MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
- 約10.1型1080pフルHDディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
- デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。
- オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1152
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 8月30日
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 27 | 3 | 2020年5月26日 07:19 | |
| 36 | 7 | 2020年5月19日 19:40 | |
| 15 | 6 | 2020年5月20日 09:32 | |
| 24 | 7 | 2020年5月19日 22:00 | |
| 4 | 6 | 2020年5月14日 23:14 | |
| 17 | 8 | 2020年5月10日 11:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
このタブレットで、無線ではなく有線でhdmiケーブル経由で映像出力できるものでしょうか?
できるとして、どういったケーブルを買えばよいのでしょうか?
教えていただければ幸いです。
16点
>このタブレットで、無線ではなく有線でhdmiケーブル経由で映像出力できるものでしょうか?
有線ケーブルでミラーリングするためには、USBがmicroUSB端子の場合は「MHL」、Type-C端子の場合は「DisplayPort Alternate Mode」に対応している必要があります。
この端末はどちらにも対応していないので不可能です。
書込番号:23427288
7点
ご丁寧に解説をいただき有難うございました!
書込番号:23427357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
Android10のタブレットがほしいのですが、まだ出回っていません。スマホは、もうとっくに10へアップしているのですが。
質問は、タイトル通りです。
この商品は、もう、Android10へアップできるようになっていますか??
17点
もしAndroid 10までできるとして、Android11まで行けそうでしょうか??
書込番号:23414217
1点
HuaweiのタブレットでAndroid10対応予定があるものはないと思います。
公式に対応されたのは、下記スマホのみです。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-15-sim-android-10.html
なお、現在Andoridタブレットの発売を続けているメーカーはアップデートの見込みが薄いメーカーばかりです。大きめのスマホにするかiPadにした方がいいと思います。
書込番号:23414229
![]()
3点
>★ジェシー☆さん
出たときがAndroid 8ですから、Android 9にアップデートしたら上等かと。
書込番号:23414248
![]()
4点
>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
ファーウエイでは無いのですか!? ファーウエイも期待薄いですね。
iPadは、第6世代、第7世代と買い続けましたが、第8世代は、CPUが、A12なら値段据え置きで購入してもいいかな?とは思っていますが、おそらく、A11でしょうから、あまり乗る気にはならないかなとは思っています。
最近になってAndroid機の良さもだんだんとわかってきた感じがしますので、来月6月にAndroid10が搭載したタブレットPCが、出るみたいですが、それは候補に入っています。 名の知れないメーカーですが。
書込番号:23414252
2点
>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます。
9でマシな方な感じなんですね。 今年の年末まで待ったほうが無難かも知れませんね。
書込番号:23414258
1点
今更ですが、HUAWEIのAndroid端末でバージョンアップしたのはハイエンドモデル(最近ではM5 8.4インチ、M5 Pro)、中堅クラス以下のモデルではバージョンアップは無いでしょう。
書込番号:23414266
![]()
6点
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
ハイエンドが、そのような状態では、かなり期待薄ですね。
別なの探します。 年末まで、待ちそうな気配ですね。
9のタブレットと10のスマホでは、そんなに代わり映えしないのですが、設定とGooglePlayとGmailが違うくらいですから
買わなきゃ買わなくてもそんなに変わらない感じはしますけど、、、
書込番号:23414290
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
疎いので教えてください。
主な使い道として今考えているのは、Wi-Fi環境のある所でAmazonプライムの動画をダウンロードして、Wi-Fi環境のない所で観たいのですが、この端末を使うのに問題ないでしょうか?
お願いします。
5点
Wi-Fiモデルって書いてありますよ。。。
書込番号:23414080
1点
基本的に問題なく使えると思います。
ただ、本体メモリが32GBしかないので、大容量動画を沢山落とすなら、SDカード追加してください。
その他注意点は下記などを参照してください。
https://tsunaga-ru.net/amazonprimevideo-download-23396
書込番号:23414090
![]()
2点
Androidタブレットだから、普通に出来ます。
>Amazonプライムビデオをスマホ・タブレットにダウンロードしてオフラインでみる方法
https://naokym.com/apb-d/
書込番号:23414097
3点
因みに落とせる動画は25本までです。
観終わった動画削除しないと、次の動画が落とせません。
使用状況によっては、32GBでも大丈夫です。
慌ててSD買わないで下さいね。
書込番号:23414249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
答えてくださったお三方、ありがとうございます。
>ひまJINさん
>キハ65さん
>Musa47さん
書込番号:23415343
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
米中貿易摩擦?の影響でファーウェイの端末でGoogleが利用できなくなるようなことを聞きましたが、AndroidタブレットはGoogleプレイストアが使えなくてもアプリのダウンロードは問題なくできるのでしょうか?
