PIXUS TS5330 のクチコミ掲示板

2019年 9月 5日 発売

PIXUS TS5330

  • スマホからの印刷がしやすいエントリーモデルのインクジェットプリンター。液晶画面に表示されるQRコードからWebマニュアルへと誘導してくれる。
  • スマートフォンから写真はもちろん、SNSをはじめさまざまなものがプリント可能な「おうちでスマホプリ」が楽しめる。
  • 「4色ハイブリッドインク」を採用し、細かな文字もにじみにくい。「自動両面プリント」で用紙の表と裏を入れ替える手間が省け、用紙の節約にもなる。
PIXUS TS5330 製品画像

拡大

PIXUS TS5330 [ブラック] PIXUS TS5330 [ホワイト] PIXUS TS5330 [ピンク]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥14,652 ホワイト[ホワイト]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,800 ホワイト[ホワイト]

バリューショッピング+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,652¥15,000 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS TS5330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS TS5330の価格比較
  • PIXUS TS5330のスペック・仕様
  • PIXUS TS5330の純正オプション
  • PIXUS TS5330のレビュー
  • PIXUS TS5330のクチコミ
  • PIXUS TS5330の画像・動画
  • PIXUS TS5330のピックアップリスト
  • PIXUS TS5330のオークション

PIXUS TS5330CANON

最安価格(税込):¥14,652 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月 5日

  • PIXUS TS5330の価格比較
  • PIXUS TS5330のスペック・仕様
  • PIXUS TS5330の純正オプション
  • PIXUS TS5330のレビュー
  • PIXUS TS5330のクチコミ
  • PIXUS TS5330の画像・動画
  • PIXUS TS5330のピックアップリスト
  • PIXUS TS5330のオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS TS5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS5330を新規書き込みPIXUS TS5330をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TS5440との違いを教えてください

2022/01/17 09:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:101件

購入を検討しています。
こちらとTS5440の違いを教えてください。
スペック表で比較したのですがわかりませんでした…

書込番号:24548818

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2022/01/17 09:49(1年以上前)

5430かな

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1355885.html

従来モデルからの追加機能として、新たに公開されたWindows向けのPCアプリに対応した。プリンターの状態チェックや各種アプリへのアクセスが可能としている「Canon Inkjet Smart Connect」や、様々なレイアウトや編集がデスクトップからできるようになる「Easy-Layout Editor」が利用できる。

このほか、LINE経由でプリントできる「PIXUSトークプリント」を利用して、他のユーザーとのデータ共有にも新たに対応した。

書込番号:24548824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2022/01/17 11:08(1年以上前)

>けーるきーるさん
5430でした…すみません。
Windows、スマホアプリ等の違いなのですね。
無くても困らなそうなので、少しでも安めのこちらにしようかな。
ありがとうございました!

書込番号:24548936

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2022/01/17 12:20(1年以上前)

TS5430ではインクも変わっていないし操作表示も変わっていなくて、まあ、実使用上は差が無いといって良いでしょうね。Canon Inkjet Smart ConnectやEasy-Layout Editorは後付ソフトとして追加されただけでTS5330でも使えます。PIXUSトークプリントはTS5330で既に使えるソフトでした。
https://cweb.canon.jp/pixus/software/appli.html
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5330/features-smartphone.html

今回は価格から見て購入対象外だと思いますが、TS5430の筐体色のピンクがTS5330のピンクに比べてかなり淡くなっています。

書込番号:24549047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2022/01/17 13:12(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ソフト、アプリも使用できるんですね!
ピンクが一番欲しいのですが値段が他色よりだいぶ高いですね…
詳しい情報ありがとうございます!

書込番号:24549155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

パワポの印刷が遅すぎます

2021/12/28 12:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 Hiro365さん
クチコミ投稿数:2件

パワーポイント等の印刷、うしろにレイアウトの絵等があると、使えないくらい処理が遅いです。
1ページ(A4)で5分くらいかかるので、20Pであれば100分以上かかります。1行印刷すればとまり、また動くを繰り返します。
おそらく、この機種の処理能力だと思いますので、このような資料を印刷する方はぜったい購入しないほうが良いです。
おもちゃ以下です。

書込番号:24515730

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/28 12:28(1年以上前)

パワポのスライド直接印刷しないで一度PDFかなんかにしてから印刷すれば早いんじゃね?

書込番号:24515768

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2021/08/15 20:42(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 TMT888さん
クチコミ投稿数:1件

この機種は電源OFFの状態からWi-Fiの遠隔操作で印刷を完了させることは出来ますか?

一つ上位機種のTS6330の場合、手動で排紙トレイを引き出さないと印刷できないそうですが。

書込番号:24291730

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60447件Goodアンサー獲得:16125件

2021/08/15 21:24(1年以上前)

自動電源オフなら有ります。
>[自動電源オフ]
>一覧から設定したい時間を指定します。指定した時間内にデータが送られてこなかったり、プリンターからの操作が行われなかったりするとき、プリンターの電源が自動的に切れるようになります。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/M/TS5300%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_power.html

書込番号:24291823

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27912件Goodアンサー獲得:2467件

2021/08/16 05:16(1年以上前)

>・・・手動で排紙トレイを引き出さないと印刷できないそうですが

この機種でも同じです。
自動電源 ON を使用しても,排紙トレイは自動で出てきません!予め 引き出して置きましょう・・・・

書込番号:24292208

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/08/16 11:01(1年以上前)

TMT888さん、こんにちは。

> 一つ上位機種のTS6330の場合、手動で排紙トレイを引き出さないと印刷できないそうですが。

排紙トレイというより操作パネルの問題なのですが、、、
TS6330の場合、操作パネルが排紙口をふさいでいるので、操作パネルを手動で開けないと印刷ができませんが、TS5330の場合、排紙口が開いているのでそのままでもOKというあたりがTS6330とは違ってきます。

書込番号:24292548

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2021/08/16 20:19(1年以上前)

再生する排紙トレイを引き出さなくても前面パネルを引き起こさなくても印刷可能

製品紹介・使用例
排紙トレイを引き出さなくても前面パネルを引き起こさなくても印刷可能

AndroidスマホからWi-Fiダイレクトプリントする方法で試しましたが排紙トレイを引き出さなくても前面パネルを引き起こさなくても印刷可能です。ビデオを撮っておきましたのでご確認下さい。予め電源ONの状態で実施しましたが[自動電源オン]の設定でデータが送られてくると自動的にプリンターの電源が入れられますからTMT888さんご希望の機能は実現出来るでしょう。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS5300%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_power.html

書込番号:24293391

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

インクの消費量

2021/07/12 20:44(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:331件

使ってる方教えて下さい

MG7530があまりにもインクの消費量が多いので買い替えを検討中で、この機種を考えています
まずMG7530(インクタンクは各色別々で6色)でも印刷は問題ないのですが、インクの消費がとにかくすごいのです、印刷時は問題ないのですが電源を入れるたびに作動するインクノズル清掃(長い時は約3分くらい)が原因で、大袈裟ではなく新品のインクタンクを入れても約10分の1から5分の1くらいの残量が一回目の起動で減ります。それが使わない期間が長いと毎回です
そこでネットで調べたところノズル一体のインクタンクの機種だとノズル清掃がないと見たのですが本当か知りたいのです
本当ならたまにしか使わない環境では多少インクが高くてもTS5330の方割安なのではないかと考えました

印刷頻度は約週一回くらいの印刷とコピーとたまにの写真印刷です

すいません説明が下手くそで、どなたか比べたことのあるか方、教えて下さい

書込番号:24236908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/07/13 09:44(1年以上前)

あやみーさん、こんにちは。

> そこでネットで調べたところノズル一体のインクタンクの機種だとノズル清掃がないと見たのですが本当か知りたいのです

これは間違いです。
ノズル一体型の機種でも、やはりノズル掃除は行われます。

ところであやみーさんは、インクは純正インクをお使いでしょうか?それとも互換インクをお使いでしょうか?
インクの消費量が気になっておられるようですので、もし純正インクをお使いでしたら、機種はMG7530のまま、安い互換インクを使うのも方法かと思いました。

書込番号:24237737

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件

2021/07/13 12:39(1年以上前)

