WI-C310
- ロングスタミナとクイック充電に対応したワイヤレスイヤホン。15時間のバッテリーを搭載しているほか、10分の充電で60分の再生が可能。
- 首回りのバランスがよい形状と耳に沿うハウジング形状が特徴。マグネット搭載でイヤホンがまとまり、絡まりにくいフラットケーブルを採用している。
- スマホをポケットから取り出すことなく曲送り/曲戻し、再生/一時停止、音量調節、電話の着信や終話の操作が可能で、ハンズフリー通話にも対応する。

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 8 | 2021年10月9日 22:19 |
![]() |
23 | 4 | 2021年9月15日 18:39 |
![]() |
7 | 0 | 2021年7月18日 17:28 |
![]() |
3 | 1 | 2021年5月24日 12:17 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年5月14日 00:16 |
![]() |
6 | 5 | 2021年4月15日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
iPhone、アップル純正の付属品(iPhone7)有線イヤホンと比較して、こちらの製品は、純正イヤホンよりも音質などは良いですか??
書込番号:24376317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北海道沖縄さん
音質って聴く人によっても評価が違いますので、何とも言えないと思います。
まあ、この製品は天下のSonyの製品ですし、VGP2021 Summerで入賞しているので、悪くはないと思います。
http://vgp.phileweb.com/vgp2021_summer/category.html
あと、ワイヤレスイヤホンは使うシーンに応じた機能があるかどうかを考えるべきだと思います。
うるさい地下鉄の中で音楽を聴くならノイズキャンセリングがある方がいいですし、外音取り込み機能というものもあります。
この機種は、どちらもありません。
マイクが付いているので、テレワークでweb会議なんて用途にはいいと思います。
書込番号:24376655
1点

詳しくご解説ありがとうございます。
ところで、iPhone純正付属品有線イヤホン、これもまたノイズキャンセル機能無いのですよね?
書込番号:24376829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北海道沖縄さん
EarPods with Lightning Connector(下記)ですよね?それなら、当然ありません。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MMTN2J/A/earpods-with-lightning-connector?fnode=7662b7fc1aa4d338e96cccc224d5d494a828a31cb4857f8c36bad385b63ad7c7e94b41f34b6034b5c9c57f16186886be807f395cab51951564d973aae0ee3f6f4d8aa6313799517a98e60c575c19d04925079e2fc7b68f0795c0af2b8139fed77da753a4f3d9c5b8bb423b8d6c65866b44696e931542c7ae40c4a6ef2b94a343
この製品より10倍以上高い、AirPods Proにはノイズキャンセリングも外音取り込みも付いています。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MWP22J/A/airpods-pro?fnode=7662b7fc1aa4d338e96cccc224d5d494a828a31cb4857f8c36bad385b63ad7c7e94b41f34b6034b5c9c57f16186886be807f395cab51951564d973aae0ee3f6f4d8aa6313799517a98e60c575c19d04925079e2fc7b68f0795c0af2b8139fed77da753a4f3d9c5b8bb423b8d6c65866b44696e931542c7ae40c4a6ef2b94a343
iPhoneユーザーのワイヤレスイヤホン選びは、この最高峰AirPods Proから値段と機能や性能の面でどれだけ妥協して他社製品を選ぶか、ということだと思います。
さらに余談ですが、このソニーの製品と似たようなタイプで、VGP2021 Summerで金賞を受賞した3EEの
LAMBDA 01は、バッテリーが耳に近い位置にあるので、長く付けていると耳が重く感じるような気がします(WI-C310は肩の上に乗っているので重さを感じなくて済む)。
https://kakaku.com/item/J0000036022/
書込番号:24376919
2点

>北海道沖縄さん
バラバラとすみません。
EarPods with Lightning Connectorはインナーイヤー型、この製品はカナル(耳栓)型です。
この形式の違いで、かなり音質が変わると思います。
https://sakidori.co/article/183666
最近はカナル型隆盛で、遮音性が高いため電車の中などで使うのにもいいですが、外音が聞こえないと危険でもあるので、カナル型を外で使うことがあるなら、外音取り込み機能がある方がいいと思います。
書込番号:24377029
0点

