Google Nest Hub
- Googleアシスタントを搭載した7型のスマートホームコントローラー。さまざまな家電やデバイスを1つのダッシュボードで管理できる。
- 話しかけるだけで、レシピや地域のお店情報、スポーツなど知りたい情報が画像や地図とともに表示される。
- リアルタイム共有アルバム機能を使うと自動的にベストショットを選びディスプレイに表示。家族や友人と共有すればお互いの写真を映し出せる。
![]() |
![]() |
¥8,800 | |
![]() |
![]() |
¥9,900 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest HubGoogle
最安価格(税込):¥8,800
[Charcoal]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月12日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2020年9月18日 14:57 |
![]() |
3 | 4 | 2020年7月13日 19:40 |
![]() |
1 | 3 | 2020年6月20日 18:58 |
![]() |
1 | 1 | 2020年6月2日 18:24 |
![]() |
3 | 3 | 2020年5月24日 05:57 |
![]() |
2 | 2 | 2020年5月23日 02:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
料理のレシピを見るのが主な目的で購入を検討中です。
クラシル、デリッシュキッチンは、早巻きの動画が見られるのが特徴かと思います。
文字と写真で表示されるだけではなく、動画で見られるのが良いのですが、
可能か教えていただけないでしょうか?
デリッシュキッチンの使用中の画面をあげて下さっている方の写真を見ましたところ、
Amazon Echo showは動画で見られるようですが、
google nest hubは文字と写真のものしかありませんでした。
(参考写真は、左がEcho show、右がnest hubです)
実機お持ちの方ぜひ教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
お願いします
1.Nest HubのWi-Fi接続ができる部屋と出来ない部屋があります
出来ない部屋はコンセント差し(起動)して最初は接続できるのですが1分ほどで切断されます
2.bluetoothスピーカーを接続していますが電子レンジを使用するとブツブツになります
電子レンジにも負けないというのがウリだったのに
というかここ(リビング)で使いたいから買ったのに肝心の場所でつながらないってちょっと待て
この解決方法はWi−Fiルーターを購入すればよいのでしょうか
chrome cast Audioならスピーカーのブツブツはないのでしょうか
よろしくお願いします
1点

よくわからないですが、電子レンジが海外製なら、日本企業製に買い換えた方が健康面でも安心です。
電源にフェライトコアを入れると、改善するかも?
書込番号:23530733
1点

現在使われてるWiFiルーターのメーカーとモデル名は何でしょう。
5GHz対応ルーターなら、Nest Hubを5GHz接続に変えれば電子レンジの影響を受けません。
ただ、5GHzは障害物に弱いので、離れた部屋だとさらに接続が悪くなります。
離れた部屋にはWiFi中継器を使って電波を拡張すると良いと思います。
例>https://kakaku.com/item/K0001141182/
書込番号:23530741
1点

ゴメンなさい、bluetoothスピーカーに関しては、2.4GHzから変更は出来ないですね。
これは、電子レンジから少し離すようにするしか無いと思います。
離れた部屋に関しては、やはりWiFi中継器を検討してください。
書込番号:23530770
0点

>ガラスの目さん
>ひまJINさん
ご教授ありがとうございます
なんとかなりましたので報告します
1.リビングだと切断される
リビングで使用するBlueTooothスピーカーとの相性が悪かったようです
(互いに干渉してる?)
問題なく接続できる部屋のBlueTooothスピーカーをリビングで繋いだら切断されませんでした
2.電子レンジに負ける
Google HomeのWi-Fi接続を5GHzに変更したところ
ブツブツはなくなりました
1で問題になった「相性の悪いスピーカーだと切断」もなくなりました
ありがとうございました(^ ^/
書込番号:23531895
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
デュオのアプリでネストハブからスマホに通話する時の話なんですけど、私が○○○に通話してと言った場合は繋がるのですが嫁が言うと設定がどうとか言って通話できません。どう設定したら良いのでしょうか?
書込番号:23481193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

