LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2019年 6月20日 発売

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット

  • レンズの画角をフルに生かして自分撮りができる「広角4Kセルフィー」や、「夜景&自分撮りモード」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 光学ローパスフィルターを取り除くことで、解像度高く描写。モアレや偽色を低減処理で効果的に抑える「ヴィーナスエンジン」を搭載している。
  • 「LUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」と「LUMIX G VARIO 35-100mm/F4.0-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.」が付属。
最安価格(税込):

¥94,800 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥100,204 ブラック[ブラック]

セブンスター

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥94,800¥100,204 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:240g LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのオークション

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットパナソニック

最安価格(税込):¥94,800 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 6月20日

  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの中古価格比較
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの買取価格
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのスペック・仕様
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの純正オプション
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのレビュー
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのクチコミ
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットの画像・動画
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのピックアップリスト
  • LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットのオークション

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットを新規書き込みLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

予算オーバー…(*^^*)

2019/02/13 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:23件

現在パナソニックのGF7を使っています(*^^*)
落とした訳でもなく、大切に大切に使って来ましたが急にピントが合わなくなってしまってシャッターが切れなくなってカメラとして全く機能しなくなりました。
修理に出してまだまだ使うつもりでしたが、修理の見積もりを見て新しい物に買い替えする事にしました(*^^*)4年も使っていないのでショックです(*^^*)
OLYMPUSのE-PL8と迷い、結局パナに決めたのですがこちらのGF10は予算オーバー(*^^*)
本体カラーがホワイトがある為、GF9ではなく10にしようと思ったのですが性能に大差はないようなのでGF9で妥協しようか迷っていますm(__)m
メインで撮影するのはワンコ達です。
人間は…あまり撮らないかな(*^o^*)
たまに思い出で自撮りしたり、結婚式に呼ばれる予定があるのでその時に使うくらいです(^^)
普段は本当にわんこかお花くらいしか撮りませんw

調べたところGF10と9で2万くらいの差があるので本当に迷っています。

長く付き合っていく物なので、2万惜しみなく出し大して性能の変わらないGF10にするのか、カラーが気に入らない9にするのか背中を押してください(>人<;)

3月になれば決算期で多少値下がりなど期待できますか??

それ以外にもこっちの方がいいよなどあればご意見下さい(o^^o)

書込番号:22463220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/02/13 11:14(1年以上前)

仮に4年起きにカメラを買い換えると仮定しましょう。
2019 2023 2027 2031 2035年と言う訳です。
その時 20000円高い
新型か?
安い旧型か?
悩む度に2万円高いのを選んでたら
5回買い換えると10万円差です。
10回買い換えると20万円の差です。

2060年になった時
どっちのカメラでも
同じ写真しか残せなかった事に気付くんじゃないかな?

それは未来のカメラは性能 仕様を気にする。
過去の写真は時間が経つほどその価値を増していく。

自分が赤ちゃんの時に撮られた写真は
どっちのカメラで撮られても
価値は同じに感じませんか?

書込番号:22463233 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2019/02/13 11:26(1年以上前)

主に自撮りと時に、人によってはGF10のほうが若干都合が良いか程度で、
主機能・性能は同等です。大きさもほぼ同じ。

と言う点では、財布に都合の良いほうで宜しいかと思います。

書込番号:22463244

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19871件Goodアンサー獲得:1242件

2019/02/13 11:29(1年以上前)

>たーたん129さん

どこが故障したのか、わかりませんが、
バッテリーとSDカード流用性を考えると、
GF7の中古を探すのもありかと思いますけど・・・

使えて重複するレンズは、オークションに出してしまいましょう。

書込番号:22463250

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2019/02/13 12:14(1年以上前)

たーたん129さん こんにちは

自分の場合 マイクロフォーサーズ購入するとき 現行品の末期状態で購入することが多いのですが 性能面今のカメラ十分な能力が有りますので 旧型だからとかで悩んだことが無いです。

その為 予算がきつい中 無理してGF10購入するよりも 予算内に収まるGF9 で良いように思います。

書込番号:22463310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/02/13 12:16(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ スペックは大差無し!!!
⊂)  後は貴女次第・・・
|/
|

書込番号:22463313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:10740件Goodアンサー獲得:1287件

2019/02/13 12:58(1年以上前)

好みのボディカラーにするってのは大切だと思いますが、2万ってのは大きいですね。
機能差もないですから。

GF9にして好みのストラップを買った方が良いかなと思いますね。

書込番号:22463395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/02/13 13:47(1年以上前)

>謎の写真家さん
おぉ(´∀`*)納得です!!
確かに毎回毎回最新の物に買い替えていたらきりがないですし、金額をトータルで見たら凄く高いです(*^^*)

性能面で特にGF10に魅力を感じている訳ではないので悩む必要なんてないのかもしれないですね。

となると2色展開のGF9で迷うのはやはりどちらの色にしようですね( ̄∀ ̄)

行き当たりばったり購入するお店に在庫があった方とかで決めてしまおうかな(°▽°)

書込番号:22463459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/02/13 13:51(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
なんだかカメラの頭脳部が何らかの不具合を起こしているとかで、修理見積もりが5万弱でした(*^^*)
それなら新しいのを買った方がいいと思い買い替えを決めたのですが、できれば中古などは避けたいです。
素人なので、何か不具合があった際に自分で何とかできる訳ではないので、新品でメーカー保証がきちんとある状態で購入したいです。
一度中古のスマホを買って失敗しているので(*^^*)

書込番号:22463463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/02/13 13:56(1年以上前)

>with Photoさん
2万…大きいですよね(*^^*)
その差額でレンズが購入できそうてす٩( ᐛ )و

着せ替えみたいな事ができたらいいんですが…

やはりGF9で妥協し、アクセサリー類で自分の好みに合わせるのがベストですかね(*^^*)

ブラック?シルバー?とオレンジ、どちらがいいでしょうかね(^o^)
黒は熱がこもって夏場熱くなりそうですが、GF7もオレンジだったのでまたオレンジかぁと言う気もしますm(_ _)m
でも黒もカッコいいですよね(^^)

書込番号:22463470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2019/02/13 16:38(1年以上前)

在庫が無くなってきてるんか、シルバーやたら高いけど、大丈夫?

書込番号:22463710

ナイスクチコミ!0


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件

2019/02/13 20:02(1年以上前)

>たーたん129さん
価格差20,000円は高いですが、GF10のホワイトは素敵な色だと思います。
オリンパスや富士フイルムにはホワイトがあったかと思いますが、パナではオンリーワンな気がします(詳しくないので間違ってたらすみません)

気に入らない色やデザインの物を買うと使わなくなる恐れが大きいですよ。
私はデザインとかシャッター音とか、意外と重視してます。

書込番号:22464088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


屑星犬さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:9件

2019/02/13 20:17(1年以上前)

見た目は大事。

白は良いですよ。
友達の結婚式や子供の入学式などの慶事とか、青空の下とか。

スーツやドレスに似合うカメラは、結構、活躍します。

このカメラがどうこうじゃなくて、色だけの話です。

書込番号:22464126

ナイスクチコミ!3


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2019/02/13 23:52(1年以上前)

9と10ならほとんどかわりません。いま7だというなら7の中古買ってもいいし、8が見つかればそれでもいい。8以降microSDになったのがいちばん大きな変更点です。

書込番号:22464675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2019/02/14 00:07(1年以上前)

大きい声では言えませんが、パナは安くなるのが早めです。待てばある程度安くなると思いますが・・。

あと、12-32mmのレンズが被ると思いますので、未使用で売れば高く売れるかも。

個人的には妥協して買物したくはないですね。愛着が湧かなくなるので。

書込番号:22464706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/02/14 11:32(1年以上前)

うーん、難しいですね。色をとるか、価格をとるか。microSDカードも購入しなければなりませんからね。妥協案として純正のホワイトのボディジャケットとストラップを組み合わせるという手もあるにはありますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SGS34HY/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_oanzCb6H9VGNS

にゃ〜ご mark2さんがお書きのように12-32mmがGF7のものとダブるので、購入時に引き取ってもらえればGF9とGF10の価格差を少しは埋めることができるかもしれませんね。ヨドバシやビックなどの量販店では無理だと思いますが、大都市圏近くにお住まいなら例えば新宿のマップさんとか中野のフジヤさんとか信頼の置けるカメラ専門店なら交渉次第で可能だと思います。

転売する場合、オークションだと面倒で手数料がかかりますし、メルカリなどのほうがお手軽かもしれません。

個人的にはGF9のオレンジはかつてGM1でとても人気があったカラーで、けっこう可愛いと思うのですが。

書込番号:22465409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/02/14 15:22(1年以上前)

皆さん
たくさんのご意見ありがとうございます!
先ほど量販店で色々と触ってきました(^^)

私の中で候補が元々
Panasonic
DC-GF9
DC-GF10
この2機種の他に
OLYMPUS
E-PL9
E-PL8
この4機種で悩んでいました(^^)
OLYMPUSの書き込みの所で、手軽さを取るなら絶対Panasonicという意見が多数ありPanasonicに決めたと思ったのですが、今日量販店で触ってみてOLYMPUSのE-PL8を実際何枚か撮影してきたのですが、あの重みがなんだかしっくりきたのと、シャッターを切る時の音がめっちゃかっこいー(o^^o)と感じてしまいました(°▽°)
それにボディにホワイトがある(゚∀゚)

ただ、一番に考えたいのはわんこを撮影する点です。

PanasonicのGF7では何の不便も感じずわんこの撮影をしていました。
OLYMPUSのカメラを使うのは初めてなので同じ様にできるか不安はありす。

書込番号:22465836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2019/02/14 16:25(1年以上前)

GF7で何の不便もなくワンコを撮れていたのなら、E-PL8・9でも問題なく撮れると思います。

GF系の標準ズームレンズ12-32mmは広角に強く望遠がやや足りず、PEN系の14-42mmは広角にやや弱く望遠に強いレンズという側面があります。例えばワンコを抱いてツーショットの自撮りなどの場合は広い範囲が写し込める12-32mmのほうが使いやすいかもしれませんね。

望遠が足りない場合はデジタルテレコンやEXテレコンなどでカバーできることもありますが、広角が足りない場合はなかなか難しい場面があります。

PENの重さが許容範囲でシャッター音が気に入られたのならPENでもよろしいかと思います。私自身はオリンパスファンなので古い機種ばかりですがPENを3台持っています。アートフィルターもなかなか楽しめますし。

動画はあまり撮られませんよね? 正直申し上げてオリンパス機は動画はあまり向いていません。また、カメラ任せのオートなら問題ないのですが、P(プログラムオート)モードやA(絞り優先)モードで絞りやISO感度を頻繁に変更したい時、操作性と画面表示がパナ機とかなり違いますので購入してからしばらく練習が必要になります。

書込番号:22465946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2019/02/14 16:39(1年以上前)

>みなとまちのおじさんさん
何度もありがとうございます(^^)

動画はGF7でも5回あるかなぁくらいです(u_u)
不思議と動画はiPhoneで撮影してしまいますね(^^)

広角が弱いんですね(*^^*)
わんちゃんを抱っこして自撮りは多少あると思います。
自撮りの際にもう一つ引っかかっているのが画面が下にくるりんとなる事なんです。
目線が不自然になったりしないのかなぁとちょっと疑問です(*^^*)

三脚はほとんど使った事がないので恐らく使わないかなぁといった感じです( ̄∀ ̄)

書込番号:22465964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 旅行用カメラで考えています。

2018/12/22 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:263件

3月後半に海外旅行を考えています。
今まで旅行ではカメラ2台体制で、G7とGM5、レンズは通し、広角、単焦点を持って行きました。
しかしG8をG7と入れ替えたところ、またレンズも14-140に加えてライカ12-60を持って行くようになり、重さがとても堪えるようになってしまいました。

そこでGM5とこのGFの2台体制を考えましたが、
旅行ではスナップばかりなので、小さいカメラでよいかなぁとG8やG7の良さを我慢しようかとこちらに質問させて頂きました。
コンデジも一応考え、カメラ屋さんでTX1、LX9を触ってみましたが、やはりレンズ交換式のカメラが良いと思っています。
なお手ぶれ補正に関しては140mmだったらGM5で全く問題ありません。

まとまりませんが、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22341365

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/12/22 13:42(1年以上前)

私はレフ機メインですが、最近あまり行かない海外は3台体制ですね。国内も2-3台。レンズは3-4本。
一台だけ中級機でメイン使い、サブにエントリモデルで軽便に。コンデジはさっと取り出しようにスリムタイプを一台。

計画の通りで良いと思いますよ。

書込番号:22341380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件

2018/12/22 14:13(1年以上前)

>うさらネットさん
早速ありがとうございます。

カメラ3台体制ですか?
わかります。今回行くところもそうですが、旅行って2度と来れないと思うと、逃したくなくて、いろいろ持ちたくなりますよね。

私の計画通りでよいとのことはGM5とGF10で良いということですか?
今回は島の海岸線や寺院など広角レンズの出番が多そうです。
カメラが小さいので、レンズは少し重くてもいいかと、GM5に14-140、GF10に広角(9-18か、7mm)をつけようと思っています。
それと単焦点を一つか二つ。夜間の撮影に役立ちます。昼間は宿においてもいいので。

実際カメラ屋さんでGFの操作させてもらって、そこから考えてみますね。

ありがとうございます。

書込番号:22341423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/12/22 14:56(1年以上前)

>cooking mammaさん
GM5とGF10(GF9でもいい)でよいと思います。軽いし。
(バッテリーも共通かも?)

