PIXUS TS6330 のクチコミ掲示板

2019年 9月 5日 発売

PIXUS TS6330

  • 5色独立インクを採用したスタンダードなインクジェットプリンター。5色それぞれ1本ずつ交換でき、減ったインクだけを交換して補充できるので経済的。
  • スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
  • 「5色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」が可能。
PIXUS TS6330 製品画像

拡大

PIXUS TS6330 [ブラック] PIXUS TS6330 [ホワイト]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥21,284 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,284¥36,644 (9店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS6330の価格比較
  • PIXUS TS6330のスペック・仕様
  • PIXUS TS6330の純正オプション
  • PIXUS TS6330のレビュー
  • PIXUS TS6330のクチコミ
  • PIXUS TS6330の画像・動画
  • PIXUS TS6330のピックアップリスト
  • PIXUS TS6330のオークション

PIXUS TS6330CANON

最安価格(税込):¥21,284 [ホワイト] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月 5日

  • PIXUS TS6330の価格比較
  • PIXUS TS6330のスペック・仕様
  • PIXUS TS6330の純正オプション
  • PIXUS TS6330のレビュー
  • PIXUS TS6330のクチコミ
  • PIXUS TS6330の画像・動画
  • PIXUS TS6330のピックアップリスト
  • PIXUS TS6330のオークション

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS6330を新規書き込みPIXUS TS6330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

クチコミ投稿数:124件

本体を購入検討中ですが
マルチパックのメーカ純正インクで、大容量のものはありますか?
サイト内を探しましたが見当たりませんでした。

通常より大容量のほうがインク代を節約できると考えています。
旧機種のTS6030では大容量のマルチパックがあったので利用していました。
よろしくお願いします。

書込番号:23784864

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/13 11:17(1年以上前)

ラインナップになければバラで買うしかないと思いますよ。

書込番号:23784947

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/11/13 12:26(1年以上前)

ゆび牛乳2さん、こんにちは。

> マルチパックのメーカ純正インクで、大容量のものはありますか?

残念ながらありません。

> 通常より大容量のほうがインク代を節約できると考えています。

インク代を節約したいのでしたら、インクを補充するタイプのプリンターを検討してみてはどうでしょうか?
例えばエプソンのEW-M752Tなどですが、本体の値段は高いですが、大容量インクを使うほど印刷をされるのでしたら、おそらく2〜3年で元は取れると思います。

https://kakaku.com/item/K0001175395/

書込番号:23785071

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2020/11/14 11:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
バラの大容量インクで運用するか
インクを補充するタイプのプリンターにするか
印刷頻度を考慮して検討します。

書込番号:23786909

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS6330の満足度3

2020/11/19 06:36(1年以上前)

お早うございます。

メーカーによるインクコストはキヤノン写真用紙・光沢ゴールドL版フチなし写真のインク・用紙合計コスト(税別)としてTS6030は標準インクタンクで20.0円、大容量インクタンクで15.1円です。TS6330は同じ条件のコストとして標準インクタンクが17.3円、大容量インクタンクでも17.3円とお得度が変わりません。この辺りに大容量マルチパックが設定されていない要因がありそうです。

そのような理由からTS6330を選択する時点でTS6030よりもランニングコストが不利になる事を覚悟した方が良いですね。ただ、本体価格は安いです。仮にエプソンのEW-M752Tを選択するとL判・写真用紙 <光沢>インク・用紙合計コスト(税別)が増量ボトル使用時で8.6円ですから購入価格の価格.com最安の差分23,700円(2020/11/19 6:30現在)を埋めようとすると2476枚の印刷、プリンターを5年持たせるとして1ヶ月に41枚印刷しないとペイ出来ない計算です。

その辺りを検討なさって最終的に機種決定されてはと思います。因みにマルチパックの割引率はTS6030用のBCI-371XL (BK/C/M/Y)+インクタンク BCI-370XL 5色マルチパック[大容量]が5.1%、TS6330用のBCI-381 (BK/C/M/Y)+インクタンク380 5色マルチパック[標準容量]が3.0%です。何れも写真用紙・光沢ゴールド30枚がおまけで付いていますのでその分を差し引くと割引率はそれぞれ7.0%と5.4%に上がります。

