-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6330
- 5色独立インクを採用したスタンダードなインクジェットプリンター。5色それぞれ1本ずつ交換でき、減ったインクだけを交換して補充できるので経済的。
- スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
- 「5色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。置き場所や用途に合わせて給紙口が選べる「2WAY給紙」が可能。
![]() |
![]() |
¥21,284〜 | |
![]() |
![]() |
¥- |
-
- プリンタ 23位
- インクジェットプリンタ 21位

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2025年4月10日 14:31 |
![]() |
4 | 5 | 2025年2月20日 04:55 |
![]() |
14 | 5 | 2023年6月5日 15:21 |
![]() |
16 | 5 | 2022年11月16日 10:47 |
![]() |
26 | 8 | 2021年12月17日 14:50 |
![]() |
16 | 5 | 2021年11月24日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
パソコンからエクセルの表をプリントアウトしようとすると、印刷ボタンを押してから3〜5分しないと1枚目が出てきません。「プリンタ情報を取得中です」とか、ずっと印刷キューが残ります。印刷がようやく終わってからもプリンタ画面に「印刷しています」の画面が残ります。なぜなんでしょうか。wifiはすぐ近くにあり99%電波飛んでいます。スマホからだと一瞬で印刷できます。
何度かキャノンに電話しているのですが、その時は治った感じするのですが、すぐに遅くなります。交換してほしいくらいです。詳しい方、教えていただければ、幸いです。
0点

パソコンは何を使っているのですか?
wifiではなく、ケーブルで直接つなぐとどうですか?
書込番号:26139095
0点

とものふさん、こんにちは。
> 何度かキャノンに電話しているのですが、その時は治った感じするのですが、すぐに遅くなります。
このときキヤノンからは、どのような対策を教えられたのでしょうか?
同じようなアドバイスをしても、効果はないと思いますので、それも教えていただけたらと思います。
書込番号:26139097
0点

その症状はいつごろからですか? 以前は正常に動いていました?
書込番号:26139949
0点

>不具合勃発中さん
パソコンはwindows11です。ケーブルは付いていないため、だめです。
>secondfloorさん
キャノンからはwifiを2,.4Hzに設定。プリンタが対応していないため。
また、IPV6を無効にするようにとのことです。IPV4との競合で電波がうまく届かないからです。
あと、プリンタケーブルを外して2分間放電です。
>AIに訊いたほうが早いさん
買った当初kから遅かったのですが、早いときもあったりとムラがあります。
みなさま、よろしくお願いします。
書込番号:26140845
0点

>ケーブルは付いていないため、だめです
有線LANではなく、USBケーブルはありませんか?
ドライバーを再インストールしてみては?
書込番号:26140944
0点

> パソコンからエクセルの表をプリントアウトしようとすると
PIXUS TS6330 を指定している?
この様な状況に成ったのは何時から?
何かを変更してからでは?
書込番号:26140957
1点

>不具合勃発中さん
ドライバーを再インストールしたら、早く印刷できました。ありがとうございます。
しかしながら、ドライバーを再インストールする際に「プリンターの探索」が何度もうまくいきませんでした。何度も再検出しました。よくわかりませんが、やはりwifiで何かがおかしそうです。
書込番号:26141020
0点

>買った当初kから遅かったのですが、早いときもあったりとムラがあります。
とのことなので、電波がしっかり届いてないか、電波干渉かもしれませんね。 プリンターの置き場所を一時的にルーター近くまで寄せる、または位置をいろいろ変えてテストしてみたらどうですか?
プリンターの近くに電波をさえぎるような障害物や電波を発信してそうな電気機器がちかくにありませんか?
また電波の影響があるかもしれないので、スプーリングをONまたOFFにしてためしてみましょう。スプーリングのOFF.ONについてはググってください。
書込番号:26141110
0点

wifiが原因のような気がしてきました。バッファローのwsr-5400ax6sを使っています。プリンターは2.4GHzにしか対応してないのですが、勝手に5GHzに自動で切り替わったり、途切れたりしているようです。wifiを2.4GHzに設定し直したあとは、速く印刷できている気がします。今のところ順調です。ありがとうございました。また、何かありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:26141530
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
TS6230の調子が悪くプリントヘッドを洗浄しましたが印刷されず買い替えで注文しました。
画像ではカセッットのトレイが収納されている様に見えます。
TS6230は収納されず出っ張ります。
この機種はカセットトレイが折りたたみになっているのですか?
書込番号:26081535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タカン55さん
こんばんは
TS6230とTS6330はサイズ重量は全く同じのようです。
この世代のTSシリーズ(8000番台、6000番台)は奥行きが
A4縦サイズを収納して給紙するには長さが足りないので
前面給紙の給紙カセットは購入時には
本体内に収納されているはずですが
A4普通紙を収納する際はカセットをスライドさせて
引き伸ばして使用するため
その分だけ本体からはみ出します。
公式ウェブサイトで見ていただくと
正面以外からの製品写真を確認いただけたら
TS6230と同じだとわかると思います。
書込番号:26081608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本品の商品説明に
※ 前面給紙カセットは引き出す際に自動で伸張します。またA4/レター/B5サイズの用紙をセットして使用する際は、前面給紙カセットが45mm突出します。
と書かれています
書込番号:26081612
1点


6230のカセットを引き伸ばしたままなのでこの機種は折りたたみかと憶測しちゃいました。
迅速な回答ありがとうございました(_ _)
書込番号:26081767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タカン55さん
キヤノンのプリンタってこの仕様ですよね・・・
我が家も3年ほど前にリビングルーム用のプリンタを物色した際、この仕様に驚きました。
ネコがいるので、この出っ張りはまず間違いなく早々に破壊されそうなのでキヤノンは除外、エプソンにしました。(^0^;)
書込番号:26081830
0点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
印刷のカスレがひどくて 何度か洗浄もしましたが そろそろインクヘッド自体を交換したいと思います
ネットで調べても TS6330のインクヘッドの型番が出てきません ご存じの方いらっしゃいませんか
8点

ヘッドの交換ができる機種では無いようです。
書込番号:25284936
3点

以前はヘッドだけ販売されてましたけど、いまはメーカーに送って交換返却する方法に替わってます。
ついでに廃インク吸収体も交換してもらえば、送料の節約になります。
自分で分解し外して洗浄乾燥しましたが、大変でした。
詳しくはWEBで。
書込番号:25284938
1点

>kimikimi2019さん
スレ主殿!お礼は〈返信〉ボタンからしましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031067/SortID=25285148/#tab
( `ー´)ノ
書込番号:25285442
0点

昔はヘッドも店頭で販売していましたし、廃インクタンク内の吸収フエルトもメーカーから出ていました。
安価での延命処置をさせない為に販売をやめてしまいましたね。
ip7500…
今から20年程前の機種ですがヘッドの販売を止めると聞いて急いで2個獲得。
10年程前に一度ヘッド取り替え。
残り一個の出番があるか?本体自体がダメになるかですね。
今オクで出ているのは回収洗浄して偽装包装見たいです。
保証が無いなら買い替えが良いと思います。
書込番号:25288341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく教えてくださいまして 皆さん ありがとうございました
あきらめて 本体を買い替えることにしました
とても 助かりました
書込番号:25288692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
タイトル通りの質問です。
設置上の都合で、背面に紙を差し込みたくなく、前面カセットからのみで印刷したいのですが、たまに「背面に用紙がありません」と出て、背面のみしか受け付けてくれません
前面からのみの設定というのはできるのでしょうか。
書込番号:25005380 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

カセットには A4、B5、A5、レターサイズの普通紙をセットできます。
こんな仕様になっています。
ハガキや写真用紙への印刷は後トレイが指定されるのでしょう・・・・
書込番号:25005472
3点

chamiloveさん、こんにちは。
> たまに「背面に用紙がありません」と出て、背面のみしか受け付けてくれません
前面カセットがうまく認識されていないのかもしれませんので、このような時は一度前面カセットを抜き差ししてみてはどうでしょうか。
書込番号:25005909
0点

>secondfloorさん
>沼さんさん
こちらのサイトの使い方がよく分かっておらず、お返事が遅くなり申し訳ありません。
印刷サイズは同じくA4なんです。。
スマホでCanon公式の印刷アプリを使った時に背面指定になる気がします。
文書によってはスマホ内の印刷タブが使えない時にCanonのアプリを使っています。
Canonのアプリ設定に前面カセットのみ指定ができれば良いのですが探しても見つかりません(>_<)
書込番号:25010975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます
遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
やってみましたがそちらの問題ではないようでした。
背面で印刷した後に、カセットからの印刷もできたりします。
先の返信に書きましたがCanon公式アプリを通すと背面指定のみになる気がしてまいりました。
書込番号:25010979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chamiloveさんへ
> Canon公式アプリを通すと背面指定のみになる気がしてまいりました
このCanon公式アプリで印刷する際の用紙の設定は、A4普通紙になっていますでしょうか?
書込番号:25012061
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
初歩的な質問ですみません。
レーザープリンターとインクジェットプリンターの選び方で迷っているのでどなたかアドバイスいただけないでしょうか。
・月に一回くらいのデザイン確認
・半年に一度くらいの写真プリント50枚程度
また、どの程度の印刷頻度になれば、この機種でも損しなくなるのか、目安として知っておきたいです。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:24491645 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

写真印刷なら,インクジェットプリンターがお奨め ・・・
書込番号:24491695
3点

ヘッドの目詰まりが無ければインクジェットなんですけどね…
そこまで頻度が低いのなら、ペーパーレスで済ませられないかも考えたいところ。
書込番号:24491700
3点

ラカント2828さん、こんにちは。
私でしたら、デザイン確認はレーザープリンターで、写真プリントは外注にすると思います。
> また、どの程度の印刷頻度になれば、この機種でも損しなくなるのか、目安として知っておきたいです。
なにを「損」と考えるかにもよりますが、インクジェットプリンターの最大の魅力は、高画質な写真を自分で印刷できることにありますので、お金がかかっても自分で印刷をしたい、という目的をお持ちでしたら、このプリンターでも損をすることはないと思います。
ただ損というのが、お金のことをいわれているのでしたら、どれだけ効率良く印刷をしても、このプリンターでは外注するよりお金はかかってしまいますので、損ということになるのだと思います。
書込番号:24491735
3点

その頻度ならコンビニやKinkos、急がないのであればネットプリントの注文を使ったほうが安上がりですよ
写真が50枚ならコンビニで印刷しても1500円程度ですし。保有するとメンテナンスにかかる費用が高くなると思います
インクジェットは使っても使わなくても月に1〜2回程度ノズルクリーニングがあるので、使ってないのにインクが無くなるということになりかねません
電源切ればいいじゃんと思うかもしれませんが、そうすると今度はノズルが詰まって故障の原因となります
レーザーは写真印刷する時点で選択対象からは外れますね
書込番号:24491737
4点

>・月に一回くらいのデザイン確認
の内容で、カラーorモノクロおよび印刷枚数はどのくらいなんでしょう?
頻度が少ないのなら、マジでコンビニプリントしたほうがコスパがいいです。
書込番号:24491874
2点

皆さんありがとうございます。
写真プリントは外注の方が良いということで、勉強になります。
ただ、数ヶ月に1回程度はDTPの仕事もあり、印刷して様子を見ながら修正して、という細かい作業が発生するため、自宅プリンターを検討しております。(色味や配置、フォントサイズなどの確認です)
ランニングコスト的に写真の印刷は一旦考えず、PIXUS XK100(https://kakaku.com/item/K0001389158/)かレーザープリンターで考えようとお思います。皆さまのアドバイス、大変参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:24491888
1点

実際使っていますが、ノズル調整のためのインク吸引動作がやたらとあります。
HPの顔料インクプリンターのほうが遥かに少ないので対照的に映ります。
6330の値段が買った頃に比べると7000円も上がっていることにびっくりします。
書込番号:24497206
3点

プリント屋に出すと、プリンター起動する人のセンスで色が決まるんで、それで何かの確認になるとは思えないです。
そんなことするくらいなら、印刷屋さんに出して確認すべきかと。
レーザーは顔料なので安定的で重量と電源以外は扱いやすいですが、なんせ顔料なんで色数が少ないです。(顔料プリンタも同じ宿命)
インクジェット(染料)は色数が多いですが、紙を使うと染み込んで色が変わるのと、紫外線で色が変わったり、濡れた手で触ると滲んだりして安定性はありません。
後は、キャリブレーションされたディスプレイで確認。もちろんディスプレイはインクジェット以上に粗いので確認しづらい面もありますが、めんどくさくないという意味では使いやすいかと。
結局印刷に出してみないことにはミスに気付かないし本当の仕上げは確認できないので、最後は印刷屋さんと確認になると思いますけど。
書込番号:24498491
1点



プリンタ > CANON > PIXUS TS6330
現在2600枚程度で顔料ブラックのインクヘッドが詰まり、キチンとプリントされないのですがこんなもんでしょうか?
へっどうリーニングをして新品インクに交換してもダメでした・・・・
3点

こんばんは。
印刷頻度、クリーニング頻度など使い方次第ですね。
当然、純正以外の粗悪インクを使うと目詰まりリスクは上がります。
通常のヘッドクリーニングでは無く、何度か強力クリーニングは行いましたか?
強力クリーニングを行って、24時間以上経ってから再度強力クリーニングを行います。
この手順で強力クリーニングを3〜4回くらいやっても直らないなら修理か買い替えでしょうか…。
ではでは。
書込番号:24460822
5点

ヘッドが外れる機種ならば、イソプロパノール液に浸け置く(蒸発するので、密閉袋に入れましょう。(ヘッドクリーニング液に使用されてました)薬局で販売してます。
それで、人肌程度の湯に浸け置く。全行程数時間。
これでダメならば、修理。
書込番号:24460840
3点

お早うございます。
じゃーにーまさんが仮にTS6330の発売日に購入してすぐに使用を開始し、今日まで2600枚印刷したとすると1日当たり3枚ですからこの手のプリンター用としては良いペースで印刷が進んでいたと思います。ただ、キヤノン機種の過去の書き込みでは顔料ブラックのインクヘッド詰まりは染料インクのヘッド詰まりよりも目立つような気がします。
TS6330はカセット式のインクタンクですが、この形式のものはインクタンク交換時にゴミの入るリスクがあるらしいです。ピコリットル噴射の精密なヘッドにゴミが混入したらひとたまりもありませんね。以下のリンクに示されている強力クリーニングを行ってヘッド詰まりを解消する方法をトライしましょう。改善されない場合は電源を切って24時間以上経過した後にもう一度強力クリーニングを行います。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100454/
書込番号:24460893
2点

じゃーにーまさん、こんにちは。
> キチンとプリントされないのですがこんなもんでしょうか?
ノズルチェックパターンを印刷したものをスキャンして、ここにアップしていただくことはできますか?
キチンとプリントされないといっても、いろいろな原因がありますので、じゃーにーまさんのプリンターの状態をより正確に知りたいと思います。
書込番号:24461462
0点

>じゃーにーまさん
自分でやったものです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421836/SortID=23332812/#tab
気長にやってみてください。
書込番号:24461803
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





