カラリオ EP-882A のクチコミ掲示板

2019年 8月 1日 発売

カラリオ EP-882A

  • 自動両面印刷、ディスクレーベルプリントが可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。4.3型タッチパネル液晶、メモリーカードスロットを搭載。
  • 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
  • 「6色インク」搭載で、文書のほか写真もきれいにプリントできる。また、「高速MACHヘッド」の採用により、L判1枚につき約13秒の高速プリントが可能。
カラリオ EP-882A 製品画像

拡大

カラリオ EP-882AW [ホワイト] カラリオ EP-882AB [ブラック] カラリオ EP-882AR [レッド]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-882Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-882Aの価格比較
  • カラリオ EP-882Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-882Aの純正オプション
  • カラリオ EP-882Aのレビュー
  • カラリオ EP-882Aのクチコミ
  • カラリオ EP-882Aの画像・動画
  • カラリオ EP-882Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-882Aのオークション

カラリオ EP-882AEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2019年 8月 1日

  • カラリオ EP-882Aの価格比較
  • カラリオ EP-882Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-882Aの純正オプション
  • カラリオ EP-882Aのレビュー
  • カラリオ EP-882Aのクチコミ
  • カラリオ EP-882Aの画像・動画
  • カラリオ EP-882Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-882Aのオークション

カラリオ EP-882A のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-882A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-882Aを新規書き込みカラリオ EP-882Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

この機種はメンテナンスボックスが付いているみたいですが、このボックスを交換しながら使っていてもいずれは廃インクエラーが出てメーカー修理になるのでしょうか?

書込番号:26049922

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2025/01/25 16:48(8ヶ月以上前)

交換したらエラーメッセ−ジ消えませんか?

書込番号:26049968

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:72件

2025/01/25 16:51(8ヶ月以上前)

>伯太川さん
こんにちは
メンテナンスボックス搭載機種については、メンテナンスボックスを満タン時に交換をし続ける限り
理論上は廃インクタンクエラーでメーカー修理対応(や、自己責任でエラー解除)になる事態にはならないはずですが、
写真などのフチなし印刷時にはみ出るインクを吸収する吸収体については
ご自身で交換ができないタイプとなりますので、
フチ無し印刷を多用されている場合は満タン時にはメーカー修理対応が必要となります。

ただし、メーカーが想定している一般的な耐用年数、耐久枚数を超えないと
フチなし印刷用廃インク吸収パッドの限界には達しない設計のようです。
5年以上にわたってフチなし印刷で使用し続けていたり、
本来家庭用機種では想定されていない数万枚レベル以上での印刷、
中古購入などの場合にはフチなし印刷用廃インク吸収パッドエラーが出る可能性は高くなります。
通常はエラーが出る前に稼働部の故障で廃棄になるパターンが多いのではないでしょうか?

私は中古購入機種でメンテナンスボックスが満タンになる場面
(ヘッドクリーニングを複数回繰り返すことですぐに満タンになる)
を何度か経験していますが
交換することでメーカー送りになることなく使用し続けることができています。

余談ですがキヤノンのギガタンク(大容量インクタンク)G3360は
廃インクカートリッジ(メンテナンスカートリッジ)が大型で、フチなし印刷時の吸収体も兼ねている為
これを交換することでフチなし印刷時もメーカー修理対応が不要な機種となっていました。
これより後の機種はメンテナンスカートリッジが小型化して、フチなしエラー時はメーカー修理対応に戻っています。

書込番号:26049973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/25 18:13(8ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
詳しい返信ありがとうございました。フチなし印刷はしないので安心して使っていこうと思います。

書込番号:26050072

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/25 18:19(8ヶ月以上前)

>papamamaティマさん
返信ありがとうございます。
まだエラーは出てませんが、使い込んだ時の心配事で質問させていただきました。

書込番号:26050077

ナイスクチコミ!0


スレ主 伯太川さん
クチコミ投稿数:19件

2025/01/29 11:27(8ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さんへ
詳しい情報ありがとうございました。安心して使っていきます。

書込番号:26054232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

強力クリーニングしても、黒がずっと目詰まりです。
スマホからデータを飛ばして印刷する場合には、キレイに印刷できるけど、コピーだと全然だめです。
寿命なんでしょうか、、

書込番号:25724962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/05 19:55(1年以上前)

黒だけってのが不思議。
ガラス面の汚れ・・・かな?
表面の汚れか、内面の汚れ?
或いは発光面か受光面の汚れか素子がおかしい?

不具合であって寿命と言う事はないでしょうね。
(^_^;)

書込番号:25725160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件

2024/05/05 20:00(1年以上前)

>chikanonさん
ノズルチェックしても問題ないのですよね?
なのにコピー時だけ出る現象ってことですか?

書込番号:25725168

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 20:19(1年以上前)

>papamamaティマさん
チェックは黒だけ何回やってもこんな感じです。
コピー機能時だけ不具合が出てしまうのが不思議です…どうしたらいいのかわかりません。

書込番号:25725200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 20:26(1年以上前)

何回やってもノズルチェックパターンはいつも黒だけザラザラです。

書込番号:25725209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4465件Goodアンサー獲得:346件

2024/05/05 21:36(1年以上前)

読み間違えてた。
黒はノズルクリーニングでも駄目と言うことなんですね。
そうなると複合的な原因だということ。

あなたが分解点検できる技量がなければ、
個人ではどうしようもないでしょう。
(´・ω・`)

書込番号:25725306

ナイスクチコミ!0


スレ主 chikanonさん
クチコミ投稿数:6件

2024/05/05 21:39(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
そうですよね。素人には限界です…。買い替えたほうが安いかもですよね。ありがとうございました。

書込番号:25725308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/05/06 14:31(1年以上前)

スマホでちゃんと出るっていうのが???
スマホで写真撮ってそれをプリントすればいいのでは・・・
おそらくプリントモードとコピーモードの設定差なのでは???
スピードも違うのでは???
普通の目詰まりならスマホからもきれいには出ません( ゚Д゚)

書込番号:25726069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/05/25 09:52(1年以上前)

本体のコピーだと出ない → 黒インクの目詰まりのせい
スマホからならできる → 写真扱いなので、多分カラーコピーになっている(黒は、各インクのまざった状態)

目詰まりが解消しない → 2-3回やってだめなら、一晩放置で翌日クリーニングに再チャレンジ

2日でだめならメーカー修理が妥当です。
古いプリンタに費用を掛けるのもなんなので諦めましょう。


私はEP-976A3の電源を入れっぱなしにしていて、月1回で印刷する程度ですが目詰まりにはそれほど悩まされていません。
電気代が多少かかるとは言っても微々たるものですから、目詰まりよりは安心ではないでしょうか?

インクは純正インクを年1回交換する程度です。

書込番号:25747194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 araioppaさん
クチコミ投稿数:65件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度1

882を純正インクタンクをリセッターで詰替で使ってたのですが
最新ファームウェアに更新後に印刷をしようかなと思ったのですがインクが認識出来ませんと出ました
電源を落としたりインクを変えたり接点を拭いたり色々したが認識せず
今度はスキャナー異常の警告がでて消えなくなり壊れました
互換インク、詰替インクで使えてる方はファームウェア更新はしない方が良さそうです(互換インク潰しかも)
その後883を手に入れたので試しに
認識出来なかったインクを使いましたが
エラーも無く認識印刷が出来ます

書込番号:25149056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1883件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/20 01:09(1年以上前)

このプリンタではありませんが、エプソン機を数台使っていて、そのうち何台かは詰め替えインクで運用してます。

頻繁にファームアップアップデートの通知がきて、どこの何をアップデートしてるのかメーカーからの情報が無いのが困ります。言われるがままアップデートしてますが、何がどう変わったのかきちんと情報を出してほしいです。アップデートしても目に見えるような変化が無いので細かいバグでも修正してるのかなと思ってました。

ファームウェア更新後に印刷できなくなったってことは、互換インク対策のためのアップデートなのでしょうか?情報公開されてないので真偽はわかりませんが、もし互換インク対策のためだけのアップデートなら、今後ファームアップのアップデートは控えた方が良さそうに思えます。

私のEP-10VAは、永久チップ付きカートリッジ+詰め替えインクを使い始めましたが、純正品ではないけどこのままま続けますか?のような旨のメッセージが出ますが、今のところ詰め替えインクが使えてます。

6色同時に交換すると認識しなかったりするのですが、その場合は空の純正インクを全て差しなおして、様子を見ながら1〜2色ずつ詰め替えインクカートリッジに差し替えたりすると全色認識することもあります。手間がかかりますけど。

ダメ元で、リセッターを出してるメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?もしかしたら対応リセッターが出てるかもしれませんし、やりようによっては認識させられる何かしらの情報を提供してもらえるかもしれません。

スキャナが壊れたのは何なんでしょうね、詰め替えカートリッジに起因するエラーならば純正インクに差し替えれば動くのかな?気になります。

書込番号:25150555

ナイスクチコミ!3


スレ主 araioppaさん
クチコミ投稿数:65件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度1

2023/02/20 05:11(1年以上前)

スキャナーが壊れたのはインク互換メーカーの
インクが認識しない時の対策でインクを外して電源OFF等を色々やった為に壊れたのかなと思います

取り敢えず新しいプリンターで認識しなかったリセッター済インクが使えるので今度はファームウェアの更新はせずに使うつもりです プリンターの設定でファームウェアの更新の確認はOFFにしました 確認をOFFにしないと電源を入れる度にうるさい

新しいプリンターで使えるのでリセッター済インクのチップは正常だと思います
気が付かない位の不具合ならファームウェアの更新をしない方が安全だと思います
尼の互換インクのレビューでファームウェアの更新をしたら使えなくなったと有ったのも見ました

書込番号:25150605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN

2022/03/10 03:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

【使いたい環境や用途】
暫く使っていなかったのですが、無線LANに、ばつ印が付き、接続出来ません!これって故障でしょうか?修理に出さなきゃダメですか?教えて下さい。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24641509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/03/10 05:56(1年以上前)

アナタが100%の自信を持って環境や設定に不備はないと言い切れるのであれば機械の故障で間違いないです。

アナタが投稿した情報量の少ない書き込み内容から
いろんな人が色々と返信してくれると思いますが
たぶんこのサイトに超能力者はいないと思われますから
めいっぱい推測して思いつく限りのあてずっぽうになるはずなので
ハナシがあっちこっちに散らばって手間ひまばかり消費するかも知れません。

自分でなんとかできそうにないなら
お金払ってなんとかできそうな人に来て貰って下さい。
技術と知識は目には見えませんが立派な「資源」ですので
利用するにはそれなりの対価が必要だと心得て下さい。

書込番号:24641569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2022/03/10 08:05(1年以上前)

もう一度設定からやり直したらつながると思います。

書込番号:24641658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/03/10 08:38(1年以上前)

そのしばらくの間に無線LANルーターを変えたりしていないですよね?

まず設定し直しが一番でしょう。
それで周辺に飛んでるSSIDすら表示されないようであれば、無線LAN部分の故障の可能性が高いかと思います。

書込番号:24641685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2022/03/11 02:29(1年以上前)

ありがとうございます、修理に出して見ます。>EPO_SPRIGGANさん

書込番号:24643069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

上トレイが出てくる (はがき印刷)

2022/01/02 12:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 Seeker34さん
クチコミ投稿数:2件

上トレイでのはがき印刷時、上トレイが出てきてしまい印刷ができないことが多々あります(用紙が無い等とのアラーム)。
トレイをセットし直すとうまく印刷できることもあるのでなんとか使いこなしています。
対策やコツ等ご存知の方がおられれば教えていただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:24523319

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/01/02 13:22(1年以上前)

1つ考えられる事として用紙サイズの検出が上手い事いっていない可能性があります。もしそうだとしたらプリンターのホーム画面から[設定]-[プリンター設定]-[用紙の設定]-[設定画面自動表示]-[オフ]にすると改善する可能性があります。お試し下さい。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-882a_series/useg/ja/GUID-AA297A9E-5D68-4EB7-A9D5-0278A125FFB1.htm

書込番号:24523406

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2022/01/02 19:18(1年以上前)

Seeker34さん、こんにちは。

> 上トレイでのはがき印刷時、上トレイが出てきてしまい印刷ができないことが多々あります

上トレイが出てきてしまうというのは、印刷中にトレイが動いて、手前に飛び出してくるということでしょうか?
もしそうでしたらトレイを固定するパーツの破損などが考えられ、これは使い方でなんとかできるものではないように思いますので、騙し騙し使うしかないように思います。

書込番号:24523998

ナイスクチコミ!3


スレ主 Seeker34さん
クチコミ投稿数:2件

2022/01/04 10:15(1年以上前)

sumi_hobbyさん、secondfloorさん さっそくアドバイスいただき感謝いたします。
secondfloorさんご指摘のパーツの破損なのかもしれません。
何度もトレイを入れ直すと時々うまく給紙を開始して印刷してくれます。
(NGの時とOKの時で何が違うのかわかりませんが)
ありがとうございました。

書込番号:24526642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

こんにちは。

我が家のプリンタは収納の中に収めておりまして
かつ、この機種を複数のPCやスマホで使っていますが、

離れた部屋からのPC操作で焼くときに
いちいちプリンタのところに行ってふたを開け
PCに戻り
印刷ボタンを押す
ということをやっています。

例えば、
2階の部屋から印刷設定→実行
までして
1階のプリンタのところに行って
貯めた?データをプリンタ側で操作して実際に印刷する、

のようなことができると便利なのですが
そんな機能はありますでしょうか。

ググってみましたがわかりませんでした・・。

書込番号:24133321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/13 14:19(1年以上前)

プリンタの電源をあらかじめONにしておいて、順次印刷して印刷されたものをまとめて取りに行く、てのじゃダメなんですか?

書込番号:24133342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/05/13 14:29(1年以上前)

Windowsの場合、プリンタの電源OFFのままPCから印刷すれば、印刷データはPCにたまったままになりませんか?
そしてプリンタの電源を入れれば、溜まっている印刷データがドーッと出力されると思うのですが...
最近は違うのかな?(^^ゞ

書込番号:24133359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/13 14:39(1年以上前)

PCで印刷開始すると、
プリンターの電源が自動で入り(これは大抵のプリンターでできるはず)
自動で排紙トレイが開き(これはできるものできないものがある)
印刷が終わったら、(一定時間後に)電源が落ちる(これも大抵のプリンターでできるはず)
ってプリンターを探しましょう。

書込番号:24133368

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27988件Goodアンサー獲得:2467件

2021/05/13 15:05(1年以上前)

印刷だけなら,「自動電源 ON 機能」を利用できませんか ??

書込番号:24133403

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2021/05/13 15:34(1年以上前)

スリープモードに設定すれば、PCやスマホから印刷命令が有ったとき印刷が始まります。
>省電力設定をする
>プリンターが動作していない状態が続いたときに、指定した時間でスリープ(省電力)モードに移行するように設定できます。また、電源を切るように設定もできます。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-882a_series/useg/ja/GUID-EB875725-CFF4-4C54-88D2-793BEB11DE37.htm
排紙トレイは印刷開始するときに自動的に出てきます。あとは放置。
印刷用紙は取り除いて下さい。

書込番号:24133442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2021/05/13 16:07(1年以上前)

いや、そういうことではなく、普段は収納の中に収まっていて印刷が始まる(トレーが出てくる)前にその収納のふたを開けなければならない、ということでは?
つまり、勝手に印刷が始まると困る、ということだと思いましたが違いますでしょうか?

上記が正しいとすれば、私が提案したように電源OFFのまま印刷実行し、その後に1階のプリンタの電源を入れれば解決だと思います。
自動電源ONは解除しておいてください。

書込番号:24133485

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/05/13 16:35(1年以上前)

プリンタが印刷できない状態で収納されている、て事ですね。

書込番号:24133516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/05/13 16:38(1年以上前)

magcomさん、こんにちは。

残念ながらそのような機能はありません。
たとえば給紙カセットを外しておき、印刷をしようとするとエラーが出るようにしておけば、プリンターのところに行って給紙カセットを入れることで、印刷を始めることはできますが、それですとスマホから印刷する時は手間が増えてしまいますよね?
なのでプリンターのところまで行くのがとても負担なほど、プリンターを使う機会が多いのでしたら、プリンターをもう一台購入されるのも方法かもしれません。

書込番号:24133521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2021/05/13 17:05(1年以上前)

>>1階のプリンタのところに行って
>>貯めた?データをプリンタ側で操作して実際に印刷する、

データを貯めると言うことですか。
私の回答は無視して下さい。

書込番号:24133562

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

2021/05/13 20:42(1年以上前)

皆様

この短時間にたくさんのレスをありがとうございます。

紛らわしくてすみません。

プリンタがフラップ式の木製の収納に収まっています。
開けたままだと通行の邪魔なので、
都度開け閉めしないといけない場所にあり
今回の謎の?質問になってしまいました。

電源オフのまま印刷すればよい、ということがわかりました。

一つ書いてなかったことがありまして

実は、私はプリンタは常時電源オンで使っています。
オフ→オンにした時の立ち上がりが遅いのとインクが無駄になるように気がするためです。

プリンタの常時オン使用、
あまりよろしくないのでしょうか。

余談ですみません。

書込番号:24133863

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2021/05/13 21:07(1年以上前)

>>実は、私はプリンタは常時電源オンで使っています。
>>オフ→オンにした時の立ち上がりが遅いのとインクが無駄になるように気がするためです。

だからスリープモードを提案したのです。
私はEPSONの事務用複合機PX-B750Fをスリープモード運用するときが有りますが、印刷の起動は早いです。

書込番号:24133904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2750件Goodアンサー獲得:121件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

2021/05/13 23:33(1年以上前)

>インクが無駄になるように気がするため
起動時のクリーニング動作は『印刷動作保全の為に必要な事』なんだから、無駄と考えるべきではないのでは?

電源入れっ放しでも、長期間印刷してなかったなら印刷時に同じ動作するんじゃないでしょうか。

書込番号:24134158

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

2021/05/14 09:20(1年以上前)

>キハ65さん
>やすゆーさん

ありがとうございます。
起動時のクリーニングは印刷保全のため必要なのですよね。
スリープモードも初めて知ったので今後の参考になります。
普段はオフにしておいて、省電力モードで
自動オフ、という使い方になりそうです。

ゆくゆくはもう一台購入というのも実際に視野に入れないといけないかもです。
皆様ありがとうございました。

書込番号:24134545

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2021/05/14 12:21(1年以上前)

magcomさんへ

> プリンタの常時オン使用、
> あまりよろしくないのでしょうか。

そのようなことはないですよ。
昔は使う時だけ電源をオンにするというのが一般的でしたが、Wi-Fiに繋がり、いつどこから印刷命令が来るか分からないような状況になってからは、電源のオンオフを意識して使うことはほとんどなくなりました。
なので今回のように特殊な理由がない限り、電源は常時オンで良いと思います。

書込番号:24134797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/14 12:35(1年以上前)

そもそも論ですが、
もっと利便性の良い場所に移せないのですか?
どうあがいてもダメ?

書込番号:24134818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2021/05/14 12:59(1年以上前)

『焼く』=印刷

書込番号:24134847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件 カラリオ EP-882Aのオーナーカラリオ EP-882Aの満足度5

2021/05/15 18:13(1年以上前)

>けーるきーるさん
>不具合勃発中さん

レスありがとうございます。
置き場所が‥今のところ変えられそうにないのですよね(;;)

電源オフのまま オフラインで印刷するで使用しております。

いろんな機能を教えていただき大変勉強になりました。

しかしながら収納の件を早くに察してくださった方をグッドアンサーとさせていただきます。

皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:24136871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-882A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-882Aを新規書き込みカラリオ EP-882Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-882A
EPSON

カラリオ EP-882A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月 1日

カラリオ EP-882Aをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング