AVIOT TE-BD21f
- スピーカーを3基搭載した完全ワイヤレスイヤホン。スタジオモニターのようにフラットなトーンバランスを実現し、高音質コーデックaptXに対応。
- 低音域でのゆがみが少ないダイナミックドライバーと、中高音域の再生が得意なバランスドアマチュアドライバーを組み合わせたハイブリッドタイプ。
- チャージングケースは約51gと軽量でありながら、約3回充電可能な大容量バッテリーを搭載。イヤホンと併せて最大25時間の再生ができる。
-
- イヤホン・ヘッドホン 1167位
- ワイヤレスイヤホン・Bluetoothイヤホン 430位
- カナル型イヤホン 553位
※正規販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
AVIOT TE-BD21fプレシードジャパン
最安価格(税込):¥8,000
[ブラック]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月下旬

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2020年1月2日 21:49 |
![]() |
3 | 2 | 2019年11月9日 20:57 |
![]() |
33 | 4 | 2019年11月4日 20:57 |
![]() |
3 | 6 | 2019年11月3日 10:56 |
![]() |
7 | 3 | 2019年11月1日 21:14 |
![]() |
8 | 3 | 2019年10月22日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
先日、この商品を購入したのですがホワイトノイズがずっとしています。また、音量をあげるとザザザッというような大きなノイズも発生します。
また、私はGALAXYs9を使用しているのですがイヤホンをケースから取り出しても自動で接続してくれません。なので毎回スマホ側でBluetoothの設定を開いて接続させないといけないのでめんどくさいです。
これらの症状は初期不良ですか?
対処法はありますか?
書込番号:23144275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>BMTH2525さん
どもども、はじめまして(^-^)
最近は少し使用率が落ちてますが、銀と黒を発売日に購入してます。
久し振りに使ってみましたが、ホワイトノイズについては極僅かなサーッとした感じのBluetoothイヤホンには有りがちな音はします。
サーッという此の極小さな音以外は聞こえないです。
スレ主様が言われる様なノイズは過去01dを購入した頃に感じました。
で、AVIOTカスタマーに送って検証して貰いましたが、結局異常無しで返ってきました。
スレ主様の個体は多分何かしらの異常を抱えている様に思います。
出来る限り早めに、正月休み明けにでもカスタマーセンターに電話して相談しましょう。
AVIOTというブランド、矢継ぎ早に新製品を出してくれるのは新鮮味があって良いと思いますが、どうにも此処半年位はトラブルというか、不具合の多い印象ですね。
日本のブランドですから出来る限り購入して応援したいのですが、此ではチョット買う気も萎えます、ホント。←個人的印象です。
もう少し投入のペースを落として頂き、初期不良ガチャの確立を下げて欲しいですね。
長々とスミマセン、AVIOTからの購入なら取り敢えずカスタマーに連絡してみましょう。
購入して1週間以内で、何処かのショップから購入なら、ショップに連絡して返品交換ですね。
書込番号:23144397 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BMTH2525さん
もう1つのオート接続についても、接続先が同じなら
ケースから取り出しただけで即座に接続しますよ。
スマホは自分のXperiaZ3や女房のXperia1、音楽プレイヤーは主にSR15、ak70Mk.2です。
色々な組合わせで使ってますが、何れも毎回接続先が同じなら接続自体は速いですね。
書込番号:23144411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Uehara課長さん。ありがとうございます。
やはりホワイトノイズはBluetoothイヤホンに付き物なんですね…
購入した店舗に確認したところ初期不良の可能性があるとのことで返品、交換をしていただけるとのことでした。
自動接続ができないのは何ででしょうかね…
店員さんに相談して自動接続できない原因が初期不良でしたら返品します…
書込番号:23144768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
TE001dをウォークマンで、聞きくらべて、ボリュームを上げて、聞いて、TEbd21fと聞きくらべると、音量が、TE001dできいてる音量ぐらいまで、上がらず音量あげてもあがらず、音量が、小さいんですが、こんなもんですかね
書込番号:23036952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>takaのりさん
iPhoneでpnkですが、そのようです。
本当の小音量から、最大でも破綻の無い大音量でなんとか聴けますね。
書込番号:23037163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良かなと思ってたんで、こういう仕様だったんですね。
ありがとうございました。>fmnonnoさん
書込番号:23037217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
他のスレでも話題になっていた気がしますが
シュワシュワ系のノイズについてです。
このノイズの厄介なところは
ホワイトノイズと違って音量が変わる感じで
曲調によって途切れたりすること。
初期不良かと思い交換対応をして頂きましたが
改善しなかったので仕様のようですね。
皆さんの使用機はどうですか?
書込番号:22968423 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ノイズ酷かったですよ。ピアノ曲とか音数の少ない曲では特に酷かったです。
別件と合わせてサポート送りにしましたがノイズは仕様と言われました。もちろん交換品でも変わりませんでした。
我慢できないのですでに売り払いましたけどね。
Twitterで情報集めてるとpnkのほうはノイズに関してバグがあると認めているメールが届いている人もいるみたいですが、公式から公表されてないんですよね……
書込番号:22968561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>mikeandjudyさん
>刹奈さん
自分の場合、以前購入した01dでプチプチ感を伴うホワイトノイズが気になり、最近は使う事も無く殆ど防湿庫の肥やしになってるのですが、その感覚が未だ残っているのかな?21fはホワイトノイズに関しては殆ど気にならないですね。
無線イヤホンですから、ある程度の小さなサーって感じのホワイトノイズは許容範囲かと常々思っていますが、01dではプチプチというか静電気を拾った感じのホントに許容範囲外の酷さでした。
兄弟機、NUALの01AXでも似たような感覚は有りますが、01dに比べれば多少マシな感じ。
なにか接続先とソフトウェア同士での相性とかあるのかもですし、何かしら規則性みたいなものが分かれば対処方法があるかもしれませんが、それも今の処無さそうです。
話が脱線して申し訳ありませんm(_ _)m
但し21fの音質は概ね満足ですが、耳から飛び出す筐体形状が気になる事があります。01dや01AX、もしくは01gのデザインで中身が21fと同じなら、好みド真ん中なんですが(´・ω・`)
まあ、日進月歩の完全ワイヤレスイヤホンですから、来年の今頃には更に素晴らしい物が出ている筈…と期待しましょう♪♪
書込番号:22970112
0点

