ジアイーノ F-MV4100
- 次亜塩素酸を使用し除菌・脱臭する空間除菌脱臭機。ペットや乳幼児、在宅介護の家庭での除菌・脱臭・ウイルス対策に適している。
- 水道水と塩を電気分解することで「次亜塩素酸」を生成。水道水と塩タブレットを入れるだけで、高い除菌効果を発揮し安全性にも配慮した濃度で作れる。
- 「塩タブレット自動投入機能」を搭載し、塩自動ユニットが補充タイミングを検知して、自動で塩タブレットを投入する。
※この製品は脱臭機です。
ジアイーノ F-MV4100パナソニック
最安価格(税込):¥148,995
[ホワイト]
(前週比:±0
)
発売日:2019年 9月20日
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 166 | 20 | 2022年1月6日 17:18 | |
| 5 | 1 | 2021年3月26日 13:28 | |
| 4 | 1 | 2021年3月23日 14:23 | |
| 10 | 0 | 2021年1月4日 11:20 | |
| 10 | 0 | 2020年12月17日 23:19 | |
| 38 | 3 | 2020年10月17日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4100
>危険・人がいる状態で空間・空気の消毒に使用すべきではない…
…とのレビューがありますが本当なんでしょうか?
リビングの空気清浄機の買い替えに当機種を考えていますが家族のことを考えると心配になります。
書込番号:24089886 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>suumin7さん
こんにちは
どこかでごく一部のアレルギーを持った方に
何らかの支障を起こす可能性があるかもしれない
というのを、みかけた記憶はありますが、一般の方は問題ないと思いますよ。
書込番号:24089905
4点
suumin7さん
気になるなら止めた方が
書込番号:24089909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
安全性に関しては下記に記載があります。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/11872
但し、濃度的にコロナウィルスに対する十分な効果がでるようには思えません。あえてこの機種を選ぶ必要は無い気がします。
書込番号:24089929
11点
>suumin7さん
濃度が高ければですよ。この程度なら大丈夫です。
逆に効果もあまり期待できない。。
書込番号:24089966
5点
水でも飲み過ぎると死ぬし
酸素も濃度が濃すぎると死ぬし
世の中にあるものはなんでも量が多ければ危険なんだと思うんだお
ジアイーノはほどほどに使うなら急死するほどの危険は無さげだお
書込番号:24090090 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そのレビューには数値データー的な裏打ちが無いですよね。
単なる感想…デタラメ
気づきましょうよ。
書込番号:24090509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
でも、空気清浄機ではないというのは正しいです。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/15272
ウイルス対策を気にしているのなら、換気に気を配ったほうがいいかと思います。
書込番号:24090546
11点
>suumin7さん
あくまでも個人的な感想です。
費用対効果としてかなり危険な商品かなと思います。
それを踏まえて、人体に影響があるとは思いません。
プールや海に入って問題ない人はジアイーノより強い塩素濃度でも問題ないと言えます。
書込番号:24095688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
じあえんそさんすいはじあえんそさんなとりゅーむとは別の物質なんだお
塩素と違うお
書込番号:24095768 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>牟田口中将さん
そうなんですか?
良く聞きますが違いを言ってください。
それと人害の違いも併せてお願いします。
説得力のある説明を期待します。
書込番号:24095782 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>牟田口中将さん
答えられない事を責めようとは思いません。
ほとんどの人は違いを言えないから。
ただ、違いを知らないのに違いますよって言うってどういう事?とは思います。
書込番号:24095842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じあえんそさんすいは飲めるらしい
じあえんそさんなとりゅーむは薄めずに飲むとヤバい
じあえんそさんなとりゅーむを加湿器で部屋にばら蒔くと肺がやられて病院送りになる
書込番号:24095862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>牟田口中将さん
かなりアバウトな答えですね。
次亜塩素酸ナトリウムは薄めないとやばい?
どっちもやばいですけどね。
次亜塩素酸も濃度によりますよ?
もう少し頑張って具体的に説明出来ませんかね?
それと、どちらも有効塩素はありますから塩素ですよ。
書込番号:24095872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>牟田口中将さん
結局、違いは知らないけどネットか何かで違うって見たから違うんだって事でいいですか?
