LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2019年 6月20日 発売

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット

  • レンズの画角をフルに生かして自分撮りができる「広角4Kセルフィー」や、「夜景&自分撮りモード」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 光学ローパスフィルターを取り除くことで、解像度高く描写。モアレや偽色を低減処理で効果的に抑える「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
  • 「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」と「LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属。
最安価格(税込):

¥94,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥100,204 ブラック[ブラック]

セブンスター

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥94,800¥100,204 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのオークション

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットパナソニック

最安価格(税込):¥94,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月20日

  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのオークション

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(257件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットを新規書き込みLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

はじめてのミラーレス一眼

2018/02/21 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

初めてミラーレス一眼を購入しようと思っています。

カメラはまったくの素人で、これまでコンデジしか使っていませんでした。
コンデジで使っていたのは、CANONのPower Shot g7x markIIで、その映りには大変満足していますが、
望遠性能が物足りないのと、趣味としてのカメラを深めてみたいというのもあって、ミラーレス一眼にチャレンジしてみることにしました。

(一眼でなく)ミラーレスなのは、主な用途として、旅行で風景や家族を撮ることを念頭に置いており、
持ち運びの面でメリットがあるかなと思ったからです。

主な用途は旅行での撮影ですが、
もし自分の技量が上がってきたら、ライブなど、暗いところ、動きのあるところでも撮影してみたいと思います。

とはいえ最初に申しましたとおり、まったく初心者ですので、扱いやすさもほしいかなと思っております。

10万円前後でいいものはないかと探しているのですがおすすめはありますでしょうか。

最初はソニーのα6500か6300を検討してみましたが、
ソニー製はレンズが非常に高価という情報もありまして躊躇しております。

また、コンデジで使い慣れたCANON製も検討しましたが、ミラーレスは種類が非常に少ないのかなと思いました。

ご意見よろしくお願いいたします。

書込番号:21619076

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19870件Goodアンサー獲得:1241件

2018/02/21 18:17(1年以上前)

>supremeshuchanさん

>> 主な用途は旅行での撮影

GF10の付属する25mm単の場合、「手ブレ」する可能性があります。

なので、GX7MK2/GX7MK3のボディ内手ブレ補正がある機種の方が、
三脚禁止の場所で活躍出来るかと思います。

書込番号:21619104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/21 18:56(1年以上前)

>supremeshuchanさん

ソニー製はレンズが非常に高価という情報もありまして躊躇しております。
⇒レンズキットなら
それほど高価では無いです。

書込番号:21619190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2018/02/21 19:08(1年以上前)

■ LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキットを買う予算があるなら
 暗所と望遠というキーワードも一応入ってますので…

【LUMIX DMC-GX8H-K 高倍率ズームレンズキット】\84,664

LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6(換算28〜280mm)という
レンズ交換無し、ほとんどの撮影が一本で完結する高倍率ズームがつきます。
最初の一台ならこっちの方がおススメです。
値段も下がり切って底値更新中?

売れ筋ランキングなどから
LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットに目が行きがちですが
こっちを本命にした方が面白いと思いますね。

他にも価格が暴落して1インチの高級コンデジより
安くなっているモデルがあるのでご検討下さい(苦笑)

書込番号:21619228

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/21 19:12(1年以上前)

水を差してしまうが一言。GX−7の方が良いよ。

明るい綺麗なお庭を背景に縁側に立ってもらい室内からパチリ、まず人物の顔は暗く写っている。
逆光時にも同じことがおこってます。
人物撮影でこんなこと多くないですか?
解消するには露出補正か庭を極力写らないように人物を大きく写す、これは背景が白く薄れるので記念写真としてはもう一つ。
輝度差の解消、これご家族を撮るなら念頭に入れとかないと。

そこで昼間でもストロボ一発発光させる、日中シンクロという方法。
観光地の写真屋さんが撮る記念写真でよくあることです。
このGF−10でできるかというと出来ないのです、ストロボとの同調速度が上限1/50秒と非常に遅いのが原因。
パナのGMとGFシリーズの最大の欠点ですね。

同調速度が速いのは同じパナだがGX−7の初代機で1/320秒です。私も中古で狙っているが用途は昼間のお散歩撮影用。
私はソニーのミラーレスを使うが、同調速度1/180秒と1段ほど遅いので日中シンクロ万能という使い方は出来ません。
距離1.5〜2メートルぐらいで背景の輝度がEV値12〜13が限度です。
必要なシャッタースピードが1/500秒を越すEV値14程度だと諦めて露出補正しますが、背景は白く飛ぶことになります。
レンズシャッターのコンデジでは同調速度が速いのでストロボの能力次第になるが、この明るさでも日中シンクロできます。
ミラーレスでやりにくいことがコンデジでは簡単にできるという不思議さです。

書込番号:21619243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/02/21 19:34(1年以上前)

値下がりが比較的早めのパナソニックで、このタイミングでGF10はオススメしませんねぇ。せめてGF9かと・・。

個人的にはGX7mk2の方がオススメですね。性能的にはmk3も良さげ。

書込番号:21619293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/02/21 20:01(1年以上前)

>supremeshuchanさん

今どきは、FUJIFILM X-T20 レンズキットあたり。
http://kakaku.com/item/J0000023868/

書込番号:21619364

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/21 20:15(1年以上前)

まあ好みなのでどちらともいえないのですが・・・・とりあえずは、APS-Cのソニーをすすめておきます。
かつてのようなレンズの種類不足も軽減されましたし、価格もリーズナブルに構成可能です。
シグマで構成ということも可能になっています。
APS-Cと4/3の差はやはり余裕の違いです。耐イトリミング性とかダイナミックレンジとか・・・・初心者であるほど4/3よりAPS-Cが有利です。
上手になってくれば積極的な意味で4/3というのも選択肢の一つに入れてもいいと思います。

書込番号:21619415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/02/21 21:25(1年以上前)

望遠はこのキットでは長くなりませんよ( ̄▽ ̄;)

書込番号:21619644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:14件

2018/02/21 21:27(1年以上前)

>supremeshuchanさん

望遠を使う予定で、持ち運びのコンパクトさを求めるなら、センサーサイズが小さい方が有利でしょう。
Power Shot g7x markIIで、画質に満足されているなら、マイクロフォーサーズで画質も十分に向上します。

手ぶれ補正のある機種なら暗いところでも撮れます。
パナソニックの方がオリンパスよりも動きものには適しています。
ですが、暗いところでの動きものになりますと、センサーが大きい方が有利ですよ。マイクロフォーサーズの弱いところです。

書込番号:21619659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/02/22 00:10(1年以上前)

こんばんは。

>望遠性能が物足りないのと

ほら男爵さんが書かれていますが、G7XUの換算焦点距離が24‐100o相当、GF10キットの12‐32oが24‐64o相当で25o単焦点が50o相当ですから望遠性能という点では全然足りません。別途望遠レンズを検討されているのなら良いのですが。

書込番号:21620237

ナイスクチコミ!1


duffy072さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/22 00:21(1年以上前)

supremeshuchanさんこんばんは

aps-cでFUJI T2とE3、SONY α6500を持っています。色の好みはそれぞれなのではぶきます。
低照度ではT2が-3EV=α6500-1EV>E3が+0.5EV位(非公証)カタログ値と実際使った感じは違う。

FUJIは手振れ補正なし 明るいレンズはOISがないのがほとんどだし高い、EVFで見た画と撮れた画が露出等がちょっと違う。マニュアルでAEロックが使えない。ディズニーの冬の4時ごろでAFが迷う。

SONYはボディに手振れ補正あり、レンズにもOSSありが割とあるがいいレンズは高い。カメラ月刊誌にも顔認識が優秀との評価、特にAF-Cでも瞳AFが効くのはすごく便利。EVFで見たとおりにほぼ撮れる。シグマのMC-11を使えばキヤノンレンズが使える。

ペンタックスのKPなんかはー3EVですがディズニーシーのファンタズミックの最後にミッキーが船で登場しますが、ライトが点く前の真暗な中のミッキーを捕捉しますが、T2,α6500では無理。7d2でも-3EVだが無理。
レフ機とミラーレスの違いがまだあります。

以上所有しているカメラを使った実感です。
お使いの用途だとα6500のほうがまだいいかも。またはペンタックスKPに単焦点かな。

 

書込番号:21620264

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/22 06:37(1年以上前)

まともに使える点を考慮すると
フジかソニー

書込番号:21620578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/22 07:26(1年以上前)

supremeshuchanさん
どれ位のレンズが、いるかゃろな。

書込番号:21620655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/02/22 10:54(1年以上前)

こんにちは。

旅行や日常でのスナップくらいならどのカメラでもいいと思います。
店頭でいろいろ触ってみることをお勧めします。
案外デザインや色、シャッターの音など互換に訴えかける要素が
大切だったりします。このカメラ格好いいな、とか、いい音がするな
とかで写真を撮る意欲が増したりします。

個人的にはミラーレスはM4/3(マイクロフォーサーズ)を使って
いますので、候補外ですが一応お勧めしておきます。
小型軽量のお値段手ごろなレンズも多くて後々レンズ追加の際も
楽しめると思います。

オリンパス OM-D E-M10mark2
http://review.kakaku.com/review/J0000017176/#tab

ダブルズームキットです。
薄型の標準ズームと45-150の望遠ズームの2本が付属します。
G7Xmk2は100mm相当の望遠ですが、145-150mmは300mm相当
になります。
ファインダーがあり日中屋外でも見やすいです。
外観はクラシックな感じで質感も良いです。
OM-Dではエントリー機ですが、機能的にはなかなか充実しています。

予算が許せば早めに明るい単焦点レンズも追加するのがいいです。
写りがまるっきり変わりますから。
その分の予算2〜3万程度を残しておくとよいかもです。

書込番号:21621028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:25件

2018/02/24 08:11(1年以上前)

予算10万前後で望遠が欲しいという方にキットレンズを提案する意見が多いのは如何なものか?と思います…。

G7XUより、ということであれば、パナソニックのTX1(コンデジ)が良いかと。10倍(250mm)までできます。
一眼は約12倍(300mm)くらいまでは最初に付いているレンズでいけることも多いですが、それ以上はレンズの買い足しが必要になることが殆どです。
GF10やGF9は望遠レンズは別売りなので、その辺りを考慮して予算を組み立てるのが良いかと。
ソニーのα6000も300mmくらいまでなら予算内でしょうが、ライブ等の撮影で望遠レンズを取り出して撮影出来ますか?ミラーレスとはいえ大きいですし、そのあたりの使用に問題がなければ良いかと思います。

書込番号:21625772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/24 10:30(1年以上前)

 ご期待の回答とは全く異なりますが、

>主な用途として、旅行で風景や家族を撮ることを念頭に置いており

 というのであれば、現在所有のG7XUで十分ではないかと思います。ひとつ前のG7Xを所有していますが、家族旅行程度であれば、これで十分賄うこともできると感じてますし、JPEGオンリーになりますが、多少の望遠ならデジタルズームでも対応できます。
 マイクロフォーサーズやAPC−Sのミラーレス一眼は確かに小型ですが、それでもG7XUより大きいですし、ましてダブルズームキットなどであれば、レンズ2本持ちということになるので、どうしても、それなりの嵩にはなります。
 まして

>もし自分の技量が上がってきたら、ライブなど、暗いところ、動きのあるところでも撮影してみたいと思います。

 ということであれば、それなりのボディに、キットレンズではない、ある程度高価でF値の小さいレンズが必要になる可能性があるので、趣味としてのカメラということであれば、家族旅行用とは別に、一眼レフの購入も念頭に置いた方がいいかと思います。
 
 RAW現像を行う場合、キヤノン製カメラであれば無料のDPPでG7XUのデータも、一眼レフのデータも同時に処理できますので、Kiss系(3桁D機含む)の購入でG7XUとの使い分けもありかと思います。

書込番号:21626116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリーカードの選択

2018/02/17 07:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

スレ主 tamaokunさん
クチコミ投稿数:25件

はじめまして。

現在GF10の購入を考えています。
その中で、選択すべきメモリーカードに関してのご質問です。

推奨される仕様は”uhs speed class3”かと思いますが、
当方、
サンディスク ( SANDISK ) 64GB microSD Extreme PRO R=100MB/s W=90MB/s SDSQXCG-064G-GN6MA
クラスを考えております。
これは推奨クラスではありませんが、4K機能を使うにあたり、支障ありますでしょうか?
また、推奨されるメモリー品番有りましたらお願いします。
(純正品を買うだけの予算は難しいです・・・)

宜しくお願いいたします。

書込番号:21605862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/02/17 08:05(1年以上前)

 このカード、UHSスピードクラス3でビデオズピードクラスV30ですので、4K撮影はできるはずです。

https://www.sandisk.co.jp/campaign/landing/how-to-choose-microsd

書込番号:21605925

ナイスクチコミ!2


スレ主 tamaokunさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/17 08:17(1年以上前)

遮光器土偶さんへ

 早々にご回答ありがとうございました。
 当方の確認不足ですね!確かにU3マークが入っていました汗
 以降気をつけます。

書込番号:21605939

ナイスクチコミ!0


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/02/17 08:27(1年以上前)

こんにちは。

GH4が発売された時に4Kの為に同時に発売されたPanasonicのいちばん遅い純正(SDカード32Gと16G)はUHS-T、UHS SPEED class 3でもR90、W45だったりしますから…。

コチラのカードはUHS-T、UHS SPEED class3ですし、書込、読込も純正よりも速いので、4Kは全然大丈夫だと思います。

書込番号:21605950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tamaokunさん
クチコミ投稿数:25件

2018/02/17 09:16(1年以上前)

>ゅぃ♪さん

(みなさん、)重ね重ねありがとうございます。
以降、注意して製品を選択するようにいたしますね!

書込番号:21606040

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/17 22:25(1年以上前)

このメディアは、32Gの最安値が本日1378円。microSDは安いなあ。10枚買っても13780円ですか。。。

これならメディアの規格が違うからという理由でGFはダメと決めつけなくてよさそう。サックをつけたらふつうのSDとして扱えますものねえ。オールブラックもあるし、買うぞ、、、50000万円切ったらだけど

書込番号:21608087

ナイスクチコミ!0


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/17 22:26(1年以上前)

5万円の間違いでした

書込番号:21608089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/18 19:23(1年以上前)

純正は高いですよね…
私も他で検討中です。

以前、一眼レフでパナのSDを使用していましたが、認識できなくなりPCでも見れずであまり信用できなくなりました。

Amazonで4Kには対応してるけど、スマホ以外は国内のmSDを勧めるって記載あり。
んー、迷う。

書込番号:21610651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットを新規書き込みLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット
パナソニック

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット

最安価格(税込):¥94,800発売日:2019年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング