IE 400 PRO
- プロ向けのインイヤー型モニタリングイヤホン。TrueResponseテクノロジーが周波数帯域全体をカバーし、クロスオーバー調整や位相差を発生させない。
- ひずみがないため音響のストレス要因を低減し、高い音圧レベルや騒がしい環境でも、自然なまま聞き分けられる。
- 改良を加えた7mmドライバーにより、クリアで低歪な再現を実現。取り外し可能なケーブルを採用している。


このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > IE 400 PRO
個人的にはie500proに期待していたので、こちらは当初購入候補には入ってませんでした。
しかし、実際試聴した結果、ie500proとie400proは全く違う鳴り方をしており、これは想定外でした。
購入するとしたら此方かなあ、となりましたし。
ie400proはie40proの正当アップグレードという感じ。
対するie500proはie400proとは違う鳴り方で、使用用途に対してチューニングしてある、という感じを持ちました。
実際こちらのが売れているようで、両機種を試聴機設置初日に聴いた印象でもie400proの方が売れるのでは?と思いました。
しかし、価格ですが、これはもう少し何とかならなかったのか?とは思います。高過ぎます。(ie500proはもはや異常)
ie40proがあの価格ですので、せいぜい倍の価格が妥当なラインでしょう。
ケーブル端子も独自仕様で、なんとie40proとも互換性がないとなると如何なる理由を持ってこのようにしてしまったのか疑問でしかありません。
レビューも自身が投稿したものしか無くeイヤホンでもレビューは未だにありません。(レビューキャンペーンまではじまってしまいました。)
イヤホン自体の完成度が高いだけに非常にもったいないと思います。
6点

>tam-tam17701827さん
ie40とも違う独自端子なんですね。
ゼンハイザーはヘッドフォンでも同シリーズのHD800やHD650でも端子違いますし、もはや伝統なんでしょうね。なぜ変えるかわかりませんが。
まだ試聴できていないのですが、今日は早く帰れるので店に寄って試聴してきます。
書込番号:22803683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ドン・ポセイドンさん
ころころと製品ごとに変えるのは純正ケーブル以外使用して欲しくないのでしょうね。
ie400proは良いと感じると思いますよ。
ie500proは自分的には、???でした。
音楽制作者、ミュージシャンの方が聴くと違うとは思うんですけどねー。
リスニング用途限定の者からするとie400proの方が遥かに良い、という印象ですね。
書込番号:22804118
4点

>ドン・ポセイドンさん
逆になってしまいましたが。
はじめまして、……ではないと思いますが、返信ありがとうございます。
申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いしますね。
書込番号:22804134
0点

>tam-tam17701827さん
純正ケーブル以外使ってほしくないというのはわかりますが、自社内でここまで端子を変えてくるメーカーは他にないのでは。
他社では独自端子はありますが、ある程度自社内で統一されていると思いますし。
試聴してきました。
なるほどie500proはかなり使用者が限定されそうですね。
少なくともリスニング用途でこれを選択する人は少ないのではと感じました。
ie400proは悪くなかったですが、この価格帯までくると競合他社が多いので苦戦しそうな気がします(あくまでリスニング用途としては)
やはり ie40proがコスト的にも良すぎましたね。
書込番号:22805287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドン・ポセイドンさん
おはようございます。
返信ありがとうございます。
やはり同じように感じましたか?
ie40proがあの価格でのクオリティーを考えるとやはり高すぎると思いますよね。
良いイヤホンですがリスニング用途限定で考えるとちょっと厳しいかな?と思いますね。
ie500proはあの価格ではやはりチープ感満載で、鳴り方も独特、音楽を楽しむためのイヤホンでは無いと思いました。
それとやはり発売が遅すぎましたね、待ち待たされ分、期待に応えられなかったと思いました。
発売が逆だったら、と思うのですが、どうでしょう?少なくともie400proはもう少し売れたように思いますね。
先に発売されたie40proの出来があまりに良過ぎた、事が今回の苦戦の原因でしょうね。
ともかく発売初日からこれ程失速してるゼンハイザーを初めて見た気がします。
ie80s、ie800sの時も相当叩かれましたけど、今回は叩かれもしないですからね、笑 (完全スルー状態。)
書込番号:22805564
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





