COOLPIX W150
- すぐれた防水・耐衝撃性と耐寒・防じん性を搭載したコンパクトデジタルカメラ。プールやビーチ、スキー場など多彩なシチュエーションで撮影できる。
- 有効画素数1317万画素、光学3倍ズームのNIKKORレンズを搭載し、主要な被写体を予測し自動でピントを合わせる「ターゲットファインドAF」を採用。
- ステレオ音声付きフルHD動画撮影機能を備え、高画質の撮影を簡単に楽しめる。画像をスマートデバイスに自動転送しシェアできる「SnapBridge」に対応。
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2020年11月29日 10:59 | |
| 8 | 3 | 2020年9月12日 21:04 | |
| 2 | 1 | 2020年7月28日 19:35 | |
| 8 | 3 | 2020年1月12日 08:02 | |
| 15 | 4 | 2019年12月28日 20:01 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W150
こちらの機種をプレゼントにしたかったのですが 予算オーバーで中古でコンデジを探しています。
古いものまで視野に入れるとなかなか絞れずで
小学校低学年の子が使うのに面白いカメラ おすすめ機種がありましたら教えてください。
私はオリンパスのomd5を使っています。
予算はなるべく安くあれば嬉しいです。
欲しい機能は特に決まっていませんが
手振れ補正 ズーム 加工フィルター
などあったらいいかなぁとは思いました。
室内や夜景もある程度撮れたらいいなぁと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:23791220 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>みにぃqpさん
予算は明確に書かないと収集がつかなくなりそうです。
防水が必要かどうかもポイントですね。
ズームなしですが、防水カメラのこれなんかいかがでしょうか。
www.amazon.co.jp/dp/B08FBTRYZN/
防水不要で室内や夜景重視なら、ソニー DSC-HX5V 中古で5000円くらいをおすすめします。
書込番号:23791530
0点
みにぃqpさん♪こんばんわ(〃▽〃)♪
あら♪コチラにも書き込んでいたのですね。失礼しました(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ
向こうにも書きましたが…コレ悪くないと思いますよ♪
書込番号:23791719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽん太くんパパさん
すみません(><)
はじめこちらに書き込んでから機種指定なしで質問出来るのを知りまして(>人<;)
これもいいですよね!
書込番号:23791780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あさとちんさん
ありがとうございます!
防水はあったら夏は楽しそうですけどね!
壊れやすいのかなぁなどと躊躇していました。
DSC-HX5Vも調べてみます!
書込番号:23791785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W150
息子用に購入したのですが、ネックストラップが売ってなくて困っています。
両側を留めて首にかけたいのですが、ミラーレスや一眼レフ用は、取付部が大きく使えません。
限定のフラワー柄のセットでは付属していましたが、息子なのでピンクは…と言う事で他の色にしています。
すると、ネックストラップがない…
おすすめのネックストラップを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:23645622 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W150
iphone8、iOS13.5.1です。カメラのバージョンは、Ver.1.1です。
スマートフォンと接続を試みるも、iphone側ではカメラを認識している様ですが、カメラ側ではiphoneを認識していない様です。
android端末ではスムーズに接続できたのでiphoneの問題だと思います。
解決策をご存じでしたらご教示をお願い致します。
0点
>gomakichi8さん
スナップブリッジを使っていると思いますが、現行バージョンだとiOS13.5までのサポートのようです。
今はiOS13.6なので接続できない可能性はあるかなと思いますが、iOS13.5.1なら問題ないのではと思います。
AppStoreのスナップブリッジレビューにiPhoneの接続について書かれているので試したらどうですかね。
書込番号:23564503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W150
本日届いたのですが、リビングの蛍光灯に向けると、白い丸が二つ映り込んでしまいます。屋外での使用はまだしていないので、太陽の下での撮影に不安を感じます。
性能には満足しているのですが、仕様上仕方がないのでしょうか?
それとも、個体としての不具合なのでしょうか。
既に使われている方から教えていただければ助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:23161978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。COOLPIX W150 は持ってませんが・・・
W150と同じレンズ・イメージセンサーと思われる、
前々機種になるのかCOOLPIX S33 では、
<写真1>
部屋の天井の丸型蛍光灯を撮ると、
望遠側でゴーストがより目立つようです。
(換算90mmの望遠端でなく、換算71mmほどです。)
状況によっては、こんなにも現れます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014731/SortID=20083498/ImageID=2640917/
<写真2>
広角側、短時間ですが試した限り、
望遠側で見られる蛍光灯のゴーストのようなものは写りません。
欄間に重なっている淡く丸い円盤状のソレは、
ゴーストではなくレンズ内のゴミのような気がしています。
(レンズを見てゴミの確認はできません)
ゴーストでしたら「仕様」、
ゴミ・ホコリの類でしたら販売店やメーカに。
書込番号:23162108
2点
ありがとうございます!
ちょうど写真2の、欄間に薄く写っている丸のようなものが二つも、はっきりとあります。。
技術的な問題で、こちらから写真を貼り付けられずすみません。
メーカーに相談してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:23162137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
COOLPIX W150はズームレンズでありながらレンズが飛び出ない所から屈曲式と呼ばれる構造のものと予想します。同じ防水コンデジであるオリンパスのTGシリーズは明示的に屈曲式ですが光軸を90°曲げるためにプリズムが内蔵されています。そうした光学系の仕組みが今回のゴーストに結びついている可能性は考えられるでしょう。
https://www.mapcamera.com/html/feature/120509tg1/tg1_001.jpg
書込番号:23162549
2点
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX W150
メモリーカードの事なら、
カメラが作る写真フォルダはひとつかと思います。
書込番号:23133581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たなかのりゆきさん、こんにちは。
今までは、どのようなデジカメを使っておられたのでしょうか?
「以前の同型」の意味がよく分からないのですが、ニコンのデジカメには、日付ごとにフォルダを作成する機能は、付いていなかったと思います。
書込番号:23133633
2点
ニコンのこのシリーズはW150から遡るとW150(2019年)→W100(2016年)→S33(2015年)→S32(2014年)→S31(2013年)→S30(2012年)となっています。S30とS31の活用ガイドを見ると確かにフォルダーが日付毎に作られる旨の記載がありますがS32以降はこの記載が省略されています。
W150を店頭で操作してみましたけれどやはり日付の変わり目でのフォルダー生成はされませんでした。メニューにもフォルダー生成を変更する設定は見当たらないようです。代用策としてカメラでの再生ならカレンダーサーチがあるのでそれを活用する、PCに取り込むならexif情報からファイル名をリネームするFlexible Renamerと言うソフトの活用も考えられます。
https://freesoft-concierge.com/document/flexible-renamer/
書込番号:23134106
2点
こんばんは。COOLPIX W150 は持ってませんが・・・
前々機種のS33では、[観察写真を撮る]で、撮影のたびに新しいフォルダーが作られ、ファイル保存されます。
新しいフォルダー名が、日付名のフォルダー名と合わなくなるので、日付名のフォルダーは廃止されたモノと察します。
「誰か助けてください。」の件、
NikonからダウンロードできるViewNX2を使うと、パソコンに日付名フォルダーができて、そこに画像ファイルが転送されたと思います。
またMS-Windowsの画像ファイル取り込み機能でもできたような気がします。
どちらも確かめたわけではありません、あしからず。
書込番号:23134468
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












