-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-882A
- 自動両面印刷、ディスクレーベルプリントが可能な、A4・コピー・スキャン対応プリンター。4.3型タッチパネル液晶、メモリーカードスロットを搭載。
- 無線LANに対応し置き場所を選ばない。スマホで容易に接続でき、専用アプリ「Epson iPrint」によりスマホやタブレットに保存した写真を簡単にプリント可能。
- 「6色インク」搭載で、文書のほか写真もきれいにプリントできる。また、「高速MACHヘッド」の採用により、L判1枚につき約13秒の高速プリントが可能。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2025年1月29日 11:27 |
![]() |
2 | 8 | 2024年5月25日 09:52 |
![]() |
7 | 2 | 2023年2月20日 05:11 |
![]() |
35 | 9 | 2023年1月12日 17:14 |
![]() |
6 | 8 | 2022年11月12日 18:27 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2022年3月11日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

交換したらエラーメッセ−ジ消えませんか?
書込番号:26049968
0点

>伯太川さん
こんにちは
メンテナンスボックス搭載機種については、メンテナンスボックスを満タン時に交換をし続ける限り
理論上は廃インクタンクエラーでメーカー修理対応(や、自己責任でエラー解除)になる事態にはならないはずですが、
写真などのフチなし印刷時にはみ出るインクを吸収する吸収体については
ご自身で交換ができないタイプとなりますので、
フチ無し印刷を多用されている場合は満タン時にはメーカー修理対応が必要となります。
ただし、メーカーが想定している一般的な耐用年数、耐久枚数を超えないと
フチなし印刷用廃インク吸収パッドの限界には達しない設計のようです。
5年以上にわたってフチなし印刷で使用し続けていたり、
本来家庭用機種では想定されていない数万枚レベル以上での印刷、
中古購入などの場合にはフチなし印刷用廃インク吸収パッドエラーが出る可能性は高くなります。
通常はエラーが出る前に稼働部の故障で廃棄になるパターンが多いのではないでしょうか?
私は中古購入機種でメンテナンスボックスが満タンになる場面
(ヘッドクリーニングを複数回繰り返すことですぐに満タンになる)
を何度か経験していますが
交換することでメーカー送りになることなく使用し続けることができています。
余談ですがキヤノンのギガタンク(大容量インクタンク)G3360は
廃インクカートリッジ(メンテナンスカートリッジ)が大型で、フチなし印刷時の吸収体も兼ねている為
これを交換することでフチなし印刷時もメーカー修理対応が不要な機種となっていました。
これより後の機種はメンテナンスカートリッジが小型化して、フチなしエラー時はメーカー修理対応に戻っています。
書込番号:26049973
2点

>家電量販店大好き三郎さん
詳しい返信ありがとうございました。フチなし印刷はしないので安心して使っていこうと思います。
書込番号:26050072
0点

>papamamaティマさん
返信ありがとうございます。
まだエラーは出てませんが、使い込んだ時の心配事で質問させていただきました。
書込番号:26050077
0点

>家電量販店大好き三郎さんへ
詳しい情報ありがとうございました。安心して使っていきます。
書込番号:26054232
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
強力クリーニングしても、黒がずっと目詰まりです。
スマホからデータを飛ばして印刷する場合には、キレイに印刷できるけど、コピーだと全然だめです。
寿命なんでしょうか、、
書込番号:25724962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒だけってのが不思議。
ガラス面の汚れ・・・かな?
表面の汚れか、内面の汚れ?
或いは発光面か受光面の汚れか素子がおかしい?
不具合であって寿命と言う事はないでしょうね。
(^_^;)
書込番号:25725160
1点

>chikanonさん
ノズルチェックしても問題ないのですよね?
なのにコピー時だけ出る現象ってことですか?
書込番号:25725168
0点

>papamamaティマさん
チェックは黒だけ何回やってもこんな感じです。
コピー機能時だけ不具合が出てしまうのが不思議です…どうしたらいいのかわかりません。
書込番号:25725200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何回やってもノズルチェックパターンはいつも黒だけザラザラです。
書込番号:25725209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読み間違えてた。
黒はノズルクリーニングでも駄目と言うことなんですね。
そうなると複合的な原因だということ。
あなたが分解点検できる技量がなければ、
個人ではどうしようもないでしょう。
(´・ω・`)
書込番号:25725306
0点