多分、Voice MatchでGoogleアカウントに紐づけされてるからと思います。
追加の Voice Matchで別途設定されれば良いと思います。
https://support.google.com/googlenest/answer/7342711?hl=ja
書込番号:23481197
0点

>ひまJINさん こんにちは!
嫁さんもボイスマッチしてるんですけど、ほかに設定しないとなんですかねぇ?
書込番号:23481255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分嫁さんもGoogleホームアプリをインストールしないといけないみたいですね。
ありがとうございましたm(*_ _)m
書込番号:23481294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
家電リモコンWFIREX4のアプリではON-OFFできるのですが、グーグルアプリからはOFFは出来てもONが出来ません。
当然、音声でも同様の状態です。何度も削除、登録、名称変更等試しても状況に変化はありません。レビューにもありますが「ラトックリモコン単体は全く問題なく動作するものの、Google Homeアプリを用いたNesthub経由の音声コントロールがどうにもうまく行きません〜、登録後、動くボタンと動かないボタンが出来てしまいます(ON操作は動かずOFF操作のみ動作するなど)。…」の書き込みどうりとすると、この製品はまともに動くことは期待できませんが、同様の状況から脱した方はいますでしょうか。
1点

Alexaみたいに固有のスキルが用意されてるほうが実際信用できますね
テレビのスレでOK Googleはダメダメですって
もっと直接的な言葉で書いたらスレ消されたんですが
自分もテレビの操作でOK Googleが思った通りに動いてくれなかったので
さようならしてAlexaを信じることにしました
ということであきらめてAlexaを信じましょう
書込番号:23443244
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
amazonのスマートスピーカーに比べて遅延がゼロといっていいレベルでない
これTVの手元スピーカーのベストチョイスだと思います
ただ
https://support.google.com/googlenest/answer/7381505?hl=ja
ステップ 1: モバイル デバイスとスピーカーやディスプレイをペア設定する
Google Home アプリから
Google Home アプリ Google Home アプリ を開きます。
ペア設定するデバイス 次へ 設定アイコン をタップします。
[全般設定] まで下にスクロールし、[ペア設定された Bluetooth デバイス] 次へ [ペア設定モードを有効にする] をタップします。
と操作しても別に何もおきません
Google Nest Hub側でBluetoothペアリング設定ができないんだとしたら
画面のついてないbluetoothトランスミッターとペアリング処理ができなくて残念です
やはり無理なのでしょうか
1点

普通bluetoothトランスミッターなら自動ペアリングされると思います。
メーカーと型式確認して相談されては如何でしょう。
書込番号:23418355
1点

>Google Home アプリから
>………………………………………………
>と操作しても別に何もおきません
Nest Hubをペア設定モード(ペアリングモード)にしたら、次にBluetoothトランスミッターをペアリングモードにする(操作方法はBluetoothトランスミッターの取説参照)必要があります。
そうすると、Bluetoothトランスミッターが自動的にNest Hubを見つけてペアリングが完了し、Bluetoothトランスミッターで飛ばした音がNest Hubから流れると思います。
書込番号:23420933
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
時計表示などができると思うのですが、その際秒数を表示させるような設定はありますでしょうか?
どこの紹介画像を見ても持・分までの表示しかないのですが、普段から秒単位で見ているので無いなら使いづらいなぁと思うのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23410658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べた限り、秒数表示の設定はありません。
アマゾン Echo Showでも、デジタル時計で秒針表示できますが、常時表示では無いので使いにくいかと。
秒数表示が必要なら、普通のデジタル時計買われた方が良いと思います。
書込番号:23411259
1点

そうですよね。
Androidスマホでは秒数を表示させる方法があるので、同じAndroidOSを積んでいそうなこちらの商品でもアップデートなどで対応してくれれば嬉しいのですが、大人しく置き時計を買おうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23420819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





