MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
- 約10.1型1080pフルHDディスプレイ搭載タブレット(Wi-Fiモデル)。16:10のアスペクト比を採用し、映画や動画の視聴、ウェブサイトの閲覧が快適に行える。
- デュアルスピーカーと独自の音響技術「Histen」により、臨場感あふれるサウンド体験ができる。
- オクタコアプロセッサーを搭載し、microSDカードを使用するとメモリーを最大256GBまで拡張可能。利用時間を管理できるキッズモードを搭載している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1152
MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GBHUAWEI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2019年 8月30日
このページのスレッド一覧(全40スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2019年11月19日 22:41 | |
| 4 | 2 | 2019年11月4日 21:27 | |
| 6 | 2 | 2019年10月19日 15:58 | |
| 37 | 3 | 2019年9月14日 22:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
コスパに優れたモデルで満足しています。
さて、本モデルにはステータスインジケータ(LED)がありますが、表示の意味が分かりません。
私のモデルは、充電後「ゆっくり赤色点滅」していますが、満充電でもなさそうです。
また、アプリの通知がなくてもゆっくり赤色点滅しています。
いつの間にか消えている時もありますが、今はゆっくり赤色点滅が継続しています。
マニュアルにも記載なく、ググっても情報がありませんでした。
T5のインジケータ表示の意味(仕様)をご存じの方、教えて下さい。
よろしくお願いします。
2点
この仕様に近いのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20433448/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83e%81%5B%83%5E%83X%83C%83%93%83W%83P%81%5B%83%5E#tab
書込番号:23053245
0点
>キハ65さん
レスありがとうございます。
ご紹介頂いた情報は、自分でググった際に目を通しましたが、微妙に合致しない部分がありました。
※充電完了(100%)後でもスリープさせると赤点滅します。
そのため、機種により仕様が異なると思った次第です。
>赤色点滅:電池残量が非常に低い(<2%)または電源が入らない。
>赤色点灯(充電状態):電池残量が2%~10%。
>橙色点灯(充電状態):電池残量が10%~90%。
>緑色点灯(充電状態):電池残量が高い(→90%)、充電完了間近、充電がすでに完了。
>緑色点滅:新着メッセージ、新着メール、不在着信がある、カレンダー通知、未確認のアラーム。
書込番号:23057918
0点
ということで、HUAWEIのサポセンに問い合わせました。
ウィルスソフトが何らかの通知状態になると、赤色点滅するようです。
赤色点滅→ハード関連の異常を想像させるのですが、まさかウィルスソフト要因だとは・・・
書込番号:23057926
3点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
初心者です
よろしくお願いします
タブレットの購入を考えていますが
1.この商品と、
2.MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 32GB BAH2-W19 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001110258/#22947734
3.MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001110259/#22679646
で迷っています
2と3はストレージの差でしょうか?でも32Gを買って、SDカードを入れてストレージを増やす、って方法もできますか?
あと、カードスロットって
microSDカード
microSDHCカード
microSDXCカード
とたくさんあったほうがいいんですか??
学校に持って行って、配布される電子資料にペンで書き込みをしたり
Web上の論文を読んで書き込みをしたり、と
今まで紙のノートブックと鉛筆でやっていたことを
こちらのタブレットでやろう、と考えています
またMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001110259/#2267964
とiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデルは値段が変わらないので
いま使っているiphoneと使い方が変わらないipadがいいのかな〜とは思ったのですが
ipadは32Gで、SDカードでストレージを増やせないなら、そんな少ないストレージで
どうやって使っていいのか、イメージがわきません
できれば価格が安い方が助かるわけで
悩みに悩んでいます
アドバイスお願いします
1点
>2と3はストレージの差でしょうか?でも32Gを買って、SDカードを入れてストレージを増やす、って方法もできますか?
2と3ではストレージ以外にRAMの容量も違います。
32GBの方が3GB、64GBの方が4GB。
SDカードを買って挿しても、内蔵のストレージとして増やすことは出来ず、画像などの保存先といった扱いになります。
アプリの保存先としてはほぼ使用できないので、アプリをたくさんインストールするなら64GBのストレージの方の製品を選ばれた方が良いでしょう。
>とたくさんあったほうがいいんですか??
カードスロットがたくさんあるわけでなく、対応しているmicroSDの種類が3種類あるだけでスロットは一つだけです。
書込番号:23026602
![]()
2点
レス、ありがとうございました
やはりipadでストレージの大きいものにしようかなと
思います
書込番号:23027852
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
設定→画面にスクリーンセーバーの設定項目が無いのですが、このデバイスのスクリーンセーバの設定方法わかりますか。
ストアからスクリーンセーバーアプリをダウンロードしてみましたが、これも有効ボタンがグレーアウトしていて設定できませんでした。。
3点
>あ〜やんさん
Mediapad M5 Wi-Fi モデルの場合、設定 画面 その他の表示設定 スクリーンセーバー
で、設定できます。
設定の中にスクリーンセーバーが無いということですので、困りましたね。
書込番号:22996210
3点
回答、有り難うございます。
T5は「その他の表示設定」も無いですから、スクリーンセーバーは設定出来ないようですね。
書込番号:22996600
0点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB
Bluetoothでワイヤレスイヤホンが主流になりイヤホンジャックを廃したスマホタブレットが増えていますが、このタブレットにはイヤホンジャックは搭載されているのでしょうか。
17点
有ります。
アップした画像のDがヘッドホンジャック(イヤホンジャック)です。
クイックスタートガイドPDF参照。
https://consumer.huawei.com/jp/support/tablets/mediapad-t5/
書込番号:22898903
![]()
11点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)










