2019年 6月21日 発売
炊きたて JPC-G100
- 自然な対流を発生させお米をかき混ぜる「かまど熱封土鍋コーティング」採用の圧力IH炊飯ジャー(5.5合)。熱伝導にすぐれた「9層遠赤特厚釜」を使用。
- 大小2つの圧カボールを制御し、粘りを引き出ししっかり炊き上げる「可変W圧力」、加熱面積を広げ火力・蓄熱性を高めた「釜包みIH」を採用している。
- 1合が約17分で炊飯できる「少量高速」、冷凍用のごはんがおいしく炊ける「冷凍ご飯」メニューを搭載。圧力搭載機種ながらコンパクトなサイズを実現。
炊きたて JPC-G100タイガー魔法瓶
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [エアリーホワイト] 発売日:2019年 6月21日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100
前使っていたナショナル(古い)炊飯器では冷や飯からいきなり「あつあつ再加熱」が出来たのですが、
このタイガーJPC-G100はルールが厳しく、ご飯が55℃以上でないと再加熱ボタンが押せないことになってます。
つまりずっと保温しとく必要がありますが、昼の電気代が惜いのでスイッチを切りたくあります。
質問ですが、常温に冷えた冷や飯から「保温」開始し「再加熱」が出来る55度になるまで、ざっと何十分くらいかかりますか?
26点

>キノミヤさん
冷凍→電子レンジ
をおすすめします。
書込番号:23319050
12点

ジャーの冷や飯をあつあつ再加熱したいときはいつも急ぎなので(家に帰って急いでご飯)、
結局オルフェーブルターボさんの言う通りレンジでチンしています(´・ω・`)面倒くさい…
一体、説明書にある「再加熱開始できる55度」まで再保温できるまで何十分掛かるんだろう?
なお20分では無理でした。
書込番号:23384101
3点



炊飯器 > タイガー魔法瓶 > 炊きたて JPC-G100
土鍋の味を期待して購入。1年経ちました。味はまあまあ。特に良いわけでもない。悪くもない。今は買った時より2万円程値下がりしています。今の値段ならすごくお買い得かも。
26点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





