Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
- 旧モデルの約2.5〜6.5時間に対して約4.5〜9.0時間と、バッテリー持続時間が長くなった、2019年8月発売の新モデル。
- 大画面で楽しむ「TVモード」、画面をシェアする「テーブルモード」、大きい画面を持ち歩く「携帯モード」の3つのプレイモードを備える。
- 左右一対のコントローラー「Joy-Con」を相手に手渡して“おすそわけ”することで、どこでも対戦や協力プレイを始められる。
<お知らせ>
本製品の一部において、初回設定時にエラーコードが発生し、設定を完了できないことが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録4198
Nintendo Switch 2019年8月発売モデル任天堂
最安価格(税込):¥32,978
[ネオンブルー・ネオンレッド]
(前週比:+178円↑)
発売日:2019年 8月30日



ゲーム機本体 > 任天堂 > Nintendo Switch 2019年8月発売モデル
つい先日ゲオ抽選にあたり購入できたものです。
本体は居間において子どもにテレビモードで使わせる予定にしています
さて、たまに親の私が寝室のテレビで使いたい時用にドックの代わりになるような製品を購入したいと考えています。
ちなみにテレビは壁掛けにして下に台などはありません。
以前から購入できたら、、ということでネットで色々調べてはいましたが、
@キガビットイーサネット対応LANポート
AテレビのUSB端子と接続して給電(ACアダプタを購入したくない)
B4khdmi出力
というような製品がありますでしょうか?
また実際に使っておられる方の感想がありましたらお聞かせください
書込番号:23482226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jyan0213さん
純正のドックを買いたすというのは選択肢にないのですか?
書込番号:23482290
0点

任天堂は非純正非ライセンス品には厳しくて今は使えてもアップデートで使えなくすることも多いので、純正ドックを買い増すほうが無難ですよ。
書込番号:23482439
0点

>jyan0213さん
望んでいる条件のものは発売されていません
まず要求された条件はswitchに合わないかと思います
@キガビットイーサネット対応LANポート
→安定した100メガのwifiが有れば、それ以上の性能差は感じません
AテレビのUSB端子と接続して給電(ACアダプタを購入したくない)
→テレビのUSB出力はタイプAでせいぜい5V2A=10W switchは約40W必要です
B4khdmi出力
→switch は4k対応していません
求めている事が見た目をスッキリさせたいだけなら、HDMI変換器をテレビ裏に隠すのが良いかと思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B087BYT93Q/ref=cm_sw_r_cp_api_i_V9Q7Eb82K94G8
電源はswitchのバッテリー利用で良ければ、HDMI変換器の電源はテレビのUSB出力でまかなえますので、テレビからケーブル1本しか見えなくなります
書込番号:23482465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
Switch自体の性能がギガまでの通信ではないのですね。
また、映像出力が4k非対応なのもはじめて知りました。
やりたいこととしては
@Switchの性能をまかなえる
hdmi出力
A有線LAN通信
BテレビUSBから変換アダプタへの給電可能(Switch本体への充電はまかなえないと教えていただきありがとうございます)
と、いうところになります。
ただし、後々他の機器に使い回すことを考えると後方互換的にはギガビット対応していたり4k対応しているモノの方が助かるのは言うまでもないところになります。
なぜ純正ドックを買い足さないかと言うことに関しては
@あくまで親がサブでたまに使うだけなので、高い純正ドックを買い足したくない
A放熱の問題でわざわざ色々言われてる純正を買い足したくない
B壁掛けテレビとの接続で見た目をスッキリさせたい(acアダプタを買い足したくないのも同様の理由)
となります
書込番号:23482534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023011/SortID=21449031/
一応こんなモノがあります、非ライセンス品ですが。
最新の本体バージョンでも使用は可能です。
書込番号:23482572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご紹介いただいた商品で更に有線LANポートも兼ねているような物があればマッチするのですが
書込番号:23482843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>jyan0213さん
>ずるずるむけポンさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000023011/SortID=21614471/#tab
という経緯があって、その商品は実際に使っています。
ACアダプターは純正のものが既存でしたので、外部電源を利用しています。勿論、500mA〜1AしかないTVからでは全く足りません。
バージョンアップは2〜3回くらいは超えたと思いますが、今の処大丈夫です。
書込番号:23483334
1点

ありがとうございます。
そもそもSwitchを給電せずにTVモードにして使用することは可能なのでしょうか
書込番号:23486548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそもSwitchを給電せずにTVモードにして使用することは可能なのでしょうか
接続先がTVなら不可能ですね。
例外としてはUSBタイプC映像入力端子があるモニターならば、SwitchとUSBタイプCケーブルで接続すればTVモードで利用できます。Switchのバッテリーがガンガン減るけどね。
書込番号:23486567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そもそもSwitchを給電せずにTVモードにして使用することは可能なのでしょうか
うちは先に紹介したHDMI変換器へはテレビからの給電で使ってますよ。switch はバッテリーで稼働していると思いますが
はっきり言って、wifiが十分届く部屋なら2000円程度のHDMI変換器+ケーブルだけで、居間と同じクオリティでゲーム出来るかと思います。
通信の遅延が気になるなら、追加でUSB-LAN変換器をHDMI変換器に繋ぐ事も出来ます。
お試しのつもりで買ってみたらどうですか?
書込番号:23486611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jyan0213さん
壁にACごと埋め込んだらスッキリするよ?
書込番号:23487481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Switch本体の充電減り具合としてはどんな感じですか?
書込番号:23488909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jyan0213さん
Switch本体の充電減り具合としてはどんな感じですか?
私の書き込みに対してですよね
前回の書込みの確認でうちの環境確認したらHDMI変換器を5V1AのUSB電源に繋いでありました。理由を家族に聞いたらテレビの電源エラーが出るからとの事
改めて検証すると、起動順でTV電源で出来る時とエラーが出る時があることが分かりましたので、HDMI変換器の利用は純正アダプターで無くても良いけど、別電源が必要に訂正します。
因みに5V1AのUSB電源だと充電マークは表示されます。検証していないので分かりませんが、多分バッテリーは消費していると思います。
ただ、液晶は使っていないし一応充電しているようなので、携帯モードよりは消耗が少ないはずです
書込番号:23489080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)





