WI-C200
- 15時間のバッテリーを搭載、10分の充電で60分再生可能なロングスタミナ&クイック充電対応のイヤホン。首周りのバランスがよく安定した装着が可能。
- クリアな中高音と重厚でパワフルな低音を再生する高磁力ネオジウムマグネットを搭載。ワイヤレスでも高音質なAACに対応し、音質劣化が少ない。
- マグネット搭載でイヤホンがまとまる。首元のボタンで簡単操作やハンズフリー通話、8台までのマルチペアリングや音声アシスタントの起動にも対応。

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 1 | 2022年5月14日 20:06 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2022年5月7日 12:30 |
![]() ![]() |
13 | 11 | 2021年9月5日 13:37 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200

https://scs-uda.com/wi-c310_wi-c200_press.html
これわかりやすいと思います。
一般的には、
WI-C200 vs WI-C310
WI-C200 WI-C310 違い
とかで検索すると結構情報が出てきますよ。
書込番号:24746227
6点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200
ワイヤレスイヤホンを試してみたいです。
手元にあるau TypeC共通ACアダプタ02で充電できますか?できない場合は何を用意すればいいでしょうか?パソコンは最近使ってないので(押入れに片付けている)充電器が必要ですよね?
書込番号:24734994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCのUSBポートからの充電ならOKとしているので5Vで500mA以上取れるUSB充電器なら何でもOKでしょう。Type-C共通ACアダプタ02はUSB PD対応ですが、USB PDの通信が成り立たなければ普通の5V出力ですからWI-C200の充電には問題なく使えるでしょう。
書込番号:24735007
0点

スマホ用の充電器が使えると分かって嬉しいです。ありがとうございました!
書込番号:24735034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-C200
【使いたい環境や用途】
Windows10のノートPCで、ワイヤレスイヤホンを使って、TeamsやZoomによる会議を実施したい
【予算】
3000円程度
【質問内容、その他コメント】
同じSONYのWI-C400を持っているのですが、このイヤホンではWindowsPCでTeamsやZoomが利用できません(イヤホンから音が聞こえない)。同じPCでYoutubeやAmazon Prime Musicは問題なく利用可能なのですが、なぜかTeamsなどで使えないため、別のものを購入することを検討しています。実績があるか知りたいと思っていますのでご存知の方ご教授ください。
2点

>nkmrtkyさん
はじめまして、こんにちは。
TeamsもZoomもアプリケーションソフトウェア上での設定項目があると思います。
↓
(ご参考に)
https://www.pc-koubou.jp/magazine/36195
https://dekiru.net/article/20245/
一度、ご自身のPC←→ご自身の他の機器(スマホとかで)
テストされるといいのかもしれません。
ご参考になれば嬉しいです。
^_^
書込番号:23992065
0点

Bluetoothの音声通信プロファイルには音楽伝送用高音質のA2DPと通話用のHFP/HSPがあります。A2DPでzoomやTeamsに繋いでしまうと正しく通話出来ませんからWI-C400 でもzoomやTeamsのデバイス設定からヘッドホンとしてではなくヘッドセットとして選択すれば正しく通話出来るでしょう。
書込番号:23992216
3点

>CorydorasJuliiさん
はじめまして。こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます!
アプリケーションの設定、変更してもダメでした。
スマホでは使えるのですが、画面サイズや会議の相手によってPCを使いたいときがあり、イヤホンを変えないとダメなのかなと思っている次第です。
書込番号:23992262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
はじめまして。こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
ヘッドホンとしてではなくヘッドセットに変更してもダメなのです。
そのため、WI-C400に代わるものを使わないといけないかなと思っており、このWI-C200ならば大丈夫か知りたい次第です。
書込番号:23992280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nkmrtkyさん
こんばんは。
そうなんですね。
そういうこともあるんですね。
お役に立てず、ごめんなさい。
^_^
書込番号:23992321
1点

>CorydorasJuliiさん
こんばんは。
そうなのです。中々解決できずで、珍しいことなのかもしれないです。
参考になるような情報ご提供いただきありがとうございました。
書込番号:23992803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です
実績はWI-C400の方ではなく、WI-C200での情報をお待ちしております。
書込番号:23992809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONYの問い合わせ窓口にも聞いてみましたが、SONYのワイヤレスイヤホンはいずれの製品もWindowsPCの通話用アプリに対応していないそうです。色々ありがとうございました。
書込番号:23994196
4点

>nkmrtkyさん
下記スレによると、Windows10のバグで、修復手順も書かれています。
試されてはいかがでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025550/#23396604
書込番号:24247017
0点

>mini*2さん
教えていただきましてありがとうございます。最近諦め気味でしたが改めて確認いたします。
書込番号:24249823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





