-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8330
- 高速Wi-Fi(5GHz)対応のコンパクトなインクジェットプリンター。写真も文字もはっきりくっきり表現する「6色ハイブリッドインク」を採用している。
- スマホの写真はもちろん文書も直接プリントできる「おうちでスマホプリ」に対応。独立型のインクタンクを採用し、減ったインクだけ交換できて経済的。
- 置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」機能のほか、感度が高く軽いタッチでも操作が可能な「4.3型タッチパネル」を搭載。



プリンタ > CANON > PIXUS TS8330
初のセットアップ時、「印刷品質を向上させる調整」の項目で、手元に用紙が無かったため、「あとから実行」を選択して完了しました。
セットアップ後に上記の調整を行いたいのですが、マニュアルに記載が見当たらず困っています。
テスト印刷の結果は問題無いようです。お詳しい方、ご指南よろしくお願いします。
書込番号:23357737
7点

プリンタヘッドの位置調整でしょうか?
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100385/p/3448/kw/%E8%AA%BF%E6%95%B4
書込番号:23357744
3点

>JTB48さん
ありがとうございます。私もヘッドの位置調整のことかなーと考えましたが、セットアップ時なので、何か特別な調整かと思いました。
表記を統一してもらわないと迷いますよね。
書込番号:23357782
1点

以下のリンクはTS6230のものですがTS8330でも同じような手順かもしれません。ちょっとこう言う調整方法は実は僕も見た事が無いので本当にその通りかは何とも言えませんがご確認下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=VEhIq2Dzx3I
書込番号:23357792
1点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。これは手動調整の場合ですかね?TS8330の場合、若干手順が違うようです。参考にさせていただきます。
書込番号:23357823
0点

オビタイガーさん、こんにちは。
印刷品質を向上させる調整というのは、ヘッド位置調整のことだと思います。
表記が違うので紛らわしいですが、セットアップの段階なので、初心者さんでも分かりやすい表記にしたのかもしれません。
あとTS8330のような上位機種と、TS6230のような下位機種では、ヘッド位置調整の仕組みが違っていて、、、
TS8330にはヘッド位置調整のためのセンサーがついているので、印刷するだけで自動的にヘッドの位置調整ができますが、TS6230にはそのようなセンサーがないので、印刷したものをスキャナーで読み取らないと、調整をすることができません。
そのためTS6230の印刷品質を向上させる調整の動画と、TS8330のヘッド位置調整では、手順が若干違うように見えますが、やっていることは同じだったりします。
書込番号:23357966
4点

印刷する時に何に印刷するのかでインクの出し方とかが変わるから
それ系統の設定の話じゃないかな
高解像度印刷するなら速度も遅くしないといけないし
書込番号:23357968
1点

>secondfloorさん
そうそうそれで合っています。
機種によるけど結構前から自動ですね。
昔は印刷パターンの中から印刷の良いのは何番って色毎に指定していました。
多分手動だとこの方法ですね。
書込番号:23357981 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>secondfloorさん
>kitoukunさん
>麻呂犬さん
みなさま、ご返信ありがとうございました。
印刷品質を向上させる調整も、ヘッドの自動位置調整も、「用紙を2枚以上セットし…」の指示がありますので、みなさまのご意見と総合的に判断すると、ヘッドの自動位置調整が妥当のようですね。
お客様相談センターがコロナの影響で電話が全くつながらず、この場をお借りした次第です。
納得できました。ご教示ありがとうございました。
書込番号:23362044
0点

印刷するときにプロパティのアイコンが表示されるような場合は、細かな設定ができると思います。6330で、表示されないのもありましたが表示されたものはそれなりの調整はできました。
書込番号:23363872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





