-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J982N
- 印刷枚数などのメンテナンス情報をスマホから確認できるインクジェットプリンター。操作ボタンの音量やパネルの明るさの設定もスマホから変更可能。
- 専用のスマホアプリに、年賀状のほか、季節の挨拶やダイレクトメール、喪中はがきなど、通年で使えるはがき印刷用のテンプレートが用意されている。
- 使いやすい「前面インク交換」に加え、タッチパネルや用紙トレイ、印字の出力もすべて前面で行える。有線&無線LANを搭載。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2020年9月12日 18:32 |
![]() |
3 | 5 | 2020年4月11日 19:28 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2020年4月10日 01:47 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2020年3月26日 23:34 |
![]() |
1 | 3 | 2020年2月6日 23:55 |
![]() |
10 | 1 | 2020年1月5日 16:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
本機種を購入しました。
エプソンからの買い替えです。
EP-709Aのインク消費量が激しいと感じ買い替え。
本機種は前面からのインク交換式でメンテしやすそうと考えました。
そこで質問させてください。
本機種は「らくちんCDラベルメーカー」には対応していますか?
今まで使っていた「Ver16」では「ダイレクトプリントには対応していません」と表示され印刷できません。
量販店のブラザーの販売員さんは対応すると言っていました。
最新のVerでは対応しているのかもしれませんが・・・。
ご存じの方がいらっしゃったらご教授いただけたら幸いです。
2点

最新のらくちんCDラベルメーカー21は2019年3月15日発売ですね。
2019年3月発売のDCP-J982Nは対象機種に入ってません。
今年、22が発売されれば、対象機種に入ると思いますが、コロナで遅れてる?
http://www.medianavi.co.jp/product/cd21/env.html
書込番号:23332389
1点

2020年4月17日(金) 発売予定の 『らくちんCDラベルメーカー22』
http://www.medianavi.co.jp/product/cd22/env.html
でも,非対応のようですね〜
「ご教授」「ご教示」
書込番号:23332402
0点

>沼さんさん
>ひまJINさん
ありがとうございます。
非対応ということは、ブラザーオリジナルソフトで使わないといけないということですね。
らくちんCDラベルメーカー非対応というのはかなり厳しいですね。
書込番号:23332412
0点

対応機種に入っています。
◆Brother
DCP-J762N / DCP-J767N / DCP-J925N / DCP-J940N / DCP-J952N / DCP-J957N / DCP-J963N / DCP-J968N / DCP-J973N / DCP-J978N / DCP-J982N / DCP-J983N / MFC-J825N / MFC-J840N / MFC-J860DN / MFC-J870N / MFC-J877N / MFC-J880N / MFC-J887N / MFC-J890DN / MFC-J893N / MFC-J897DN / MFC-898N / MFC-J900N / MFC-J903N/ MFC-J907DN / MFC-J955DN / MFC-J960DN / MFC-J980DN / MFC-J987DN / MFC-J990N / MFC-J997DN / MFC-J998DN
書込番号:23658273
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
出来ますね。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj982n/spec/index.aspx?yclid=YJAD.1586519691.SnQ.MKGdcq0Rqh0yNJ8C0tIeZQrkjuCNYsMETwti7ImsbAXgalHhOkVlIWxDklyDNMeb6nHHANRildM-
でも、少なくともこのサイトにメーカー仕様などのリンクは付いているので、もっと利用してもらいたいものですが。
書込番号:23331682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お早うございます。
下記のリンクからインクジェットプリンター PRIVIO 総合カタログをダウンロードすれば他の機種も含めて一遍に確認出来ます。掲載されている全ての機種についてB5印刷は可能ですね。B6やA5、A6と言った更に小サイズのものにも掲載されている全ての機種は対応しています。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/catalog/index.aspx
ついでにキヤノンとエプソンのダウンロードサイトのリンクも貼っておきます。キヤノンはPIXUS総合カタログの中でG3310以外はB5印刷に対応しています。エプソンはホームプリンターカタログでコピー基本仕様の出力用紙サイズからEW-052A以外は明示的にB5印刷がOKだと分かります。
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/pixus/
https://www.epson.jp/products/colorio/pdf/
書込番号:23332208
0点

ありがとうございます。
どこのメーカーにするか悩んでいたので
参考になりました!
書込番号:23332595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トロリーうめさん、こんにちは。
> B5サイズは印刷できますか?
とのことですが、B5サイズの何をどの程度印刷されるのでしょうか?
B5サイズの印刷といっても、文書印刷、写真印刷、両面印刷、厚紙への印刷、穴あき容姿への印刷、特殊シートへの印刷など色々あって、それによっては、印刷ができたりできなかったり、得意だったり不得意だったりしますので、その辺りのことも考えながらプリンターを選ばれた方が良いかもしれません。
書込番号:23333439
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
【使いたい環境や用途】
手帳作成用に使用したいです。
レーベル印刷も欲しいです。
【重視するポイント】
A 5サイズで両面印刷できるか。
【予算】
15000円以内。
【比較している製品型番やサービス】
エプソンカラープリンター。
【質問内容、その他コメント】
現在この機種を検討しています。
A 5両面印刷したいというのが大きな目的なので、そこをクリアしているかどうか知っている方、ご教授ください。
同等機種でもっとおすすめなど、 あったら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:23327038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご自身で,「仕様・スペック」を覗くことで簡単に確認できますが・・・
「ご教授」「ご教示」
書込番号:23327041
4点

お早うございます。
以下のリンクのDCP-J982Nの仕様からA5の自動両面プリントとレーベルプリントは可能です。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj982n/spec/index.aspx
エプソンですとA5の自動両面プリント可能な機種はPX-M5080F/PX-M5081F/PX-S5080のみ対応なので予算オーバーな上、A3機なので設置面積がかなり大きくなります。
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35884
キヤノンですと現行品でTS8330がA5の自動両面プリントとレーベルプリントが可能です。型落ちだとTS8230やTS8130がありますがそれでも予算オーバーですね。カラー混在文章印刷や写真印刷もターゲットに入れるならこちらの方がDCP-J982Nよりも綺麗に印刷出来るでしょう。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts8330/spec.html
書込番号:23327121
0点

ねこひげりんさん、こんにちは。
手帳を作られるとのことですが、どのようなアプリや用紙を使って、どのような手順で作られるのでしょうか?
A5サイズで両面印刷ができるかということよりも、実際に作る段階の方がはるかに難しいと思いますので、そのあたりのことも考えながらプリンターを選ばれた方が良いかもしれません。
書込番号:23327384
0点

>沼さんさん
ご指摘ありがとうございます。
カタログや、ネット上の説明書を見ても不安があったので、実際に使っている方の意見が聞けたらと思って質問してみました。
ありがとうございました。
書込番号:23330416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sumi_hobbyさん
参照するためのリンクをいただきまして大変助かりました。
有り難うございました。
じっくり比較して検討しようと思います。
書込番号:23330420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
回答いただきましてありがとうございます。
すでに、ExcelでA4サイズで自分で手帳用のフォーマットを作成しています。
A4ですと持ち歩くのに大きいので、A5サイズに変えたい!と思いました。
書込番号:23330421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
【困っているポイント】昨年の12月に購入しましたが、今年に入りルーターを認識しなくなりました。仕方がないのでルーターの横に移動しましたがすぐにルーターを認識しなくなりました。
ルーターはNECの1200HSでパソコンやスマホ、タブレットにもう一台のエプソンのプリンタはきちんと認識しています。SSID
の入力までは行くのでルーターを認識しているはずですが、接続する無線LANアクセスポイントが見つかりませんというメッセージがでてエラーになります。不良品でしょうか?ちなみにたまに認識することはあります。
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
0点

プリンターとの接続ですが、2.4GHzと5GHzを試してみては?
症状変わらなければプリンターの故障かと。
書込番号:23298207
2点

このプリンタは2.4にしか対応してないらしいです。たまに認識するので、騙し騙し設定し直して使ってましたが、流石に面倒なもので。メーカーに問い合わせます。有難うございます。
書込番号:23298224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0機器を使用すると無線の2.4GHz帯と干渉しあいどっちも駄目になるそうです
何か新しいものを追加したりしていなければ不良品ですね
書込番号:23298236
1点

最初は認識してたのであれば不良品では無いですね。故障したのかルーターの問題では?
うちはDCP-J577Nなんですが、昨年8月購入です。正直ほとんど使ってないのですが、定期的に自動アップデートとかヘッドクリーニングしてるようですし、今も試しにプリントしてみたら動きました。
ドライバーを入れ直してみるとか?
ルーターの再起動もやってみてはどうでしょうか?
書込番号:23298302
1点

プリンターのIPアドレスは、固定、DHCPサーバーからの自動取得のどちらですか?
自動取得の場合、DHCPサーバーの割り当て範囲台数相当の機器を接続していませんか?
そうだと、IPアドレスが空くまで接続できない機器がでてきます。
DHCPサーバーの設定を確認し、範囲を広げれば解決できます。
それか、プリンターにDHCPサーバーの範囲外のIPアドレスを設定して固定しましょう。
書込番号:23298590
2点

何度かやりましたが上手く行くときもありますが、すぐに認識しなくなります。有難う御座います。
書込番号:23298779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも自動取得でやってます。やり方を調べて試してみます。有難う御座います。
書込番号:23298787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずwifiルーとプリンタのファームウェアを上げてみては
ファームウェアは製品サイトからダウンロードできる
書込番号:23298808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こう1231さん、こんにちは。
次のリンク先の「今までは無線LANで使用できていたが、突然使用できなくなった」は、もう確認されましたでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n&faqid=faq00012227_016
書込番号:23299630
0点

一通り確認しましたがやはりダメでした。とりあえず有線LANにて対応しました。有難う御座います。
書込番号:23300295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良交換は無いにしても無償修理にはなると思いますが、短絡等物理的不具合が原因の場合は
1年で壊れる可能性は高そうです。使い続けるのはお勧めしませんよ(火災になった場合考えると)
他の無線機器を使わず、ルーターやスマホと一対一で使えない状況になった時点で不良品です。
使い続けるのであれば「使い方がわからなくて電話をするサポート」へ、ではなく
メーカーに直接連絡して交換対応をして欲しいと伝えてください。電話サポート業務はメーカーと関係無い場合が多いので。。。
書込番号:23302129
0点

スレ主 こう1231さん
有線LANで問題は解決した、ということでしょうか?
他の方から情報のあった、IPアドレス固定、などは必要ありませんでしたか?
968Nが調子が悪いので、982Nの購入を考えているところです。
情報をいただけるとうれしいです。
書込番号:23306765
0点

とりあえず今は有線に切り替えて使えてます。また時間がある時にゆっくり調べてみます。今まででこの様な事は初めてなので次回にブラザー製品は買うことはないと思います。
書込番号:23306911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
初ブラザーです。
トレイ#1にA4用紙を、スライドトレイに写真用光沢紙をセットしました。A4での印刷は滞りなくできたのですが、光沢紙への切り替えがわかりません。
用紙トレイを抜き出して青いつまみをつかみ、蓋部分を一番奥までスライドさせた後、また挿入しました。パソコン(iMac 21inch、現行最新 OS)でも iPhone XS(最新 OS)でもダイアログに表示される用紙は A4のまま。iMac では用紙の種類を色々選べますが、これをL版に指定するだけででるのでしょうか。iPhone では用紙を選択すること自体もできません。そのまま印刷すると写真1枚が A4 1枚いっぱいに印刷されて出てきました。
1点

>ΨホルホルΨさん
こんにちは。旧機種Mymioユーザーですが 。
ブラザーのこの手の機種はそういう割り切った仕様ですね。
残念ながら。
用紙種別・サイズや用紙トレーの選定・設定は、あくまで使う人任せです。
アプリ/ソフト/デバイスドライバーに設定した用紙の種別やサイズと、実機にセットしたトレー/用紙のそれとは人手で合わせなきゃダメで、プリンター自身はそれが実態に合っていようといまいとお構い無しです。
もし前者がA4の設定→実際トレーにはL版用紙がセットされている、みたく物理的に印刷不可な大小関係の場合なら、印刷実行→エラー表示で中断しますが、逆の関係ならスルーされます:仰るようにA4用紙にL版写真を等倍印刷しちゃう、みたく。
また、トレーに関しても、
蓋部分=上部トレーが本体奥に押し込まれた状態では上部トレーに乗っている用紙が使われる、
上部トレーが手前に引かれた状態なら下部トレー内にセットされた用紙が使われる、で、
上部・下部のどっちが使われるかは、あくまでユーザーが上部トレーを押し込んておいたか・引っ張っておいたか、で一義に決まります。
「いまそのトレーに入っている用紙サイズは◯◯ですよ」とか、「その原稿サイズなら上部トレーに入ってる用紙じゃなくて下部トレーに入ってるそれのほうがサイズが合ってるよ」とかって言ってくるような親切さも無し、です。
・・・って辺りを理解してあげて、うまく付き合ってください。
書込番号:23212678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ΨホルホルΨさん、こんにちは。
とりあえずiPhoneの方ですが、iPhoneに「Brother iPrint&Scan」というアプリはインストールしてあり、このアプリから印刷しているということでよろしいでしょうか?
書込番号:23212784
0点

>secondfloorさん
>みーくん5963さん
コメントありがとうございます。
ブラザーの割り切りについては、青つまみを使ってスライドトレイを前後せよ、という指示にしたがって動かした時に理解しました。ちょっと引きましたけれども(^^;。
iPhone の方は iPrint&Scan はインストールせずに、「ドライバをインストールせずに印刷できる」という機能にしたがって、「写真アプリ→写真を選択→共有→プリント」から印刷をかけてみました。用紙が A4 という表示だったのでそれは問題なかったのですが、L版に変更しようとしてもできなかったので Mac からの印刷はどうなんだろう、不安に思って併せて質問した次第です。改めて iPhone に iPrint&Scan をインストール、こちらから印刷を行うと、用紙の指定もできて無事 L版プリントできました。
iMac のほうは Brother の webページからドライバをダウンロード・インストールできていたので、用紙設定メニューも開けていました。そのまま「写真」アプリから希望の写真を選択することで L版プリントできました。
仕上がりはどちらも4色インクということを考えると十分なできだと思います。ただ、スライドトレイを押し込んでいて排紙トレイも奥に入り込んでいるため、L版プリントがトレイの中に落ちるような形で排出されるのには笑ってしまいました(^^;。
とりあえずいくつかのカルチャーショックはありつつも望むことはできたので満足しています。ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23214291
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
【ショップ名】
Amazon
【価格】
¥10,881
【確認日時】
12/30
【その他・コメント】
印刷機能のほか、ADF、スキャナーがついてのこのお値段はお買い得です。
但し、年賀状印刷では、なぜか両面印刷で、一枚あたり、1分を超えました。
ローラーにインクが付かないように乾燥時間が含まれているので、仕方ないのかな。
旧機種のMP970では、30秒位だったのに2倍以上の時間になりその点はマイナスです。
それでもこの値段なら、お買い得には間違いないと思います。
あとは、5年程もってほしいですね。
MP970は13年利用できたので、その半分は利用できればと思います。
7点

>ケイン@さん
ありがとうございます、本日Amazonで¥10881円購入しました。
1月5日までの購入でメーカーからのVISAギフトカード2000円プレゼントです。
購入予定者は急いでください、申し込みは1月15日迄です。
書込番号:23150495
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





