FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル
- 左右約7.7mm幅のすっきりとした狭額縁液晶ディスプレイを採用した、17.3型ワイドオールインワンノートPC。
- ONKYOと共同開発のスピーカーを搭載。さらに、Diracが提供する音響補正技術により、リビングが臨場感あふれる空間に早変わりする。
- 第9世代インテルCorei7プロセッサーを搭載。PCIe接続に対応した約256GBのSSDと、約1TBのHDDのデュアルストレージを採用。
FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブライトブラック] 発売日:2019年 7月18日
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2021年8月27日 18:10 | |
| 46 | 15 | 2020年3月30日 21:40 | |
| 5 | 10 | 2020年3月4日 14:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル
microSD XCカード256GB(goproカメラで使用)が使用できるノートパソコンの購入を検討しています。
この機種は、仕様書に「なお、ご使用可能なSDメモリーカードは最大2GB、SDHCメモリーカードは最大32GB、microSDXCカードは最大200GB、SDXCメモリーカードは最大512GBまでとなります。」と書いてありますので、microSD XCカード256GBは、使用できないのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:24310045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
microSDXC、SDXCの容量は、2019年発売されていた最大容量でしょう。
microSDXC、SDXCの規格上の容量は64GBから2TBなので、最大用量は2TBまで可能です。
>SD / SDHC / SDXCカードの仕様と互換性
https://kb-jp.sandisk.com/app/answers/detail/a_id/5342/~/sd-%2F-sdhc-%2F-sdxc%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98%E3%81%A8%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7
書込番号:24310068
1点
>この機種は、仕様書に「なお、ご使用可能なSDメモリーカードは最大2GB、SDHCメモリーカードは最大32GB、microSDXCカードは最大200GB、SDXCメモリーカードは最大512GBまでとなります。」と書いてありますので、microSD XCカード256GBは、使用できないのでしょうか。
メーカーの使用表を見ると「microSDXCカードは最大400GB」と記載されていますけど・・・
書込番号:24310111
1点
microSDXCカードは最大400GBでした。
間違えて、古いサイトの仕様書を見ていたみたいです。
ありがとうございました!
書込番号:24310437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル
此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
また此方の機種はテンキーも含めフルサイズキーボードでしょうか?
事務職につく為にタイピング練習用に検討しています。
宜しく御教授御願い致します。
6点
仕様一覧より。
>キーボード プリズムクリア 日本語キーボード(キーピッチ約18.4mm/キーストローク約2.5mm/108キー、JIS配列準拠)(テンキー付)
http://www.fmworld.net/fmv/nh/1907/spec/
一般的にキーボードのキーピッチは19mmなので、フルサイズキーボードと言って良いでしょう。
書込番号:23313328
4点
なお、こんな書き方をしているサイトが有りました。
>キーボードはテンキー付きで、キーピッチは約18.4mmとやや狭め。しかしキーストロークが約2.5mmと深く、柔らかでありながらもしっかりと手応えを感じられるタイプ感です。
https://little-beans.net/review/lifebook-wn1d2/
書込番号:23313338
3点
>キハ65さん
度々の御教授感謝致します。
此方のキーボードは8.5ミリと0.5ミリの差は気にしなくて良いレベルでしょうか?
また此方の機種はテンキーもフルサイズでしょうか?
宜しく御願い致します。
書込番号:23313342
0点
持ち運ぶ必要が無ければ、デスクトップパソコンの方が、キータッチが良いです。
また、電池の劣化の心配がありません。
富士通のノートパソコンを所有していますが、キータッチが悪くほとんど使用していません。
劣化した電池を交換しようとしたら、もう販売していませんでした。
電池が心配なら、予備を買っておくと良いです。
小型ノート+モニター+外付けキーボードの組み合わせも便利です。
書込番号:23313345
5点
>ガラスの目さん
御教授有り難う御座います。
充電中使用は微妙そうですね。
富士通のノートはキータッチが悪いのですか。
有り難う御座います。参考にさせて頂きます。
書込番号:23313351
2点
>>此方のキーボードは8.5ミリと0.5ミリの差は気にしなくて良いレベルでしょうか?
>>また此方の機種はテンキーもフルサイズでしょうか?