書込番号:23796508

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件

2020/11/19 16:03(1年以上前)

詳細データ、ありがとうございます。
例えてくださった水準より、自分の使用頻度はずっと低いので、TS6330で十分のようです。
とても参考になりました。

書込番号:23797312

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/11/19 16:54(1年以上前)

ゆび牛乳2さんへ

> 詳細データ、ありがとうございます。

このデータにはカラクリがあって、知らないと後からアレ?ということになりますので、注意された方が良いと思います。

> 例えてくださった水準より、自分の使用頻度はずっと低いので、TS6330で十分のようです。

ちなみにあのデータは、かなり効率の良い使い方をした時のコストになります。
例えば、L版写真を何十枚も連続して印刷するとかですね。
それが使用頻度が少なくなればなるほど、コストは急激に上がっていき、L版写真を1枚印刷するのに50円以上かかるということもザラにあったりします。
このようにコストは、メーカーが公表している数値だけで簡単に分かるものではありませんので、その数値だけを使って計算しても、あまり現実的なデータは得られないかもしれません。

ちなみに印刷枚数が少ないのでしたら、プリンターは持たずに、必要な時に写真屋とかコンビニとかで印刷した方が、かなり安く済むと思います。
さらに待つ時間さえ気にならないのでしたら、ネットプリントはもっと安かったりしますので、、、
プリンターを持たないという選択肢を検討してみるのもアリかもしれません。

書込番号:23797381

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件

2020/11/24 17:06(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
たしかに、思い返すとマルチパックインクを一箱使い切る前にクリーニングを何度かするので
それだけでも、コストがかなり上がっていると言えそうです。
すでにTS6330を注文しましたので、今回の年賀状は自宅で印刷し
次回からコンビニかネットプリントを利用することを検討してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:23808399

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷の反応が遅い

2020/11/01 17:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

クチコミ投稿数:10件

購入して1年になりますが、最近パソコンから印刷開始しても印刷が始まるまでに5分くらいかかります
何が原因でしょうか。
対処法があれば教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23761368

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/11/01 17:27(1年以上前)

有線ならケーブルを替えてみる
繋ぐポートを変えてみる
ドライバーを入れなおしてみる

書込番号:23761388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/11/01 18:42(1年以上前)

MPドライバーをインストールしたところ直りました
ありがとうございました。

書込番号:23761557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Macで使用する場合

2020/10/23 09:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品の購入を検討しているのですが、お伺いしたいこがあります。

私はMacを使用しています。(macOS Catalina 10.15.7)

CanonはMac用のドライバを提供していないそうで、Mac側のドライバ(AirPrint)で印刷するとのことでした。

実際にCanonのプリンタをMac側のドライバで使う際、特に問題なく使えるものなのでしょうか?

またMacユーザーの方で、実際にこちらの商品を使用されている方はいらっしゃいますか?

書込番号:23742873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2020/10/23 10:36(1年以上前)

このプリンターのユーザーでは有りませんが。

Appleサイトより。
>MacからAirPrintプリンタにワイヤレスでプリントする
>AirPrint対応プリンタをお使いの場合は、プリンタドライバをダウンロードしてインストールする手間をかけずにMacから写真や書類をプリントできます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchl3c1a7aef/mac

CANONサイトより。
>印刷を行う
>本プリンターは、macOSの標準印刷システム(AirPrint)に対応しています。
特別なソフトウェアなどをインストールすることなく、本プリンターをMacに接続すればすぐに印刷を行うことができます。
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/PrinterDriver/M/TS6330%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_pc_basic.html

CANONはEPSONと違って独自ドライバーの提供をせずAppleのAirPrintを使ってコストを掛けていない訳ですが、上記の2つのサイトを見ると一応印刷は出来るようです。

書込番号:23742943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/23 14:33(1年以上前)

>キハ65さん

ありがとうございます。
一応、印刷はできるのですね。

追加の質問ですみません。
Canon独自のドライバとMacのAirPrintとでは印刷品質や印刷機能に違いはないのでしょうか?