>secondfloorさん

返答ありがとうございます
一体のインクでもノズル清掃行われるんですね、残念
メリットはノズルが詰まった時インクタンクを交換すれば直ることくらいですかね
今インクは純正を使用しています
前の機種で互換インクでノズルを詰まらせてしまい社外は不安で使っていません
ただ壊れてもいい覚悟であれば安い互換インクでもいいのではないかと今は考え中です

書込番号:24238027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5330の満足度3

2021/07/13 13:01(1年以上前)

しげしげと比較した分けではありませんが、TS5330でもクリーニングはされます。結局、インクジェットプリンターはインクを流動させないと固まってしまうので方式から来る必然性だからでしょう。ただ、クリーニングによるインクの消費量が多いとTS8x30シリーズでは稀に書き込みがあるようですがTS5330のようなプリントヘッド一体型ではそのような書き込みは中々見つかりません。

何故なのかなと思って調べるとTS8430のノズルがC/M×各1536ノズル、Y×512ノズル、GY/染料BK/顔料BK×各1024ノズルなのに対してTS5330はC/M/Y×各384ノズル、顔料BK×640ノズルですからノズル数の少なさに比例してクリーニングに伴うインクの消費量は少ないからではないかと予想します。

因みにMG7530は顔料BK 1024ノズル、Y/染料BK 各512ノズル、C/M/GY 各1536ノズルと言う事でTS5330のC/M/Y×各384ノズル、顔料BK×640ノズルに比べるとやはり多いです。同じように結論としてMG7530に比べてTS5330の方がクリーニングに伴うインクの消費量は少ないと予想されます。

しかし、TS5330の印刷コストはメーカー値によると大容量インク使用時でキヤノン写真用紙・光沢ゴールドL判フチなし写真で27.9円、A4普通紙(カラー文書)で18.5円なのに対してMG7530はそれぞれ17.1円と9.5円に留まり、印刷に伴うインク代は高くなります。でも、あやみーさん位の印刷頻度だと印刷に伴うインクコストの差は薄まりそうです。

書込番号:24238063

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/07/13 15:45(1年以上前)

あやみーさんへ

> メリットはノズルが詰まった時インクタンクを交換すれば直ることくらいですかね

これに関連するのですが、互換インク(とくに詰め替えインク)が使いやすい、というメリットもあります。
MG7530のようなプリンターですと、互換インクを使ってノズルを壊してしまうと、プリンターそのものを買い替える必要がありますが、ノズル一体型ですと、インクカートリッジを買い換えるだけで復旧できますので、互換インクを使うリスクを軽減できます。

> ただ壊れてもいい覚悟であれば安い互換インクでもいいのではないかと今は考え中です

すくなくとも今お使いのMG7530は、買い替えを検討しておられるとのことですから、このプリンターに限って言えば、壊れる覚悟で互換インクを使われるのが良いと思います。

そしてMG7530が壊れたあとですが、TS5330のようなノズル一体型のプリンターを使われるのでしたら、詰め替えインクを前提に考えられた方が良いと思います。
逆に詰め替えインクは手間だと思われるのでしたら、ノズル一体型のプリンターはやめられた方が良いと思います(詰め替えインクを使わないと、コスト面でのメリットが得られませんので)。
その場合は、エプソンのEW-452Aのような、ノズル分離型のプリンターの中から安いプリンターを選び、それを互換インクで使われるか、G3360のような、インクコストがとことん安い機種を使われるのも良いと思います。

書込番号:24238248

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:331件

2021/07/13 20:53(1年以上前)

>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん

ありがとうございます

やはり安い互換インクを使用しMG7530が壊れたら一度インク一体型のプリンタを買ってみようかと今は思っています
その際はまたレビューにて報告させて下さい

いろんなアドバイスありがとうございました

書込番号:24238727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷濃度について

2021/05/04 19:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

スレ主 yunru0503さん
クチコミ投稿数:2件

プラ板に印刷したいので、薄く印刷したいのですが、どこで設定したらいいのかわかりません。
パソコンは、MacBook Airです。
わかる方、よろしくおねがいします。

書込番号:24118344

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/05 07:09(1年以上前)

そもそも、プラ板には印刷できないと思うが。

https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts5330/spec.html

使用可能用紙種類

後トレイ
普通紙、光沢紙※4、マット紙※4、郵便はがき、インクジェット郵便はがき、インクジェット光沢郵便はがき、当社純正はがき、郵便往復はがき※3、封筒、フォトシールセット※4、貼ってはがせるプリントシール※4、オリジナルマグネットシート※4、アイロンプリントシート※4

カセット
普通紙

書込番号:24119107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/05/05 15:38(1年以上前)

yunru0503さん、こんにちは。

印刷設定の中のカラーオプションで、濃度の調節もできるのですが、印刷設定の中にカラーオプションはありませんでしょうか?
あとプリンターの機能という項目の中でも、濃度の調節ができるかもしれないのですが、、、
ただキヤノンは、mac向けのソフトウェアの開発にあまり積極的ではないようで、場合によってはmacに標準の印刷機能しか使えず、濃度の調節はできないかもしれません。
なのでその時は、印刷するアプリの方で、濃度を調節することになります。

書込番号:24120038

ナイスクチコミ!2


スレ主 yunru0503さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/09 09:02(1年以上前)

これしかありません。

>けーるきーるさん
 返信ありがとうございます。
印刷できるプラ板が出ているので、印刷は問題なくできます(^^)

>secondfloorさん
 返信ありがとうございます。
色々、探したのですが、ないんですよね(;´д`)

書込番号:24126617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/05/09 10:32(1年以上前)

>印刷できるプラ板が出ている

販売されていようが、公式に対応していなければ、
まともな印刷はできないと考えたほうがいと思うけど。

書込番号:24126794

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2021/05/09 19:29(1年以上前)

yunru0503さんへ

「メディアと品質」が選択されているメニューの中に、「カラーオプション」などという項目があり、そこで濃度の調節もできるはずなのですが、それがないということは、macとTS5330の組み合わせではできないのかもしれませんね。

ところで印刷しようとしておられるのは、どのようなデータでしょうか?
例えば画像でしたら、キヤノンのアプリを使うことで濃度の調節ができるかもしれませんので、可能であれば印刷に使うアプリを変えてみるのも良いかもしれません。

書込番号:24127634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

TS5330で真ん中だけ真っ白で印刷されない。

2021/04/01 19:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5330

クチコミ投稿数:3件

マット印刷をしてるのですが、両端は印刷されているのに、真ん中だけ余白の様に印刷されないで出てきます。

同じ現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:24055305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/04/01 19:26(1年以上前)

買ったばかりなら初期不良
じゃなきゃ故障

書込番号:24055314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1218件 私のモノサシ 

2021/04/01 19:56(1年以上前)

>ひでっちだよーさん
コピーをするとどうなるでしょうか?

コピーで問題ないならPC側(ドライバー等)の問題の可能性もあります。

コピーでも同症状なら故障(不良)だと思います

書込番号:24055368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/01 19:59(1年以上前)

>ひでっちだよーさん

Windows 10 ?
その場合 Build は?

書込番号:24055378

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2021/04/01 20:26(1年以上前)

たぶんこれでしょう。
Windows(R) セキュリティ更新プログラム
(2021年3月9日公開)を適用したら
印刷できなくなりました。
画像の一部が欠ける。画像の真ん中が抜ける。

うちはエプソンですけど、連絡来ましたよ。
なお、すでに本件を修正するプログラムが
公開・配布開始されております。

書込番号:24055428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/04/01 21:32(1年以上前)

Buildって何でしょう?
Windows10です。

書込番号:24055535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/04/01 21:32(1年以上前)

何処で確認したら良いですか?

書込番号:24055538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/01 22:00(1年以上前)

>ひでっちだよーさん

> Buildって何でしょう?

Windows 10のバージョンやビルド番号を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=019101

書込番号:24055596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/04/02 19:52(1年以上前)


FYI

Windows 10, version 2004 and Windows Server, version 2004
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/release-health/status-windows-10-2004

書込番号:24057108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS TS5330」のクチコミ掲示板に
PIXUS TS5330を新規書き込みPIXUS TS5330をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS TS5330
CANON

PIXUS TS5330

最安価格(税込):¥14,652発売日:2019年 9月 5日 価格.comの安さの理由は?

PIXUS TS5330をお気に入り製品に追加する <808

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング