-
ナガオカ
- イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ
- カナル型イヤホン > ナガオカ
P908
- アルミニウムハウジングを採用し音漏れを軽減する、ハイレゾ対応イヤホン。高磁力マグネットとΦ10mmドライバーを搭載し、高音質再生が可能。
- 再生周波数帯域は5〜80,000Hzで、ハイレゾ認定の基準である40,000Hzを上回る高音域を再生できる。
- プラグは3.5mmステレオミニプラグで、イヤホンジャックを搭載したスマートフォンをはじめ、音楽プレーヤーなどでも使える。
![]() |
![]() |
¥890〜 | |
![]() |
![]() |
¥899〜 | |
![]() |
![]() |
¥899〜 | |
![]() |
![]() |
¥899〜 | |
![]() |
![]() |
¥899〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,120〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,120〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,120〜 | |
![]() |
![]() |
¥1,120 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- イヤホン・ヘッドホン 270位
- カナル型イヤホン 128位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2019年11月30日 12:07 |
![]() |
13 | 0 | 2019年8月19日 22:57 |
![]() |
7 | 0 | 2019年8月12日 08:43 |
![]() |
16 | 6 | 2019年8月11日 17:44 |
![]() |
6 | 0 | 2019年8月9日 07:36 |
![]() |
7 | 0 | 2019年8月8日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
色々なイヤホン、ヘッドホンなど持っているが、
ナガオカには音楽の判る耳の良いエンジニアがいるのでしょう。
このような音を出したい、この音楽はこの様な音が、などを真剣に製品に反映させているのでしょうか。
ガンズアンドローゼスのユーグッドビーマインを聞くと、各楽器、アクセルのボーカルが濁りなく出てくるし、スラッシュのギターの歪み、胴鳴りなども良く判る。
はっきり言うと、ハードロック、メタル等は煩すぎて聞くに耐えないと思っていた。が、イヤホン、しかもインナーイヤーでこんなに澄んだ音が出てくるのとは…。
ま、人によってはこの辛口サウンド、克明に楽器の音の一つ一つを…という音が嫌いな人もいるでしょう。
ナガオカのエンジニア様、ありがとう。
書込番号:23078419 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
XPERIA所有者は自動最適化+オーディオ設定のイコライザーで1kを−2 2.5kを-4 6kを-6
400HZと16khzはそのままでclearbassを+10
VRTをクラブにすると、中高域の刺さりを抑えつつ低音域も前に出ます。さらにVRTをクラブにすることで音に広がりもでます。(これ私のお気に入りのイコライザー設定ですw)
皆さんも是非お試し下さい。
書込番号:22868060 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
購入から約1か月500時間以上聞きました。付属のLイヤピースに交換して聞きますと、アーティストのレコーディングした音源の歌っているブレスの音まで分かるようになりました。イヤホンも大好きで400種類以上聞いていますが私の中で名機誕生といっても過言ではないでしょう。素晴らしいの一言です。これがハイレゾを聞くってことなんだと。
書込番号:22852277 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
この価格でハイレゾ対応!
脅威のハイコストパフォーマンス!
安いだけじゃない、音質も素晴らしい!
iPhoneで手軽に高音質を体感出来る注目の一本です!
7点

何度も同じ製品のスレ立てて宣伝し過ぎ
書込番号:22848556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>名無し91さん
はじめまして。
気分を害されたのならごめんなさい。
以後気を付けたいと思います。
コメントいただきありがとうございました。
書込番号:22849052
0点

>tam-tam17701827さん
こんにちは、カナル型ハイレゾ対応イヤホンランキング2位なのですね。すごい人気ということがわかりますが、品薄解消されることも願ってます。違う色も購入検討してます。本当にお気に入りイヤホンになりました。^_^
書込番号:22850298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hoshininegaiwoさん
こんにちは、久しぶりです(^.^)
人気で品薄というよりも、SONYのような大きな会社ではないので、流通量自体が、少ないみたいですね。
自身もhoshininegaiwoさんのクチコミで知りましたし、すぐにヨドバシドットコムで注文したところ全色お取り寄せ状態でしたから。
夏休みという事も影響していると思います。
自身ももう2~3本ほど購入予定です。(品薄が解消されたら)
まさかこれ程とは、ほんとに想定外でしたからね(^^) すっかり気に入ってしまいました!
hoshininegaiwoさんのレビューから熱い思いが伝わってきたので、良い製品を教えていただきありがとうございます。
書込番号:22850387
1点

>tam-tam17701827さん
このサイトは売上数を正確に把握しているわけではないので、ランキングはアクセス数などをもとに作っているのだと思います。あなたが同じ製品のスレッドを多数作ったので、その製品のページへのアクセス数が増えてランキングが上昇したというだけのことです。
書込番号:22850562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名無し91さん
返信ありがとうございます。
そういったシステムとは知らず、勉強になりました。
クチコミ、レビューともに観覧回数が反映された結果という事なんですね。
同じ製品に重複するスレッドを立てる事は今後、しないように気をつけます。
貴重なアドバイスありがとうございました。
書込番号:22851127
0点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
P908 エイジング致しました。
約40時間です。
すると高音域が更に滑らかかつ鮮やかになり感動致しました。もう少し違う音域でやってみます。
P908 のエイジング違いでジャンル分けしようかと思っております。笑
レビューにもある様に、イヤーチップをサイズ変更し低音域はかなり変化、改善できます。
純正イヤーチップは芯が柔らかいですが、私は純正で十分かもです。イヤチップの芯にテープ類を巻きつけオリジナルを作成しようかと思います。
Sサイズに変えて耳の奥まで挿入するか、Lサイズに変えて耳にフィットさせるかで、低音域の感じが変わります。
本当このP908には驚きだらけで、この価格でこれだけ楽しめるのは 本当感謝です。以前持っていた他社の同価格帯の商品とは、レベルが違うと実感致しました。本当沢山の方に聴いてもらいたい商品です。
素晴らしい商品です!
書込番号:22846511 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



イヤホン・ヘッドホン > ナガオカ > P908
この価格でハイレゾ対応!
脅威のコスパイヤホンですが、箱出しのまま聴いて少々期待外れ、と感じる方も多いと思います。
最初から装着されているイヤーピースでは、低音不足を感じるかと思います。
その場合、イヤーピースのサイズを変えてみて下さい。低音不足は改善されますね。
しかし、やはり付属のイヤーピースでは本領発揮、とまでは行きません。
このイヤホンはイヤーピースで劇的に音が良くなります。
付属のイヤーピースで満足されている方は更なる高音質に驚く事でしょう!
一推しはこちらのイヤーピース、まさしく大化けします!
AZLA SednaEarfit Light
低音は量、質ともに増し、全域に渡ってクリアー、解像度も高く音場も広がります!
ライブ音源では特に音質向上の変化が大きくなり、素晴らしい臨場感と空間表現力!iPhone直挿しでも素晴らしい音を出しますよ。
https://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000234997/
低音が出過ぎる、という方はFinal eタイプがバランスも良く解像度も高くなりお勧めです。
カラーリングもイヤホンに合わせて楽しめるので、女性の方にもお勧めですね。
https://www.e-earphone.jp/shopbrand/ct1587/
このイヤホン、ステムに段差があり、浅目に装着する事も可能なので、装着の仕方で音質の調整もできますので、色々試してみて下さい。
ヨドバシドットコムなら、より価格も安くさらに送料無料なので、大変お得に購入出来ます。
付属イヤーピースでは50~60%の実力しか発揮しないので、是非とも試していただきたいですね。
7点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





