Google Nest Hub
- Googleアシスタントを搭載した7型のスマートホームコントローラー。さまざまな家電やデバイスを1つのダッシュボードで管理できる。
- 話しかけるだけで、レシピや地域のお店情報、スポーツなど知りたい情報が画像や地図とともに表示される。
- リアルタイム共有アルバム機能を使うと自動的にベストショットを選びディスプレイに表示。家族や友人と共有すればお互いの写真を映し出せる。
![]() |
![]() |
¥8,800 | |
![]() |
![]() |
¥9,900 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest HubGoogle
最安価格(税込):¥8,800
[Charcoal]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月12日

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年12月21日 22:10 |
![]() |
1 | 2 | 2021年9月29日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月29日 22:14 |
![]() ![]() |
51 | 3 | 2021年8月10日 22:47 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年8月3日 05:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年5月22日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
Alexaは話す速さを変更できるようなのですが、こちらの商品は話す速度は変更できないのでしょうか?
現状、早口に聞こえ、母は途中から聞き取りが追い付かなくなってしまいます。
もう少しゆっくり話してほしいのですが、そういった機能はないですか?
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
皆さん、質問です。
アンドロイドスマホとブルートゥースでペアリングして、Google Nest Hubをスマホのスピーカフォン(マイク機能も)として使えますか?
こちらは同じ部屋に2、3人居て、別の相手とラインで通話する時に、スマホの内蔵スピーカでは音が小さいので、Google Nest Hubが使えたらいいのですが。
どなたかご存じの方、宜しくお願いします。
書込番号:24369259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の公式リンクでGoogle Nest デバイスと Google Home デバイスの仕様のGoogle Nest Hubを開くと無線ネットワークの項目でサポートされているBluetoothプロファイルはAVRCPコントローラ、AVRCPターゲット、A2DPシンク、A2DPソース、GATTサーバー、GAPとなっています。
https://support.google.com/googlenest/answer/7072284
Bluetooth接続の通話にはHFP/HSPのプロファイルが必要ですからこれからするとGoogle Nest HubとスマホをBluetooth接続して通話する事は出来ないですね。ここは素直にハンズフリー機能を備えたマイクの集音特性にも優れたBluetoothスピーカーを選択なさるのが良いでしょう。
書込番号:24369285
1点

>sumi_hobbyさん
早速のご返信をありがとうございます。
やはり、別途スピーカを購入しないとダメなようですね。
AnkerかJabraが良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:24369622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
皆さんアドバイス宜しくお願い致します。
ミュージックアラームを設定したいのですができません。
OKGoogleの後にアーティスト名、曲名を言い、ミュージックアラームを設定と伝えても、お使いのデバイスはメディアアラームに対応していませんと返答されます。
ネストハブは対応機種のようなのですが何が問題なのでしょうか?皆さんの機種では設定できますか?
解決方法をご存知でしたら知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24314287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
【困っているポイント】
ルーティン機能を有効にしているのですが動きません。
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
自宅のWiFi
【質問内容、その他コメント】
購入当初はおはようと言うと時刻や気温の後に、【ニュース】を再生していました。日経動画ニュースなども再生されていましたが、いつの間にかニュースが再生されなくなりました。時刻、気温、会社までの時間が再生されて、良い一日を!で終わってしまいます。
個別にニュースを再生して!と言っても「最新のニュースは見つかりませんでした」で終わってしまいます。
同じような症状の方は居ませんでしょうか?解決方法を教えて頂けますと幸いです。
書込番号:23257254 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もアクセスポイントの変更で初期化したところニュースが流れなくなりました 家には5台あるのですがネストハブだけです あとブロードキャストもできなくなっています カスタマーセンターに連絡しましたが、初期化しろ、アクセスポイントを元に戻せ、ベータ版のファームに変えろと言ってきますがやっても全く治りません 先日、Google Home(大きい筒型)が文鎮化してかなり不信感が積もっています
書込番号:23421120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

googleサポートより回答がありました
私も以下の手順で修復出来ましたので共有させていただきます
このたびは Google Nest カスタマーケア チームにお問い合わせいただきありがとうございます。
お待たせしておりまして大変申し訳ございません。
先日から問合せが増えております症状と若干相違点はあるのですが、一度下記の操作をお試しいただいてもよろしいでしょうか?
.下記サイトを参考にしていただきまして、言語を一度英語に変えていただけますでしょうか?
https://support.google.com/googlenest/answer/7550584?hl=ja
.英語を追加しますと日本語を削除できますので日本語の削除をお願いします
.英語の状態で「OK Google, Play me the news(Tell me the news)」と話しかけてみてください。
.再生が正常なら、同じ手順で日本語に戻して頂き、ニュースの起動のご確認をお願いいたします
以上です
書込番号:23424533 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

Tubで同じ様な症状(ルーチンがそもそも起動しない(OK google おはよう→おはようございます(終….))となって困っていました。こちらのコメントを参照して、言語を変えたら(日本語→English→日本語)、ルーチンができる様になりました!
こちらのページを見て助かりましたので、改善した例として報告しておきます。
書込番号:24283019
8点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
再生する方法がわかりませんので、教えていただけますか?
アップロードした音楽の再生方法がわかりません。
YouTube musicは無料版です。
有料版だと再生する方法があるようですが、無料版だとできないのでしょうか。
なお、iPhoneのYouTube musicアプリで再生させて、Bluetoothスピーカーとしては音を出すことができましたが、スマホ無しで再生したいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:24268371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるく♂さん
ユーザーではありませんが、ネットで調べたところ、無料版でもできるようです。
https://support.google.com/googlenest/answer/7030379?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid#zippy=%2Cyoutube-music%E7%84%A1%E6%96%99%E7%89%88premium
YouTube Music(無料版、Premium)の再生できる音楽の表に、アップロードした音楽を再生する場合、次(図1)のようにあります。
[アカウントに基づく情報]がオンである必要があります
そして、高度な音声コマンドに、アップロードした音楽を再生するには、次(図2)のようにあります。
「私のライブラリから<曲名>を再生して」
書込番号:24269431
0点

>osmvさん
ご確認ありがとうございます。
こちらの方法はすでに試しまして、残念ながら、プレミアムでしか対応していない機能なんです。
自分の曲なのに再生できないのは、ちょっと不便なんでなんとかしたいのですが…自分もよく調べてから購入しなかったのが、悪いんですけれども。
書込番号:24269593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるく♂さん
Google NestヘルプのYouTube Musicの「再生できる音楽」の表の「アップロードした音楽を再生する場合」には、無料版もPremiumもどちらも「ライブラリ内の音楽、アルバム」とあるのですが…。
確かに、「高度な音声コマンド」は、「YouTube Music Premium で音楽を聴く場合、基本的な音声コマンドに加えて、以下の高度なコマンドを使用できます。」とあり、その中に「私のライブラリから <曲名> を再生して」があるので、Premiumでないと使えないのでしょうか?
つまり、無料版でも再生できると言いながら、それ用の音声コマンドがない? と言うことでしょうか?
さらに調べてみたところ、次のサイトを見つけました。
https://sumasupi.net/2020/11/12/cant-listento-uploaded-song-youtube/
でも、「諦めるのはまだ早い!!」というのが
https://sumasupi.net/2020/11/16/listen-music-part-of-upload-youtube/
でも、このサイトの記事から半年以上が経っているので、より改善されていませんかね?
Google Nestヘルプにあるように、曲名の前に「私のライブラリから」を付けてみたらどうでしょうか。
書込番号:24269732
1点

>osmvさん
たびたびありがとうございます。
ライブラリから〇〇を再生して、で再生できました。
ただ反応したりしなかったりで、曲名を正確に言うことと、きちんと認識してもらうことと、他にも何か条件がありそうです。
あと、〇〇を曲名からアルバム名にすると、アルバムを最初から再生してくれました。
一応解決できましたので、ありがとうございました。
書込番号:24270413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
お世話になります。
Google Nest Hubを親にプレゼントしてフォトフレームとして使いたいのですが、フォトを何分かおきにスライドさせる機能があることを知り、その設定の仕方を詳しく教えて頂けないでしょうか?
フォトは最初にファイルか何かをスマホやパソコンで作ってgoogle nest hub(第2世代)に一斉に転送するような形なのでしょうか?
また、Androidテレビではないパナソニックの現行テレビと連携させて声で入切やボリューム調整はできたりしますか?
書込番号:24147840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nest hub フォトフレーム 設定
って検索してみましょう
書込番号:24147920
1点

>けーるきーるさん
検索は以前にもしているのですが、いまいち分からなくて質問してみたのですが共有アルバムというのを作れば良いのでしょうか?
フォトを選んでスライドしたいのですが、Google Nest Hubが手元にある訳ではないのでイメージができないのですが…。
書込番号:24147960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





