-
SONY
- イヤホン・ヘッドホン > SONY
- カナル型イヤホン > SONY
- Bluetoothイヤホン > SONY
2019年 7月13日 発売
WF-1000XM3
- ノイズキャンセリング性能を備えた完全ワイヤレスイヤホン。飛行機のエンジン音などの低音から人の声などの中高音まで幅広い帯域のノイズを低減する。
- CD音源、MP3などの圧縮音源、音楽や動画などの配信サービスもハイレゾ相当の高解像度音源にアップスケーリングする高音質技術DSEE HXを搭載。
- 本体のみで6時間、付属のケースで3回分充電すれば合計24時間の音楽再生が可能。10分の充電で90分再生可能な急速充電にも対応している。
価格帯:¥15,690〜¥29,324 (44店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
![]() |
![]() |
¥15,690〜 | |
![]() |
![]() |
¥16,570〜 |
-
- イヤホン・ヘッドホン 8位
- カナル型イヤホン 5位
- Bluetoothイヤホン 5位



イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3
購入から約2週間経ち、NC時に右側からガサガサという擦れる様な異音が出始めました。
経緯は、再生始めは異音も何もなく普通に聴こえるのですが、長時間(2時間くらい)経つと右側のみガサガサという音が入り始めます。NCをオフにすると聞こえなくなり、オンにすると聞こえます。
ケースに戻して再接続すると、異音は出なくなります。イヤホン本体のバッテリーは90%以上、ケース側も50%以上、本体のバージョンは2.3.0です。
早めに購入店舗に駆け込んだ方が良いかなぁ……
再生機種:WALKMAN NW-A55、NW-A56HN、Xperia1
WALKMAN本体ソフトウェアのバージョンは両方とも1.02。アップデート情報はありませんでした。
Xperia1はAndroid10、Headphonesアプリのバージョンは6.1.4です。
よろしくお願いします
書込番号:23303061
9点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