「GM5に14-140、GF10に広角(9-18か、7mm)」でいいんじゃないでしょうか。
自撮りのできるGF10に広角で。

私自身はGM1とRX100で旅行に行くことが多かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=20159004/ImageID=2628344/
でも、RX100が壊れちゃったので、最近では GM1 + G7になってます。ちょっと重いけど、、、

書込番号:22341485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:263件

2018/12/22 15:34(1年以上前)

>SakanaTarouさん
ありがとうございます。
やっぱり皆さん、旅行用には小さいカメラのシステムを採用されるのですね。伺って良かったです。レンズも明るいにではなくて標準のもので大丈夫ですね。
旅行が楽しみになりました。

書込番号:22341545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/12/22 15:43(1年以上前)

>うさらネットさん
>SakanaTarouさん
お二方ともありがとうございまました。
旅行の準備を伺うことができて、また自分の計画肯定していただき、心強いかったです。

Good Answer はお二方にと思っているのですが、付け方がわからなくてすみません。

ホントに有益なコメントをありがとうございました。

書込番号:22341561

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/22 18:50(1年以上前)

cooking mammaさん  なんやかんや 重装備しても 実際はスマホが一番 大活躍だったりして ガンバレ!!o(`・д・´)oガンバレ!!

書込番号:22341887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/12/22 19:13(1年以上前)

>VallVillさん
コメントありがとうございます。
確かにスマホの性能おそるべしですね。
3台目のカメラとして確保しようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22341934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Alinoneさん
クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:20件

2018/12/22 20:32(1年以上前)

アタシは、GM5とEM10mk2, pl6, GF7のどれかのことが多いです。GM5が2台のこともあります。GF7ならティルトがあり、またGM5にはファインダーがあるので、けっこう相互補完しているといえますし、なんといっても軽くていいです。

G8ももってますが、動きもの(速くない乗物)専用です。

書込番号:22342084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件

2018/12/22 22:40(1年以上前)

>Alinoneさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
カメラたくさんお持ちでとても参考になります。GM5が2台のこともあるのですね。
GM5をもう一台欲しいけれど、売っておらず、GM1は出ているから買おうかなと思うのですが、おっしゃっるように、GFだとティルトがあるので、それがいいなあと。それにGM5はファインダーがあるので、確かに相補的ですね。

G8は撮影会や作品づくりにはとても良いカメラで、目下練習中の身です。

GF10まだ高いのですが、3月まで時間があるので、様子を見るつもりです。

大変参考になりました。ありがとうございました。
ベストアンサーの付け方がわからずに、皆さん失礼しております。申し訳ありません。

書込番号:22342383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 大手が軒並み値上?

2018/11/13 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:15件

クリスマスプレゼントに、と購入を決めたのは10月でした。キャッシュバックキャンペーンは承知していたものの、クリスマスまで箱を開けることもない事を考えますと、保証期間を3ヶ月近く無駄にするのも避けたく、きっと年末キャンペーンなりと相応に値下げされるのだろうと踏んでおりました。

しかしそれからというもの、ヨドバシ、ビック、ヤマダといった大手は大幅に値上に動き、10月よりも1万円高になりいまや9万円台になりました。
一方、価格ランキングに並ぶ小ぶりな通販店は値下に動き6万5千円辺りとなり、大手の持つポイントを鑑みましても、その値差は非常に大きくなりました。

それでもやはり大手で購入したいものの、この値動きは一体どんな背景なのか?と、皆さんのお考えやご経験をお聞きしたく思いました次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22251540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2018/11/13 21:44(1年以上前)

>りるぴょさん

試しに交渉はされましたか?
ポイント換算で価格コム近くの金額は
出るような気はしますが。

値上げはボーナス&クリスマス商戦を
睨んでいるのかも知れません。
少し値上げをして商戦時に大きく
下がった感じを持たせる、といった。

書込番号:22251733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/13 22:00(1年以上前)

大手といっても ヨドバシや ビックは 地元には実店舗がないが・・・ ヤマダはあるけど。
そんな人も多いんじゃないの?

書込番号:22251774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/11/13 22:20(1年以上前)

ヤマダはあるけど、ヨドバシ ビックは無いです…

ジョーシンはあります…

書込番号:22251837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/11/13 22:26(1年以上前)

ビックは 地元には実店舗がないが・・・

ビックは コジマと提携しているので コジマがあれば何とかなりそうな気が…

書込番号:22251862

ナイスクチコミ!1


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/11/13 22:52(1年以上前)

コジマは 撤退しちゃったにょろ。

書込番号:22251931

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5471件Goodアンサー獲得:287件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/11/14 06:51(1年以上前)

月初に出荷価格改定があって、
価格はドルベース。
ドルは大統領選挙と中間選挙で強くなる。

書込番号:22252445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/14 07:59(1年以上前)

皆様
ご回答ありがとうございます。
値引き率を大きく(見せる)為に、ひとまず価格を上げた。
アメリカ選挙(ドル)の影響による仕入れ単価の上昇。
なるほど!と感嘆いたしました。

また、おっしゃる通り大手と申しましても、一括りで表現するには無理がありました。失礼いたしました。

さて、お店に出向いて価格交渉のうえで今すぐ購入するか、はたまたクリスマス前までやはり待つか、悩んでみることにいたします。

書込番号:22252548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/11/14 08:55(1年以上前)

つうか、プレゼントなら本人の希望を聞いた方が…
「かわいい系じゃなく、もっとカメラっぼい見た目が良かった」って言われるかも?
了解済みなら良いが。

書込番号:22252638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/11/14 09:09(1年以上前)

こんにちは。

キャッシュバックが延長になったのはご存知ですか?
https://panasonic.jp/dc/g_series/campaign/campaign2018.html

書込番号:22252652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2018/11/14 19:23(1年以上前)

キャンペーン延長とは!ありがとうございます、存じませんでしたので、とても安堵いたしました。

プレゼントのご助言ありがとうございます。
実は本人と共にこの製品を選びまして、とても心待ちにしてくれております。

クリスマス前に大きな商戦が展開されるのであろうと、期待して待ちます。

書込番号:22253725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2018/12/09 12:42(1年以上前)

ペイペイ対応量販店は軒並み値上げらしいです。
値上げしても20パーセント還元するから買う方からしたらそこで買ってしまうかも。

書込番号:22312062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Amazonタイムセール特価 ¥ 66,150

2018/09/29 15:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

スレ主 utlionさん
クチコミ投稿数:16件

【ショップ名】
Amazon.co.jp

【価格】
¥ 66,150

【確認日時】
2018-09-29 15:10

【その他・コメント】
タイムセール特価 ¥ 66,150

書込番号:22146304

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

操作音を出したいのですが教えて下さい。

2018/09/08 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2件

念願だったミラーレス一眼のこちらを購入できて嬉しいのですが、設定で操作音って普通に音を出すことはできますか?

シャッター音や半押しの音はするんですが、ボタンを押した時のクリック音は出ません。

もともと音が出ない商品なのでしょうか?

キャノン製からの買い替えなので、操作するときに音がないと逆に抵抗があります。

使っている間に慣れるとは思いますが、「

書込番号:22092516

ナイスクチコミ!2


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2018/09/08 10:23(1年以上前)

活用ガイドのP181に電子音の項目で、
設定できるのが
電子音音量、シャッター音音量、シャッター音音色の項目しかないようですので
出来ないかも

書込番号:22092563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/09/08 10:44(1年以上前)

>104akiさんさん
パナのカメラはキヤノンのように操作音を出す設定はないですよ。
AF合焦音、シャッター音の設定ぐらいです。
というか一眼系で操作音が出る機種ってほぼ無い気がします。バッテリー食うし自分はすぐOFFにしますね(笑)

書込番号:22092608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/08 11:23(1年以上前)

操作音なんて周りに迷惑
ユーザーインターフェースがエンジニアフレンドリーの会社にとは違うから問題ない

書込番号:22092701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/09/08 11:56(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。
すごく助かりました。
いっぱい使い込んで慣れたいと思います(^ω^)

書込番号:22092790

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 迷っています…

2018/05/15 13:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット

スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

初めてのカメラ購入でネットで調べたり店頭へ行って実物を見たり迷いに迷って1ヶ月くらい経ちます(;Д;)
早く買って使いたいのですが値段もお安くはないし優柔不断で全く決めれません…

候補として絞れているのが
・GF10、GF9
・PEN E-PL8 、PL9

やっとここまで選択肢を絞れた!と思っていたのですが、ここにどうせカメラ買うならファインダーがついてるものが良いなあ…でも、ファインダーがあると自撮りできるタイプものが少なく悩んでいます。

EOS kiss MとOM-D E-M1 Mark IIはファインダーもあって良いなと思っていますが、カメラ初心者に使いこなせるのか…

買ってさえしまえば楽しく使えると思うのですが、いろいろ考え過ぎてもうカメラいらないかな…っと本末転倒しかけています。

特にこれ撮りたい!とかはなくほんとにスマホの延長で、子供も産まれたのでたくさん写真を残してあげたいな、程度です。あとは旅行に行った時に使用するくらいでしょうか。

いろいろ悩んでるうちに最新モデルが出てきたり、旧モデルと比較してもほんとに細かいところしか変わってなくてそれなら安いし旧モデルデモいいんじゃ?など…とにかく検索しまくってるだけの日々です。

無知でお恥ずかしいのですが、みなさま背中を押していただけませんか?正解もベストもないのもわかっていますがその中でのオススメを教えていただきたいです、よろしくお願いします。

書込番号:21826273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/05/15 13:25(1年以上前)

普段スマホで写真を撮られてて、特に不便に思ってないのであれば、無理にファインダー付きのカメラを買われる必要はないですよ(^ ^)

GF9は価格がこなれてますし、単焦点レンズも付属してるので、室内でお子様を撮られる時に良いと思います。(ちょっと画角は狭いかもしれません)

とてもコンパクトなので、旅行の時にも重宝すると思います。

書込番号:21826287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 13:38(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

早速のお返事ありがとうございます!

なんでも始めると凝りだしてしまう性格なのでファインダーがあるものの方が良いのかなという考えになりました(;^_^

ちなみにGF9でもGF10でも価格的にはどちらでも良いのですがそれなら新しい10の方が良いのでしょうか?

書込番号:21826310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/15 13:50(1年以上前)

スマホの延長でと考えるなら、ファインダーの有無は無視してよいと思います。
メモ・記録といった気持ちが強いのであればファインダーはあまり使わないのでは?
構図も考えて絵作りしたいというならファインダーが無いと厳しいシーンも有りそうです。

ファインダーの有無が最も効果を表すのは、天候の良い屋外での撮影時です。
強い日光で液晶モニターが見づらい!と言うことはスマホでも有ったと思います。
これはコンデジでもミラーレスでも一緒です。
そういったときに力を発揮するのがファインダーです。

書込番号:21826332

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14951件Goodアンサー獲得:1430件

2018/05/15 13:54(1年以上前)

こんにちは。

GF9Wでいいんじゃないですかね。
ファインダーはないですが、その分小型軽量ですので、赤ちゃん連れで
お出かけの際はそのほうがいいかも。

GF10との差はそんなに大きくないと思います。
まだ金額差があるので安井GF9でいいと思いますね。

GF9の特徴としては、

自撮りのしやすさ
・左シャッターボタン
・反転液晶
・広く写るキットレンズ
・軽い小さい

赤ちゃん撮り
・25mmF1.7が付属→室内できれいに撮りやすい。ぼかしやすい。

書込番号:21826339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/15 14:01(1年以上前)

PL8なら外付けファインダーが使えたと思いますよ
EM5UやG8やgx8なら要望全部入りでは?

書込番号:21826349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/15 14:17(1年以上前)

>Rika0613さん
候補がGF・PLシリーズのようでkiss MやE-M1も視野にあるようですが
大きさ重さは検討していますか? 結局大きく重いものという認識が強いと
持ち歩かなくなってスマホでいいや、になると思いますので
この点を十分ご考慮ください(お店で短時間持ったくらいでは
とにかく普段持ち続ける感覚はなかなか体感できませんが)。

特に特定のカメラに対する思い入れがなくスマホの延長とのことなら
ひたすら小さく軽いものがよいかと思います。
候補中ならGFシリーズです。
そこの最安のもの(たぶんGF9)をとりあえず買って
それがダメならコンデジから選ぶしかないです。
というか、多分室内撮りが多そうなんで明るいレンズ必要でしょうけど、
GF9のダブルレンズに付属する単焦点レンズ25mm F1.7よりも使い勝手のいい
ズームレンズの付いたコンデジを選ぶというのも手です。
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec304=-2.9&pdf_Spec320=1-
お子さん小さいうちはとにかく荷物減らしたいはずですんで
室内専用ならCanon G7xやG9x / SONY RX100シリーズ(特にG?xシリーズが割安でオススメ)
ちょっとレンズ暗くなるけど望遠も少しほしいならパナTXシリーズあたりがよいかと。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000386303_J0000024111_K0000856843_K0000846726_K0000653427_K0000910987_J0000013731
LX100は少し大きく重いですが、センサーサイズは候補機種(kiss M除いて)と同じで
画質が同等なだけじゃなく、24-75mm F1.7-2.8という凄まじいスペックのレンズは
マイクロフォーサーズマウントに存在しませんから重さ抜けばこれが一番オススメではあります。

書込番号:21826367

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 14:39(1年以上前)

>中年ヴェルクカッツェさん

お返事ありがとうございます!

そう言われるとファインダーがより魅力的に感じてきました(;^_^
また選択肢が増えてしまいそうです・・・

書込番号:21826404

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 14:42(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます!

GF9とGF10の差額は許容範囲内なのですがそれでも9の方が良いという事はありますか?(>_<)
デザインはどちらでも良いと思っています!

書込番号:21826408

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 14:46(1年以上前)

>ほら男爵さん

ありがとうございます、一通り軽くですが調べさせていただきました!

特にこれがオススメのものはありますか?

OM-D E-M10 MarkUが良いかな?と思いました(;^_^

書込番号:21826416

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 14:54(1年以上前)

>パクシのりたさん

お返事ありがとうございます!

とても詳しく教えていただき本当にありがとうございます(>_<)
その分選択肢も増えてしまいますがもう少しいろいろ見てみたいと思います。

店頭で見て触るだけでは確かに重さはさほど気になりませんね・・・
おっしゃる通りそれで持ち歩かなくなってしまったら意味がないのでしっかり考えたいと思います!

他の方もおっしゃっているのですが、GF10よりGF9の方が良いのでしょうか?(;^_^

書込番号:21826427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/15 15:08(1年以上前)

特にコレを!!
って、言える感じでは無いですねー

条件に合わせるならPL8(+VF2~4のいずれか)が近いかな?と、思いますけども

書込番号:21826449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/15 15:19(1年以上前)

>Rika0613さん
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022975_J0000026818
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gf9/
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gf10.html
多少外観・機能変わってるとは思いますが
価格のスペック比較では何も変わらないし
センサー同じなんで基本同じ絵しか出てきませんし
両者ダブルレンズキットあるところに安いしで
僕なら現状でGF9しか買わないですね(よいかどうかさておき)。

ファインダー気になりますか?
スマホで撮るのに慣れてるならなくてよいとは思います。
また、大抵のファインダーあるもの・付くものは大きく重い傾向ですんで
自撮りも優先しているならファインダーはなしでいったらよいのでは
(自撮りしてる時ファインダーは使えないのもありますし)。
GF9で失敗したーとなっても
PLシリーズやOM-Dでレンズはそのまま流用できますし
これでも大きく重いのならもうレンズ交換式はダメってことなんで
やはりGF9が基準でいいような。

書込番号:21826458

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 15:41(1年以上前)

>ほら男爵さん

ありがとうございます、やはりPL8も良いですよね…
デザインも可愛くて最初に欲しいと思ったのはこれなのですが、店頭にはもうPL9しかなく実際に触れてないので迷ってました(^_^;)

書込番号:21826498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 15:46(1年以上前)

>パクシのりたさん

ありがとうございます、ほんとにほとんど差がないのですね(^_^;)
どんどん新しいモデルが出るので追いつくのが大変です。

ファインダー気になります!( ̄▽ ̄;)
ここで教えて頂いたものを調べましたが、OM-D E-M5 Mark IIが値段も安くなってきて良いのかなーと…
ファインダーもあって、自撮りもできてその割にコンパクトで初心者にも優しいようなので…いかがでしょうか?(^_^;)

それでもコスパではやはりGF9が良さげですね…!

書込番号:21826503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/05/15 15:46(1年以上前)

カメラのキタムラさんの店舗で
事情を話して
PL8の中古を取り寄せ
気に入ったら新品を購入(キャンセル料等はありません)…とか?ですかねー

書込番号:21826504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/05/15 16:17(1年以上前)

>Rika0613さん
ファインダーに何を求めているのかにもよりますが
もしファインダー機種が気になって僕に聞いてしまうと
電子ファインダー(EVF)でなく光学ファインダー(OVF)にしたら
(つまりレフ機にしたら)ってことになってしまいますよ(笑

ヒトによっては酷評のX7とか以前はD3100とか
ペンタミラー機種しか持ったことないですけど
それでも電子ファインダーとは段違いの
覗いて撮ってるリニア感がOVFにはあります。
すべてのEVF試したわけでは当然ないですしメリットとして
EVFは露出補正を反映した絵を見れる、なんて話もありますが
デジタル時代なんで撮った絵で確認し再設定すりゃいいわけで
特にリニア感・ダイレクト感のところで
EVFとOVFには超えられない壁があります
(原理考えりゃ当たり前のことなんですが)。
同じファインダーとは言っても全くの別物なんです。
なので求めているもの(背面液晶以上に)によっては
EVFでは足りないのかもしれませんよ。
ならいっそファインダーなしでもいいのではないかと。
このへんは色々試して自分にしっくりくるものを
見つけるしかないです。

書込番号:21826555

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rika0613さん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/15 16:45(1年以上前)

>パクシのりたさん

ファインダーがなぜ欲しいかの理由は恥ずかしながら覗いて撮りたい!ってレベルです(^_^;)

やはり被写体を直接見れないので撮ってる感はあまりないと思いますが、もし物足りなければ一眼レフを買う機会になるかな、と…思ったり。

今日中に買う!!と毎日思っていろいろ調べたりしますがカメラに詳しい方のお話を聞けば聞くほど選択肢とイメージが広がってしまい難しいですね。

ファインダーに惹かれてしまっているのでOM-D E-M5 Mark IIがオススメ!良いよ!と背中を押して欲しいのだと思います(^_^;)笑

PLもGFもコンパクトでデザインも可愛くて良いし…やはり今日も決めれないですね…(^_^;)

書込番号:21826617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/05/15 17:37(1年以上前)

GF7使ってます。後継機はマイナーチェンジであって、本質的に変わらないと思っています。スペックを書き出すと、それなりに違いはありますが、実際に使ってもたら目クソ鼻クソってことです。これは他機についても言えます。

Pl8は重いです。そのデメリットがいちばん気になります。なんせ、どのカメラも性能に優位な差はないともいえますから。で、PL9になるとさらに重く、ここまでくるとEM10のほうがファインダー有りでメリット大です。あと、このサイズ感ならEOSKissMは候補に加えられます。

EM1mk2はなんかの間違い? いくらなんでも大きすぎ。

書込番号:21826725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2018/05/15 20:03(1年以上前)

>Rika0613さん

EVFが付いてて、バリアングルで自撮りができる 安いのは、M5mkIIかな〜?凝り性ならちょっと値が張るけど12-40mmProレンズキットがおすすめです。ママさんカメラとしては最適か分かりませんが、ミラーレスで私のおすすめだとこれになります。

ほら男爵さんのPL8に外付けEVFはあまり現実的でなく、VF-4も生産中止になり、現在中古出物も高騰してるようです。(アマゾンでVF-4が30000円はたまげたw) そもそも買った所で、もう次の機種に使い回しができません。

全部入りならソニーRX100M3の方が(EVF有、自撮り可)で6万台、単焦点レンズなどの追加の出費が無くて、へたに安めのミラーレス一眼へ逝くより良いんじゃないかなと思います。

私自身はEVFの無いGFやPLはおすすめでないですか タッチシャッター主体の人ならEVFよりLVモニターの方が楽かもしれません。
モニターの日除けにこんなものも有りますよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B006EY1AOQ/ (液晶保護フィルム付きなので、買うなら液晶保護フィルムを貼る前に買ってください)

書込番号:21826997

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2018/05/15 20:15(1年以上前)

>Rika0613さん

それならフジにしましょう。
旧型になるほど素敵に感じるカメラ

FUJIFILM X-T20 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000023868/

セルフィーはスマホで撮りましょう^^

こちもデザインのお好みで
FUJIFILM X-E3 レンズキット
http://kakaku.com/item/J0000025580/

書込番号:21827015

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットを新規書き込みLUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット
パナソニック

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキット

最安価格(税込):¥94,800発売日:2019年 6月20日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX DC-GF10WA ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <188

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング