-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6330
- 5色独立インクを採用したスタンダードなインクジェットプリンター。5色それぞれ1本ずつ交換でき、減ったインクだけを交換して補充できるので経済的。
- スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
- 「5色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」が可能。
![]() |
![]() |
¥21,284〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- プリンタ 23位
- インクジェットプリンタ 21位

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 7 | 2022年10月23日 12:08 |
![]() |
26 | 8 | 2021年12月17日 14:50 |
![]() |
16 | 5 | 2021年11月24日 20:16 |
![]() |
24 | 7 | 2021年10月5日 18:44 |
![]() |
6 | 4 | 2021年9月17日 22:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2021年9月8日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
TS6330がお店に、在庫販売されていました。これは確か終了品ですよね。
どうして、出回っているのでしょう。不良在庫品だったのでしょうか。
不思議に思ったので、質問させていただきました。
書込番号:24959351 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

店が在庫として抱えていたか、どこかの問屋等から
仕入れてきたかは、その店に聞かないと判らないでしょ。
いくらで売られていたか知らないけど。
書込番号:24959379
2点

私が見たのは、ヨドバシカメラです。今年の春先には、なくなっていたと思います。
でも、今は在庫販売しています。
書込番号:24959429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デザートチェリーさん、こんにちは。
> どうして、出回っているのでしょう。不良在庫品だったのでしょうか。
そうですね、新たに製造されることはありませんので、どこかにあった不良在庫品が店頭に出てきたのだと思います。
ちなみにこれからの時期は、年末に向けて家庭用のプリンターが動く時期ですので、それに合わせてきたのかもしれません。
書込番号:24960491
1点

公式ホームページでは、TS6330の製品ページが販売終了ということで一時削除されていたのですが、最近になって復活しました。
削除される前の製品ページでは、プリンタ本体の色はホワイトとブラックがあったのですが、今はホワイトのみ復活してます。
おそらく一部復活したのだと思います。
書込番号:24961015 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

TS6330は2019年9月5日発売で確かに2022年3月10日掲載のPIXUS総合カタログにTS6330は載っていなくて一旦は生産完了の型落ちだった事が分かります。でも2022年8月10日掲載としてTS6330単品カタログをわざわざ刷り直していますからキヤノンとしては明確な意思を以って生産再開と言う形を取ったと思いますよ。
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/pixus/
TS6330に関してちょっとおかしな状態になっているのがビックカメラのページでホワイトは販売休止中となっていますが取り置きのページを開くと北海道から九州まで在庫豊富とは言いませんが販売が行われている事です。
https://www.biccamera.com/bc/item/7138322/
中の人ではないので理由は分かりませんが生産完了をアナウンスしたもののバックオーダーを抱え込んだまま今になって部品調達され生産可能になったという線が有り得そうです。これだけ量販店に出回ると言う事は不良在庫などでは無くタイミングが大幅にずれた生産完了品と言う感じではないでしょうか。
書込番号:24961110
3点

ご回答いただいた方々、ありがとうございます。
どうやら、不良在庫品ではなく、生産再開品のようですね。
不良在庫品の場合は、初期不良でも交換出来ないかも。
でも、生産再開品ならその心配もなさそうです。
書込番号:24961909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームページを見たらまだ載っていたのでびっくりしました。
でも、数千円ほど店頭価格は高くなってはいますね。
新機種も出ていますがインクカートリッジの型番も変わって(増えて)おり、いい加減型番統一ってできないものかと感じてしまいます。
書込番号:24977063
8点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
初歩的な質問ですみません。
レーザープリンターとインクジェットプリンターの選び方で迷っているのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか。
・月に一回くらいのデザイン確認
・半年に一度くらいの写真プリント50枚程度
また、どの程度の印刷頻度になれば、この機種でも損しなくなるのか、目安として知っておきたいです。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:24491645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真印刷なら,インクジェットプリンターがお奨め ・・・
書込番号:24491695
3点

ヘッドの目詰まりが無ければインクジェットなんですけどね…
そこまで頻度が低いのなら、ペーパーレスで済ませられないかも考えたいところ。
書込番号:24491700
3点

ラカント2828さん、こんにちは。
私でしたら、デザイン確認はレーザープリンターで、写真プリントは外注にすると思います。
> また、どの程度の印刷頻度になれば、この機種でも損しなくなるのか、目安として知っておきたいです。
なにを「損」と考えるかにもよりますが、インクジェットプリンターの最大の魅力は、高画質な写真を自分で印刷できることにありますので、お金がかかっても自分で印刷をしたい、という目的をお持ちでしたら、このプリンターでも損をすることはないと思います。
ただ損というのが、お金のことをいわれているのでしたら、どれだけ効率良く印刷をしても、このプリンターでは外注するよりお金はかかってしまいますので、損ということになるのだと思います。
書込番号:24491735
3点

