OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

OPPO Reno 10x Zoom

  • 256GB

「10倍ハイブリッドズーム」対応のSIMフリースマホ

<
>
OPPO OPPO Reno 10x Zoom 製品画像
  • OPPO Reno 10x Zoom [オーシャングリーン]
  • OPPO Reno 10x Zoom [ジェットブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

OPPO Reno 10x Zoom のクチコミ掲示板

(283件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ahamoで使えますか??

2022/10/25 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

当機種を楽天モバイルで使用していますが、電波が不安定なのでキャリアの乗り換えを考えています。
現在ahamoが最有力候補なんですが、対応機種一覧に名前がありません。
どなたか乗り換えた方おられませんか??

書込番号:24980329

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/10/25 20:01(1年以上前)

>☆ケロロ☆さん
>ahamoで使えますか??

ahamoはdocomo回線なので、当然利用可能です。
確認の必要すらありませんが、docomo回線の動作確認はされています。
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/device/compatibility.html

世の中の全ての端末を確認することが物理的に難しいため、記載がないところもあります。
ahamoのサイトに記載がないことは、気にする必要はありません。

書込番号:24980594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/10/25 21:59(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
実はド〇モのスタッフさんに確認したところahamo(docomo)の対応バンドの要件を満たしている”対応端末の一覧に無い機種”で、発信が出来ない等の不具合が発生しているそうです。
しかもdocomoで実際に販売していた機種でも”対応端末の一覧に無い機種”だと、上記の不具合が発生することもあるそうです!
実体験の情報があればありがたいですが、今となっては使ってる人も少ないですよね(笑)

書込番号:24980781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/10/30 17:54(1年以上前)

追記:人柱になるべく本日ahamo契約しました。
結果は通話はおろかデータ通信も出来ませんでした。
キャンペーンの為、docomoで契約してから乗り換えという手順でした。
docomoではデータ通信、通話も問題なく動作していましたが、ahamoでは全く使えず。
reno 10x zoomご使用の方はお気をつけください。

書込番号:24987264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2022/10/30 17:59(1年以上前)

>☆ケロロ☆さん

単に開通手続きをしていないだけではないかと・・・・・

以前のSIMを刺してみてください。
開通手続きをしていなくて、以前のSIMが使える状態になっていると思いますよ。

■ahamo開通手続き
https://ahamo.com/flow/how-to-start/index.html
「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」の入力が必要となります。

書込番号:24987272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/10/31 23:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
開通手続きは終わっています。
楽天モバイル→docomo(開通)データ通信通話可能→ahamo(開通)データ通信通話不可(docomoのsimのまま乗り換え)という状況です。
イベントで、ショップの方にも確認してもらいながら操作し、開通確認も本日もう一度ショップの方へ電話で確認しました。
apn設定も出来ているので完全に詰んでます。
不本意ではありますがdocomo回線のOCNモバイルへ切り替える予定です(泣)

書込番号:24989225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

緊急速報メールを受信しない

2020/05/02 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:140件

神奈川県の方には、本日知事からのメールが来たと思います。
が、このReno 10x Zoomでは表示されず。
昨年の台風時避難情報も一切表示されないのですが、皆さんはちゃんと受信できています?
設定は何度も見直しているんですが。

書込番号:23376161

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2020/05/02 23:51(1年以上前)

下記のスレでは10xで警告が来た人もいたようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22982922/

ここにはててろぐへのリンクもありますが、緊急性が低い自治体からの独自定義の発信はスマホによってはサポートしていないようです。

書込番号:23376227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/05/03 07:26(1年以上前)

おっぽユーザーには、生死に関わる仕様?

nova lite 3には届きました。Yモバ、ガラホにも。

書込番号:23376561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2020/05/04 22:21(1年以上前)

