EOS M6 Mark II ダブルズームキット
- 小型・軽量かつ本格的な撮影を実現したミラーレスカメラ。約3250万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」による高画質が特徴。
- 最高約14コマ/秒の「高速連続撮影+」と最高約30コマ/秒の「RAWバーストモード」により、高速連写を実現している。
- 望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」と、標準ズームレンズ「EF-M15-45 F3.5-6.3 IS STM」が付属する。
最安価格(税込):¥178,000
[ブラック]
(前週比:±0
)
発売日:2019年 9月27日
このページのスレッド一覧(全57スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 66 | 5 | 2020年1月16日 14:21 | |
| 790 | 56 | 2020年1月16日 09:10 | |
| 140 | 14 | 2020年1月10日 13:04 | |
| 30 | 3 | 2020年1月2日 02:40 | |
| 329 | 47 | 2019年12月17日 00:59 | |
| 18 | 2 | 2019年12月4日 18:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
美容師です。
先日7年ほど使っていた5Dが調子悪くなってきたのでM6markUへ買い替えました。
毎月3、4回ヘアスタイルをスタジオで撮っていますが、最近のミラーレスってすごいですね♪
軽いし、人撮るぐらいならAFめっちゃ早いし、半日くらいの撮影なら全然電池ももちます。ipadなどに繋いぎっぱなしで撮影を連続で行うと3時間半くらいの電池のもちでした。電源は3時間半ずっといれていたので個人的には持ちは十分ですね。こんなに軽いのに素晴らしいです。
画質もいいし、光量が足りなくても対応できるし、今の所大満足です。(前の機種はかなり古かったのでより感じますw)
動画も4Kで撮れるし、なんせ軽いのでヘアだけではなくこれからは旅行などの外出先にも持ち歩きたいですね。
29点
>チャッピー1988さん
それだけ褒めてもらえれば、カメラも本望ですね(^^
書込番号:23170240
15点
初めっから、APSc使ってたら良かったですね!
書込番号:23170486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>チャッピー1988さん
小さいのは「能力」です。 いつも持ち出して、スマホより、美しい写真を沢山撮りましょう。
書込番号:23171531
10点
>横道坊主さん
あら、横道坊主さん、削除依頼出すんだ 笑。私の書き込みが消されるならば、横道坊主さんの「嫌み」は
真っ先に削除の対象でしょう。 これが消えたら、横道坊主さんの依頼確定で。
書込番号:23171857
6点
>横道坊主さん
>初めっから、APSc使ってたら良かったですね!
それは何故?? 笑。 M4/3はダメなの??
書込番号:23171859
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
M6マークUを使われていない方は、コメントしないでください。お願いいたします。
像面位相差AFだから…。
レフ機のように、レンズによって微調整が無いと言うCanon。
しかし、Nikon Z7の場合は…。
同じ像面位相差AFシステムでも、レンズにより微調整ができて、
事実、買ったときにあとピンだった機体を、レンズと一緒にサービスセンターに持ち込んだら、ガチなピントになり、快適になったという情報もあるが…。
Canonのレベルより、Nikonのがミラーレスでは上なのかな?
M6マークUで、顔追従AFモードで撮影したら、追従するものの、モニタでは良くても、
拡大したらピンボケ連発で、レフ機とは全く違うから、カスタマーセンターに聞いたら、何も対処方法が無いと言われてしまいました。
こんなことなら、Nikonにしたら良かったなぁ〜と感じます。
ユーザーさんで、何か良い情報がありましたら、教えてください。
ユーザーさんでない方は、コメントしないでください。
返答いたしません。お願いいたします。
書込番号:23156594 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>南十字星jpnさん
どうも.
ユーザーさんじゃないので 返答はいらんです.
像面位相差にAF微調節が必要なのかどうかはとりあえず置いとくとして...
その"ピンボケ連発"ってのは 毎回 "同じ方向に" "同じ量だけ" ずれてんの ?
背景に抜けたり 他のものにピントをもってかれてるんだったら AF微調節しても意味ないで.
どうしても試したいなら シグマのUSBドックに対応したレンズを買ってやってみたら良いんでね ?
書込番号:23156626
38点
私も返答不要で。
微調整云々ではなくて、精度そのものに問題が在るのでは?
或いは、追従性とか。
書込番号:23156675 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
>南十字星jpnさん
私も返答不要で。
毎回毎回この機種に不満を持たれるレスをあげるならさっさと機種替えすれば良いのでは。
書込番号:23156723 スマートフォンサイトからの書き込み
64点
>南十字星jpnさん
ユーザーじゃないので 返答はいらないです。
>拡大したらピンボケ連発
使い方、撮り方の問題では。ミラーレスは作り上基本ビント調整は不要です。
書込番号:23156786 スマートフォンサイトからの書き込み
40点
ユーザーではないので返答不要です。
> しかし、Nikon Z7の場合は…。
この件については、なぜ微調整があるのか?
メーカーに電話!
RF70-200mmのピンずれ問題とかあったけど、像面位相差といえども、見切りで動く(しかない)部分があるのかも?