「此方のキーボードは」はどう言う意味?
よく分かりません。
書込番号:23313365
4点
>此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
>また此方の機種はテンキーも含めフルサイズキーボードでしょうか?」
テンキー付きのノートPCでいうと15インチ以上のPCだったらフルサイズキーボードって思っておいていいよ(これは17インチだから当然フルサイズキーボード)
ノートPCのキーボード、細かく分けるといろいろあるけど大きく分けて普通のタイプ(隣同士のキーが隙間なく並んでるタイプ)と、アイソレーションタイプ(四角い穴からキーが飛び出してて隣のキーと隙間があるタイプ)があって、この辺は慣れというか好みというか…
>事務職につく為にタイピング練習用に検討しています。
>宜しく御教授御願い致します。
15インチ、17インチだと問題ないだろうけど、PCが小さくなるとキーボードに出来る面積も小さくなるしキーを小さくする、端っこの方のキー(装飾キー)を無理やり押し込めるみたいなところがあって、基本的なアルファベット(かな)部分は違和感なく打てるけど、それ以外のキーが機種によって打ちやすい打ちにくい、慣れてる慣れてないってのはあるだろうね
まあ、キーボードが変わったとしても基本的な入力(アルファベット/かな)の位置は変わらないからこのPC(他のPCでもいいけど)買って練習したけど、職場のPCは打てないみたいなことになはならいからあまり難しく考えなくていいだろうけどね
あと充電に関していうと、スマホとかで充電しながら使うと電池がダメになるとか言ったりすることあるからそういうのを気にしてるのかな?って思うけど、今のPCは満充電になったら充電されないように出来てるし超小型PCなら持ち出すこともあるだろうからその度にアダプタ挿したり抜いたりしなきゃダメだけど、15インチとか17インチのPCって持ち出す用というよりデスクトップPCは大げさだからノートPCって感じのサイズだし、基本的に繋ぎっぱなしでいいけどね
(アダプタ繋いで満タン充電して終わったらアダプタ抜いてPC使って充電無くなったらまたアダプタ繋いでの繰返しの方がバッテリーには良くない)
書込番号:23313387
![]()
7点
>麺道楽 @mendourakuさん こんにちは
キータッチについては軽いかバネが強めか、浅いか深いかなど若干の違いがあって、ユーザーによって好みがあるかも知れません。
ノートでしたら15.6型ならそのサイズで合わせてキーボードも作られてると思います。
富士通製が特に使いにくいとは感じたことがありません、感が鈍いのかも知れません。
またどのメーカー製も内蔵バッテリーがスカスカになってもACアダプターで使えるように作られてると思います。
書込番号:23313389
![]()
2点
>キハ65さん
大変失礼致しましたm(__)m
誤字でした。
此方のキーストロークは18.4ミリと若干ですが基準値の19ミリには0.6ミリ短いですが気にするレベルではありませんか?またテンキーのピッチも18.4ミリなのでしょうか?
宜しく御願い致します。
書込番号:23313392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
追記です。
>>此方の機種は充電しながらの使用は問題ありますか?
富士通のノートPCは、パソコンに装着されているバッテリの情報を閲覧したり、バッテリの満充電量を設定したりできるソフトウェア「バッテリーユーティリティ」がプリインストールされています。
バッテリーユーティリティでは、満充電量を80%に設定し、バッテリの満充電量を抑えることで、バッテリの消耗を抑え、バッテリの寿命を延ばします。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=372&PID=2309-8006
なので、充電しながらの使用も問題ないかと思います。
なお、私はWindows PC、MacBookすべてACアダプタ接続で使用しています。
>>此方のキーストロークは18.4ミリと若干ですが基準値の19ミリには0.6ミリ短いですが気にするレベルではありませんか?またテンキーのピッチも18.4ミリなのでしょうか?
キーボードをアップしましたので、キーピッチ18.4mmでも使用は何ら問題有りませんし、テンキーもキーピッチ18.4mmになっています。
書込番号:23313395
![]()
5点
>どうなるさん
色々と御親切に有り難う御座います。
大変参考になりました。
書込番号:23313404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>里いもさん
御教授有り難う御座います。
参考にさせて頂きます。
書込番号:23313408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
度々と御親切に御教授有り難う御座います。
わざわざ詳細を調べて下さり画像やURLまで貼り付けて下さり本当に感謝致します。大変参考になりましたm(__)m
書込番号:23313411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電池は、劣化すると膨張したりして危険です。
富士通の場合、劣化警告が出ます。
キーボードは、富士通が悪いと言うより、ノートパソコンが悪いです。
デスクトップパソコンも最近は、小さくても高性能です。SSD、HDDなどの交換が容易です。
>ASUS デスクトップミニパソコン (Core i5-8400T/8GB・HDD 500GB・SSD 128GB/Windows 10)【日本正規代理店品】 VC65-C1G5011ZN
小さなノートパソコンでも小説家が本を書くくらいの性能を持っています。
これに、モニターとキーボードおよびマウスを繋げばデスクトップパソコンもどきになります。
>One Mix 1S
https://www.one-netbook.jp/landing/onemix1s-256gb/
書込番号:23313701
4点
>ガラスの目さん
度々と御教授有り難う御座います。
そうなんですね。ノートもそうですがPCは基本的に性能(CPUやメモリーなど)やコスパだけにとらわれずメーカーそれぞれの長所や短所や特色などを考慮して決めないといけないですね。富士通良いかもです♪…
とても参考になりましたm(__)m
書込番号:23313940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK NH90/D2 2019年7月発表モデル
全くパソコン音痴です。家電量販店にてパソコンを買いましたが、設定段階でつまづいてます。何か無線LANアダプターとやらを買わないとネットに繋げられないのでしょうか?
一台有線でパソコンが繋がってます。他にAterm1200hsとやらがあって、Wi-Fiで繋がると思い買ったのですが、パソコンのインターネット設定画面にWi-Fiが出てきません。お店の人に設定に来て欲しかったのに、コロナなんちゃら…でしぶられ、自力で頑張って!との事でしたが、どなたかよろしくお願いします。
書込番号:23265572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mamanamamaさん
有線でも繋がらないの?
書込番号:23265580
0点
このパソコンの仕様なら、WiFiルーターが正常に動作してるなら、自動で電波をひろって、接続画面に出てくるはずです。
Aterm WG1200HSは正常に動作してますか。
スマホなどで接続出来てますか。
書込番号:23265585
0点
有線…試してないです。IPフォンなどが繋がってて、どの線がどれやら全くわからないのでWi-Fiにつなぎたいです。
書込番号:23265587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
WG1200HSのマニュアルを紹介します。
>Windows 10から本商品にWi-Fi接続する
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs/guide/wi-fi_connect_win10.html
書込番号:23265588
0点
スマホは繋がってます。初期設定でインターネットにはまだ繋ぐなって出たんです。後で繋がないと時間がかかるって書いてあったので…それが原因でしょうか?
書込番号:23265596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取り合えず、富士通のQ&Aを確認してみて下さい。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=8210-8760
書込番号:23265629
0点
WiFiの接続設定についてはこちらを参考に設定してみましょう。
Aterm WG1200HSのSSIDとパスワードはWG1200HSに貼られているシールに記載されているので事前に確認を。
Q. Windows 10 をWi-Fiでインターネットに接続したい
https://flets-w.com/user/point-otoku/knowledge/wi-fi/wi-fi24.html
書込番号:23265635
0点
重複する内容ですが、マニュアル30ページ以降。
>無線 LAN でインターネットに接続する
http://www.fmworld.net/download/DD005327/DD005327.pdf?_bdld=3ioJzd.n21u1Tl.1583295297
書込番号:23265650
0点
誰か家族や親戚知人を頼るのが宜しかろうと思います。
書込番号:23265759 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
お騒がせいたしました。富士通に電話しました。ちょっとよくわかりませんが、一度有線で繋いで更新プログラムとやらをダウンロード、なんどか再起動やら確認やらしたらつながりました。お手数をおかけし申し訳ございませんでしたとおっしゃっていたので、メーカーサイトの問題だったんでしょうかね。娘が留守のため苦労しましたが、これを機に少し勉強します。
書込番号:23265777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