>Uehara課長さん
>刹奈さん
このノイズに関しては
初期不良ではなく、製品不良ということが
お二方ならびにSNSでの情報から分かりました。
ノイズが無ければ
満足できる音質であることは間違いないと思っています。音の途切れも無いですしね。
しかしこのような不良を抱えた製品を世に出し、
なんの対策もされない状況では
会社としての信用を失うだけです。
早急に問題を認め対応頂きたいですね。
引き続きここで情報共有できたらと思います
書込番号:22980952 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

TE-BD21f-pnkは初期不良の案内ありましたが、TE-BD21fには触れてません。
ホワイトノイズは仕様になるのでしょうか?
書込番号:23027794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
iPhoneで使用しようと左右両方ペアリング済み
なのですが、音楽を再生しようとすると
出力先が左右のどちらかしか選べません。
どうすれば左右から音が出るようになりますか?
無知すぎてすみません…
どなたか教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:22887381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TE-BD21fとiPhoneを組み合わせて使う場合は同時伝送では無くどちらかが親機のリレー伝送になります。ちゃんとステレオで聞こえていれば問題無いです。同時伝送はAndroidのTrueWireless Stereo Plus対応機に限られます。
書込番号:22887399
2点

ありがとうございます。
音が片側からしか出ないんです。
LかRしか選べなくて、選んだ方からしか音が出ない状態です。
書込番号:22887477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度ペアリングをリセットして、再度やり直したらどうでしょう。
ペアリングは、L(左側)を接続するようにしたらどうでしょう。
書込番号:22887523
1点

リセットしてやり直してみたら無事できました!
ペアリングするのは片方だけで良かったんですね
ありがとうございました!
書込番号:22887673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yui0323さん
良かったですね。
お気に入りの音楽を楽しんでください。
書込番号:22887713
0点

私もこれに引っかかりました。付属のマニュアルどおりにやればいいのですが、なにかわかりにくかったですね。
書込番号:23024716
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
いま購入検討しているのですが、通話機能についてお伺いしたく。
WF-1000MX3とiPhoneの組み合わせを今使ってるのですが、通話では全く使い物にならず...
通話の音声の品質、途切れないかを知りたいです
書込番号:23011048 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のぶやす888さん
どもども、はじめまして(⌒‐⌒)
完全ワイヤレスで通話に関するスレは結構頻繁に見掛けるのですが、大体どれも似たり寄ったりというか、殆どオマケみたいな機能だと思って頂いた方が良さそうです。
実際、このBD21fでも何回かテスト的に通話を試しましたが、筐体のマイク部分と口元が離れている為でしょうか?
何時も通話相手から声が遠い、ノイズや周りの雑踏音も入って聞き取れない....等と言われて結局スマホ直での通話に切り替えるという結果になっています。
通話相手がスマホ直で話しているなら相手の声を聞き取るのは全然大丈夫です。
相手も完全ワイヤレスを使用していると全く会話が成り立たないという事もありました。
周りに誰も居ない静かな田舎の農道とか、室内なら何とか使えるかな?位の性能ですね。
音の途切れは其ほど有りませんから、マイク自体の性能と物理的な位置が関係しているのでしょう。
どうしても完全ワイヤレスで通話を重視するなら、エアーポッズなどのマイク部分が口元に飛び出している形状の製品を選ぶと少しはマシになる様に思いますが、自分は完全ワイヤレスでの通話は早々に諦めて、通話専用のワイヤレスヘッドセットを使っています。
もしくはネックケーブル式のワイヤレスイヤホン、例えば同じAVIOTならBD21dなら通話用マイクが口元近くに来ますから、通話も問題無く行えます。
折角購入を検討している処、水を差す様な書き込みで申し訳なく思いますが、個人的な経験からするとこんな具合です。
何かの参考になれば幸いです。
書込番号:23011215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Uehara課長さん
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか、仕事中に頻繁に電話がかかってくる、またかけるので、完全ワイヤレスで通話ができる、かつ音質が良い音楽を聴けたらと思ってたのですが…諦めざる得ないですね。
とても参考になりました!
書込番号:23012297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>のぶやす888さん
近い将来、マイクもワイヤレスのモデルが出るかも?
マイク付きの3点のモデルやオプションで選ぶモデルが出るかもしれませんね。
書込番号:23021989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21f
アマゾンで、aviot直販売で、15000円弱に下がってるのは、もしかして、ホワイトノイズ問題からでしょうか?
ホワイトノイズで返品くらった再生品なのでしょうか?
いきなり値段下がってるので、怪しく感じました。
TE-D01dがキャンペーンなのは知ってますが、合わせてきてるなら、言うでしょうし。
書込番号:23000906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「TE-D01d」が3千円も値下げしているように、Bluetoothは競争が激しいので、値下がりし易い商品だと思います。
売価が高めの商品なので、期間限定での値下げでは無ければ、アナウンスも無いと思います。
書込番号:23000961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アマゾンで20%程度動くのは普通です。
15000円弱は決して安いとは言えません。 店頭で交渉して20%狙えばいいです。
書込番号:23000966
2点

まず、ヘッドホン・イヤホンの実売ランキングを見るとトップ10は殆どApple(beats含む)かソニーのワイヤレス、トップ50まで広げてやっとTE-D01gのブラックを最高位に色違いが3機種入っているに過ぎません。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=66
さてamazonで扱っている各機種について調べてみます。最初にTE-bd21fですがブラック、シルバー、バイオレットの3色展開からamazonのAVIOT公式ストアで扱っているのはシルバー、バイオレットの2色だけです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07TTQFW18/
次にTE-D01dですがブラック、ダークルージュ、ネイビーの3色展開からamazonのAVIOT公式ストアで扱っているのはダークルージュ、ネイビーの2色のみです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJQ1LDH/
最後にTE-D01gですがブラック、カーディナルレッド、アイボリー、ネイビー、パールホワイトの5色展開からamazonのAVIOT公式ストアで扱っているのは全色です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QXLMXD7/
売れ筋のブラックやTE-D01gは一般流通にも任せておいてTE-bd21fやTE-D01dのだぶついているカラーはamazonのAVIOT公式ストアで値引き処分みたいな感じかなと思います。
書込番号:23001577
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