>入院中のヒマ人さん
そうですよね。素人には限界です…。買い替えたほうが安いかもですよね。ありがとうございました。
書込番号:25725308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでちゃんと出るっていうのが???
スマホで写真撮ってそれをプリントすればいいのでは・・・
おそらくプリントモードとコピーモードの設定差なのでは???
スピードも違うのでは???
普通の目詰まりならスマホからもきれいには出ません( ゚Д゚)
書込番号:25726069
0点

本体のコピーだと出ない → 黒インクの目詰まりのせい
スマホからならできる → 写真扱いなので、多分カラーコピーになっている(黒は、各インクのまざった状態)
目詰まりが解消しない → 2-3回やってだめなら、一晩放置で翌日クリーニングに再チャレンジ
2日でだめならメーカー修理が妥当です。
古いプリンタに費用を掛けるのもなんなので諦めましょう。
私はEP-976A3の電源を入れっぱなしにしていて、月1回で印刷する程度ですが目詰まりにはそれほど悩まされていません。
電気代が多少かかるとは言っても微々たるものですから、目詰まりよりは安心ではないでしょうか?
インクは純正インクを年1回交換する程度です。
書込番号:25747194
1点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
882を純正インクタンクをリセッターで詰替で使ってたのですが
最新ファームウェアに更新後に印刷をしようかなと思ったのですがインクが認識出来ませんと出ました
電源を落としたりインクを変えたり接点を拭いたり色々したが認識せず
今度はスキャナー異常の警告がでて消えなくなり壊れました
互換インク、詰替インクで使えてる方はファームウェア更新はしない方が良さそうです(互換インク潰しかも)
その後883を手に入れたので試しに
認識出来なかったインクを使いましたが
エラーも無く認識印刷が出来ます
書込番号:25149056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このプリンタではありませんが、エプソン機を数台使っていて、そのうち何台かは詰め替えインクで運用してます。
頻繁にファームアップアップデートの通知がきて、どこの何をアップデートしてるのかメーカーからの情報が無いのが困ります。言われるがままアップデートしてますが、何がどう変わったのかきちんと情報を出してほしいです。アップデートしても目に見えるような変化が無いので細かいバグでも修正してるのかなと思ってました。
ファームウェア更新後に印刷できなくなったってことは、互換インク対策のためのアップデートなのでしょうか?情報公開されてないので真偽はわかりませんが、もし互換インク対策のためだけのアップデートなら、今後ファームアップのアップデートは控えた方が良さそうに思えます。
私のEP-10VAは、永久チップ付きカートリッジ+詰め替えインクを使い始めましたが、純正品ではないけどこのままま続けますか?のような旨のメッセージが出ますが、今のところ詰め替えインクが使えてます。
6色同時に交換すると認識しなかったりするのですが、その場合は空の純正インクを全て差しなおして、様子を見ながら1〜2色ずつ詰め替えインクカートリッジに差し替えたりすると全色認識することもあります。手間がかかりますけど。
ダメ元で、リセッターを出してるメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?もしかしたら対応リセッターが出てるかもしれませんし、やりようによっては認識させられる何かしらの情報を提供してもらえるかもしれません。
スキャナが壊れたのは何なんでしょうね、詰め替えカートリッジに起因するエラーならば純正インクに差し替えれば動くのかな?気になります。
書込番号:25150555
3点

スキャナーが壊れたのはインク互換メーカーの
インクが認識しない時の対策でインクを外して電源OFF等を色々やった為に壊れたのかなと思います
取り敢えず新しいプリンターで認識しなかったリセッター済インクが使えるので今度はファームウェアの更新はせずに使うつもりです プリンターの設定でファームウェアの更新の確認はOFFにしました 確認をOFFにしないと電源を入れる度にうるさい
新しいプリンターで使えるのでリセッター済インクのチップは正常だと思います
気が付かない位の不具合ならファームウェアの更新をしない方が安全だと思います
尼の互換インクのレビューでファームウェアの更新をしたら使えなくなったと有ったのも見ました
書込番号:25150605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

>あまりにもインクの減りが早過ぎないか?
印刷する内容にもよります。
文章(テキスト)系よりも写真(グラフィック)系の方がより多くインクを消費しやすいと思います。
書込番号:23568928
3点

マニュアルの記述では,
「購入直後のインク初期充填では,プリントヘッドノズル(インクの吐出孔)の先端部分までインクを満たして印刷できる状態にするため,その分インクを消費します。
そのため,初回は2回目以降に取り付けるインクカートリッジよりも印刷できる枚数が少なくなることがあります。」
と,されています ・・・インクジェットプリンターの常識 ??
書込番号:23569392
1点

テキストだけだったんですが前のプリンターに比べるとあまりにも酷かったのでビックリしました。
書込番号:23569635 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

印刷中にインクの残量が表示されて1枚印刷すると、物凄い勢いで残量が減っていくのでビックリしました。
でも、常識だったんですね、
申し訳ございませんでした。
書込番号:23569640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テキスト だけの印刷・・・黒インクの使用量は確かに多いです。
増量タイプを使用しても他のタンクに比べ減り具合が早い・・・・
染料系に見切りを付けて,買い換えしました(顔料系文字ブラックに・・)。
書込番号:23569667
1点

プリンタに最初から付属してるインクは「試供品」みたいなもので、通常の販売品より少ない物では?
書込番号:23572614
1点

同梱されていたインクが終わり、セットのインクを二つ買いましたが、黒が既になくなりました。
なので計3つ消費です。
印刷はテキストで、100枚も印刷はしていないです。
過去のエプソン機器のように、印刷の濃さが変えられれば良いのですが・・・。
書込番号:23928147
2点

インクの適正な在庫管理・・・セット売りならブラックのみ増量を購入
それでも,特定のインク(ライトシアン or マゼンダ ??)が残る・・・
そこで,ブラックの増量タイプを追加購入・・・
こんな方法で,凌いできました。
書込番号:23928221
0点

みなさんにやんわり否定されてますが
このプリンターのインク消耗は異常ですよ!
50枚どころか、もっと少ない枚数で空になる印象すらあります。
被害妄想かもしれませんが…
私は買い替えを検討しています。
インク代高すぎです。
書込番号:25094114
3点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
EP-804Aで、Epson Print CDを使っていましたが、
Epson Print CDについて、
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/28821.htm
の、製品型番に、
EP-10VA / EP-301 / EP-302 / EP-306 / EP-30VA / EP-4004 / EP-50V / EP-702A / EP-703A / EP-704A / EP-705A / EP-706A / EP-707A / EP-708A / EP-709A / EP-710A / EP-711A / EP-774A / EP-775A / EP-775AW / EP-776A / EP-777A / EP-801A / EP-802A / EP-803A / EP-803AW / EP-804A / EP-804AR / EP-804AW / EP-805A / EP-805AR / EP-805AW / EP-806AB / EP-806AR / EP-806AW / EP-807AB / EP-807AR / EP-807AW / EP-808AB / EP-808AR / EP-808AW / EP-810AB / EP-810AW / EP-811AB / EP-811AW / EP-879AB / EP-879AR / EP-879AW / EP-880AB / EP-880AN / EP-880AR / EP-880AW / EP-881AB / EP-881AN / EP-881AR / EP-881AW / EP-901A / EP-901F / EP-902A / EP-903A / EP-903F / EP-904A / EP-904F / EP-905A / EP-905F / EP-906F / EP-907F / EP-976A3 / EP-977A3 / EP-978A3 / EP-979A3 / EW-M770T / EW-M770TE / EW-M770TW / EW-M770TW1 / EW-M970A3T / EWM970A3TE / PM-4000PX / PM-A820 / PM-A840 / PM-A840S / PM-A890 / PM-A900 / PM-A920 / PM-A940 / PM-A950 / PM-A970 / PM-D1000 / PM-D750 / PM-D750V / PM-D770 / PM-D800 / PM-D870 / PM-G4500 / PM-G700 / PM-G720 / PM-G730 / PM-G800 / PM-G800V / PM-G820 / PM-G850 / PM-G860 / PM-T960 / PM-T990 / PX-1001 / PX-1004 / PX-5600 / PX-5V / PX-7V / PX-G5000 / PX-G5100 / PX-G5300 / PX-G900 / PX-G920 / PX-G930 / SC-PX5V2 / SC-PX7V2
とあります。
1年前(2018年)のEP-881AWなどには対応しているようですが、この機種がリストにありません。
そろそろプリンターも買い換えようかと検討中ですが、レーベル印刷は同じソフトで続けたいと思っています。
よろしくお願いします。
1点

>価格com利用者さん
こんばんは。
>Epson Print CDはこのプリンターに対応していますか?
残念ながら対応していないようですね。
レーベル印刷は可能なようですが、Epson Print CDは使えないようです。
それほど難しい操作ではないと思いますので、慣れるしかないのではないでしょうか。
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6168_04.PDF
マニュアルの165ページあたりです。
(⌒▽⌒)
書込番号:23612077
1点


MacOS用のソフトですね。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/28821.htm
によると
【対応OS】
Mac OS X v10.5.8以降対応
とあるので問題なくインストールできるのではと思います。
プリンタードライバー問題なくインストールできるはずなのでプリンターさえ感知してくれれば印刷も問題なくできるはずです。
>CwGさん
と返答が逆なってしまいますので、
念のためにEpsonさんに確認されることお勧めします。
書込番号:23612107
2点

>ころぴんコロコロさん
>CwGさん
早速のアドバイスありがとうございました。
ソフトが対応している旧型のEP-881にしようかな。
でも、他の機能も比較してみないと……。
書込番号:23612120
0点

>価格com利用者さん
こんにちは。
>ソフトが対応している旧型のEP-881にしようかな。
旧型が手に入るのでしたら、そちらのほうが無難かと思います。
または少し高くなりますが、以下の機種なら対応しているようです。
EPSON EW-M770TW [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0001084339/
EPSON EW-M770T [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000941959/
こちらはエコタンク方式なので本体は高額ですが、インクコストが安くなります。長期的に考えればお得かもしれません。
でも、この機種の発売も既に2年前ですし、Epson Print CD は最新機種には対応しなくなったのかもしれませんね。
>ころぴんコロコロさん
>MacOS用のソフトですね。
Windows 用のソフトも用意されているようです。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm
(⌒▽⌒)
書込番号:23612719
0点

>CwGさん
昨日まで無かったEP-811AWがJoshinで16,500円で出ていたので、早速注文いたしました。
5年延長保証に加入(825円)。
今使っているEP-804Aが壊れた頃には、新品のEP-811Aの入手は難しいでしょうから。
使うインクが異なるので、写真印刷はEP-881Aの方がいいようですが、レーベル印刷が主な目的ですから。
改めて、アドバイスありがとうございました。
書込番号:23612973
1点

>価格com利用者さん
こんにちは。
>昨日まで無かったEP-811AWがJoshinで16,500円で出ていたので、早速注文いたしました。
>5年延長保証に加入(825円)。
手に入ったとのことで良かったですね。
(⌒▽⌒)
書込番号:23613055
0点

ウチはEP882でPrint CD普通に使えてますよ。OSはHigh Sierraです
書込番号:25006436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A
【使いたい環境や用途】
暫く使っていなかったのですが、無線LANに、ばつ印が付き、接続出来ません!これって故障でしょうか?修理に出さなきゃダメですか?教えて下さい。
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24641509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナタが100%の自信を持って環境や設定に不備はないと言い切れるのであれば機械の故障で間違いないです。
アナタが投稿した情報量の少ない書き込み内容から
いろんな人が色々と返信してくれると思いますが
たぶんこのサイトに超能力者はいないと思われますから
めいっぱい推測して思いつく限りのあてずっぽうになるはずなので
ハナシがあっちこっちに散らばって手間ひまばかり消費するかも知れません。
自分でなんとかできそうにないなら
お金払ってなんとかできそうな人に来て貰って下さい。
技術と知識は目には見えませんが立派な「資源」ですので
利用するにはそれなりの対価が必要だと心得て下さい。
書込番号:24641569
5点

もう一度設定からやり直したらつながると思います。
書込番号:24641658
2点

そのしばらくの間に無線LANルーターを変えたりしていないですよね?
まず設定し直しが一番でしょう。
それで周辺に飛んでるSSIDすら表示されないようであれば、無線LAN部分の故障の可能性が高いかと思います。
書込番号:24641685
2点

ありがとうございます、修理に出して見ます。>EPO_SPRIGGANさん
書込番号:24643069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