Apple EarPods with 3.5mm Headphone Plugは所有していてワイヤレス機器の都合が悪い時に使っています。さて、店頭で比較試聴してみました。音の傾向としてWI-C310の方が低音の張りと高音の粒立ちがあってボーカルも近いです。と言う事でWI-C310の方が良い印象ですね。WI-C310は外耳道をしっかり塞ぐタイプではないので遮音性は中の下と言った所です。
書込番号:24377606
3点

「音質」って定義に幅のある言葉ですし、ドンシャリが高音質と思っている人もいればナチュラルなのが正義という人もいるので、難しいですね。
スペックだけでもAの要素は上でもBの要素は下とかあり得ますし。
「モスのポテトはマクドのより美味しいですか?」と聞くようなもので、好みが大きいです。
という当たり前のことを踏まえた上で、私のような鈍感な者からすると「そんなに大きな差はない」といった感じです。
Apple純正って付属品としては意外と悪くないですし、本イヤホンも普及価格帯の製品ですから、まぁそんなもんかなと。
ただ、カナル型ってイヤーピースが耳にしっくりこないと特に低音が不足したりするので、形状の違いでも印象は変わりますね。
書込番号:24377654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんありがとうございました。
結局購入しました!
音の質は、iPhone 7に同梱されていたときの
純正のワイヤレスではない普通のイヤホンがあると書きましたが、ソニーイヤホンと普通のイヤホンを比較したら、かろうじてiPhone 7同梱イヤホンが勝ちでした。
音の感性は様々かと思います。
しかし、ソニーイヤホンも負けたとはいえ、
ワイヤレスということ考えたら、
完敗というわけでもなく、
私的には、ソニーイヤホン90点、iPhone同梱イヤホン100点というくらいです。仮面市場調査などをすると、iPhone同梱イヤホンが負けるかもしれません。そんな程度の差ともいえます。
結局、点数に表すと上記になりますが、
買って正解かどうかと問われると、
即答して正解と言えます。
ワイヤレスの素晴らしさ、使い勝手、
ソニーの信頼、という点では、
安心して使えます。最後に、とにかくみなさんありがとうございました。
みなさんのおかげで良い製品買えたことに謝意を示します。
書込番号:24387537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>北海道沖縄さん
購入されて満足とのこと、良かったです。
前にも書きましたが、この製品はどちらかというと室内での使用や、マイク付きなので発言機会がある用途向きだと思います。
乗物内で音楽を聴くといった用途では、アクティブノイズキャンセリングと外音取り込みがある完全ワイヤレスイヤホンの方がいいと思います。
まったくコードがないので、マスクの紐とも干渉しませんので。
このような製品は、安いもので5千円台です。
あと、カナル型イヤホンは、イヤーピースによっても音が変わります。
下記ページが参考になります。
https://www.e-earphone.jp/ex/contents/feature/11434/earpiece/
ソニーのイヤーピースで、イヤホンに付属されていない大きさのものもあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-SONY-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9-EP-EX11M-M%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA/dp/B0086PXR3S/ref=pd_sbs_1/356-6991089-6607003?pd_rd_w=mvJFt&pf_rd_p=dd0e5738-5781-4e32-b73e-998b011dad01&pf_rd_r=Q0W1AR6XN14EY45YZN01&pd_rd_r=fd59012c-50b4-4d69-95fa-6bd2a9a132df&pd_rd_wg=mT9v7&pd_rd_i=B0086PXQT8&th=1
書込番号:24387621
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
電源を入れた時の音声ガイダンスですが何と言っているのでしょうか
Power Onと Bluetooth Connectedは分かるのですがその間が聞き取れません。
毎回気になるのですっきりしたいです。
書込番号:24342779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

おおよそのバッテリー残量を英語で%で言っています。
書込番号:24342854
3点

> コットン さん
電池残量ですね。
https://helpguide.sony.net/mdr/wic200_c310/v1/ja/contents/TP0002049340.html
こちらに詳しく書かれています。
書込番号:24342890
3点

>aborneさん
>むぎ茶100%さん
ありがとうございます。おかげでスッキリしました。
そんなに便利なこととは知らず、この音声いらなくねとさえ思っていました。
オフの時にも残量知らせてほしいくらいです。
書込番号:24343641
1点

Full Charge、70%、50% までは言ってくれますが、その後は Low Battery で唐突感ありますよね。
ホントは一番、20-30%程度で知らせてほしいところです。
書込番号:24343840 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
windowsノートPCでzoom,teamsを使うとき、マイクにC310を指定すると、イヤホンからホワイトノイズがします。
マイクを別デバイスにするとノイズはなくなります。
なにか設定等あるのでしょうか。
7点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
先日よりこの機種を使い始めたのですが、取説等にも見当たらないので通話中のビープ音について質問させていただきます。
通話中、不定期に高音のビープ音が5回ほどピピピピピと鳴る時があります。
充電もしっかりされており、特にスマホから離れる訳ではありません。
スマホ本体からの通知音でもありません。
どなたかご存知の方、また同じ様な現象のある方いらっしゃいませんでしょうか?
何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:24152448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話でビープ音が聞こえて音楽再生ではビープ音が聞こえないとなると大きな違いとしてマイクを使用しているか否かがありますね。通話以外でマイクを使用する代表的なアプリはOK GoogleやHey Siriですが、今回はそれらが何らかの悪さをしている可能性が考えられます。
その他にも録画アプリもあるかもしれませんが、まあまあ思い当たるアプリを無効にしてビープ音が鳴らなくなるかどうか確認してみて判明したなら更に対策を打つってな感じで進める事になるのかなと思います。僕からは具体的にどうこうは書けませんけれど可能性としての案です。
書込番号:24152645
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
アダプタは保守部品だろうから電気屋さんに注文すれば買えるんじゃないかな?
でもこれ普通にUSBの充電だからスマホ用の充電器(当然USB-Cケーブルを使うこと)で使えるからそっちの方が安く済むとは思うけどね
書込番号:24134203
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C310
最初に買ったものを台風の日に落としてしまい、翌日見つけて右だけ非常に音が小さい状態でしたがまだ使えたのでその後も少しの間使ってました。
しかし、やはり不便を感じて同機種の色違いを改めて購入したところ…新しいものはごく普通に使っていたのに3ヶ月しないくらいで先代と同じ症状(右だけ非常に音が小さい)になりました。なんとなく初期化やペアリングのし直しなども試しましたがダメでした。考えられる原因や対処法はありますか?
また、Bluetoothも起動中 必ず途切れます(室内でも)スマホが古いから??
こちらも併せて対処法など教えていただきたいです。長文失礼しました。
書込番号:24077745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よーし今夜は焼肉ださん
はじめまして、こんにちは♪
大変なお思いをなさっていますね。
ご心中お察しいたします。
コメントを拝見いたしました。
ふたつ目の機体については、単に「初期不良」の可能性が高そうですよね。
販売店さんにご相談されてはいかがでしょう。
経験談とかでは無くてごめんなさい。
少しでもご参考になれば嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
^ ^
書込番号:24080325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入店にまず相談ですね。 イヤホンではなく環境のせいかもしれませんので一式で。
環境(設定やプレーヤーアプリ)のほうで左右のレベル調整ができればですが対処は可能かなと。
書込番号:24082244
2点

>CorydorasJuliiさん
ご回答ありがとうございます!
雨ざらしのものと同じ状況になったので、価格的にもお安いですしそもそもこういった不具合が起きやすいものなのか?!と疑ってしまいました。
当時Amazonセールで買ったのですが、箱やら何やら処分してしまったようで見つからなかったので相談は無理そうです(泣)気に入ってたのに残念です…
書込番号:24082269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>イ・ジュンさん
ご回答いただきありがとうございます!
買った時の箱などは処分してしまったようなので相談は無理かもしれません…
iPhoneのオーディオ設定?で左右のバランスを変えても右は小さいまま、左も小さくなってしまうので意味がなかったです(泣)違う設定のことでしたらすみません。
書込番号:24082276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よーし今夜は焼肉ださん
こんばんは♪
箱がなくても、購入時の納品書や電子メールなどがあれば、違うかもしれません。
まずは販売元さんに相談されることをおすすめします。
それでだめなら、仕方ない、とあきらめできるじゃあないですか。ね。
^^) _旦~~
書込番号:24082716
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