あれ、書き込んだつもりが送信されてなかったようです。
androidでは8以降で自治体やJアラートにも対応したようですけど、
少なくとも手持ちのandroid7.0であるZenPad 3 8.0では防災も知事メールも受信できています。
ZenPadはandroid標準のメッセージが使用されているので、
OPPOのメッセージがダメなのかと思って、android標準に数日前に入れ替えましたが、
いましがたの緊急地震速報は受信できました。
なので、OPPOメッセージの問題かは不明です。

>ありりん00615さん
そちらの書き込みだと詳細がわからなくて、地震か防災か、どれが表示されたかわからないんですよね。

書込番号:23381125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29821件Goodアンサー獲得:4574件

2020/05/04 23:02(1年以上前)

あれは、土砂災害ですから「その他緊急」です。一方、県知事からのは、「独自定義」だと思います。

土砂災害時のお知らせは、長文で複数回に分けて発信されていました。このときは、ログを見返せるキャリアの端末のほうがいいと感じました。

書込番号:23381216

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/05 07:11(1年以上前)

>ログを見返せるキャリアの端末のほうがいいと感じました。

OPPO端末なら
メッセージアプリ→右上の設定→その他のメッセージ設定→緊急アラートの履歴
で見れるかと。

書込番号:23381700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2020/05/05 14:25(1年以上前)

キャリア端末でなくても履歴は見られますね。
10xでも見られますし、私の持っている稼働中端末では会社貸与のソフトバンクiPhone8以外すべて履歴は見られます。
履歴までたどり着く方法が、同じandroidでもOSによってまちまちなのが困りますけど。

少し話がずれていますが、
お題はOPPO Reno 10x Zoomで緊急速報メールを受信しない、ですので、
OPPO Reno 10x Zoomで受信しない/している、または受信する方法などをお願いします。

書込番号:23382577

ナイスクチコミ!0


kinqさん
クチコミ投稿数:16件

2020/05/06 09:42(1年以上前)

機種不明

>sorehadouyoさん
本日、1:57に OPPO Reno 10x Zoom で地震速報を受け取りました。(アラームもあり)

書込番号:23384462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 10:22(1年以上前)

>sorehadouyoさん
本機で受信できることは間違いないようなので、
メッセージアプリ起動→右上の設定→その他のメッセージ設定→緊急速報の設定
この画面のスクリーンショットを念のために提示していおいた方がよいと思います。
1画面にぎりぎり収まらない場合は、スクロールさせて2枚のスクリーンショット

書込番号:23384551

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 11:53(1年以上前)

>sorehadouyoさん
どこのSIMを利用しているかも記載があった方がよいかと。

以下のように受信出来ないものもありますので。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/emergency-alert-mail/
>災害・避難情報
>楽天回線エリアでは、一部地域のみ配信に対応しています。配信可能な地方公共団体は以下のPDFにてご確認いただけます。
>洪水情報※1
>国民保護に関する情報(J-Alert)※1
>※1楽天回線エリアでは配信されません。準備が整い次第随時更新いたします。

書込番号:23384766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2020/05/17 01:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
>本機で受信できることは間違いないようなので、
まだ地震以外を受信した話が出ていないです。

SIMは、
10xではBIGLOBEのdocomo回線を利用しています。
https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?faq_id=12234
質問の答えになっていないFAQはありました。

ちなみに手持ち端末で、地震・避難・知事を受信したZenPadはOCNモバイルONEのdocomo回線です。
Jアラートは私の地域には発報されたことがないと思うので不明です。
10x+BIGLOBEで地震は受信できたので、他の速報メールは今後確認になりますね。
送られない方がいいですし、BIGLOBEは近々解約するつもりですけど。

書込番号:23408541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2021/07/03 02:17(1年以上前)

まだ使っています。biglobeもまだ使っています。
大雨による避難の緊急速報メール、やっぱり来ませんでした。
たまたま電源を入れてたoneplus6T+OCN docomoは読み上げまでOK、
会社貸与のiPhone7も受信、表示はOK。
biglobeの問題なのかなあ。

結局、土砂災害避難や知事メールを10x Zoomで受信した話がないので不明…

書込番号:24219461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2022/01/16 03:16(1年以上前)

本日の津波情報も受信せず。
何度も来たのでSIMを入れ替えて試せましたが、
× 10xZoom+BIGLOBEモバイル(docomo)
× 10xZoom+OCNモバイルONE(docomo)
〇 OnePlus 6T+OCN
× TECLAST中華タブ+BIGLOBE
〇 TECLAST中華タブ+OCN
中華タブは、BIGLOBEで受信しないのでOCNに差し替えると、溜まってた速報を受信しました。
BIGLOBEはもうやめて、次はOPPOも買わないかな。
最近は3倍以上の望遠の付いたスマホがほとんど出ないので、買い替え候補がないのよね。

書込番号:24546719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4830件Goodアンサー獲得:43件

2022/01/16 05:54(1年以上前)

うちのBIGLOBE docomo回線の場合、
今日の津波情報は、
・Huawei端末2台
・Xiaomi端末1台
には届きましたが、OPPO A73のみ届きませんでした。
OPPOが原因かな。

書込番号:24546755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2022/01/16 14:50(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
ありがとうございます。
結局地震速報以外受信できた話が出ていないので、受信できない、でFIXしそうです。

書込番号:24547399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

10x Zoomの後継機について

2020/04/04 17:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

クチコミ投稿数:115件

10x Zoomの後継機はどのような感じになるのでしょうか?
特にインカメラのピポットスライドを継続してくるか気になります

書込番号:23320968

ナイスクチコミ!2


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:35件

2020/04/07 13:06(1年以上前)

何の情報もありませんけど、最近のOPPO製品は防水防塵対応してきているので、Reno 10xZoom後継機種があったとしてもスライドのような機巧は採用しないのではないか?という気がします。
5Gは対応するでしょうが、2018年のハイエンドはFind X、2019年のハイエンドは10xZoom、2020年のハイエンドは Find X2 Proのようですので、今年は10xZoom後継機は出なさそう。ズームなら Find X2 Proありますし。

書込番号:23325914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/18 10:45(1年以上前)

10x Zoomの後継ですが、先月に中国TENNAで認証された機器がどうもそれっぽいようですね。

【100倍ズーム】OPPO Reno 10X Mark 2(仮名)がTENAA認証!Reno 10x Zoomの後継機|SIM太郎
https://simtaro.com/news-oppo-reno-10x-mark-2-tenaa-certification/

ハイエンドをFIND X系で行くのかなーとか思っていたら、Renoでもハイエンドモデルを出すんですね。
OPPOはOnePlusやVivo、Realmeなどハイエンドからエントリーまで色々出せる手段がありますから、
そう遠くないうちに出てきそうですね!

書込番号:24295801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電中の画面消灯について

2020/12/06 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

充電中に画面が消えず、自分でオフにしないとずっと点いたままです。
設定で『充電中、画面をオンのままにする』のチェックは外してあるんですが、それでも消えません。
何か他に設定があるのでしょうか?

書込番号:23832462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/12/06 10:52(1年以上前)

>Joeshiroさん

端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で、付属のACアダプターとケーブルで充電。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで正常になると思います。

書込番号:23832480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/06 11:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
初期化は少し迷いますが(^_^;)、試してみます。

書込番号:23832553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Joeshiroさん
クチコミ投稿数:3件

2020/12/09 04:43(1年以上前)

解決しました。
結局原因はダウンロードした時計アプリでした。
アンストしたら直りました(^_^;)

書込番号:23838358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天SIMでSMS受け取りが不安定

2020/11/22 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

この機種に楽天SIMを刺して使っているのですが、SMSが来る時と来ない時があって困っています。
パスワードの確認やPCでサイトのログインなどで自分で送っている時はまだ来ているか来ていないかが分かるので
他の方法を取ったりしますが、不定期で送られてくる物でいつ送られたかわからない物は来ていないと
全くないものとされてしまいます。
25日にチケットの受け取りに必要な認証番号が送られてくるのですが
それを受け逃すのは大変困ります。
どうしたら全てのSMSを受け取れるようになりますでしょうか?

