っているために、音割れが起きていると思います。
「ブチっ」となるのも、着信音が最大音量からいきなりゼロになる関係でスピーカーでブチっという形に聞こえてしまうのではないかと思います。
LINEでチャット時に音割れが起きるという現象は、電話の着信音とは異なり、アプリの場合にはメディアの音量が左右されます。
少し音の聞こえが悪くなるかもしれませんが、メディアの音量ならびに着信音の音量を少し絞ってみて、最適な音の状況を探るという手もあります。
>メーカーに問い合わせたところ、G7 plusで類似の報告がない、とのことですが、初期不良の可能性が高いため点検したい、とのことです。
この辺りは、まだ端末の発売されて1か月ですからメーカーとしてもあらゆる事態を想定しておきたいということかもしれません。
英語のレノボフォーラムにおいては、スピーカーまわりの不具合の報告もあります。
「g7 Speaker sound」で検索すると、いくつか候補が出てきます。
https://forums.lenovo.com/t5/forums/searchpage/tab/message?advanced=false&allow_punctuation=false&filter=location&location=forum-board%3Amoto_g7_play_power_plus&q=Speaker+sound+crack
メーカーのほうでも改修可能であれば、システム更新の時に修正プログラムも一緒に提供されると思います。
書込番号:22816345
0点

>北海のタコさん
ご丁寧なお返事、誠にありがとうございます。
> 着信音は「Simple」で利用しています。一番音割れが少ない音です。
私もそう思います!Simpleが一番マシですよね・・。
ちなみに、「ツツッ」という音割れ?ノイズ?が発生するのは、着信音ではなくて”デフォルトの通知音”の方です。
着信音は、比較的マシ、というか、通知音に比べたら全く気にならない程度です。
添付いただいた音量の半分以下でも、”デフォルトの通知音”の中にいろいろ着信音の種類がありますが、ほとんどのものに「ツツッ」という音が、通知音の前後に入ります。
もし可能ならば、そちらの通知音を試してみて、どんな感じか教えていただけないでしょうか??
そうですね、発売1ヶ月なので、まだまだ分かっていないバグはありそうですね。
私の端末の音割れ問題は、おそらく自分が神経質になりすぎているだけだ、と思って考えないようにしても、メッセージなどの通知のたびにブチブチという音が聞こえるので、無視するにも無理があるかなあ、という感じです。
マナーモードにすれば良いのですけれどね・・・
海外のモデルなどでは、バグもあるようですね。
発売が日本より早かったので、いろいろと発見されているのかもしれません。
アップデートを待とうかと思ったのですが、販売元がメーカーに問い合わせてくれたようなのですが、近々アップデートの可能性がないと言われたそうなので、気長に待つのもいつになるやら・・という感じですね。
まあ、他に同じ問題を訴える方が増えればアップデートの可能性はあると思いますが、現状では、ということですね。
とりあえず、症状を話したところによると、メーカーも、(他に報告はないが)初期不良が疑われる、との回答ですし、修理に出してみたほうが良いのかなあ、という気になってきました。
せっかくその他の点で気に入った機種なので、症状をクリアにして使いたいと思います。
北海のタコさん、その他のみなさま、いろいろとコメントありがとうございます。
書込番号:22816424
0点

スレ主様
通知音でデフォルトとすると「Tinkerbell」ですね。
たしかに少し甲高い音ですので、スピーカーにおける許容上限を超えてしまったために、妙な共鳴みたいな現象が出ているような気もします。
個人的にも音域が高すぎるために、「Soft」に変更しています。音域が低い分はバイブレーションと併せることで反応できるようにしています。
端末に最初から入っている音源に関して改めて確認してみると、高音域で鳴り響くタイプの音源で終了時に細かな衝突音みたいな感じがします。
(ここから先はあくまでも個人的な推測ですので、メーカーの公式見解ではありません)
通知音や着信音に関しては、過去の機種からの継承で入っている音源もあります。
スピーカーもステレオタイプとモノラルタイプによって、音の響きなども変わります。
Moto g7 plusはステレオスピーカーのために、端末内部でスピーカー出力時に音のハウリングで何かの部材が振動しているために、異音が出ていることも想定できます。
結論にはなっていませんが、スレ主様にもしこの件に関して疑問があるようでしたら、書き込んでいただければ検証していきたいと思います。
書込番号:22817144
0点

発信、通知音(コール中)の最初の数秒で類似事象と思われる端末を持っています。
お知らせまで...
書込番号:22817244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北海のタコさん
お返事ありがとうございます。
お返事を拝見していて思ったのですが、北海のタコさんがおっしゃっている音割れと、私の端末の症状は少し違う気がしてきました。
例えば、「Tinkerbell」の、甲高い部分がスピーカーの許容を超えて音割れのように聞こえるとおっしゃっているのは分かるのですが、そのような音割れではなく、再生される通知音の前後になるノイズのような音が今気になっている問題です。
設定画面で音を再生する際、再生時に画面に指を触れると思うのですが、その際に「ツツッ」という音割れのようなノイズが入り、そして通知音が再生され、通知音のあとにまた「ツツッ」といったようなノイズが入って再生終了、という具合です。
通知音は何種類かあると思いますが、それぞれ、再生時にそのノイズが発生するときとしないときがあります。(感覚的には、どの通知音にもノイズが乗るときと乗らないときがある。何度も、ランダムにいろんな通知音を再生すると、体感で、8割ぐらいはノイズあり、2割はノイズなし、といった感じ。)
ですが、実際、何かのアプリの(LINEとか)通知音に設定すると必ず(100%)ノイズが入ります。
最初の方の返信で書かせていただいた気がしますが、「ツツッ 通知音♪ ツツッ」という感じです。
ですので、通知音のボリュームを下げると、「通知音♪」の部分だけの音量が下がり、「ツツッ ツツッ」のみが聞こえる感じです。(これが非常に不愉快。(泣))
という感じでして、北海のタコさんのおっしゃっている音割れと、少々現象が違う気がしてきました。(おっしゃっている許容超えのような音割れも、理解できますよ。)
メーカーは、同様の報告はないと言っていますが、やはり何かしらの不具合かな、と思いますね。。
このスレッドの項目には書いていませんでしたが、実は、イヤホンをさしているときに通知音がなると、ツツツツツツっという音(ガスストーブに点火するときの音のような感じ)がイヤホンを抜くか、ボリュームボタンもしくは電源ボタンを触るまでなり続けるという問題もあります。
これも、返品前の一台目も、今の端末も同じ症状です。
購入してすぐだということもあり、販売元が返品を提示してくれており、そうするのな良いかな、と思い始めました。。原因(システムの問題なのか、ハード的にスピーカーの問題なのか…)が分からずに返品してしまうのは非常に心残りですが…。
書込番号:22817409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mawtさん
そうでしたか。。
お知らせいただきありがとうございます。
書込番号:22817410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換しても症状が同じということだと、ロット不良とか、そもそもの設計不良とか疑いたくなりますが、スマホの場合、追加インストールしたアプリや、SDカードなども原因になっているかもしれません。
SDカード、SIMカードを抜いて、サービスモードで起動してみてはどうでしょう?
サービスモードは、再起動ボタンの長押しだったと思います。ちょっとあやふやですが。
書込番号:22818031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
>mawtさん
モトローラ公式英語サポートフォーラムにおける下記の症状と同様のものではないかと思います。
Audio Problem - Is this normal on g7 plus?
https://forums.lenovo.com/t5/moto-g7-play-moto-g7-moto-g7/bd-p/moto_g7_play_power_plus
通知が消えるたびにチープな音がなる症例。
まだ7月23日の投稿となりますので、改善策がでておりません。
こちらのほうでも注視していきたいと思います。
私のほうは、こちらの英語の情報交換掲示板における掲載のほうが近いと思います。
The front speaker is wanky
https://www.reddit.com/r/MotoG/comments/cf6fe4/the_front_speaker_is_wanky/
g7 powerのスピーカーにおいて音がこもる症例。
書込番号:22818211
0点

>お気楽趣味人さん
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
サービスモードで試してみましたが、症状は同じですね。。
クリーンインストールして、googleアカウントでログインしない状態で試してみたり、できそうなことはいろいろと試しましたが、変化なしですね・・・
>北海のタコさん
海外のサイトではいろいろ報告されているようですね。
ただ、日本ではあまり類似のページを見つけられずにいます。
発売後間もないので、まだ報告がされていないのかもしれません。
いろいろと、情報をありがとうございます。
書込番号:22842213
0点

皆様、
いろいろと情報やコメント、ありがとうございます。
手元でできそうなことはいろいろと試しましたが改善がみられないので、修理に出そうと思います。
モトローラでは、正規販売元での購入の場合(中古品や並行輸入などではない。)、購入後1年以内の自然発生的な故障の場合は無償保証の対象で、点検・修理を行なっているとのことです。
同じ症状、また購入後すぐの初期不良などでお悩みの方は、購入元、モトローラにお問い合わせされると良いかもしれません。
皆様、どうもありがとうございました。
書込番号:22842219
1点

スレ主様
修理に出された後に、症状が改善された場合には解決済みにしておりますが、修理の概要などを書き込んでいただけないでしょうか。
今後同様の症状が起きた場合に問題対応のデータベースとしたいと思います。
ご協力いただければと思います。
書込番号:22842964
1点

7月から同機種を使用してます。使用1か月経過した8月初旬頃から同様のノイズが入るようになりました。
自分で作成した音源(mp3)を入れてからの症状でしたので、一度入れた音源を削除しましたが、症状は改善されませんでした。
これまでiPhoneを8年使用し、初めてのAndroidだったのでこういうものかと諦めていたところ、この投稿を目にしました。他に不具合は無くとても気に入っているので成り行きを見守りたいと思います。
書込番号:22870346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海のタコさん
ご返信が遅くなり、申し訳ありません。
あれから、結局、修理には出さずに販売店で返品ということにいたしました。
修理に出すとしばらく手元から端末がなくなること、しばらく出張で家をあけることになり、受け取りなどができないこと、販売店が返品を提案してくれたことなど、いろいろ理由があったのですが、結局、返品、ということにしました。。。
ただ、友人2人がたまたま同じ機種を購入しており、その端末を見せてもらう機会があったのですが、2つとも同じように着信音にノイズがありました。
同時期に購入したものだったので、同じ時期に作られたものなのかもしれません。
ただし、友人2人は、確かにノイズは聞こえるが気にならない、と言っていたので、どの程度気になるか、というのは人によるのかもしれません。
私は、着信音やチャットの送信音の前後に、必ず入るブチブチという音と、アラームなどを切った時にする、ブチっという音が気になると思いましたが、友人は、「確かにノイズ聞こえるけど、でもこんなものなんじゃない?」とのことでしたので。
ですので、実はどの端末にも(全ての端末ではないかもしれませんが多くの端末に)同じ症状があるのかもしれませんが、気にならない方も多いのかな、と思いました。
それで、この症状の情報が極めて少ないのかと。
症状、と言いますか、友人が言うように「こんなもの」で(つまり正常)、問題かどうかも分かりませんが。
結局、修理に出さなかったので、不良なのか「こんなもの」なのかは闇の中ですね・・。
詳細な情報が示せずすみません。。
いろいろと情報、ありがとうございました。
>tetsu4453さん
ご返信が遅くなり、申し訳ありません。
そうでしたか。。。
私も、使用するにしたがってノイズが大きく(というか頻繁に)起こる感じはありました。
そもそも、「設定」の中の「音」で、何種類かある通知音を聞いた際にすでにノイズが聞こえるのですが(設定してから実際に鳴る通知音ではなく、試し聞き。)、LINEなどのアプリに設定した通知音でノイズが大きく聞こえる気がしました。
結局修理に出さなかったので、何も情報を提供できず申し訳ないです。。
書込番号:22922569
0点

みなさま、
修理は結局出さず、前の端末は返品してしまったとお話ししましたが、一旦戻っていた古い端末の電池のもちがいよいよ数時間となったので、新しく、Moto G7 plusを購入しました。
が、通知音の最初と最後に音割れが発生するのは全く同じですね・・・。
こういう仕様なのですかね。
それから、新しく気が付いたことがあるのですが、背面から、チチチチチと小さい音がします。
友人の端末からも音がしたので、こちらも不良ではなく、駆動音のようなものかと思うのですが、みなさんがお持ちの端末はどうでしょうか?
気になったので再度投稿させていただきました。
詳細としては、
1)ディスプレイがOFFの状態で、端末の背面からチチチチチという小さい音が聞こえる。
けっこう速い周期でチチチチといっている。
端末を耳を近づけると聞こえる程度の小さい音であるが、一度聞こえ始めると気になる。
絶え間なく聞こえる。
音の発生源は指紋認証のセンサーのあたり?下部の、スピーカーやマイクのあたりもかもしれない。
電話をするときのような感じで耳にあてると、(ただし背面を耳側に!)聞こえる。
2)電源ボタンを押してディスプレイが点灯すると、チチチチチという音のなる速度(周期)が遅くなる
3)指紋認証のセンサーに触れると、指が触れている間モスキート音のような音がする。
4)ロックが解除された時は、2)と同じ音がする。
5)再度電源ボタンを押してディスプレイを消灯すると、1)の、速いチチチチチという音が再度聞こえる。
↑これは、常にスマホの背面に耳を軽く当てた状態で聞こえるものです。
非常に小さい音なのですが、ずっと聞こえています。
1)〜5)は何度やっても再現します。
ちなみに、ディスプレイ側に耳をあてても、音はほとんどしません。
初期化して、ネット接続はGoogleアカウントとの接続、アプリのダウンロードなどは何もせずに試してみましたが、それでもしますね。
ただし、友人の端末でも、全く同じ症状なので、こういうもの(駆動音?)なのかな、と思います。
続情報というわけではないですが、現状です・・。
書込番号:22931719
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