次亜塩素酸水は飲める。
これの濃度はppmはどのくらいですか?
これについては飲料水の残留塩素濃度は決められるので上限は次亜塩素酸水も次亜塩素酸ナトリウムでも同じですよね。
何が言いたいかと言うと次亜塩素酸水も次亜塩素酸ナトリウムも重要なのは濃度ですよ。
物質はもちろん違います。
次亜塩素酸水は酸性で次亜塩素酸ナトリウムはアルカリ性ですから。
次亜塩素酸水も濃度によって強酸になるわけですよ。
強酸は安全ですか?危険ですよね。
市販されてる次亜塩素酸ナトリウムを例にあげます。
哺乳瓶の消毒用の次亜塩素酸ナトリウムは濃度1%です。10,000ppmです。これを加湿器にいれて安全に使用するには何倍に薄めて使用すれば良いかわかりますか?
加湿器の事故は濃度管理ができていなかったからです。メーカー側か、使用者側に過失があるはずです。
適切な濃度管理をしていれば死亡事故は起きません。
次にジアイーノが何故安全か。
これは投入される塩タブレットの量が規定されているからです。それ以上の濃度になりません。
もちろん濃度を誤ると危険なので濃度は規制されています。メーカーはそれ以上の濃度になる商品は販売出来ません。
これを使用者が効き目を感じないから塩タブレットを手動で多く入れたらどうなりますかね?
それでも次亜塩素酸ナトリウムと違うから大丈夫だと言えますか?
ネットで調べて知った知識を羅列することがどれだけ無意味な事か理解していただけましたでしょうか?
書込番号:24097261 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
みなさん、ありがとうございます。
さまざまなコメントをいただきながらも真実には辿り着きませんでした。
できればメーカーさんからのコメントなどがほしいところですがね、価格.comさん。
書込番号:24141461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>suumin7さん
それを言うならメーカーへ電話して聞きなさい。
それで済む話です。
書込番号:24162015 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
商品説明にも書いてますが
北里で実験した結果あくまでウイルスを抑制できるだけで
除菌は出来ないものです
その程度の能力なので人体に影響出るほど強力ではありませんので
安心して使えるかと思いますよ
書込番号:24289212
5点
>suumin7さん
結論として空気清浄機の代わりにはなりませんよ。
ほこり取るは苦手!
書込番号:24298542
4点
最近ジアイーノ買いました。塩を電気分解して作るのですが、元々はSANYOが応用したのが洗濯機。生成機。と商品がありました。膜を使って分解すると強酸性塩素とアルカリ水が作られ、無隔膜では弱酸性の塩素水が作られます。
次亜塩素酸Naと次亜塩素酸、塩素と混同されますが別物です。
もともと不安定なので、アルカリ性にして安定化です。よって塩素系の風呂やトイレの洗剤は、水酸化ナトリウム等のアルカリで、洗浄力と酸化力を併用して綺麗にしつつある程度の除菌、殺菌します。塩素濃度として50-200ppm 汚物処理はもっと濃い濃度です。
一方ジアイーノのような電解水は弱酸性で塩素はやや不安定です。その代わり殺菌力は増します。
塩素は強い酸化力があるので、気中濃度管理は重要で、閉じられた狭い空間でハイパワーで使い続ければ湿気多ければ、鉄やアルミニウム等が酸化する恐れがあります。
一般消費者向けなので、塩の料、電解水濃度等が一般的な安全性を損なわない管理がなされており、トレーの排水が行われないと再稼働しない。塩はタブレットにて自動投入等の対策なされてると感心して見てます。そしてなにより加湿条件で空気を通すのでよく塩素が反応して装置内で塩素と反応した空気が出るということでしょうね。
化学反応なので気温が低いと反応が鈍くなるとかはあります。
一般論としては安全ですがが個人の感受性は別です。目や鼻、喉の粘膜が弱いとかある私の場合は弱でも違和感や異常を感じました。なので室内にいるときはoffにしています。
塩素は有機物と反応し酸化作用があるので、室内の臭い対策としてはしっかり働いています。
大切なのは、説明文をよく読みそのとおり実行する事。オゾン系のプラズマなんとかやナノなんとか、ストリーなんとかも発生させる物質は扱い誤ると有害になりますが、しっかり安全管理されており事故はおきてませんよね。オゾンも高濃度はかなり危険です。
酸素やプロパンガスやカセットコンロも。
有害事例は誤った使い方をしているときです。
一般的には安全ですが私のように安全濃度でダメなケースもあります。説明書にはその場合は使用を中止して●●…と書いてあります。
キッチンやトイレで使う塩素系の洗剤の方がはるかに恐ろしい濃度の塩素を使ってます。
PL法があるので、パナの物作りはよく考えてます。
その辺りは価格が高くなりますが安心代だと思います
書込番号:24496867 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
ゼロかイチの話ではないと思いますよ。
ウイルスとは数の戦いなので、曝露量が少なければウイルスに打ち勝つ確率が高くなると思います。
そのために少しでも減らしてくれるのであれば、金額に見合う価値があるか無いかは個人の感覚によると思います。
書込番号:24530303
9点
空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4100
【ショップ名】
Amazon
【商品】
MV4100〔サイズは2100と同じ〕と
塩タブレット〔通常品〕のセット
【価格】
118451円〔値引き後〕
販売価格 148064円
割引 29613円
Amazonカードてポイント
1481付与
【確認日時】
3月26日(金)
【その他・コメント】
プライム会員限定セール
マスターカード分割手数料三回まで実質無料〔3月31まで〕
書込番号:24043386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
AmazonのSNS共有機能で作成したリンクです
パナソニック 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ ~18畳 ホワイト F-MV4100-WZ
+ 【純正品】パナソニック ジアイーノ用 塩タブレット
https://www.amazon.co.jp/dp/B08XN79KKJ/ref=cm_sw_r_tw_dp_5THQ4V36AGFGYWX7SKDA?_encoding=UTF8&psc=1
書込番号:24043403
1点
空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4100
コロナ禍の状況でしたので、なかなか価格が安くなるのを待ってましたが、12月に119千円となったので即決で購入を決めました。
年末でしたが、送金後翌日には発送され12/20に到着。早速設置しましたが、マニュアルに従って設置しましたが、10分程度で正常稼働しました。効果はこれからですが、まずは一安心です。東京在住なので、予防策を講じていきます
10点
空気清浄機 > パナソニック > ジアイーノ F-MV4100
使用開始して5日目あたりから運転時、常時カタカタと音がしていることに気がついたのですが、これは動作音として正常でしょうか?
音の大きさとしては風量を自動または静音モードにした際に本体近く(3メートルくらい)で聞き取れる程度で、中モード以上だと逆に送風用のファンの回転音が目立つため、ほとんど気になりません。
ジアイーノを使用している方の中で同様にこのファンが回る音(風の音)以外の音が聞こえる方はいらっしゃいますか?
いないようであれば一度メーカーに点検・修理の依頼をしようと思っています。
なお、メーカーホームページの「よくある質問」にある『【ジアイーノ】音がするときは』の内容を全て実践してみましたが残念ながら効果はありませんでした。また、異音の発生源としてファンのプロペラ部や除菌フィルターの歯車の干渉を疑い点検してみましたが、どちらでもないようです。
18点
Possible99さん
この下のモデル使ってますがカタカタ音出ますね。
歯車を介して回転する除菌フィルターが回転する音でしょう、構造上完全に抑えるのは難しいだろうなあと思っています。
除菌フィルターを洗ったときに取り付けにより多少大きめになったり小さめになったりするような気もしないではありません。
書込番号:23617991
2点
>キューリオさん
貴重な情報ありがとうございます。
除菌フィルターを取り外した状態でもカタカタ音は発生していたので因果関係はないと思っていましたが、
どうやらその辺りの構造的欠陥の可能性が大きいですね。
個体差があるかもしれませんので一応メーカーには診てもらおうと思います。
書込番号:23620273
4点
あれから色々と忙しかったので最近になってようやくメーカーに出張修理に来てもらいましたが、カタカタ音の原因は除菌フィルターを回すタイミングモーターの故障でした。その場で分解修理はできないので一旦工場に持ち帰ってもらいモーター部を新品に交換してもらったところ、修理後は自動モードでは動いているのかわからないくらい静かになりました。
書込番号:23730713
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
空気清浄機
(最近3年以内の発売・登録)






