TrueConnect
TrueConnectRHA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Carbon Black] 発売日:2018年11月 9日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2019年10月2日 07:00 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2019年9月29日 13:56 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2019年9月2日 18:42 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2018年12月8日 12:16 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2018年11月26日 07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2018年11月19日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect

お早うございます。
RHA TrueConnectの通話のマイクに関しては実際に録音してみて十分な感度と、とても優れた周囲ノイズのキャンセリング性能があると思いました。波形を貼っておきますのでご参照下さい。大きな振れが喋りでその間の小さな振れは周囲ノイズです。
通話の聞き取りに関しては両耳で聞き取れるという点で不便は無いでしょう。勿論、きちんと聞き取れます。完全ワイヤレスの場合に通話は片方の耳でしか聞き取れない機種も結構ある中でちゃんと両耳で聞き取れるのは有り難いでしょう。
書込番号:22961639
3点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect
皆さんの中に、USB-C to USB-C ケーブルを使用して、充電できている方はいらっしゃいますか?
※付属の充電ケーブルはUSB-A to USB-Cです。
私の環境では、USB-CポートのACアダプタ+USB-C to USB-CコードではTrueConnectの充電ができません。
急速充電がしたいわけではありません。できません。
そもそも、充電ケースに「Input 5V-0.5A」と表記があるように、2.5Wが入力の最大電力です。
個人的に、手持ち機器達の充電コードを一本化したいのです!!
一般的にワイヤレスイヤホン等入力が低電流の機器では、「急速充電機能の付いていないACアダプタ+付属の充電コード」での充電が推奨されるのは理解しています。
ですが、なんだかんだいって充電できてしまうのも事実です。
実際、RHAと同様にUSB-A to USB-Cの充電コードが付属するSONYのワイヤレスイヤホンは、USB-C to USB-C コードでも充電できてしまいます。
例え60WのACアダプタで使用しても、きちんと定格電力に制御して充電してくれるのです。
なので、TrueConnectでも充電できると期待していたのですが…
最後の希望として、私の個体特有の不具合であることを期待して、このような質問をさせて頂きました。
4点

MacbookPro付属のUSB-CポートのACアダプタで試してみましたが充電できませんでした。
USB-C to USB-Cコードでは充電できないんですかね。
書込番号:22955456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect
iphone7で使用してます音量を最大にしても小さいのですが仕様でしょうかAirpodsやiPhone付属品のイヤホンと比較しても小さいです、わかるかた居ましたら教えてください
書込番号:22891088 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>抹茶入りお茶さん
はじまして、こんにちは。
どの程度小さく感じか?ですね。
イヤホン側、iPhone側ともに音量最大にしてますか?
イヤホン側のボリュームで連動しない場合もあるので。
イヤホンのリセット、iPhoneの再起動など、されましたか?
それでもなお音量が少し小さいという程度でしたらイヤホンの仕様でしょう。
書込番号:22891221
1点

>tam-tam17701827さん
返信ありがとうございます
音量はiPhone付属イヤホンやAirpodsと比較して
iPhoneの音量を2個下げたくらいの感じです
皆さまのはどうなんでしょう
書込番号:22891296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>抹茶入りお茶さん
その程度でしたら、イヤホン自体正常の範囲内ですね。
Bluetoothイヤホンでしたら、もっと音量取れないものも多数ありますからね。
購入してから、だいぶ経っているのですか?
書込番号:22891306
0点

>tam-tam17701827さん
今日買ったのですがちょっとガッカリしてます、ありがとうございました
書込番号:22891669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>抹茶入りお茶さん
スレ閉めないで、もう少し様子をみて下さい。
違う回答者の方からの意見を待った方がいいです。
書込番号:22891674
0点

アマゾンのレビュー読んでたら最大音量はAirpodsより小さいと書いてる人もいたので仕様ですね、音質は良いので段々と気に入ってきました、ありがとうございます。
書込番号:22895835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>抹茶入りお茶さん
自己解決したのにわざわざご返信ありがとうございます(^^)
最近様々なBluetoothイヤホンを聴きましたが、
イヤホン難聴の問題で、最大音量が小さく設計されている製品が増えている印象ですね。
長時間のリスニングは難聴のリスクがともないますので、お気をつけ下さいね。
書込番号:22896132
1点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect
音量について質問です。
普段、ma750 wirelessを使っているのですが、これをiPhoneで使うと最小音量でさえ大き過ぎて、作業用BGMを流す用としても使いたかった私には使いにくいと感じました。
このrha trueConnectをiPhoneで使っている方、最小音量はどうですか?個人的な感想で良いので、少しでも教えていただけると幸いです…!
書込番号:22306645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothイヤホンは、音量調整のステップが粗くて、最適な音量設定が得られないで困る場合は有ると思いますが、最小音量が大き過ぎると言うことは無いと思われます。
私のTrueConnectはAndroidでの利用ですが、電車内では音楽が聴き取れない位に、極めて小音量で再生することは可能です。
先ずは下記のリンク先等を読まれて設定を確認されてみては如何でしょうか。
https://appllio.com/ios-volume-settings-iphone-ipad
書込番号:22309562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect
現在ほかの完全ワイヤレスイヤホンを使用しています。
プレーヤーとしてはiPhoneとiPadを使用していますが、機種を変更するたびにペアリングの必要があることを面倒だと感じています。
RHAのイヤホンはデザインが気に入り、購入を考えています。
お教え頂きたいのですが、このイヤホンはマルチペアリング(複数機種とのペアリング)に対応していますでしょうか。
書込番号:22278858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


お早うございます。
もっちちちさんが書かれているマルチペアリング(複数機種とのペアリング)の意味が同時待ち受けのマルチポイントの事だとしたらTrueConnectはそれに対応していません。
完全ワイヤレスステレオでマルチポイントに対応しているのはYEVOのYEVO 1、JabraのElite 65t、Elite Active 65t辺りに限られます。複数の接続情報を記憶するマルチペアリングでしたら完全ワイヤレスステレオを含む大抵のBluetoothイヤホンで8台までと言うのが良く有るパターンです。
書込番号:22280138
2点

>KURO大好きさん
写真まで載せて丁寧に教えて頂きありがとうございました。
>sumi_hobbyさん
複数機種との接続はすごく特殊なのですね。
よく分かりました。ありがとうございます。
書込番号:22280150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



イヤホン・ヘッドホン > RHA > TrueConnect

以下の開封動画によるとSHANLING M0との接続実験でSBCの他にはAACまでの対応でaptXは非対応のようです。
https://www.youtube.com/watch?v=RT1cI6yr47A3#t=380
書込番号:22263904
5点

リンクまで貼っていただきありがとうございます!
書込番号:22263910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





