MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

2019年 8月30日 発売

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

  • 約10.1型1080pフルHDディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
  • デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。
  • オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:HUAWEI Kirin 659/2.36GHz+1.7GHz MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのオークション

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 8月30日

  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの価格比較
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの中古価格比較
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのスペック・仕様
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのレビュー
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのクチコミ
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBの画像・動画
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのピックアップリスト
  • MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB のクチコミ掲示板

(448件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みMediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

128GB microSDXCカード

128GB microSDXCカードを装着し使っていた…写真と動画に音楽を書き込み日常的に使用…容量半分程度書き込んだ頃から徐々に毎日のInstagram投稿で写真の登録や移動に時間が掛かる様になる。

 数か月そのまま使用する…「この製品は扱うデータが80GB程度になるとパホーマンスが落ちる」と思い込んでいた。

 最後に「SDカードError」のアラームと共にデータにアクセス出来なくなった→SDカードを再ホーマットし再使用…データ書き込みが超遅い→カード交換→超早い…そのまま稼働させたらパホーマンスが元通りになっていた♪

 SDXCカードの書き込み読み出しスピードが徐々に劣化…それをデータ容量増加で機器の能力不足にと誤解した顛末です…ご参考まで♪

書込番号:24163318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/05/30 21:26(1年以上前)

メーカーは画像のSanDiskですか?

書込番号:24163855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

2021/05/31 05:42(1年以上前)

残骸は机の横に

>香川竜馬さんへ

 はい…そうです、交換も同じ商品使って現在も稼働しています(笑)♪

書込番号:24164367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

360度動画のmotion機能

2021/04/26 05:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

この製品で360度動画を視聴する際に、motion機能は使用できるのでしょうか。

書込番号:24101615

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/26 07:38(1年以上前)

motion動画を撮影するカメラやmotion動画サービスが、本機に対応しているかを確認してください。

一般的には、motion動画視聴のためのVRゴーグルを使用したり、スマホ・タブレットで視聴したりする方式があります。

Androidタブレットで視聴できるmotion動画であれば、本機で視聴できるように思いますが、具体的なmotion動画の視聴要件をご確認ください。

書込番号:24101692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/26 12:11(1年以上前)

papico0さん

早速のお返事ありがとうございます。
調べてみます。
なお、私のスマホOppo Reno Aだと360度動画の「motion」を選択した後、
スマホを上下や左右に動かして360度の動画が見れるのですが
そもそもこのようなことはタブレットではできないのかもしれません。

書込番号:24101991

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/26 14:40(1年以上前)

>kenbo2015さん

わたしがわかっていないだけなのかもしれません。
OPPO Reno Aのプリインストールアプリとしては、「motion」は入っていないように思えますが、操作を詳しく教えていただけませんか?

書込番号:24102184

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/26 18:56(1年以上前)

papico様
質問は携帯でyoutubeの360度動画を見ると携帯を上下左右に動かすと360度見渡せるのですがそれと同じことがこのタブレットでできるかなのですが。

書込番号:24102558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/26 19:24(1年以上前)

>kenbo2015さん

わたしの持っているHuawei Mediapad M5 とOPPO Reno Aとで、Youtubeの360度動画を再生したところ、同じように動きました。

本機での動作は本機ユーザーからのレスを待ってください。

要件としては、加速度センサーがあれば良いのでしょうか、ご存知の方のレスをお願いします。

書込番号:24102614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2021/04/26 19:26(1年以上前)

詳しいことは分かりませんが「ジャイロセンサー」が必要なのでは?
再生条件を確認してください。
※この機種に「ジャイロセンサー」は搭載されていません。

・ジャイロセンサーのタブレットPC 製品一覧
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec038=1&pdf_Spec101=47,49&pdf_so=p1

書込番号:24102618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/26 20:36(1年以上前)

猫猫ニャーゴ さん

ありがとうございます。
ジャイロセンサーが必要なのですね。
タブレットを探す基準が分かって大変助かりました。

書込番号:24102748

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/26 20:38(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
貴重な情報ありがとうございました。
グッドアンサーをつけさせていただきました。

書込番号:24102753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2021/04/26 20:54(1年以上前)

「加速度センサー」が必要と書いているところと「ジャイロセンサー」と
書いているところがあるので、どちらかだけで良いのか分かりません。

私のスマホは両センサーを搭載しており、YouTubeの360度動画を
再生すると、スマホを動かすだけでぐりぐり動きます。
センサー未搭載のタブレットは、同動画を再生しても本体を動かしても
動かず、指で画面をなぞることにより動きます。

