PIXUS TS5330 のクチコミ掲示板

2019年 9月 5日 発売

PIXUS TS5330

  • スマホからの印刷がしやすいエントリーモデルのインクジェットプリンター。液晶画面に表示されるQRコードからWebマニュアルへと誘導してくれる。
  • スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
  • 「4色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。「自動両面プリント」で用紙の表と裏を入れ替える手間が省け、用紙の節約にもなる。
PIXUS TS5330 製品画像

拡大

PIXUS TS5330 [ブラック] PIXUS TS5330 [ホワイト] PIXUS TS5330 [ピンク]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥14,652 ブラック[ブラック]

(前週比:-348円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,800 ブラック[ブラック]

エクセラー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,652¥15,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS5330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS5330の価格比較
  • PIXUS TS5330のスペック・仕様
  • PIXUS TS5330の純正オプション
  • PIXUS TS5330のレビュー
  • PIXUS TS5330のクチコミ
  • PIXUS TS5330の画像・動画
  • PIXUS TS5330のピックアップリスト
  • PIXUS TS5330のオークション

PIXUS TS5330CANON

最安価格(税込):¥14,652 [ブラック] (前週比:-348円↓) 発売日:2019年 9月 5日

  • PIXUS TS5330の価格比較
  • PIXUS TS5330のスペック・仕様
  • PIXUS TS5330の純正オプション
  • PIXUS TS5330のレビュー
  • PIXUS TS5330のクチコミ
  • PIXUS TS5330の画像・動画
  • PIXUS TS5330のピックアップリスト
  • PIXUS TS5330のオークション

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS5330を新規書き込みPIXUS TS5330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

サイズと配線

2021/01/20 23:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

A4をセットした時は下のカセットが飛び出ているようですが、それも含めた奥行きを教えてください。

あと、この商品を壁付にして使用したいと考えていますが、後ろの配線は横からでますか?

書込番号:23918467

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/01/21 07:37(1年以上前)

まず、うちの場合はこの機種ではなくTS8330です。
おそらく似たような仕様なので書いておきますね。

カセットの突出は約45mmです。
メーカーの仕様に外形寸法が載ってますので、それの奥行きに45mmプラスすればOKです。

あと、配線はプリンタを後方壁にドン付けできるように電源・USBともに斜めにでています。
でも、背面給紙トレイを使用する場合は後方壁から100mm以上離す必要がありますよ。

書込番号:23918776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/21 07:47(1年以上前)

後方マージン
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031069/SortID=23444517/#23445670

後部電源口など
https://cdn.rere.jp/_v2mu/v2-images/5e369b13356d7e052c8f3888?width=400&height=300&type=resize
電源コードの根本形状を考慮すれば、ピッタリつけると折り曲げ負荷がかかるでしょうから、あまりおすすめはできないかと。

書込番号:23918785

ナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2021/01/21 08:06(1年以上前)

ありがとうございます。

基本的にはA4しか使用しませんので、前面給紙を利用し、年賀状のみ(宛名印刷のみ)背面給紙をと考えていました。

年一回の年賀状使用時のみ(宛名印刷のみ)、本体を少し前に出して背面給紙を利用しようかと思っていますが、底面は少し前(頂いた情報だと15cm)に出しても安定している構造でしょうか?

書込番号:23918806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/01/21 09:36(1年以上前)

>底面は少し前(頂いた情報だと15cm)に出しても安定している構造でしょうか?

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5330/spec.html
本体奥行き315mm

15cmとなると半分はみ出す状態。
後方に重心があれば、ある程度は大丈夫でしょうけど、一般的に考えて、
半分もはみ出した状態っていうのはどうでしょうかね。

今一度置く場所を考えたほうがいいかもしれません。

書込番号:23918902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/01/21 09:36(1年以上前)

>年一回の年賀状使用時のみ(宛名印刷のみ)、本体を少し前に出して背面給紙を利用しようかと思っていますが、底面は少し前(頂いた情報だと15cm)に出しても安定している構造でしょうか?

これって、普段は奥行きがギリギリな場所に設置して
背面給紙トレイを使用時にプリンタを前側に15cm移動するということ?
もしそうなら、添付した画像みたいにプリンタの半分ぐらいが空中に飛び出しちゃいますよ。

書込番号:23918903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:75件

2021/01/21 09:38(1年以上前)

けーるきーるさんと内容が被りました。

書込番号:23918906

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/01/21 12:09(1年以上前)

suimasenさん、こんにちは。

> 年一回の年賀状使用時のみ(宛名印刷のみ)、本体を少し前に出して背面給紙を利用しようかと思っていますが、底面は少し前(頂いた情報だと15cm)に出しても安定している構造でしょうか?

単位を間違えておられませんか(cmとmm)?
ちなみに前面給紙で飛び出す部分は、プリンターで固定されていますので、足が着いている必要はありません。
またプリンターの足も、ギリギリに付いているわけではありませんので、少し前に出しても大丈夫です。
ということで奥行きが40cmほどある台でしたら、suimasenさんが考えるような使い方ができると思います。

書込番号:23919060

ナイスクチコミ!1


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2021/01/21 19:58(1年以上前)

みなさま、回答ありがとうございます。

奥行34cmの棚に置く予定です、なので、ハガキの時だけは場所を移動した方がよさそうですね。

今はMG3530を置いており、飛び出しはしますが、前面給紙でハガキも対応可能だったのですが、昨年末ハガキを読み込まなくなったもので、ハガキだけは背面給紙がいいかと思った次第です。

前面給紙でA4もハガキも対応でき、奥行34ぐらいなのはブラザーのプリビオ DCP-J987Nぐらいですかね?

書込番号:23919674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/01/22 09:46(1年以上前)

suimasenさんへ

> 奥行34cmの棚に置く予定です、なので、ハガキの時だけは場所を移動した方がよさそうですね。

ハガキだけでしたら、背面トレイを全開にしなくても印刷できますので、背後に必要はスペースは5cmくらいでしょうか。
これに本体の奥行き31.5cmを加えて36.5cm・・・2.5cmくらいは前に出せると思いますので、そのままの場所でもギリいけるかもしれませんね。

> 前面給紙でA4もハガキも対応でき、奥行34ぐらいなのはブラザーのプリビオ DCP-J987Nぐらいですかね?

他にもないことはないのですが、値段や機能を考えるとDCP-J987Nが第一候補になると思います。

書込番号:23920449

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2021/01/22 12:52(1年以上前)

EP-883Aの手差しトレイとゴム足からの設置性

DCP-J987N手差しトレイとゴム足からの設置性

TS5330の背面はがき給紙の必要マージンとゴム足からの設置性

インクの性質や価格面を置いておいてエプソンの現行機種EP-883Aの前モデルであるエプソンのEP-882Aが今回の目的とする所に近いと思います。EP-882Aは収納時の寸法で奥行きが340mmであり、ブラザーのDCP-J987Nとほぼ同一寸法です。実機を見ても同じような寸法でした。前面の2段カセットを備えている所も同一です。

背面給紙は大きく違ってEP-882Aは現行品のEP-883Aによる代用確認ですが、EP-883Aは手差しトレイが筐体上部にあるのに対してDCP-J987Nは筐体後部の中央にあり、完全に引っ張り出さないと給紙し難いです。EP-883Aなら引っ張り出さなくても給紙が可能な上にゴム足の位置から6cm程度せり出して設置が出来ます。

手差しトレイの有用性ははがきの前面カセットからの給紙状態が悪い時の保険として考えられますが、EP-883Aの方が使い勝手は良いでしょう。

TS5330ははがきの背面給紙の場合は7cm程度の設置マージンが必要ですがゴム足の位置からせり出せるのは4cm程度ですから7cmせり出すと傾いてしまいますね。これらの観点からEP-882Aがよりベターな選択であろうと思います。

書込番号:23920680

ナイスクチコミ!2


スレ主 suimasenさん
クチコミ投稿数:212件

2021/01/27 18:20(1年以上前)

みなさま、返信を失念しておりました。

secondfloor
>ハガキだけでしたら、背面トレイを全開にしなくても印刷できますので、背後に必要はスペースは5cmくらいでしょうか。
これに本体の奥行き31.5cmを加えて36.5cm・・・2.5cmくらいは前に出せると思いますので、そのままの場所でもギリいけるかもしれませんね。

私も背面はハガキしか使用しません(A4は前面給紙で使いますが、背面で使わないといけないこととかありますか?)ので、この使い方ができればベストかと思いました。


sumi_hobby
>背面給紙は大きく違ってEP-882Aは現行品のEP-883Aによる代用確認ですが、EP-883Aは手差しトレイが筐体上部にあるのに対してDCP-J987Nは筐体後部の中央にあり、完全に引っ張り出さないと給紙し難いです。

DCP-J987Nは前面給紙にハガキがセットできるようになっていますが、やはりハガキのような厚手のものは、背面給紙が確実なのでしょうか?


書込番号:23930832

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/01/27 19:42(1年以上前)

suimasenさんへ

> A4は前面給紙で使いますが、背面で使わないといけないこととかありますか?

前面給紙で使えるのは普通紙だけですので、写真用紙やスーパーファイン用紙を使うことがあるようでしたら、これらは背面給紙で使う必要があります。

> DCP-J987Nは前面給紙にハガキがセットできるようになっていますが、やはりハガキのような厚手のものは、背面給紙が確実なのでしょうか?

前面給紙でも背面給紙でも、ハガキ印刷の確実性に、それほど大きな違いはないです。

書込番号:23931007

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2021/01/28 06:12(1年以上前)

お早うございます。

DCP-J987Nは前機種のDCP-J982NのマイナーチェンジですがそのDCP-J982Nで年賀状の通信面印刷後、宛名面を印刷しようとすると自動給紙に失敗して結局は手差し給紙で印刷をしたとの書き込みがあります。宛名面印刷が先ではないかとの意見は勿論ありますが、同じ状態なら手差しの方が上手く行っているのでやはり厚紙用紙のあらゆる性質に強いという意味では背面給紙なのでしょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031035/SortID=23124045/#tab

書込番号:23931666

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ts6330との違い

2021/01/10 16:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:12件

ts6330を検討していたのですが売り切れでこの機種にしようかと考えています。
ts3330は両面印刷が使えないのでやめようかな?と思ってます。
違いも見ましたが、よくわからないので教えて下さい。

書込番号:23899426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/01/10 17:05(1年以上前)

簡易比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031069_J0000031067&pd_ctg=0060

インクが大きく違います。
TS6330は、独立型で色ごとに1本ずつと別れています。(計5色)
TS5330は、黒とカラー(3色)のプリントヘッド一体型インクです。(計4色)

印刷を滅多にしないという人には、ヘッド一体型だとインク交換で簡単に解消しますが、インクの量が少ないのでよく使う人にはコスト高です。

書込番号:23899464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件

2021/01/10 17:23(1年以上前)

インクは単独の方が便利なのでもう少し考えます。
ありがとうございました。

書込番号:23899512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2021/01/11 11:25(1年以上前)

ショコラケンさん、こんにちは。

ショコラケンさんは、何をどのくらい印刷されるのでしょうか?
単独インクの方が便利とのことですが、場合によっては一体型の方が便利だったりすることもありますので、何をどのくらい印刷するのか?を考えながらプリンターを選ばれるのも良いように思います。

書込番号:23900953

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

クロームブックでも使えますか。

2020/12/19 21:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:5件

クロームブックは同じwifi上であれば接続できるという説もありますが、今ひとつ確証がなく、実際どうなのでしょうか。
クロームブックはHPのx360です。

書込番号:23858462

ナイスクチコミ!2


返信する
Audrey2さん
クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:182件

2020/12/20 00:01(1年以上前)

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebPortal/PTA/pta_app_models.html?app=chromeos&lng=en&type=non

上記で確認してください。

書込番号:23858743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2020/12/20 07:32(1年以上前)

まず、以下のリンクでTS5330の対応OSにChrome OSが含まれているのが分かります。注意書きとして「Chrome OSではOS標準の印刷機能でのみ印刷可能です。キヤノン製のChrome OS用ドライバーの提供は行っておりません。」とあります。
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html

それでGoogle Chrome Enterprise HelpとしてChrome OS デバイスから印刷すると言うのがありますが「IT 管理者は、Google 管理コンソールを使用して CUPS(Common UNIX Printing System)を設定できます。CUPS はインターネット印刷プロトコル(IPP)を使用してローカル プリンタやネットワーク プリンタでの印刷をサポートします。」と記載があります。
https://support.google.com/chrome/a/answer/9042367?hl=ja

書込番号:23858980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2020/12/20 17:26(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
>Audrey2さん
クロームブックでも問題なく使用できることが分かってとても助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:23860154

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動両面印刷について

2020/10/16 20:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:256件

iPadから無線接続した場合、自動両面印刷できますか?

書込番号:23730208

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/10/17 10:07(1年以上前)

tosakamuusuさん、こんにちは。

次のリンク先によれば、自動両面印刷の機能はありますが、アプリによっては使えないこともあるようです。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100516/

またキヤノン純正の印刷アプリ(Canon PRINT Inkjet/SELPHY)にも、自動両面印刷の機能はありますので、印刷するものによっては、このアプリも使えると思います。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/93188/

書込番号:23731232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2020/10/20 21:08(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございました。
メーカーにも問い合わせて、できることが分かりました。

書込番号:23738374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 拡大コピー

2020/10/04 13:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 ao18さん
クチコミ投稿数:15件

【使いたい環境や用途】
B5のプリントをA4で印刷したい

【質問内容、その他コメント】
B5のプリントをA4に拡大して印刷したいのですが、この機種は出来ますでしょうか?

書込番号:23704976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2020/10/04 13:57(1年以上前)

以下のリンクのTS5330の仕様で固定倍率/ハガキ→A4(200%)、A5→A4(141%)、B5→A4(115%)、A4→B5(86%)、A4→A5(70%)、A4→ハガキ(47%)と言うのがあり、B5からA4の拡大コピーが可能なのが分かります。
https://shop.fielding.co.jp/nece/product/detail.html?itemCd=EW-5839612&c=10060102&st=1

書込番号:23705001

ナイスクチコミ!2


スレ主 ao18さん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/04 15:50(1年以上前)

ありがとうございました^ ^
解決しました!

書込番号:23705203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件

カセット(下の引き出しのような部分)にA4紙をセットしたのですが、いざ印刷する時に上から給紙にしかできません。どうすれば下のカセットから紙を吸い上げて印刷するようにできますか?このままでは毎回上に紙をセットしなければならないので面倒です。設定を探しましたが分かりませんでした。

書込番号:23684190

ナイスクチコミ!69


返信する
saber32さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2020/09/24 15:14(1年以上前)

カセットをセットした時に、プリンターの液晶の確認画面が出ませんか?
そこで「カセット」か「後ろ」かを指定できる気がしますが。

書込番号:23684300

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/24 15:45(1年以上前)

ringo321さん、こんにちは。

パソコンからの印刷でしょうか?それともプリンターだけを使ったコピーでしょうか?

パソコンからの印刷の場合は、印刷時の設定で、コピーの場合は、コピー時の設定で、それぞれ給紙位置を選択できると思います。

書込番号:23684342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/24 15:52(1年以上前)

Canonに限らず、印刷過程でこういったダイアログが出て、選択できるのだが。

書込番号:23684348

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2020/09/24 18:17(1年以上前)

普通紙だとカセットと後トレイが選択出来る

写真用紙だと後トレイのみが選択出来る

1つ目の原因としてWindows標準の制限付きドライバーのようなものが入っていて給紙選択が出来ない事が考えられます。以下のリンクからキヤノンが提供しているドライバーをダウンローしてインストールしてみましょう。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=4961&i_pr_search_word=&i_fl_select_pr_catg=1

2つ目の原因として用紙設定が考えられます。カセットに適用出来るのは普通紙のみの仕様ですから写真用紙等の選択だとカセットの給紙が選択されない可能性が考えられます。1つ目の考えられる原因と合わせてこれらを確認されてはと思います。

書込番号:23684563

ナイスクチコミ!2


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件

2020/09/24 19:05(1年以上前)

すみません。説明不足でした。スマホからの印刷です。
スマホのアプリもプリンター本体も、給紙設定がどこにあるか分かりません…。紙のサイズは選べるのですが給紙を選ぶところが分かりません。

書込番号:23684659

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2020/09/24 19:27(1年以上前)

ringo321さんへ

> スマホからの印刷です。

スマホから、文書を印刷しようとしておられるのですね。
ところでその時、どのようなアプリを使っておられるのでしょうか?

あとそのアプリで印刷する時、用紙の種類は正しく「普通紙」に設定されていますでしょうか?

またプリンターの給紙設定で、カセットの用紙設定は正しく設定されていますでしょうか?
https://ugp01.c-ij.com/ij/webmanual/Manual/All/TS5300%20series/JP/UG/ug-180.html

書込番号:23684706

ナイスクチコミ!2


スレ主 ringo321さん
クチコミ投稿数:141件

2020/09/24 20:55(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。普通紙に設定しております。

カセットを一度引き出したところ、給紙がカセットからになったようです。
無事解決いたしました。まだ印刷はしていないのですが、おそらく大丈夫だと思います。
前回も紙をセットしたのですが、その時はなぜそうならなかったのかよく分かりませんが。。

書込番号:23684904

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS TS5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS5330を新規書き込みPIXUS TS5330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS5330
CANON

PIXUS TS5330

最安価格(税込):¥14,652発売日:2019年 9月 5日 価格.comの安さの理由は?

PIXUS TS5330をお気に入り製品に追加する <808

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング