OLYMPUS Tough TG-6
- 水深15mの水中撮影も可能なタフ性能を備えたコンパクトデジタルカメラ。防水・防じん、耐衝撃、耐荷重、耐低温、耐結露性を備えアウトドアに最適。
- 明るく高性能なF2.0レンズ、裏面照射型CMOSセンサー、画像処理エンジン「TruePic VIII」を搭載し、高画質を実現している。
- 最短1cmまで被写体に近づいて接写できるバリアブルマクロシステム、充実した水中撮影モードと水中でも使える新フィッシュアイコンバーターを搭載。



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-6
雨の日はデジカメ撮影が厳しいので、雨の日用として注文しました。
海も山も関係なし。
そんなハードな使い方はしませんが、6月には梅雨入りなので雨季でも楽しく撮れることを期待します。
※5年の自然故障の延長保証をつけました。来週には到着です!
書込番号:24702117
2点

時々TG-870を使いますが、たまにレンズ前のプロテクター内側が曇ります。気温の低い時にバッテリーの蓋を開け、その後気温が上がる(ポケットの中とか)と曇ることが多いように思います。
蓋を開けてズーミングを繰り返すとそのうち治ります。
書込番号:24702174
1点

>Cross Chamberさん
使い方のレクチャーありがとうございます!
使ってみてわからないことがあれば、いろいろ教えてくださいね。
書込番号:24702476
1点

このカメラでズーム機能を操作すると、何か結露を抑える様な効果があるんでしょうか?
私も今度やってみます。
書込番号:24711948
1点

レンズキャップって、附属じゃないんですね。(涙)
純正は高いので、互換性のあるレンズバリアを買いました。
固くて開閉できなかったので、いろいろ調べてシリコンスプレーでなんとかなりました。
なんかどんどんお金がかかるのが悲しいです。
書込番号:24713315
1点

>glossyさん
スレ主さん、横レス失礼します。
内部の空気を少しでも動かして湿気を追い出したいだけです。特別な仕組みはございませんよ。
書込番号:24718288
0点

雨の中でも使用するんだろ?
埃や砂が付いたら水洗いするんじゃないの?
レンズバリアなんて邪魔でしょ?
書込番号:24718666
0点

>Cross Chamberさん
解説ありがとうございます。
>わーたコアラさん
このカメラ買った人の多くが誤解されるのですが、最終のレンズに見えるのはレンズを保護するガラスです。
本当のレンズはカメラの奥に有りこのガラス板で保護されています。
また、このガラスは撥水処理もされている様です。>Benefrexさんがご指摘の様にバリアを付けるとむしろ
濡れた時に水滴が此処に残るかも知れないですね。買った後でこんなこと言って気分を損ねたらすみません。
書込番号:24720119
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