スマホでセンサーの設定(ON/OFF)が変更できれば、どちらが必要なのか
判るのですが。(設定が見つからない)

両センサーを搭載した機種であれば大丈夫だと思います。

書込番号:24102779

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/26 21:04(1年以上前)

加速度センサーとジャイロセンサーの両方が搭載されている、価格コム登録タブレット(Android9,10)は、
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec028=1&pdf_Spec038=1&pdf_Spec101=47,49&pdf_so=p1

ですが、意外と少ないですね。

書込番号:24102800

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenbo2015さん
クチコミ投稿数:24件

2021/04/26 22:59(1年以上前)

>papic0さん
>猫猫にゃーごさん

追加情報ありがとうございます。
大変勉強になります。
そもそも360度動画はスマホで見るもので
タブレットで見るニーズはあまりないようですね。

書込番号:24103052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 USBが認識してくれません

2021/04/09 12:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 kanakana21さん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフで撮影したデータをタブレットで見たいのですがUSBが認識されません。
どーすればよいか手詰まりで。どなたか教えて下さい。

一眼レフ:D700

書込番号:24070128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2021/04/09 12:16(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

今ってどんな繋ぎ方をされてますか?
出来れば写真で、お使いのケーブルやアダプタを見せてもらえると、具体的なコメントが得やすいかと。

書込番号:24070146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakana21さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/09 12:35(1年以上前)

レスありがとうございます。コールセンターに聞いても「わからないから調べて折り返し」といわれてしまいました。。。
こんな感じで接続してます。

また
設定→デバイス接続→USB(切断されています)となってました、最初から。タップできない状態です。

書込番号:24070178

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/04/09 13:00(1年以上前)

OTGケーブルから下の接続はどうなっていますか?
リーダーへSDカード接続?
直接一眼デジカメへUSB接続?

書込番号:24070229

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanakana21さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/09 13:10(1年以上前)

直接一眼レフです。
ちなみにカードリーダー等は認識して読み込めています。
家にある一眼レフはすべて試しましたが反応してくれません。

書込番号:24070242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/04/09 13:14(1年以上前)

D700のマニュアルを読む限り、Androidに対応してはいないようですし、PCにおいても直接Nikon Transferにてファイルの転送のみしか記述がありません。
例えば、WindowsPCやMacとUSBケーブルで繋いで、D700のメディア内の写真を個別に参照できるのでしょうか?
出来ないのであればお望みの方法での写真の閲覧は難しいと思います。

書込番号:24070251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/04/09 13:28(1年以上前)

追記
D700自体がマスストレージでないため、USBメモリのような感じにPCやAndroidに接続してD700内のファイルを扱えないようです。
カードリーダー使って読むしかなさそうです。

書込番号:24070278

ナイスクチコミ!0


スレ主 kanakana21さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/09 13:29(1年以上前)

一眼レフとPCを繋いでデータは落とせています。
以前使用していたタブレット LGT01では一眼レフと接続して撮影したデータをの場で確認出来ました。

書込番号:24070282

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/04/09 13:38(1年以上前)

古い書き込みですが、
>マスストレージに成らない?
https://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=8122986/

面倒でもカードリーダー経由で取り込まれては。
私は以前CANON EOS 5D Mark IIIや現在SONY α7CではSDカードをカードリーダー経由でPCへ取り込んでいます。

書込番号:24070295

ナイスクチコミ!1


スレ主 kanakana21さん
クチコミ投稿数:5件

2021/04/09 13:46(1年以上前)

camera importerというアプリを入れると他のカメラは認識して見れました。
どうやらD700だけのようです。
そーなってくると場違いの質問になりますね、失礼しましたwww

書込番号:24070304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2021/04/09 15:19(1年以上前)

>kanakana21さん

>USBが認識されません。

既に EPO_SPRIGGANさんもお書きのとおり、カメラ側の仕様でムリなようです。
♯ケーブル見せて云々と言っといて申し訳ないです。。。

一般論でデジカメの類には、
そのカメラをUSBを介してPCやタブレットに繋いだとき、カメラ自身が「俺はUSBメモリーだ」のごとく相手側に見せる・振る舞うように作ってある機種と、そうでない機種があるんです。

そう作ってある機種なら、USBでPCに繋いでもタブレット/スマホに繋いで(特別なソフトやアプリを使わずとも)中身のデータを読み書きできるんですが、
そう作られてない機種だと、メーカー謹製?の専用ソフトを入れたPCでしか読み書きできず、これみたくタブレット/スマホに繋いでも認識すらしないんです。

たぶんD700に限らず、Nikonの一眼は一律で後者の仕様なように思います。

書込番号:24070451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2021/04/09 15:47(1年以上前)

>たぶんD700に限らず、Nikonの一眼は一律で後者の仕様なように思います。

D300はカメラ側の設定でマスストレージに出来るそうです。
うちで持っている最近全然使っていないD70Sは特に設定をしなくてもマスストレージになっています。
D700辺りからNikonはマスストレージにしなくなったのではというか話みたいです。

時代の変遷というのでしょうか・・・
メディアを引っ張り出してカードリーダーから読み込んだ方が速いからとかなんでしょうかね。
ファイルやメディアの容量も大きくなったし。

書込番号:24070484

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/04/09 16:01(1年以上前)

>kanakana21さん

ご参考
■ニコンD700でWi-Fi
http://rnc3.blog.fc2.com/blog-entry-1340.html

書込番号:24070500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2021/04/09 17:23(1年以上前)

♯横レスすみません。

>EPO_SPRIGGANさん

なるほどです。
一律って訳ではなく、比較的新しい?の機種で無くなった機能なんですね。
まぁ確かに、昨今はUSB3.x I/Fでも積まないと辛い大容量の読み書きが必要になりましたからね。。。

勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:24070601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

mediapad T5をお使いの方、教えていただけないでしょうか?

【質問内容】
子どもがレゴのプログラムアプリを使う目的でmediapadT5の購入を検討しておりますが、この機種で使用できるかが分からず困っています。レゴ社、HUAWEI社の両方に問い合わせましたが、特定の機種、特定のアプリの使用については回答して貰えませんでしたので、もしこちらにお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?
使用したいアプリは、wedo2.0と、レゴブーストです。

書込番号:23917173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11196件Goodアンサー獲得:1901件

2021/01/20 13:17(1年以上前)

この機種は持っていません。

・レゴ WeDo 2.0
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lego.education.wedo&hl=ja&gl=US
・LEGO BOOST
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lego.boost.boost&hl=ja&gl=US

どちらも Android 要件は満たしていますね。
うちの Android 7.0 タブレットに両方とも
インストールして起動することができました。
※遊んではいません。

個人的には支障なく動作すると思いますが、
持っている人のレスが欲しいですね。

書込番号:23917395

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/20 13:36(1年以上前)

猫猫にゃーご様
ご返信くださりありがとうございます。また、ご丁寧にお手持ちのにダウンロードを試してくださり、御礼申し上げます。仰る通り、システム的な要件は満たしているのですが、条件を満たしていても使用できない機種もあるそうで困っておりました。
初めての投稿でドキドキしておりましたが、とても親切な方がご返信くださって嬉しいです。ありがとうございます。

書込番号:23917434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/20 15:51(1年以上前)

SNSの断片的な情報で実際に動いている証拠写真もありませんが、以下のリンクの内容から動作が確認されているようです。
https://room.rakuten.co.jp/room_9eb2c53e68/1700058899875428

書込番号:23917618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/01/20 17:29(1年以上前)

LEGO BOOSTのGoogle Playサイトで自分の持っているAndroidデバイスで利用の可否が出ますが、TINNO C330Rakuten Mini)、HUAWEI SHT-AL09(MediaPad M5 LTEモデル)、asus Nexus 7(Nexus 7 2013)は全て可となり、MediaPad T5は問題なくインストール出来るか思います。

書込番号:23917770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/01/20 17:55(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。わざわざ情報を検索してくださったのですね! 心から御礼申し上げます。お忙しいのに、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:23917801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/01/20 18:09(1年以上前)

>キハ65さん
お忙しい中、わざわざ調べてくださり感謝申し上げます。本当に皆様ご親切でありがたい限りでございます。
そんな中、大変恐縮なのですが、レゴwedo2.0アプリについてはご存知ないでしょうか? もしもお分かりになりましたら、お教えいただけたら大変助かります。もしお時間が御座いましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23917819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2021/01/20 18:44(1年以上前)

>うさぎのママちゃんさん
>>そんな中、大変恐縮なのですが、レゴwedo2.0アプリについてはご存知ないでしょうか?

Androidデバイスの可否の画像をアップします。
Google ……の具体的なデバイスは分かりません。

書込番号:23917888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/20 18:59(1年以上前)

>キハ65さん
早速お調べくださり、恐縮です。しかもご丁寧に画像まで載せてくださって本当にありがとうございます。私がこういった分野に明るくないので、本当に助かります。

書込番号:23917918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットゲームには向いてませんか?

