MELOMANIA1
- グラフェン加工された5.8mm口径ドライバー搭載の完全ワイヤレスイヤホン。高い信号応答性能を備え、低音域から高音域までワイドレンジな再生を実現。
- 最大約9時間の連続再生に加えチャージングケースに内蔵されたバッテリーで約4回の充電ができ、チャージングケースと併せ最大約45時間再生できる。
- AACおよびaptXコーデックに対応し、iPhoneとAndroidのどちらでも高音質を楽しめる。ノイズキャンセリング機能を搭載し、クリアな音声通話が可能。
![]() |
![]() |
¥17,150〜 | |
![]() |
![]() |
¥17,460〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 1385位
- Bluetoothイヤホン 470位
- カナル型イヤホン 720位



イヤホン・ヘッドホン > Cambridge Audio > MELOMANIA1
説明書に記載がなかったのですがいくつか質問させてください。
1.操作方法について、イヤホンの電源ON/OFFコマンドは存在しないのでしょうか?
(ケースを持ち出さずイヤホンのみでの外出で、スマホの音楽を止めたら2分で電源が自動で切れる?
あるいはケースに挿して蓋を閉めれば電源OFF状態?)
2.イヤホンの充電は、ケースに挿して、ケースの蓋を開けた状態でないと充電されないのでしょうか?
ケースのインジケータはケーブルを挿していない際は蓋を開けないと点灯しないので、
いったいどういう状況なのかなと。
3.満充電のケースに一晩挿して蓋をして、今朝蓋を開けると
イヤホンのランプが両方とも白色のゆっくり点滅になっているのですが、これはどういう状態なのでしょうか?
(検出待ち?いやでも説明書には片方が青白でもう片方が白の点滅とありますね)
その状態でイヤホンを取り出し再度ケースに刺すと今度は白色のピコピコ点滅になります。
イヤホンの満充電も「消灯(ケースに入れた状態)」となっているので、
2.とも併せてイヤホンの充電状況がどういう状況なのかなと。
正直不良品なのか正常なのか、よくわからなくなってきた...。
書込番号:23024551
3点

買った某家電量販店に窓口になってもらい、
代理店(平日の夕方までしか受け付けておらず非常にあれ)を通して何度か症状の問答を繰り返し、
「不良品の可能性が高い」ということで返品交換をお願いすることになりました。
要するに上記症状は正常ではないということになりますかね。
書込番号:23031277
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





