-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-882A
- 自動両面印刷、ディスクレーベルプリントが可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。4.3型タッチパネル液晶、メモリーカードスロットを搭載。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 「6色インク」搭載で、文書のほか写真もきれいにプリントできる。また、「高速MACHヘッド」の採用により、L判1枚につき約13秒の高速プリントが可能。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
純正インクが高いので、互換インクの利用を検討しています。
ただ、写真を印刷するときには画質をあきらめたくない...
そんなわけで、
・黒は互換インクを使用
・他の色は純正インクを利用
すればいいのでは?と、ふと思いました。
そこで気になるのが、写真の印刷をする時に黒のインクって使っているんでしょうか?
もしも使っているのなら少し躊躇してしまいますが、そうでないなら思い切って黒は互換インクを使用しようかと思っています。
もしくは、全色互換インクでも、写真の印刷で品質の違いは殆どないのでしょうか?
書込番号:23348749
14点

互換インクを使っていると、印字ヘッドに問題があった場合、保証してもらえないと思います。
キャノンのプリンターを使っているときに互換インクだった時、印字ヘッドの詰まるのが早かったような?。
(その頃はヘッドだけ販売してました)、いまはメーカーに送る方法しかないです。
書込番号:23348867
0点

>NSR750Rさん
ちなみに、自分が使っているのはこの機種ではなく、3年ほど前に買ったEPSONのEP-879ABという機種です。
標準の保証期間は切れていると思いますし、延長保証にも入っていません。
このような場合はどうでしょうか?
あと、個人的な感想でいいので、印刷品質についても教えていただけないでしょか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23348887
3点

>Intelistさん
はじめまして
>ちなみに、自分が使っているのはこの機種ではなく、3年ほど前に買ったEPSONのEP-879ABという機種です。
であれば、EP-879ABの方に、書き込んでください。
該当機種のところに書き込まないと、適切な回答が得られなかったり、あとから見る人が混乱してしまいます。
よろしくお願いします。
書込番号:23348973
2点

>mad1963さん
新しい機種で投稿したほうが多くの方に見てもらえるかと思い、こちらに投稿した次第です。
仰るように、該当機種で再投稿させていただきます。
失礼しました。
書込番号:23349018
2点

随分昔から、互換インク(オアシス電器など)を使っています。
不良率(認識不良)が、数パーセントありますが、200円以下なので、我慢できる範囲です。
★古い型番のプリンタ用しか、互換インクがないかもしれません。
●互換インクのデメリット(EP-806A、染料系)
★ヘッド目詰まり たまに発生 ⇒ エタノールを数滴〜20滴、スポイトで垂らして待てば回復
※顔料系の場合、互換インクを使ったことがありません。
※顔料系の場合、目詰まりの解消がむつかしいかもしれません。
書込番号:23382008
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