2020/12/22 20:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

スレ主 mokha99さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
iPhone 8plusでプレイしていたドラゴンクエストタクトというネットゲームをこのタブレットで始めたのですが、読み込み中表示が頻繁に表示され、動作が非常に遅くiPhoneと同じように出来ません。
ネット環境は、wifiです。
通信速度は、このタブレットでも上り下りともに190Mbps程出ており、iPhoneと遜色ありません。
単純にiPhone 8plusより、ハードスペックが低く、これが実力でしょうか?。
ネットゲームには向いていないのでしょうか?。

書込番号:23864084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2020/12/22 21:07(1年以上前)

ネットの速度と言うより、SoC(CPU、GPU、メモリが合体したもの)の性能差が圧倒的に違います。
SoCの性能を示すものとしてAntutuベンチスコアが有りますが、これは調べて下さい。
MediaPad T5は今では冴えないAndroidタブレットで下の位置に有りますし、相手は天下のAppleのiPhoneです。
ゲームをするなら、今はiPadです。

書込番号:23864110

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2020/12/22 22:05(1年以上前)

連投済みません。
以下で、AndroidタブレットとAppleのiPhone、iPadのSoCの性能差が分かると思います。

>最新のタブレットをAntutuベンチマークスコアのグラフで比較
https://yourfones.net/list/tablet/?vtype=antutu&target=

参考までに、
MediaPad T5のAntutuスコア
>「Antutu Benchmark v7.2.3」を実行してみたところ、総合スコアは「87013」だった。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14259
>AnTuTuアプリver7世代のスコア
>AnTuTuベンチマークアプリのバージョンが7世代のスコアです
>総合スコア:246260
https://garumax.com/iphone-8-plus-antutu-benchmark#iPhone_8_PlusiOS_133AnTuTu

書込番号:23864261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/22 22:13(1年以上前)

オンラインゲームで3桁Mbpsを求められる事ってクラウドゲームでもそうそう無いと思いますが、
お使いの機種はSoC(CPUやGPU)の性能が低い様なので動けばラッキーくらいのものでしょう。

書込番号:23864278

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/12/22 23:14(1年以上前)

ネットゲームには向いていません。

iPad 、iPhone、Android スマホ の中から選んでください。

書込番号:23864433

ナイスクチコミ!0


スレ主 mokha99さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/22 23:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
iPhoneがそんなに優秀なハードウェアなのだと今更ながら知りました。
おかげさまでスッキリしました。
もうちょっと調べたから、用途に合ったものを買えば良かったですね。
勉強になりました。

書込番号:23864503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2020/12/23 14:23(1年以上前)

iPhoneはだいたい毎年最高性能のスマホだと思いますけど。

iPhone8からなら12で多少 (1.7倍?) 性能が上がってますね。
5Gだし、有機ELで軽く、きれいになったし、買い替え時ですね。

A14はGeekbenchによると、第七世代 Intel Core iと同じくらいなのかな?

書込番号:23865333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31480件Goodアンサー獲得:3149件

2020/12/23 14:25(1年以上前)

タブレットに至っては、iPadとその他、、、じゃなくて、もはやiPad=タブレットになりつつある。

書込番号:23865336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

YouTube Kidsはカクツキませんか?

2020/12/12 23:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

クチコミ投稿数:192件

子供に古いタブレットでYouTube Kidsを見せているのですが、本家YouTubeよりかなりマシンパワーを使うようで動画がカクツキしてしまい、こちらの機種の購入を検討しています。ただこちらでも万が一カクツキするようでしたら意味がないため、使用されている方いらっしゃいましたら教えていただけると助かります。

書込番号:23845598

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/12 23:36(1年以上前)

>子供に古いタブレットでYouTube Kidsを見せているのですが、本家YouTubeよりかなりマシンパワーを使うようで動画がカクツキしてしまい、

いろいろと多機能な分で負荷がかかっているのかな。

書込番号:23845609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/13 00:20(1年以上前)

HUAWEIの場合、性能が上なシリーズ(MatePad Pro、MediaPad M5)でなければアプリの動作が遅い場合があり、ブラウザなら不満を覚えるかもしれませんがYouTubeではまず視聴に問題はないはずです。

書込番号:23845666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB」のクチコミ掲示板に
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBを新規書き込みMediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
HUAWEI

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月30日

MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBをお気に入り製品に追加する <1152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング