Pro IntelliMouse
- 速さ、反応の良さ、高い精度、耐久性を備えた、作業やゲームに最適な有線マウス。
- 左クリックと右クリック、「スクロール ホイール ボタン」を含む5つのボタンを備え、そのうち3つはカスタマイズ可能。
- 小さなフリックも大きなジェスチャーも正確に捉える「トラッキング センサー」を搭載。また、「テール ランプ」の色もカスタマイズできる。
Pro IntelliMouseマイクロソフト
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャドウ ホワイト] 発売日:2019年 8月 2日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2021年1月8日 13:09 |
![]() |
4 | 6 | 2020年11月10日 18:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > マイクロソフト > Pro IntelliMouse
このマウスを2019年暮れにヨドバシ通販で2980円で買いました
ここ1ヶ月位でしょうか
このマウスでCPU-Zを動かすときだけCPU-Zのウインドウがゆっくり動きます
そしてタスクマネージャーにデスクトップウインドウマネージャーの電力消費が非常に高いとなり
CPU負荷も80位になります
他のPCでも症状出ます
デスクトップもノートも
しかし違うマウス
マイクロソフトIntellmouseOpticalだと普通に問題なく動きます
気に入ってるだけにCPU-Zだけのために前のマウス
で使うのも慣れてしまい考えてしまいます
同じこのマウスを使用している方で
CPU-Zをクルクル動かして症状が出るか試してもらえないでしょうか
他の方もゆっくり動くならCPU-Zとの相性
スムーズに回るならマウス故障だと思います
他のソフトやウインドウでは症状出ません
CPU-Zだけですね(泣)
書込番号:23887953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ここ1ヶ月位でしょうか
最近出始めた症状なら、故障の線が濃厚なんじゃないの?
CPU-Zの旧バージョンもありますので、どれでも同じか、最近(特定)のバージョンだけなのか、確認してみるのもよいかも。
https://www.cpuid.com/softwares/cpu-z.html#version-history
書込番号:23887965
0点

>このマウスでCPU-Zを動かすときだけCPU-Zのウインドウがゆっくり動きます
CPU-Zのウィンドウ以外は問題なく普通に動かせるんですよね?
以前同じような症状が出てた記憶があります。
今はRazerのマウスを使ってるんですが、このマウス引っ張り出してきてつないで使ってみたけど普通に使えました・・・・・・が、Microsoft マウス&キーボード センターはインストールしていない状態です。
Microsoft マウス&キーボード センターを入れたらどうなるかはやってみてません。
相性かな、と予想します。
書込番号:23887990
1点

>クールシルバーメタリックさん
動作確認ありがとうございます
ノートにマイクロソフトのソフト入れないでやってみたのですが変わらず緩く動きます
微妙な故障なのかなと思いますが
CPU-Zだけなのとこのマウスお気に入りなんです
古いのに戻るのも複雑ではあります(^_^;
書込番号:23888011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
古めのバージョンでもやってみました
結果変わらずですね・・・
書込番号:23888014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

完全ではありませんが原因の特定しました
新たに同じマウスを購入し繋いでも変化なし
そこで共通する事項で気になったことが有りました
Windows10のバージョンを20H2から1909の入ったSSDをノートに繋いでやってみたところ
症状が出ませんでした
おそらくWindows10 20H2とマウスとCPU-Zの相性かもしれません
OSのバージョン2004では試せてないので分かりませんが
マウスの故障は無いと思います
メインマシンやサブマシンはCPU-Z以外に問題ないので様子を見たいと思います
書込番号:23895329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



マウス > マイクロソフト > Pro IntelliMouse
マウスの調子が悪いのでサポートに連絡するのですが、
箱・紙を捨ててしまい保証規定や保証書が手元にありません。
保証規定か保証書をお持ちでしたら、写真を撮って見せていただけないでしょうか。
マイクロソフトのキーボード全般の保証内容は以下Webで見つけました。
最終的には保証規定か保証書を参照でした。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw
0点

書込番号:23777871
1点

ありがとうございます。
おかげさまで、保証書の表を確認できました。
保証書の裏面の文字が透けて見えているような、いないような。。。
保証書の裏が気になります。
他の写真で冊子を見つけました。
今後は、以下の写真を求めています。
・保証書の裏
・冊子
写真URLを貼り付けたかったのですが、投稿できなかったので断念しました。
書込番号:23777927
0点

・個人のお客様向けマイクロソフト製品 (マウス、キーボード、ウェブカメラ、メディア) 購入後の交換方法について
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477
この製品とは違う製品でのことですが。
左ボタンがチャタリングを起こすようになったので、購入店から依頼しようと持ち込んだところ、
マイクロソフト製品は直接サポートに連絡して欲しいと言われたので、外箱の保証書欄に
購入日と店名印を押してもらいマイクロソフトのサポートに連絡しました。
連絡すると送付(メールに添付)するものを指示されたので指示通りに送ったところ、代替品が
届きました。
※添付したものは、外箱の保証書欄の写真だったか、レシートの写真だったかは失念。
サポートに連絡して、本体以外のものは捨ててしまって何も無いということを正直に告げて
指示を仰がれた方が良いでしょう。
書込番号:23778766
1点

>猫猫にゃーごさん
回答ありがとうございます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/875477#hw
には「保証規定や保証書に基づき代替品と交換いたします」とあります。
そのため、保証規定と保証書を正確に理解したいと考えています。
書込番号:23779013
0点

・性能よりも歴史に価値がある!Microsoft Pro IntelliMouseレビュー
https://cpu-plant.com/microsoft-pro-intellimouse-review/
こちらに説明書と保証書の表紙の写真あり。
・ゲーミングマウス Microsoft Pro IntelliMouseの良いところレビュー
https://gazyeguru.com/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9-microsoft-pro-intellimouse%E3%82%921%E9%80%B1%E9%96%93%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%81%AE%E3%83%AC%E3%83%93/
こちらに説明書と保証書の裏面の写真あり。
どちらにも期待する内容は映ってないようですね。
サポートに連絡するのが一番ですよ。
--------
貼った画像は、うちにある製品の保証書。
・Microsoft IntelliMouse Explorer 3.0
・Microsoft Wireless 3000 Desltop
書込番号:23779149
1点

Pro IntelliMouse および、私が貼った2製品の保証書にある共通文言は、以下です。
<------------------------------
以下の場合、保証書および品質保証規定は無効となり、適用されません。
・保証書の提示がない場合 ・記入漏れのある場合 ・保証書を改ざんした場合
------------------------------>
記入漏れについては、購入証明書(レシート等)の写しで補完できると思います。
書込番号:23780077
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