価格と性能のバランスからファーウェイのタブレットの購入を検討しているのですが、アプリがダウンロードできないなら、高価でもipadにすべきなのか悩んでいます。
書込番号:23413973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>米中貿易摩擦?の影響でファーウェイの端末でGoogleが利用できなくなるようなことを聞きましたが、AndroidタブレットはGoogleプレイストアが使えなくてもアプリのダウンロードは問題なくできるのでしょうか?
現在、日本で正規に販売されているHUAWEI社製のAndroid タブレットは、Google Playからアプリをダウンロード、インストール出来ます。
ただ、新製品のAndroidタブレットが出せないだけです。
書込番号:23413992
![]()
5点
ありがとうございます!
そうなのですね。
すでに販売されている製品が使えるなら、ファーウェイでも良さそうです。
今後もGoogleプレイは利用できるのでしょうか?
書込番号:23414002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>今後もGoogleプレイは利用できるのでしょうか?
MediaPad M5 8.4インチ LTEモデルを使っています。
本日もセキュリティパッチが来ました。
当面使えるかと思います。
書込番号:23414046
![]()
5点
厳密には、本来日本でも発売するはずだったMediaPad M6があるのですが、知っての通り貿易戦争の影響で発売されなくなってしまいました。海外版ならありますがそっちにはもうGoogle Playがありません。
書込番号:23414064 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
とりあえず、今あるHUAWEI製タブレットはGoogle Playが使えるので大丈夫ですよ。
書込番号:23414078 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>キハ65さん
実際にM5を使っておられるんですね!
M5は候補の1つなのでとても参考になります。
ありがとうございます!
書込番号:23414587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
新しくM6が出る予定だったのですか!
それは残念です。
でも、最新モデルじゃなくても十分使えそうなので、T5かM5で検討しようかと思います。
ありがとうございます!
書込番号:23414591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
この製品で質問するのが妥当かわかりませんが人気製品のほうが見てくれるかとおもいましたのでよろしくお願いします。
現在結構古めのiPad9.7インチでアマゾンで売っている防水カバーをつけてお風呂でほぼNetflixとYouTube専用機として運用しています。でも古い機種なのでもっさりしていてストレスがたまります。
新しいiPadでやればいいのですがなんせ高いし上記のみの使い方なのでもったいないのと、万が一壊れやすいこの使い方は厳しい。またモニターサイズは理想は12−15インチほどあると理想。
予算は上限で5万くらいがいいですがものがよければ大丈夫です。
そこで最新のある程度パフォーマンスの高い機器でできるだけ大きなモニターがよい。
この二つのアプリが入れられて使える。
その製品自体が風呂で使えるくらいの防水性があるかこれは難しいとしてアマゾンなどでカバーをつければ風呂モニターとして使える。カバーはビニル袋みたいなのはさすがにいやで、できれば防水のハードタイプがよいです。
ちなみに現在はこのシリーズです。
Pad Pro 10.5 防水ケース アイパッドカバー 10.5インチ IP68 防水規格 耐衝撃 軽量 薄型 水場 全面保護 タブレットケース 安心感 ストラップ付き スタンド機能 アウトドア キッチン プール ipad pro 10.5 (ブラック+透明)
ぜひとも、これがいいんじゃないというのがあればご教授くださいませ。
よろしくお願いします。
4点
お風呂で使うなら、防水防塵機能の有るタブレットに防水ケースを入れると万全かと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001223708_K0001240559_K0001223709_K0001226084_K0000928912_J0000025996&pd_ctg=0030
https://www.amazon.co.jp/dp/B008CLPMMU
書込番号:23402791
![]()
0点
早速ありがとうございました。
これで見ますと本体として配置判右のd01K位でないとあまり防水性能があるというほどはないですね。
防滴と割り切ればYOGAのZA3が良さそうですね。
ただ当然風呂での利用となるとカバー利用がおそらく必須?の前提となりますが、となるとiPadのような専用のハードカバーがほしいところです。んーこの辺の手厚さというか日本での人気がアップル有利なところなのかなあ・・・
どうしてもこのプールって感じのビニルケースが好みではないんですよね。。。
書込番号:23402885
0点
縦置きにした場合、iPad Pro 10.5インチは174.1x6.1x250.6 mm(幅x高さx奥行)、MediaPad T5 は164x7.8x243 mm(幅x高さx奥行)で、当然のことながらハードのiPad Pro 10.5 防水ケースは使えません。
また、iPad Pro 10.5インチ以外のiPadも使えません。
Androidタブレットは売れていないので、専用のハードケースの防水ケースは諦めましょう。
書込番号:23402922
0点
ありがとうございました!
巣篭もりでNetflixやら契約したところ家族がハマってましい風呂でも見れるようにと始めたことがきっかけでした。
トータルバランスを考えて運用を考えてみたいと思います。
書込番号:23402949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は壊れたら買い替える覚悟でFire7 Newをセールで3980円で買って
Plastic Zipper Bag(ダイソー TK-719 140mm×200mm)に入れています。
先代7インチタブレット(BLUEDOT)からずっとコレでお風呂運用しています。
+Bluetoothイヤホン(IPX8)です。
パネル操作可能です。
確かに10インチあればいいけど、7インチでも十分です。
(確か10インチが入るZipper Bagが探したけど無かったはず…)
これでAbemaやDIGAの録画を再生しています。
おかげでお風呂の時間が延びました。
数回湯船に落としましたが大丈夫でしたヨ。
自己責任です。
書込番号:23403562
![]()
0点
色々調べたらシャープとパナソニックからお風呂テレビが出てましてかっこいいのですがどちらもNetflix非対応でした笑
いや、いまどき、、、
おそらく次は対応になるでしょうけどね。
YouTubeは見れるそうなんで惜しかったです。
しばらくiPadでつないで、このお風呂テレビの次のモデルに期待します。たぶん来年までには出してくれるでしょう、、
書込番号:23404019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
アマゾンタブレットでQRコードが全く読み取れないと今日知りました。
子供達のオンライン授業用に壊してもいいコスパのいいタブレットを探してます。
このタブレットはQRコードを読み取れますか?
書込番号:23394046 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
Fireタブレットの背面カメラは、200万画素(←2メガピクセル)で固定焦点です。
背面カメラで撮った画像はピンぼけになりやすく、当然のことながらQRコードを認識しづらくなります、
一方、MediaPad T5の背面カメラは、500万画素で、オートフォーカスです。
背面カメラで撮った画像はくっきりになり、ORコードは認識しやすいと言えます。
書込番号:23394207
2点
手元にfireタブレットがないので、すぐにわかりませんが、
アプリがいくつか出ていますので、標準でインストールされてないかもしれません。
たぶんQRコードでホームページをブラウザで表示するだけだと思いますので、インストールして使うか、lineがインストールされていればLINEにはQRコードリーダー機能があります。
書込番号:23394209
1点
Fire HD 8タブレットにアプリ「QR・バーコードスキャナー」をインストールしましたが、案の定QRコードを認識出来ませんでした。
書込番号:23394263
![]()
4点
LINE アプリは試してみましたか?
また アプリはamazonから入れてますか?
GOOGle playからインストールしていますか? ブラウザはなにを指定していますか?
情報が少ないのでなんとも。。。
書込番号:23394285
0点
QRコード読み込みアプリをインストールして試してみましたが、正常に認識できましたよ。
背面カメラ、自撮りカメラのどちらでもOKでした。
プリインカメラアプリでは、QRリーダ機能はないみたいなので、以下のアプリで試しました。
(宣伝目的じゃないです)
QRコード&バーコードリーダー TeaCapps
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teacapps.barcodescanner
書込番号:23394307
![]()
1点
>キハ65さん
実施ありがとうございます
書込番号:23394493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>元祖やっさんさん
やはりこれで子供達のオンライン授業は、十分そうに思いました。お試しありがとうございました。
書込番号:23394499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スットコすざん7さん
グーグルプレイから入れてます。アマゾンタブレットは、QRコードは諦めます
書込番号:23394506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








