Google Nest Hub
- Googleアシスタントを搭載した7型のスマートホームコントローラー。さまざまな家電やデバイスを1つのダッシュボードで管理できる。
- 話しかけるだけで、レシピや地域のお店情報、スポーツなど知りたい情報が画像や地図とともに表示される。
- リアルタイム共有アルバム機能を使うと自動的にベストショットを選びディスプレイに表示。家族や友人と共有すればお互いの写真を映し出せる。
![]() |
![]() |
¥8,800 | |
![]() |
![]() |
¥9,900 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※正規販売代理店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
Google Nest HubGoogle
最安価格(税込):¥8,800
[Charcoal]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 6月12日

このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2025年1月29日 17:03 |
![]() |
1 | 2 | 2021年9月29日 14:51 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月29日 22:14 |
![]() |
27 | 1 | 2023年6月15日 19:56 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2021年8月3日 05:22 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2021年5月22日 00:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
当初はHOMEアプリでGoogleフォトからリアルタイム共有アルバムを作成し、Nest Hub にフォトフレームとして表示できてました。
ふと気付くとアートギャラリーに変わってました。
HOMEアプリで再設定しようとすると、
「アルバムのプレビューを読み込めません」となって処理が進まず元に戻せません。
機器のリセットやHOMEアプリ、フォトアプリの再インストールは効果ありませんでした。
何か解決に向けてヒントを頂けませんでしょうか?
・GoogleのカスタマサービスはGoogleフォトの問題らしいから分からん!とにべもなく・・・
・2万枚の共有アルバムが作成された後、アルバムに含まれる写真をゴミ箱に削除したことがキッカケかなと思ってます。
書込番号:24432381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google Homeアプリのフォトフレーム設定画面(スレ主さん添付画像のひとつ前の画面)で、下の方に「個人的な写真の整理」という項目があります。
デフォルトで「すべてのアルバム」が選択されるのですが、「リアルタイム共有アルバムのみ」を選択しないと、アートギャラリーの画像しか出てきません。
バグなんですかね?
「リアルタイム共有アルバムのみ」にしてみて下さい。
書込番号:24483927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あゆみみみ様
貴重な情報ありがとうございます。
「リアルタイム共有アルバムのみ」にしてみました。
結果、リアルタイム共有アルバムが表示されるようになりました。
しかし、これを選択すると、やはり「アルバムのプレビューを読み込めません」になってしまいます。
一歩前進しましたが・・・
また何かヒントになるような情報がございましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:24484143
0点

>koichi1230さん
プレビューが表示されないアルバムは諦めて、Google フォトで新しくアルバムを作成してはいかがでしょうか。
同じ写真を複数のアルバムに追加することができるので、試しに新しいアルバムに数枚写真を追加して、Google Homeアプリでプレビューが表示されたら、たくさん写真を追加してみてはどうでしょう。
書込番号:24484228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あゆみみみ様
貴重なご提案ありがとうございます。
新しいアルバムを作成してみました。
しかしこれを選択すると、やはり「アルバムのプレビューを読み込めません」になってしまいました・・・
また何かヒントになるような情報がございましたら、よろしくお願い致します。
書込番号:24486903
2点

数年前なので遅いかもしれませんが、ひょんなことから光明が見えたので備忘録として。
まずしばらく使ってなかった Nest Hub を使ってみようと思ったのがきっかけでした。
私はかなりGoogleフォトを使用しておりまして、自分で撮影した写真、ネットから保存したもの、PCやスマホでゲームのスクショを撮影したものなどフォトライブラリにあります。
その中でもゲームのスクショを を映したいと思いアルバムを設定しようとしたところ「読み込めません」で主さんと同じ状況。
試しに旅行のアルバムに設定したところ、ちゃんと表示されました。
新しいアルバムを作ってもダメ、自分で撮影したものだけ保存されてるアルバムでもダメ。
ただ不思議なことに、スクショのアルバムでも数枚は表示されるものもあったりで…
行き着いた答えが、自分の場合はアーカイブ化でした。
自分のGoogleフォトのフォトライブラリに表示されてないものが読み込めなかったようです。
ゴミ箱に入れた途端表示されなくなったのもこのせいかと。
コミュニティでも見たとおりネット上(Xなど)から保存したものも、アーカイブ化してなくても表示されない物はあったので「自分の」が条件に入っているのも確かなようですが、それでもアーカイブを解いたところ表示された物もあったので、あくまでもGoogleフォトの判断にはなるようですが…
Google フォトは「フォトライブラリ」が大元だってことを失念してました
ご参考になれば幸いです((´。• •)´。_ _))
書込番号:26054568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
皆さん、質問です。
アンドロイドスマホとブルートゥースでペアリングして、Google Nest Hubをスマホのスピーカフォン(マイク機能も)として使えますか?
こちらは同じ部屋に2、3人居て、別の相手とラインで通話する時に、スマホの内蔵スピーカでは音が小さいので、Google Nest Hubが使えたらいいのですが。
どなたかご存じの方、宜しくお願いします。
書込番号:24369259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の公式リンクでGoogle Nest デバイスと Google Home デバイスの仕様のGoogle Nest Hubを開くと無線ネットワークの項目でサポートされているBluetoothプロファイルはAVRCPコントローラ、AVRCPターゲット、A2DPシンク、A2DPソース、GATTサーバー、GAPとなっています。
https://support.google.com/googlenest/answer/7072284
Bluetooth接続の通話にはHFP/HSPのプロファイルが必要ですからこれからするとGoogle Nest HubとスマホをBluetooth接続して通話する事は出来ないですね。ここは素直にハンズフリー機能を備えたマイクの集音特性にも優れたBluetoothスピーカーを選択なさるのが良いでしょう。
書込番号:24369285
1点

>sumi_hobbyさん
早速のご返信をありがとうございます。
やはり、別途スピーカを購入しないとダメなようですね。
AnkerかJabraが良さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:24369622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
皆さんアドバイス宜しくお願い致します。
ミュージックアラームを設定したいのですができません。
OKGoogleの後にアーティスト名、曲名を言い、ミュージックアラームを設定と伝えても、お使いのデバイスはメディアアラームに対応していませんと返答されます。
ネストハブは対応機種のようなのですが何が問題なのでしょうか?皆さんの機種では設定できますか?
解決方法をご存知でしたら知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:24314287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
購入後、Google homeアプリで設定をしたのですが、画面が表示されません。Youtube Musicは利用ができていますが、曲名等は表示されていません。画面表示のオンオフがどこかでできるのか、それとも不具合なのかもわかりません。初歩的な質問で大変に恐縮ですが、どなたか教えてください。ちなみに、現在の画面は真っ白で何も映っていない状態です。
22点

白い画面から本体の電源を切って再起動させると本体が起動して今度は4つの点の無限くるくるになります、その状態でルーターの再起動をすると本体の画面に「アカウントをリンクなんたら」と言う文字が出るので、そのまま今度はGoogleHomeアプリのプラスを押して最初にセットアップした部屋の名前を選んで、もう一回アプリが表示する通りに登録を進めて行くと本体に壁紙が表示され使えるようになりました。
自分も昨日同じ状態になりましたが今は正常に使えています、お試しあれ。
書込番号:25303206
5点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
再生する方法がわかりませんので、教えていただけますか?
アップロードした音楽の再生方法がわかりません。
YouTube musicは無料版です。
有料版だと再生する方法があるようですが、無料版だとできないのでしょうか。
なお、iPhoneのYouTube musicアプリで再生させて、Bluetoothスピーカーとしては音を出すことができましたが、スマホ無しで再生したいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:24268371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるく♂さん
ユーザーではありませんが、ネットで調べたところ、無料版でもできるようです。
https://support.google.com/googlenest/answer/7030379?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DAndroid#zippy=%2Cyoutube-music%E7%84%A1%E6%96%99%E7%89%88premium
YouTube Music(無料版、Premium)の再生できる音楽の表に、アップロードした音楽を再生する場合、次(図1)のようにあります。
[アカウントに基づく情報]がオンである必要があります
そして、高度な音声コマンドに、アップロードした音楽を再生するには、次(図2)のようにあります。
「私のライブラリから<曲名>を再生して」
書込番号:24269431
0点

>osmvさん
ご確認ありがとうございます。
こちらの方法はすでに試しまして、残念ながら、プレミアムでしか対応していない機能なんです。
自分の曲なのに再生できないのは、ちょっと不便なんでなんとかしたいのですが…自分もよく調べてから購入しなかったのが、悪いんですけれども。
書込番号:24269593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるく♂さん
Google NestヘルプのYouTube Musicの「再生できる音楽」の表の「アップロードした音楽を再生する場合」には、無料版もPremiumもどちらも「ライブラリ内の音楽、アルバム」とあるのですが…。
確かに、「高度な音声コマンド」は、「YouTube Music Premium で音楽を聴く場合、基本的な音声コマンドに加えて、以下の高度なコマンドを使用できます。」とあり、その中に「私のライブラリから <曲名> を再生して」があるので、Premiumでないと使えないのでしょうか?
つまり、無料版でも再生できると言いながら、それ用の音声コマンドがない? と言うことでしょうか?
さらに調べてみたところ、次のサイトを見つけました。
https://sumasupi.net/2020/11/12/cant-listento-uploaded-song-youtube/
でも、「諦めるのはまだ早い!!」というのが
https://sumasupi.net/2020/11/16/listen-music-part-of-upload-youtube/
でも、このサイトの記事から半年以上が経っているので、より改善されていませんかね?
Google Nestヘルプにあるように、曲名の前に「私のライブラリから」を付けてみたらどうでしょうか。
書込番号:24269732
1点

>osmvさん
たびたびありがとうございます。
ライブラリから〇〇を再生して、で再生できました。
ただ反応したりしなかったりで、曲名を正確に言うことと、きちんと認識してもらうことと、他にも何か条件がありそうです。
あと、〇〇を曲名からアルバム名にすると、アルバムを最初から再生してくれました。
一応解決できましたので、ありがとうございました。
書込番号:24270413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Google > Google Nest Hub
お世話になります。
Google Nest Hubを親にプレゼントしてフォトフレームとして使いたいのですが、フォトを何分かおきにスライドさせる機能があることを知り、その設定の仕方を詳しく教えて頂けないでしょうか?
フォトは最初にファイルか何かをスマホやパソコンで作ってgoogle nest hub(第2世代)に一斉に転送するような形なのでしょうか?
また、Androidテレビではないパナソニックの現行テレビと連携させて声で入切やボリューム調整はできたりしますか?
書込番号:24147840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

google nest hub フォトフレーム 設定
って検索してみましょう
書込番号:24147920
1点

>けーるきーるさん
検索は以前にもしているのですが、いまいち分からなくて質問してみたのですが共有アルバムというのを作れば良いのでしょうか?
フォトを選んでスライドしたいのですが、Google Nest Hubが手元にある訳ではないのでイメージができないのですが…。
書込番号:24147960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