その頻度ならコンビニやKinkos、急がないのであればネットプリントの注文を使ったほうが安上がりですよ
写真が50枚ならコンビニで印刷しても1500円程度ですし。保有するとメンテナンスにかかる費用が高くなると思います
インクジェットは使っても使わなくても月に1〜2回程度ノズルクリーニングがあるので、使ってないのにインクが無くなるということになりかねません
電源切ればいいじゃんと思うかもしれませんが、そうすると今度はノズルが詰まって故障の原因となります
レーザーは写真印刷する時点で選択対象からは外れますね
書込番号:24491737
4点

>・月に一回くらいのデザイン確認
の内容で、カラーorモノクロおよび印刷枚数はどのくらいなんでしょう?
頻度が少ないのなら、マジでコンビニプリントしたほうがコスパがいいです。
書込番号:24491874
2点

皆さんありがとうございます。
写真プリントは外注の方が良いということで、勉強になります。
ただ、数ヶ月に1回程度はDTPの仕事もあり、印刷して様子を見ながら修正して、という細かい作業が発生するため、自宅プリンターを検討しております。(色味や配置、フォントサイズなどの確認です)
ランニングコスト的に写真の印刷は一旦考えず、PIXUS XK100(https://kakaku.com/item/K0001389158/)かレーザープリンターで考えようとお思います。皆さまのアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24491888
1点

実際使っていますが、ノズル調整のためのインク吸引動作がやたらとあります。
HPの顔料インクプリンターのほうが遥かに少ないので対照的に映ります。
6330の値段が買った頃に比べると7000円も上がっていることにびっくりします。
書込番号:24497206
3点

プリント屋に出すと、プリンター起動する人のセンスで色が決まるんで、それで何かの確認になるとは思えないです。
そんなことするくらいなら、印刷屋さんに出して確認すべきかと。
レーザーは顔料なので安定的で重量と電源以外は扱いやすいですが、なんせ顔料なんで色数が少ないです。(顔料プリンタも同じ宿命)
インクジェット(染料)は色数が多いですが、紙を使うと染み込んで色が変わるのと、紫外線で色が変わったり、濡れた手で触ると滲んだりして安定性はありません。
後は、キャリブレーションされたディスプレイで確認。もちろんディスプレイはインクジェット以上に粗いので確認しづらい面もありますが、めんどくさくないという意味では使いやすいかと。
結局印刷に出してみないことにはミスに気付かないし本当の仕上げは確認できないので、最後は印刷屋さんと確認になると思いますけど。
書込番号:24498491
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
現在2600枚程度で顔料ブラックのインクヘッドが詰まり、キチンとプリントされないのですがこんなもんでしょうか?
へっどうリーニングをして新品インクに交換してもダメでした・・・・
3点

こんばんは。
印刷頻度、クリーニング頻度など使い方次第ですね。
当然、純正以外の粗悪インクを使うと目詰まりリスクは上がります。
通常のヘッドクリーニングでは無く、何度か強力クリーニングは行いましたか?
強力クリーニングを行って、24時間以上経ってから再度強力クリーニングを行います。
この手順で強力クリーニングを3〜4回くらいやっても直らないなら修理か買い替えでしょうか…。
ではでは。
書込番号:24460822
5点

ヘッドが外れる機種ならば、イソプロパノール液に浸け置く(蒸発するので、密閉袋に入れましょう。(ヘッドクリーニング液に使用されてました)薬局で販売してます。
それで、人肌程度の湯に浸け置く。全行程数時間。
これでダメならば、修理。
書込番号:24460840
3点

お早うございます。
じゃーにーまさんが仮にTS6330の発売日に購入してすぐに使用を開始し、今日まで2600枚印刷したとすると1日当たり3枚ですからこの手のプリンター用としては良いペースで印刷が進んでいたと思います。ただ、キヤノン機種の過去の書き込みでは顔料ブラックのインクヘッド詰まりは染料インクのヘッド詰まりよりも目立つような気がします。
TS6330はカセット式のインクタンクですが、この形式のものはインクタンク交換時にゴミの入るリスクがあるらしいです。ピコリットル噴射の精密なヘッドにゴミが混入したらひとたまりもありませんね。以下のリンクに示されている強力クリーニングを行ってヘッド詰まりを解消する方法をトライしましょう。改善されない場合は電源を切って24時間以上経過した後にもう一度強力クリーニングを行います。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100454/
書込番号:24460893
2点

じゃーにーまさん、こんにちは。
> キチンとプリントされないのですがこんなもんでしょうか?
ノズルチェックパターンを印刷したものをスキャンして、ここにアップしていただくことはできますか?
キチンとプリントされないといっても、いろいろな原因がありますので、じゃーにーまさんのプリンターの状態をより正確に知りたいと思います。
書込番号:24461462
0点

>じゃーにーまさん
自分でやったものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=23332812/#tab
気長にやってみてください。
書込番号:24461803
3点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
ずっとEPSONのプリンターを使用しており
キャノンは初めてに等しいのですが
我が家は写真(年賀ハガキやL版)の印刷とたまに文書の印刷がありますが
こちらの写真画質はどうでしょうか?
EPSONのEP713-Aと悩んでいます。
書込番号:24379883 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Tナオさんさん、こんにちは。
> ずっとEPSONのプリンターを使用しており
とのことですが、今はどのようなプリンターを使っておられるのでしょうか?
プリンターの目的を見させてもらいましたが、これだけ印刷量が少ないのでしたら、インクのほとんどがメンテナンスで消費されてしまうため、コスパを考えて、写真用のプリンターは買わずに、写真は写真屋さんで印刷しても良いように思ったのですが、今までのプリンターではどのような感じだったのか、教えていただけたらと思います。
書込番号:24379995
0点

現在はEPSONのep-802aを使用しており
子供の写真の印刷と年賀状など写真入りの印刷を頻繁にしております。
家内の仕事の資料を印刷もします。
書込番号:24380047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tナオさんさんへ
今はEP-802Aを使っておられるのですね。
ところで新しく購入予定のプリンターは、このEP-802Aに置き換える予定なのでしょうか?
それともプリンターの2台持ちにされる予定なのでしょうか?
あとお子様の写真を頻繁に印刷しておられるとのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのくらいの頻度でどのくらいの枚数を印刷しておられるのでしょうか?
TS6330にしてもEP-713Aにしても、印刷コストはかなりかかりますので、その辺りも気にされるのでしたら、目的に合わせたプリンターを選ぶことも大切になるように思います。
書込番号:24380199
0点

印刷不能になったので置き換えです。
子供の写真は半年に一度20〜30枚印刷です
仕事の書類は2週に一度で4〜6枚印刷です
書込番号:24380211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Tナオさんさんへ
> 子供の写真は半年に一度20〜30枚印刷です
> 仕事の書類は2週に一度で4〜6枚印刷です
この使い方でしたら、写真は、写真屋さんもしくはネットプリントに出すと思います。
ネットプリントなら送料を入れても500円くらい、すぐに印刷をしてくれる写真屋さんでも1,000円くらいで印刷できますが、これをプリンターで印刷しようとすると、おそらくこの何倍ものお金がかかってしまいますので。。。
そして書類と年賀状は、レーザープリンターか、キヤノンの特大容量モデル、または1万円以下の安いプリンターを互換インクで使うなど、印刷頻度が少なくてもランニングコストを抑えられるプリンターを選ぶと思います。
ところでTナオさんさんは、印刷コストについては、どのように考えておられるのでしょうか?
EP-802Aでも、おそらく年間1万円以上のインク代がかかり、コスパは必ずしも良好とはいえなかったと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:24380394
1点

そうですね。インク買う度にたかいとは思ってましたが必要経費と思いそこまで気にはしてなかったですね
書込番号:24380462 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キヤノンの文字用顔料ブラック+染料4色のプリンターとエプソンの染料6色のプリンターがどう言う違いかって事ですね。写真用紙に印刷する場合は染料インクしか使われませんからその場合は実質キヤノンは4色機でエプソンは6色機となります。
ぱっと見た目の粒状感はそうそう異なるものではありませんが、数値的にはエプソンのEP-713Aが有利です。キヤノンのTS6330は文字用顔料ブラックを搭載していますから普通紙への黒文字印刷は濃くて視認性が良いでしょう。
写真印刷の色味としてはEP-713Aの方がメリハリ調でTS6330の方は比べればちょっと黒が浮く感じでしょうか。色相はTS6330の方が気持ち黄色方向かなと思います。
書込番号:24380681
12点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
このプリンタは全面カセットから給紙出来ると思います。
このカセットに紙をセットするとカセットが少し手前に出っ張る様ですが、サイズの奥行315mmは紙をセットした状態なのでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:24346474 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6330/spec.html
>※カセット収納時 トレイ類/
>突起部を含まず
だそうです。
書込番号:24346477
0点

わかゆづこさん、こんにちは。
次のリンク先にも書かれていますが、315mmというのはカセットを収納した時の奥行きで、紙をセットした時の奥行きは360mmになります。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts6330/features-compact.html
書込番号:24346575
0点

>KAZU0002さん
回答有難うございます。
やはりそうなのですね…
助かりました。
書込番号:24347845
0点

>secondfloorさん
回答有難うございます。
紙をセットした際のサイズまで調べていただき感謝いたします。
大変助かります。
書込番号:24347848
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
【困っているポイント】
購入した当初は、開いた前面のフラップを上に持ち上げるとその反動で自然に閉じたのですが、現在は上から押さえないと閉まらなくなってしまいました。
直す方法はあるでしょうか?
【使用期間】
半年
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
1点

お早うございます。
ふじFujiさんの書かれている内容は反動で閉める事が出来ていたと言う事でしょうか。恐らくそれはメーカーの想定外ではと思います。僕が店頭で触った時も以下のリンクの動画のような感じで閉めていました。
https://youtu.be/M_zP6nKTa4M?t=104
書込番号:24330258
1点

ありがとうございます。
そうでしたか。教えていただき助かりました。
書込番号:24330585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





