Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
- 旧モデルの約2.5〜6.5時間に対して約4.5〜9.0時間と、バッテリー持続時間が長くなった、2019年8月発売の新モデル。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイを始められる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録3772
Nintendo Switch 2019年8月発売モデル任天堂
最安価格(税込):¥32,978
[グレー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年 8月30日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2021年4月30日 04:00 |
![]() |
2 | 2 | 2021年4月13日 11:57 |
![]() |
8 | 4 | 2021年4月4日 12:34 |
![]() |
11 | 13 | 2021年3月19日 14:32 |
![]() |
2 | 1 | 2021年3月1日 17:59 |
![]() |
26 | 37 | 2021年3月5日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
社外のグリップコントローラーを使ってるので純正のJoy-Conはテレビ前に置きっぱなし。
使う事も無いので。
でもこのJoy-Conって充電が放電しゼロなって放置してても使う時に充電すればいいのか?
バッテリーの性能維持のため半分くらいまで放電したタイミングで充電した方がいいのか?
どうなんですかね?
グリップ型の充電できる商品を買うべきか?
サードパーティの充電だけする充電器にするべきか?
他社のグリップコントローラーを使ってるユーザーさんはどうしてますか?
1点

私はグリップどころかジョイコンすら使わなくなりましたが、
リチウムイオン電池は一般的に完全放電は電池を劣化させますよ。
が、まあもっとも完全放電する前に警告が出て使用できなくしてあるでしょうから、それから間を置かずに充電するくらいでもよいでしょうが。
他方で充電し過ぎも良くないわけですが、本体を含めてスタンド挿しっぱなしで大丈夫なのか?と疑問にも思いますが。
書込番号:24106842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
確かに。
本体はTVモードなら常に充電しながら使ってる訳ですからバッテリーに負荷は掛かりますね。
スマホやタブレットを含めハンディーゲーム機も充電しながらの使用はお勧めしてないですからね。
でもSwitchをドッグからはずしたらTVで遊べないし。
Joy-Conは前日に本体に刺して充電だけはしました。寝てる間に。
amazonで買った怪しいコントローラーは2台あるのでJoy-Conを使う機会は無いのでしょうが
放置しておくのも勿体ない気もするし。
ありがとうございました。
書込番号:24108996
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
オンライン加入してファミコンのソフトをやりたいんですがliteだとバルーンファイトやベースボールなどの対戦は出来ないんですかね?
不可であればswitchの方を買おうと思ってます。
1点

出来ないと云うか、正しくは別途ジョイコンなり、Proコンなりを購入しないとやりようが無いという感じかと。
書込番号:24077910
1点

>cymere2000さん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。 でも自分がlite本体を持ってやるので相手はjoyコン持ってても画面覗き込んでやらないといけませんよね。
やはり普通のswitch買った方がよさそうですね。
書込番号:24077945
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
普段からもゲームソフトを入れてスリープで終了しています
しばらくたってからスリープからの起動をしたところ、ゲームカードが抜かれたためソフトを終了しましたと表示されました
もちろんソフトは拔いてません
ソフトが起動できなかったので、ソフトを拔いて入れ直したら改善はされました
こういうことは稀に起きたりするものでしょうか?
書込番号:24057886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
自分はSwitchではその現象は起きていませんが、
過去にPS Vitaでまったく同様のことが頻発していいました。
幸いゲーム中に発生したことはなかったので、
面倒に感じながらもその都度差し直ししていました。
携帯のSIMなんかではそのようなことが起きたとはあまり聞きませんので、
ゲーム機のはつくりがちゃっちいのかもしれませんね。
あまりに頻発したりゲーム中に発生したりするようなら
修理してもらった方がいいと思います。
DL版ならその心配もないですけど(^_^;
書込番号:24058138
0点

お返事ありがとうございます
詳しい状況としてはゲームカードが抜かれたと表示が出たソフトは新品で買っばかりで数日しかたってません
初めて本体のカードスロットに入れただけで一回もカードスロットに抜いたこともないんです
いつもならホーム画面にプレイ中と表示が出てましたが、問題があった時はプレイ中とは表示されてなく、タイトルを押したらゲームカードが抜かれたとかでました
他のソフトは一度もゲームが抜かれたとかも表示されなく、本体もまだ一ヶ月たつかたたないかぐらい前に買いました
スリープの起動がいつもよりなかなか起動できなかったので、それでエラーが起きたのかな
長文すみません
書込番号:24058254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>他のソフトは一度もゲームが抜かれたとかも表示されなく
数回出ているなら、清掃とか余計な事はせず自分なら本体とカセットを任天堂に修理依頼に出しますね。5月連休を挟むと修理期間も長くなるので。自分のSwitch(2019/11購入)はこのエラーは出てません。
書込番号:24058618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね
気になるなら修理出したほうが気が楽になりますね
ゴールデンウィークも近いので早めに修理に出します
ありがとうございました
書込番号:24060298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
マリオカートで遊んでるとamiiboを使って特殊なキャラ、スーツが使えるみたいですが
マリオカート amiiboで検索してもどうぶつの森のカードばかりヒットしますが。
フィギュアタイプのamiibo カードタイプのamiiboを見かけますが
何か違い、使い方が違うのですか?
Amazonではフィギュアタイプだと、うん万円以上の値段の物もありますが
値段相応の楽しみ方があるのでしょうか?
カードタイプのamiiboだと、どうぶつの森。しか検索されませんが
マリオカートで使えるフィギュアタイプ。カードタイプのamiiboは
何処で入手できるのでしょうか?
1点

https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/lineup/index.html
マリカで使えるかどうかは攻略サイトでも参考にしたほうが早いですかね。
専用のキャラ(衣装)がでなくても最悪共通の何らかにはなるとは思いますが。
在庫があるものはマイニンテンドーストアでも買えますが、
https://store-jp.nintendo.com/list/hardware-accessory/amiibo/
既に売り切れや販売終了のものはAmazonなどでもプレミアムがついてしまってるものもありますね。
ブレワイに対するゼルダシリーズのように持ってれば特別なアイテムや装備がてに入ったりするソフトはありますか、
マリカの場合着せ替え程度の話なんで、実効果的なものは無かったと思いますけど。
仕組みは所謂NFCタグなんで、身も蓋もない話、土台から上は意味のない代物ですから最近では手っ取り早くカードにしてしまってますけどね。
Wii UではMiiを記憶したりする簡易記憶媒体的な使い方もできましたが、switchでは廃止されたみたいですね。
書込番号:24012244
1点

>amiiboってなんですか?
一言で言うと、アンロック方式の追加コンテンツの有料の鍵です。
この辺の事はご存知かとは思いますが、ゲームを初期状態より楽しませる為に追加のコンテンツが用意されることは珍しい事ではありません。
そして、その提供される方法として取られるのが、DLC(ダウンロードコンテンツ)方式(一部ディスクでの提供も含む)とアンロック方式です。
前者は発売後に新しいデータをインストールすることで追加されるコンテンツで、後者は元々ゲームに内蔵されて発売されているが有料の鍵を買わないと解放されないコンテンツです。
amiiboにはICチップが内蔵されており、これをゲーム機に読み込ませることで鍵として機能します。
>フィギュアタイプのamiibo カードタイプのamiiboを見かけますが何か違い、使い方が違うのですか?
形と値段が違います。
からかっている訳ではありません。本当に違いはこれだけです。
>マリオカートで使えるフィギュアタイプ。カードタイプのamiiboは何処で入手できるのでしょうか?
特にどこでという事もなく、ゲームショップや売り場、ネットショップで売っていますし、My Nintendo Storeでも販売されています。
また、各ソフトで使えるマリオカートで使えるamiiboは公式HPで調べる事ができ、例えばマリオカートであれば、
https://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/aabpa/index.html
こんな感じです。
>うん万円以上の値段の物もありますが値段相応の楽しみ方があるのでしょうか?
カードが主流となってからは、そういう事も減りましたが、フィギュア型のamiiboはあまり継続しては製造はしないようで新発売後売り切るとプレミア価格となる事が多かったようです。
書込番号:24012251
1点

まあ、あまぐるみのデカヨッシーなんかは二度と作らないでしょうから、今から買うには高値でしょうけどね。
マリカとは関係ありませんが、
ゼルダ関連はブレワイの時に大量に売れてクリアしたら売りに出したユーザーは多いようで、以外とネットオークションでもそんなに高く無かったりします。
これが続編発売ともなればまた一気に需要が高まる可能性があるのでプレイするつもりがあるなら今のうちに確保したほうが得策かも。
スカイウォードソードHDの時にもなんらかギミックは考えるかもしれませんね。
ブレワイに対するウルフリンクのように追加ギミックがあれば楽しいですが。
書込番号:24012274
2点

訂正
あまぐるみ>あみぐるみ(編みぐるみ)
普通に可愛い。
ヨッシーシリーズは癒やされますな。
書込番号:24012669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>@エスティマ@さん
しかし、
ぶっちゃけ、使わないっす。
書込番号:24013042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>cymere2000さん
>ACテンペストさん
>sriはオレのオンナださん
いつもありがとうございます。
マリオカート専用のamiiboが見つかりません。
ニンテンドーのゲーム自体。64かキューブを最後にプレステとXboxに移ってしまったので
色々と試して見たいものです。
なのでマリオカートで衣装だけしか変わらずともamiiboは欲しい所です。
近所の子供に相談したらamiiboカードくれました!
ダブってるカード上げると!、、、可愛そうなおじさんに見えたのでしょうが。
でもマリオカートとは関係ないカードですが。
書込番号:24019978
0点

>@エスティマ@さん
おや?その画像のどうぶつの森のカードつかえません?
後はマリオ系、ゼルダ系、スプラトゥーン系のamiiboで在庫があるものは結構あると思う。
書込番号:24019989
1点

>@エスティマ@さん
GEO等の実店舗で
フィギュアのamiibo 売っているの見かけるよ。
書込番号:24020070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳密に言うとマリカ専用Amibo って無いですよ。
NINTENDOのキャラは使ってみたらなんらかリアクションあると思います。
どうぶつの森の住人全員はちょっと自信ないですが(それでもおそらく共通のコスチュームかなんかは出ると思いますが)たぬ吉や主要キャラならなんかあるのでは?
頭でっかちに専用に拘らずに、先にマリカの攻略情報(インターネットが苦手なら紙ベースの攻略本でも)に目を通してどれがどうなるか確認するか、適当に安価なもの買ってきて、使ってみて使い勝手に慣れたほうが良いですよ。
書込番号:24020095
1点

>cymere2000さん
ありがとうございます。
使って見たら猫耳のアバターが使えるようになりました!
ユーザー名がPlayerになってしまいますが。
マリオファミリーのカードしか使えないのかと思ってましたが。良かったです!
どうぶつの森カード何枚か試しましたが、1種類しか出ないのですね。
それでも満足です。 amiiboの機能が使えたので!
書込番号:24021986
1点

>sriはオレのオンナださん
GEOを始め数店舗中古屋を回って来ましたがフィギュアタイプは見つからなかったです。
カードタイプは色々と売ってました。 安い物から高い物まで。
シークレットやプレミアムカードなんですかね?
全部揃えようとは思って無いので興味は出ないですが。
書込番号:24021989
0点

>ACテンペストさん
近所のガキから、またダブりカードが貰えそうなので楽しみにしてます。
書込番号:24021990
0点

皆さん。 ありがとうございました。
少しづつカードも増えてます。
あつ森。でも遊んでますが、まだamiiboでキャラを追加できる所まで行って無いので
色々と頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24029926
0点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
マイニンテンドーストア でSwitchを購入した場合 延長保証加入は不可能でしょうか?
ps xboxみたいに公式の延長保証は任天堂では行ってないのでしょうか?
書込番号:23995817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

行っていませんね。
また、今後行う可能性も低いでしょう。任天堂と云う会社のブランドと云うか社風にそぐわないと思えるからです。
なので、購入後に加入できる延長サービスは無いと思います。
これはよくご存じでしょうが、本体購入と同時であれば、家電量販店やAmazon、楽天などの通販サイトでも延長保証を扱っていますね。
書込番号:23996509
1点



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
朝から並んで(笑)
箱自体小さすぎて、なにか違う物を買ってしまったかと思ってしまいました。
Joy-Conも青と赤だと思ってましたが随分明るい青と蛍光オレンジっぽい感じ。
とりあえずmicro SDカード256GBとニンテンドー年パスを買いに。
あとは画面保護フィルムと本体のプロテクターケースは必要なのかしら?
4点

>グリップコントローラーと言うのを買ったら操作感は上がるのですかね?
それはそうかもしれませんが、根本的には小ささが原因なので抜本改善には他の方が言うようにプロコンを購入された方が安物買いの銭失いにはならないかと思います。
尤も、Joy-Conも慣れますよ。
>テレビにも接続して見ましたが、ドックの置き場な無くて横に寝かせてますが接触不良になりますかね?
まあ、重力を利用してUSB端子と接続しているので、上手くバランスを取らないとそうなるでしょう。
>それとJoy-Conを外して付属のコントローラーみたいなのにセットしたら充電はどうするのでしょうか?
Joy-Conの電池が切れたら本体に戻すほかありません。或はJoy-Con用の充電台を別に購入するかですね。
書込番号:23988079
1点

>@エスティマ@さん
私は携帯モードとテレビ出力用で本体を2台使い分けていますが、前者の方にホリのグリップコントローラーをセットしています。個人的にはジョイコンの比にならないくらい操作しやすいので満足していますが、サイズが大きくなるので持ち歩きは不便です。あと、サドパが販売しているマウントホルダーを使えば純正プロコンにモニターをセットした状態で遊べるので、どっちでも対応できるメリットはありますが、重いところがネックですね。それと、付属のグリップは充電非対応なので、本体にセットした状態でドックインしてください。m(__)m
書込番号:23988120
1点

皆さん!ありがとう御座います。
とりあえず本体のカバーと保護フィルムは買いました
本体はハードカバーでグリップはシリコンですが、グリップ部のシリコンがスカスカで
操作がしづらいです。買って失敗。
保護フィルムは装着のガイド、枠がが付いていて貼り付けは完璧でしたが粘着力が弱くて
気泡が消えません。 買って失敗。
あとは日曜日にHORIのグリップコントローラーとコントローラーが届きます。
書込番号:23990364
0点

>@エスティマ@さん
グリップコントローラーまでゲットしたんですか。ホールド性が増すのと左側の十字キーが扱いやすいので重宝していますが、汎用のケースとカバーが使えないところがちょっと残念なんですよね。あとセンサー系も非搭載なので、タイトルによってはちょっと不便に感じるかもしれません。m(__)m
書込番号:23990383
0点

ガラスフィルムを選ばれたのですね。私もPS Vitaで経験がありますが柔軟性が無い分、ゲーム機本体かフィルムにほんの少しのゆがみがあるとどうしても隙間ができるのですよね。
さて、前にも触れた横置きに関してですが、ドックを斜め置きする為にこんな商品もあるのですが、
https://www.yodobashi.com/product/100000001005818032/
要するに、このような形さえしていればいいので段ボールで自作してもいいですし、面倒ならホームセンターに売っている100円以下のゴム製ドアストッパーを購入するのでも十分だと思う。
書込番号:23990420
0点

>@エスティマ@さん
添付された画像を拝見しましたが、そのカバーの厚みだとグリップコントローラーを使うときは外さないとセットできないっぽいです。無理をすれば付けらると思いますが、干渉してトリガーボタンが動かなくなるのでご注意ください。(私もハードカバーを装着してダメだったので、両サイドの上部を少しカットして対処しています。)m(__)m
書込番号:23990440
0点

>cymere2000さん
ありがとう御座います。
面白いパーツがあるのですね!
とりあえず耐震用でタンスの下に置く物は使って1cm弱上に上げてます。
私のより上に上がってそうなので使えそうですね。
書込番号:23992768
0点

>silvia-r240さん
ありがとう御座います。
とりあえずプロテクターはAmazonに返却しました。
グリップ部分にソフトを収納できる無駄な仕組みの性でフニャフニャ。
本体のカバーは問題無かったですが。
それ以外にも初期不良なのか?元からの仕様なのか?わからない商品も含めて返品しました。
フィルムだけは貼ってしまったので諦めて。
2000円の返金の為に返品送料750円を自己負担。ってバカバカしいけど。
日曜日にグリップコントローラー来るので楽しみです。
それ以前に何もソフトを買って無いのでファミコンソフトだけです
書込番号:23992789
0点

>@エスティマ@さん
製品に不具合があれば送料は向こう持ちなんですけどね(笑)。まあ戯言はさておき、switchは手軽に楽しめる作品やシリーズ系のレジェンドタイトル等、各種豊富に揃っていますので思う存分満喫してください。m(__)m
書込番号:23992851
0点

>silvia-r240さん
ありがとう御座います。
グリップコントローラー届きました!
すごく操作はしやすいです!
コントローラーの真裏にあるボタンは何に使うのか疑問ですが。
でもグリップコントローラー付けてたら本体にカバーは付けられないですよね?
書込番号:23994401
0点

>@エスティマ@さん
無事にゲットしたみたいですね(・∀・)。グリップ背面のボタンに関しては、好みのキーを割り当てられるみたいですが、連射機能も含めて私は使っていないので詳細は分かりません(笑)。あと、カバーに関しては、先日記載した通りで薄型のポリカ系だと無理をすれば取り付けることは可能です。ただ、上部が干渉してトリガーボタンの操作ができなくなるので、前に添付した画像のようにカットすれば使えるようになりますが、割らずに切断するのはちょっと手間なのであまりお勧めはしません。どうしても傷対策をしたいのであれば、背面保護フィルムで凌ぐのが手っ取り早くて良いと思います。m(__)m
書込番号:23994459
1点

>silvia-r240さん
スキンシールでも貼って、、、と思いましたが、本体の裏だけ保護したいけど
ドックやコントローラーのシールまで付いて1500円ほど。
高いので諦めました。
とりあえず買った2本のソフト。
「あつ森」は何をやってるのか理解できず。
「マリオカート」はオンライン対戦で同じ車とは思えない程に早くて完敗続き。
それでもマリオカートは面白いですね。
書込番号:23996567
0点

>@エスティマ@さん
エンジョイしているみたいですね(・∀・)。
フィルムの件ですが、カスタム用のデコスキンではなく、背面オンリーのタイプであれば5〜600円で買えますよ。
例えば
コロンバスサークル 背面保護フィルム 極 ¥509
ALLONE(アローン) Switch用 背面保護フィルム ¥611
いずれもAmazonでの販売価格になります。
ちなみに私はどちらも使用経験がありますが、コロンバスサークルはつやつやの光沢仕様で指紋が目立ちます。ALLONE(アローン)はマッドなので指紋は目立ちません。
書込番号:23996602
0点

>@エスティマ@さん
それと、100均で売っているA4サイズくらいのフリーカットフィルムでも対応できますが、サイズを合わせて切るのが面倒なのと、ドックの出し入れで剥がれやすいのでこちらはあまりおススメ出来ません。m(__)m
書込番号:23996619
0点

>silvia-r240さん
いつもありがとう御座います。
本体だけの背面保護フィルムがあるのですね。
Switch 背面 保護で検索知ると、ハードケース、ソフトケース、スキンシールが出てきました。
教えてもらったシールいい感じですね。
もしくはソフトケースならハサミでカット出来てシールより剥がれにくいかも知れませんね。
書込番号:23997774
0点

>@エスティマ@さん
ただ、ソフトタイプだとそのままドックインできないので、いちいち脱着しなきゃいけないところが面倒くさいんですよね。
過去の経緯として、シリコンソフト・厚めと薄めのポリカ系各種・デコスキンシール・TPUタイプ・背面保護フィルム等、まあいろいろと手を出しましたが、携帯モード専用で使っている子はカットしたスリムPCカバー、テレビモード専用で使っている子は背面保護フィルムで落ち着きました。(^◇^)
書込番号:23997796
0点


>@エスティマ@さん
結構際どいですねwww ( ;∀;)
書込番号:24003866
0点

>silvia-r240さん
あ。すみません。。
とりあえず底面に耐震ジェルパット貼って見ました。
貼って置かないと重心が上の方にあるので地震が来たら倒れそうですね。
随分不安定な作りです。
それと設置した向きが。裏面が見えるのが少し嫌ですが。
書込番号:24003897
0点

>@エスティマ@さん
車用の強力両面テープ(3Mハイタックとか)だとかなりしっかり固定できるんですが、簡単に剥がせないので耐震ジェルパットで凌ぐのはベストかもしれませんね。あと、ドックに関しては私も同意で、表面だったら妥協できますが、裏面だとちょっと気になります。。m(__)m
書込番号:24003950
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