書込番号:23803983

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47539件Goodアンサー獲得:8117件 Android端末のFAQ 

2020/11/22 17:28(1年以上前)

>king5040さん
>この機種に楽天SIMを刺して使っているのですが、SMSが来る時と来ない時があって困っています。

楽天SIMというのは、楽天のMVNOではなく、楽天回線のRakuten UN-LIMITのSIMではありませんか?

https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
>誠に恐れ入りますが、各企業が提供するサービス、アプリなどが楽天モバイル側にてサービス非対応の可能性があり、利用するために必要なSMS(認証コード等)が受信できない場合がございます。
>対応サービスは順次拡大して参りますので、利用できないサービス、アプリがある場合には、誠にお手数ではございますが、毎週お送りするアンケートでお知らせ頂くか、メッセージ相談で「対象アプリ名」と「ご利用中の電話番号」をお伝えください。

利用出来ないものもあると思いますので、メイン回線で利用したい場合は、MNPで他社に移動するのが安心できると思います。

書込番号:23804041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2418件Goodアンサー獲得:469件

2020/11/22 17:31(1年以上前)

どうしたら全てのSMSを受け取れるようになりますでしょうか?

ドコモ系のSIMは安定していますので
ドコモ系のMVNOにMNPするしかないです

書込番号:23804052

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/11/22 17:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
楽天アンリミットSIMです。
出来るものと出来ないものがあるということですね。
分かりました、ありがとうございます。

>mjouさん
それは考えていません

書込番号:23804089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/11/22 18:16(1年以上前)

チケットの受け取りなら公演当日までとか受け取り期限があると思います
SMSを受け取れなかった場合について、チケット申し込みサイトやチケット受け取り方法で説明がないか確認さてみてはどうでしょうか

※SMSが受信出来るよう、ご自身のスマートフォンの設定をご確認ください。
※SMS送信後、認証番号の有効期限は10分です。
※SMS送信後、お手続きのないまま5分が経過しますと、電話音声通知にて認証番号をお知らせいたします

上記の様な文言を確認されたらと思います

SMS認証番号を受け取れなかった場合の連絡先を事前に確認されておいた方が良いと思います

書込番号:23804158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/11/23 09:59(1年以上前)

>カナヲ’17さん
e+に確認してみます。ありがとうございます。

書込番号:23805431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移行について

2020/09/27 13:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno 10x Zoom SIMフリー

スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

先日本体を落下させてガラス・液晶が割れてしまい完全に画面が見えなくなってしまいました。
USB-HDMIでテレビに接続すると見れるし動かせるのでデータを抜き出したいと思い
以前使っていたZenfone5にclonephoneを使って転送しようとしたところ
受け手がOPPOの端末でないとclonephoneは使えないということで
転送はできていません。
画面の修理を出したいのですが、修理に出すと100%初期化されるそうなので
何とかクローンアプリでZenfone5に一度データを逃がしたいのですが
社外のアプリなど何かいい方法はないでしょうか?
(PCにデータを転送などは望んでいません、グーグル認証の中身など全てのデータをクローンで残したいです)

書込番号:23690664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/27 13:42(1年以上前)

>king5040さん
私のZenFone5Qには、ZenFone Data Transferというアプリが入っています。
ZenFone5にも入っているのでは?

書込番号:23690705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2020/09/27 13:47(1年以上前)

>king5040さん
もしくは、パソコンとデータ転送の出来るケーブルでつなげば(パソコンにドライバーが入っていなくても、ネットに繋がったパソコンなら、しばらく待てばドライバーが自動的にインストールされると思います。)、パソコンから端末内のデータにアクセス出来ると思います。

書込番号:23690725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 king5040さん
クチコミ投稿数:119件

2020/09/27 14:08(1年以上前)

>野次馬おやじさん
Data Transfer、ありました!
早速帰ったらやってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23690766

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)