書込番号:23743352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/10/23 14:59(1年以上前)

隣のシーチキンさん、こんにちは。

> 実際にCanonのプリンタをMac側のドライバで使う際、特に問題なく使えるものなのでしょうか?

何をもって「問題なく」というのかにもよりますが、書類を印刷しようとしたら書類を印刷できますし、葉書を印刷しようとしたら葉書を印刷できますし、写真を印刷しようとしたら写真を印刷できますので、そういう基本的なレベルでは問題なく印刷できます。

ただもっと濃く(または薄く)印刷したいとか、厳密な色合わせをしたいとか、そういう機能はAirPrintにはありませんので、それを必要としている人にとっては、問題ありだと思います。

> Canon独自のドライバとMacのAirPrintとでは印刷品質や印刷機能に違いはないのでしょうか?

ということで、印刷機能に違いはあります。
ただAirPrintで印刷すると印刷品質が落ちる、というようなことはありませんので、その点は心配無用だと思います。

書込番号:23743385

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2020/10/23 15:29(1年以上前)

>>Canon独自のドライバとMacのAirPrintとでは印刷品質や印刷機能に違いはないのでしょうか?

CANON独自のドライバは無いのですから、この質問自体ナンセンスです。

書込番号:23743425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/10/23 15:46(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
細かい印刷設定機能はAirPrintにないけれど、印刷の品質や基本的な機能には問題ないのですね。
参考にさせていただきます。

>キハ65さん
WindowsでCanonのドライバで印刷する時と、MacでAirPrintで印刷するときと何か印刷機能や品質に違いがあるのかと思って質問させていただきました。
質問が下手ですみません。

書込番号:23743445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

操作パネルの角度について

2020/09/20 13:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

いつもお世話になっています。

写真をみると、TS6330は操作パネルを起こして(角度をつけて)
使っているそうですが、
本体に畳んだままでの操作も可能でしょうか。
30度 60度 のような
角度調整も出来たりするのでしょうか。

ご存知の方ありましたら教えてください。

書込番号:23675237

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS6330の満足度3

2020/09/20 14:14(1年以上前)

パネルは起こさなくても操作可能です。但し、パネルを起こしてある程度角度を付けた方が操作はし易いです。また、プリントして用紙を排出する際には90°ガバっと開けないとメッセージが出たままプリントされません。後、30°とか60°とかの特定の角度で固定する事は出来なくてまあフリーですね。

書込番号:23675279

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/09/20 15:32(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます!
操作パネル、角度はフリー・・だけど、
印刷するときは90度上げないと出来ないんですね。よくわかりました。

追加の質問です<m(__)m>

普段は裏紙メインで、時々白紙使用したいという使い方なのですが、
さらに背面給紙でなくて、前面給紙希望です。

印刷するときは給紙カセットが45ミリ前面に出るようですが、
蓋をせずに、白紙を上から足したり、という使い方はできそうでしょうか・・??

使わない時は給紙カセットを完全に本体に収めたいのですが
可能でしょうか。

書込番号:23675422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS6330の満足度3

2020/09/20 16:04(1年以上前)

カセットカバーと呼ばれる上蓋を外しておけばトレイを引き出す事無く前面カセットに給紙する事は可能でしょう。ただ、埃は入りやすくなりますね。後、前面カセットは完全に押し込む事は出来なくて常に飛び出した状態です。しかも真上から見るとひん曲がっています。

このようなデザインに不満が出そうならエプソンのEP-882Aも合わせて検討した方が良いでしょう。EP-882Aはインクが染料6色で文字用のブラックが無いので巷で言われている程ではありませんが黒文字の視認性はTS6330より不利です。

書込番号:23675481

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/20 16:56(1年以上前)

magcomさん、こんにちは。

> 普段は裏紙メインで、時々白紙使用したいという使い方なのですが、
さらに背面給紙でなくて、前面給紙希望です。

これはどのような理由からでしょうか?
棚のようなところに設置するので、背面給紙を使うだけのスペースを確保できないからでしょうか?

> 印刷するときは給紙カセットが45ミリ前面に出るようですが、
> 蓋をせずに、白紙を上から足したり、という使い方はできそうでしょうか・・??

排紙トレイが給紙カセットの上に来ますので、給紙カセットを出さずに白紙を上から足すことはできません(これが簡単にできるのは、背面給紙の方ですね)。

ちなみにmagcomさんのプリンターの使用頻度や、設置場所の条件などが分からないので、具体的なことは言えないのですが、、、
magcomさんのようなケースでは、給紙カセットが二段のプリンターを導入して、一段目に裏紙、二段目に白紙をセットして、ケースバイケースで使い分けることも多かったりします。

書込番号:23675577

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/09/20 17:28(1年以上前)

フラップを開けたところ

>sumi_hobbyさん

再びありがとうございます。
EP-882Aは、最大候補なのですが、
収納したい場所の奥行きが360ミリしかなく
EP-882Aの奥行きが340ミリなので
プラグの出っ張りなどを含めるとかなりギリギリなので
この機種も検討し始めました。

>secondfloorさん

ありがとうございます。
プリンターは完全に棚の中におさめていまして
使うときのみ引き出してくるような使い方なので
背面給紙の場合、本体をかなり引っ張り出さなければならないため
前面給紙を検討しています。
私の使い方ですと、たしかに
給紙カセットが2段のものが良いですね。
裏紙はそもそもつまりの原因になりそうですが・・。

お恥ずかしいですが画像をつけます。
フラップ式の収納棚で、内寸がW500×D360×H220しかありません。
通路なので使用しない時は完全に閉めなければいけません・・。
HPのB110aが納まりもコスパも最強で長らく愛用していましたが
自分で息の根を止めてしまいました;;。

書込番号:23675645

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/20 18:18(1年以上前)

magcomさんへ

かなりギリギリのスペースにプリンターを設置しておられるのですね。
それにしても今まで使っておられたHPのプリンターは、そのスペースに具合良く収まっていますね。
ところでこのHPのプリンターの場合、収納時は用紙をセットしておくことができなかったと思うのですが、いかがでしょうか?
もしそうでしたらTS6330のカセットも、収納時は外してプリンターの上にでも置いておけば良いようにも思うのですが、いかがでしょうか?

あとmagcomさんは、コピーをとったりといった用途には、プリンターを使うことはないのでしょうか?

書込番号:23675760

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/09/20 19:05(1年以上前)

>secondfloorさん

HPは、本当にあつらえたようにギリギリで納まっています(><)
サイズはW452xH200xD299 mmなのだそうです。

B110aにもフラップがついていたのですが、ちょっと折れてしまって
外していますが、使う時だけセットして
前面給紙・前面排紙で、都度、用紙をセットする形でした。
ほこりが入りまくりかもしれませんね。

TS6330は高さが低いので
使わない時は給紙カセットを外して置いておくスタイルもありかもしれません。
給紙カセットは、伸長式で、本体に収まっているときは縮んで
取り出した時は、A4をセットできるサイズに伸びる構造なのだろうと思いました。

コピー機能ですが、必要としておりまして、このHPのプリンタも
上部にパネル式の蓋がありまして、コピーできるようになっています。
TS6330 もコピーもできるうえに、拡大縮小が出来るようなので
魅力的ですね。

書込番号:23675861

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/09/24 21:26(1年以上前)

スレ主です。

操作パネルの角度から話が広がりましたが
給紙カセットがやはりポイントになりそうです。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:23684994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 PIXUS TS6330のオーナーPIXUS TS6330の満足度4

2020/11/21 14:54(1年以上前)

>magcomさん
同じ理由でHP(私はさらに古いC4380)を使用していた者です。

私もキャビネット内にプリンターを収めており、
同じようにこの機種を検討していたので驚きました。
うちはさらに厳しくて、奥行き32pのキャビネットなので、本当にギリギリです。

これしか選択肢ないですよね。
エプソンも探しましたがどれも背面給紙だったので、全く無理で。
HPのENVY6020の給紙カセットが、折り畳み式だったら良かったのに、
と思っています。

magcomさんは、結局これを購入なさいましたか?
ほこりが入りまくり、かもしれませんが、
もともとキャビネットの中ですから、大丈夫なのでは、とも思います。

給紙カセットは収納できましたか?

もしまだこのスレッドが生きていたら、と思って投稿してしまいました。
解決済みなのにごめんなさいね。

書込番号:23801369

ナイスクチコミ!1


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/11/21 21:57(1年以上前)

>野の葡萄さん

こんばんは。同じ環境の方がいらっしゃって嬉しい!です。
奥行き320なんですね。

実は、経過を書こうか迷っておりました。
あれから、色々検討を進めまして、こちらで色々教えていただいたのですで
申し訳ないですが、結局エプソンのEP-882Aを購入しました。
やはりカセットの出し入れがポイントになりました。
EP-882Aは奥行き340なのでアウトですね(;;)

AmazonにB110aが今だに販売してあり、今は18000円にまでつり上がっていますが
本気でその値段で買おうかと迷いました。だけど10年前の機種ですもんね・・。
C4380やB110aの後継機が欲しいです・・。
いろんな評価はあったかと思いますが、私にとっては
かなり総合評価が高い機種でした。

EP-882Aは、一言で言うと、良くも悪くも優等生という感じです。
色々細かくて、めんどくさがりの私にはもっと直感的な操作が欲しいなと思います。
この機種については、またそちらの板で感想などかければと思っています。

お役に立てずにすみません。
レスありがとうございます。
その後などお聞かせいただけたら嬉しいです。

アドバイスくださった皆様 ありがとうございました。

書込番号:23802266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件 PIXUS TS6330のオーナーPIXUS TS6330の満足度4

2020/11/22 00:21(1年以上前)

>magcomさん
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
もうエプソン機をご購入なさったのですね。

EP-882Aはうちにはどうやっても入りませんね(泣)。

カセットの出し入れをしなくても、これならmagcomさん家のキャビネットに収まる、
ってことでしょうか?
TS6330でもカセットを収納すれば入りそうですが・・・。
(どちらも実物を触ってないため、変なこと言ってたらすみません)

私もHPの中古品買おうか本気で考えました。
13年前のものでもいい、とまで思いました。
一緒ですね。そこまで惚れられるものを作ったHPって凄い。

まだなんとか虫の息ですが、使えなくはないので
もう少し頑張ってもらいますが、
このTS6330の実物をどこかで触ってみよう、と思っています。

ありがとうございました!

書込番号:23802654

ナイスクチコミ!0


スレ主 magcomさん
クチコミ投稿数:354件

2020/11/23 11:34(1年以上前)

>野の葡萄さん

たびたび失礼します。
HP ENVY 6020 はデザインもすっきりしていてすばらしく、
カセットが収納式だったら・・と私も思いました。つくづく残念です。

TS6330は店頭で触ってみたのですが、
給紙カセットは未使用時に折りたたまれて本体に収まっており、
使用時は、引き出してきて紙をセットする、という方法のようでした。
ですので、A4紙をセットした状態では本体に収納することが出来ないので、
取り出して、本体上に載せておく、事は可能かと思います。
(定かでなくてスミマセン)
ただ、これが面倒くさがりの私には難しそうであきらめました。
キャビネット内に収めているので、ほこりの心配はあまりないのかなと思います。

>カセットの出し入れをしなくても、これならmagcomさん家のキャビネットに収まる
についてですが、
EP-882Aは給紙カセットは収納したままで印刷出来ています。
340の奥行きにA4の用紙サイズが収まる構造の様です。
電源プラグを本体から少し凹んだところに挿すデザインになっており
なんとか収まっていますが奥行きギリギリでした・・。

B110aですが、エンコーダフィルムを誤ってぶっちぎってしまいました。
さすがに修理不能だと思いましたが、
1万以下だったら修理もありだったかとすら思います。

HPには奥行きの浅い機種をまた出してほしいですね。
C4380頑張ってくれていて本当にたのもしいですね。
良い方向性が見つかりますように。
長くなりすみません。

書込番号:23805637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

コピー機初期設定

2020/09/03 02:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

初期設定をしているのですがエラー1003が出てしまい、コピー用紙を読み込んでもらえません。どうすれば解決できるのでしょうか?

書込番号:23638530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2020/09/03 03:16(1年以上前)

【インクジェットプリンター】サポート番号が表示されている:1000〜1ZZZ (PIXUS TS6330)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100425#4

これかな〜

書込番号:23638536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/09/06 21:10(1年以上前)

用紙を入れてもこれが出るんです、、。
買ったお店に問い合わせした方が良いのでしょうか、、?

書込番号:23646346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2020/09/07 05:20(1年以上前)

早急にショップに相談しましょう !

書込番号:23646965

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討していますが・・・

2020/07/18 10:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

PIXUS TS6330BKの購入検討していますが黒は人気なのかどこのショップも在庫がないです。
(白色ならエディオンのちらしに載っています。)
あきらめて同クラスで2020年新型モデルが発売されればそちらを検討してもよいのですがいつ頃発売されるのでしょうか?
新型発売は毎年だいたい8月か9月?でしょうか?
それともコロナの影響で今年は発売されない?
皆様の意見はどうでしょうか?
無理して在庫を持っているショップで高額(2万円以上)で買ったほうが良いのでしょうか?

書込番号:23541650

ナイスクチコミ!13


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/18 10:44(1年以上前)

順当にだったら9月か10月頃に新製品が出ますね!
コロナで今年は不明ですが・・・どうなるのか?
順当に製品が回るのか?(謎)

書込番号:23541673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS6330の満足度3

2020/07/18 10:45(1年以上前)

キヤノンの機種よりも供給が全然追いついていないブラザーの機種が8月半ば頃から入り始めるようでキヤノンも似たようなケースと予想すると後1ヶ月待てば通常価格での入手が期待出来るでしょう。TS6330は発売日が2019年9月5日で初値が18,325円と言うkakaku.comのデータからすると仮にTS6330の後継が出たとしてもすぐに買うのは得策ではないですね。

僕としては後1ヶ月半程度待って現行のTS6330を購入するのが良いと思います。待てるのなら高額で買うのは馬鹿馬鹿しいと思います。

書込番号:23541681

ナイスクチコミ!2


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2020/07/18 11:09(1年以上前)

なるほど!
様子を見ながら検討いたします。
ご意見ありがとうございました!

書込番号:23541723

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/18 13:04(1年以上前)

nabesanyoさん、こんにちは。

nabesanyoさんは、購入したプリンターをどのような用途に使われるのでしょうか?

全てのプリンターが店頭から消えてしまった訳ではありませんので、今でも入手可能なプリンターの中から、用途に合ったプリンターを選ばれても良いように思います。

書込番号:23541955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件 PIXUS TS6330のオーナーPIXUS TS6330の満足度4

2020/07/21 17:00(1年以上前)

悪いことは言いません。大きなボトル式インクタンクのGシリーズのほうが絶対に徳です。インクコストがもろ響きます。6330より高いですが大きなタンクには逆立ちしても 打ち勝つことは絶対不可能 です。

                  不思議なのは、アマゾンにキヤノン純正単品カートリッジ全色が無いのですょ。
                      なので玄関先まで届けてむらうことすら不可能です。

6330が壊れたら次は間違いなくでかいタンクのプリンターにします。もう普通の ちまちました インクカートリッジの時代は時代遅れそのものですょ。

      ICリセッターと補充式型インクカートリッジ化が何ゆえにできないのかとそういう技術がいなわけでもないだろうに。

書込番号:23548577

ナイスクチコミ!1


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2020/07/24 09:17(1年以上前)

皆様、いろいろな意見ありがとうございます
プリンターの使用用途は・・・ですね
自分が使うのではなく娘が使うのでほとんど印刷はしません、印刷は月に1枚くらい?
大容量インクプリンターも検討しましたが早々にインク詰まりして故障も高額なプリンターで困る。
それほどあまり印刷しないため数年先までインクがそのままで残っていてインクの劣化・詰まりも心配です。
自分は後方印刷できるMG5330を3台といまだ壊れないMP560を1台を所有しています
娘に1台あげればいいのですが全部使っていますのであげれない(^^;)

書込番号:23554166

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/24 20:30(1年以上前)

nabesanyoさんへ

> 自分が使うのではなく娘が使うのでほとんど印刷はしません、印刷は月に1枚くらい?

このくらいの印刷量でしたら、nabesanyoさんがお持ちのプリンターで印刷してあげたらいかがでしょうか?
USBメモリでファイルを渡してもらえれば、ものの数分ですむ作業だと思いますので、わざわざプリンターを買うほどのこともないように思いました。

またはコンビニとかで印刷するとか。。。
1枚50円だとしても、1年で600円、いつまで印刷されるのか分かりませんが、3年間印刷したとしても1,800円と、プリンターの本体代もかかりません。

書込番号:23555621

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabesanyoさん
クチコミ投稿数:77件

2020/07/24 20:41(1年以上前)

>secondfloorさん
そう、ですから今はUSBメモリー持って時々印刷しに来ます。
近くに住んでいるのに来るのがめんどくさいらしい(笑)

書込番号:23555649

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/07/25 12:12(1年以上前)

nabesanyoさんへ

> 近くに住んでいるのに来るのがめんどくさいらしい(笑)

nabesanyoさんはプリンターをお持ちなのでお分かりいただけると思いますが、プリンターを持つというのは、それはそれで面倒なものです。
部屋のスペースは占領しますし、インクがなくなれば買ってくる必要があります。
また月に一回くらいの使用では、かなりの確率でインク詰まりを起こす危険性があり、そうなれば詰まりが解消されるまでヘッドクリーニングをする必要がありますが、それでインクが大量に消費されれば、それだけでインクがなくなってしまうことも・・・。

ということでUSBメモリーを持って印刷をしにくる方が、よほど楽だと思います。
ちなみに私も家族や知人に印刷を頼まれることが時々ありますが、その人たちにプリンターを買うことをオススメしたことはありませんね。

書込番号:23556943

Goodアンサーナイスクチコミ!3


驢馬75さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 09:47(1年以上前)

もしキヤノンのプリンタからの買替であれば、キヤノンオンラインショップ にて”プリンターらくらく買替便”利用に限り在庫があるようです。(7/24 9:50時点)
当方、7/23にMG3630故障(壊した?)の為、修理or買替でネットを調べていたところ、当該サービスを発見し、TS6330を7/24発注、7/28納品となりました。
(予算をオーバーしていましたが、とにかく早くプリンターを入手したかった為、当該サービスでは最安値の機種TS6330をめ購入いたしました。)
以上、ご参考まで。

書込番号:23565689

ナイスクチコミ!1


驢馬75さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 11:41(1年以上前)

ちなみに価格は、税込19,800円(送料込み)とお高いですが、オンラインショップ新規会員登録で1,000円のクーポンを貰え、注文時にそれを使い、18,800円になりました。

又、後日、”枚ルポイント”4,000枚ル(購入分)+2,000枚ル(旧機下取の場合)が貰えるとのこと。2,000枚ルでキヤノンオンラインショップで使えるクーポン1,000円分、又は2,500枚ルでJCBギフトカード1,000分に交換できるそうです。
私の場合、下取も申し込みましたので6,000枚ル。そのうち5,000枚ルをJCBギフトカード2,000円に替えるえる予定です。

このJCBギフトカードを現金相当と考えれば、実質16,800円となり、値段的にもまあ納得できるかなと思っています。

書込番号:23565885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS6330を新規書き込みPIXUS TS6330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS6330
CANON

PIXUS TS6330

最安価格(税込):¥21,284発売日:2019年 9月 5日 価格.comの安さの理由は?

PIXUS TS6330をお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング