-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
2019年 7月13日 発売
WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。
価格帯:¥20,634〜¥29,950 (69店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥20,634〜 | |
![]() |
![]() |
¥21,542〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 4位
- カナル型イヤホン 3位
- Bluetoothイヤホン 3位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入から約2週間経ち、NC時に右側からガサガサという擦れる様な異音が出始めました。
経緯は、再生始めは異音も何もなく普通に聴こえるのですが、長時間(2時間くらい)経つと右側のみガサガサという音が入り始めます。NCをオフにすると聞こえなくなり、オンにすると聞こえます。
ケースに戻して再接続すると、異音は出なくなります。イヤホン本体のバッテリーは90%以上、ケース側も50%以上、本体のバージョンは2.3.0です。
早めに購入店舗に駆け込んだ方が良いかなぁ……
再生機種:WALKMAN NW-A55、NW-A56HN、Xperia1
WALKMAN本体ソフトウェアのバージョンは両方とも1.02。アップデート情報はありませんでした。
Xperia1はAndroid10、Headphonesアプリのバージョンは6.1.4です。
よろしくお願いします
書込番号:23303061
9点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