M6iiについては…。検証画像くらいは出しなさい!!
話はそれからだ!!
書込番号:23156883 スマートフォンサイトからの書き込み
33点
>南十字星jpnさん
返答要らんですw
不満だらけな物を持っていてもしょうがないと思うよ
何故持ちつ続けるの?
書込番号:23157186 スマートフォンサイトからの書き込み
36点
>ソラマチさん他
ユーザーでないallのみなさんへ
誤解されているようだから
コメントさせていただきます。
サーボモードで
顔追従AFモードで追従しています。
一点では、連写になった途端に、モニタがパラパラ表示になるから、レンズでターゲットを追えなくて
結局、レフ機の画像のような、まともな画像は、ほぼ無しです。
使った人にしかわからないから、ユーザー限定でコメントをお願いしています。
価格.comでは、ユーザーでないのに、サクラ的なサポーターがいたら、存在価値がなくなってしまうのでは?と思います
書込番号:23157392 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>でぶねこ☆さん
それを確かに感じます。
だから…。これを使いこなす方法を探しています。
賢いでぶねこさんなら、やはり買わないでしょうね
書込番号:23157396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あれこれどれさん
いつもありがとうございます。
僕もイソウサAFだと、調整が無いのかな?と感じていました。
しかしZ7には、調整があるという情報があり、
この差は、なんだろうか?
Canonに頑張って欲しいと思いました。
顔追従AF
多分、サービスサイズのL版なら、ピンぼけながらも許容できる人が居るかも?と言うレベル。
ただそれでは、3000万画素の意味がないからね
書込番号:23157406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今回、何件か、コメントいただきましたが
どなたも全てユーザーでは、ないようです。
きっと売れていないんでしょうね。
ユーザーでないのにコメントされた方は、
サクラ的なサポーターの可能性を感じますから、今後もあまりコメントを信用できないかな?と思います。
ユーザーさんで、何か良い情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:23157413 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>南十字星jpnさん
ユーザーですが、前回返答頂けなかった者です(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031078/SortID=23079186/#23083736
3点ほど書き込みします。
1.私のボディではちゃんと追従するうえ、ピントもきていました。
AF動体追従アルゴリズムの観点より、速度変化が激しい場合は、
連写中の何枚か外すことはあるかもしれませんし、
フォーカス途中でシャッターをきると、当然ずれてきます。
あと、通常のサーボAFと顔認識とで、精度の違いは感じませんでした。
ただ、ジャストピントの許容範囲は、個人によって異なるので、
この後の2にも書きますが、作例をアップされてはいかがでしょうか?
2.これまでのスレ主の書き込みを見てると、
不満な点があった場合の作例が無いように思います。
実例として作例をアップすれば、他のユーザー様も意見しやすいんじゃ
ないでしょうか?
3.これまでのスレ主の書き込みを見てると、
不満な点が多く、それらについて解消出来ていないように思います。
それでいて、SONYやNikonに移行しないのは、Canonでないといけない
何か理由があるのでしょうか?
以上です〜。
書込番号:23157587
52点
>南十字星jpnさん
ユーザーじゃないので 返答はいらないです。
スレ主様、そろそろ一枚でも失敗でも成功でも作例貼ってくださいな、でないとスレ主様は実機持ってないのではと疑われますよ。
書込番号:23158312
38点
>サクラ的なサポーターの可能性を感じますから、今後もあまりコメントを信用できないかな?と思います。
多分まともに返答して貰えないと思うよw
何度建てても無駄だと思う
書込番号:23158368 スマートフォンサイトからの書き込み
27点
>南十字星jpnさん
所有者なので【返答希望】です。
何度もスレ立ち上げてますけど、ピンズレしている画像やAF追従していない作例を一度もアップされていないのはなぜでしょうか。
以前のスレで、他の方が丁寧にアップしていただいた作例に対して、
「レベルの低い撮影」
などと言っていますが、それなら貴方の作例を見せていただけませんか?
アップしていただければ、貴方のおっしゃっていることが本当なのか、はたまた・・・説得力がますと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:23158624 スマートフォンサイトからの書き込み
44点
>南十字星jpnさん
所有者です。
7D2も所有しています。
主な被写体は景色と人物ですが、正直この機種に変えてからピンボケが少なくなりました。
瞳AFも使いますが、液晶のタッチフォーカスも併用しています。
皆さんおっしゃる通り作例も上げていただきたいのですが、アバウトな情報しか頂けていないので
質問があります。
質問前にまず、頂いている情報の整理
AF動作 : SERVO AF
AF方式 : 瞳AF
ピンボケ状況 : モニタでは良くても、拡大したらピンボケ連発
この認識でよろしいですかね?
間違っていたら指摘お願いします。
以下質問です。
Q1.利用されているレンズは何でしょうか?
はっきり言って、これすら書かないのはどうかと思います。
Canonは純正、他社製と様々ですし純正だけでも駆動方式も様々です。
純正以外のマウントアダプターを利用されているならマウントアダプターの型番も書くべきでしょう。
レンズを変えても問題が出るのかどうかもわかりません。
Q2.ドライブモードは何でしょうか?
Q3.被写体はどういった動きをされているのでしょうか?
スポーツ等でしたらスポーツ名も頂きたいです。
Q4.ピンボケ内容の詳細説明
他の方も 「毎回 "同じ方向に" "同じ量だけ" ずれてんの ?」と、確認がありましたがピンボケ一つとっても原因は様々です。
もう少し具体的に教えてください。
本当に困っていて、改善したいと考えているのであれば情報提供をお願いします。
像面位相差AFって、構造上はレンズ個別に前ピン・後ピン調整って必要ないと思うんですけどね。。。
ピントを像面相違差をもって調整しているのですから光が設計通りセンサーに届いておればピントが合うはず・・・
もしかして、レンズにカビなど光学系の問題があるかもしれません。
ホントにピンボケの詳細情報がないので何ともわかりませんが。
最後に、私はこの機種を購入してよかったと思っています。
7D2との比較になりますが、この画素数でありながら明らかに高感度性能が上がりダイナミックレンジも広くなっています。
購入前は画素数減らしてその分を感度やダイナミックレンジに振ってくれと思いましたが、今はどこまでも拡大できる点が病みつきです。
(冷静に考えると等倍まで拡大する必要はないのですが・・・)
書込番号:23160172
![]()
39点
>南十字星jpnさん
当方使用機種は90Dですが、ライブビューでは「ほぼ」M6Uと変わらないのでは?の前提で・・・
先月依頼撮影で市民ミュージカルの公演をホール後方から純正70-200F4との組み合わせ。
全カット顔認識+サーボAFを使用しましたが、演者の動きへの追従は問題なかったですよ。
当然ピント精度は主催者へ安心してお渡しできるレベル。(500カット中捨てカット2〜3枚)
スレ主様は「顔認識」で「何」を撮られているのでしょう?まさか「鳥さん」?「競走馬」?
一部の方も言われているように、対象が「何」でどういう環境(被写体の動き)・使用レンズを
明確にしてもらえれば、M6Uの得手不得手が(他社機を含めた)良い検討材料になるのでは?
書込番号:23160527
23点
>南十字星jpnさん
=hiro*さん
M6iiは、持っていませんが、どうでも良いキヤノンのディスりは止めた方が良いかと(^_^)。
またレビューで電池の保ちで酷評していますが、EOS Rの時と同じで、ずっと通電で空シャッター
なんでしょ 笑。
ちゃんと、メーカー推奨のSDカード使ってるかな??
書込番号:23160879
25点
>南十字星jpnさん
色々見たら、今度はM6iiで荒らしているんですねぇ〜。取りあえず警告しますが、価格.comに、過去
荒らし行為をした人物として報告しますね。
また実機を持っているのならば、無茶設定の動画検証もお願いします 笑。
書込番号:23160886
34点
>南十字星jpnさん
で、貴方のやっている事は、明確なキヤノンに対する営業妨害なので、これ以上続けると、キヤノンに対しても
メールで通告しますよ。
hiro*さんと別人で、素人ならば、それほど大きな問題にはならないでしょうが、あまり世間をなめないようにね。
書込番号:23160924
32点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット
池袋のヤマダにて18-150とEVFのセットを実質151200円にて購入。
80Dからの買い替えです。
レビューでは結構酷評されてますが、見た目も悪くないですし80Dに比べると随分軽いから妻でも使えそう。
確かにカメラに詳しい方からしたらフルサイズ買ったほうがいいと言われてますが、このサイズ感は持ち出し易いのでバンバン使えそうです。
書込番号:23110980 スマートフォンサイトからの書き込み
25点
はっ、15万超え? まあ、気に入ったカメラを買えばいいわけですけどね。
書込番号:23111225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
↑
初心者相手に、その返信はいらんやろ。
>テラ8516044さん
バンバン使ちゃってくださいな(^-^;
書込番号:23111294
32点
テラ8516044さん
購入おめでとうございます。
実質151200円なら価格コムの最安値ですからよい買い物だと思います。
レビューは、ただのレビュー酷評が好きなだけの人がいるだけなので気にしないことです。
私も買いたいなと思っています。
書込番号:23111297
15点
>て沖snalさん
kiss Mでも良かったくらいの初心者なんですが、シャッター音が気に入らなかったので高くても自分で満足いくものにしました!
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
フォローありがとうございます♪カメラが趣味の方からみたらフルサイズとかソニーがいいのかもしれませんが自分の使い方にはこれがマッチしたので満足してます♪
>多摩川うろうろさん
ネット最安値でも頑張ってる感じだったので自分的には満足の価格です!上級者から見たらイマイチなのかもしれませんが自分には満足です!
書込番号:23111397 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>はっ、15万超え? まあ、気に入ったカメラを買えばいいわけですけどね
kissーM以下のEVFユーザーのご意見かなw
書込番号:23111697 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
>初心者相手に、その返信はいらんやろ
なんでや?
安く買うことがこのサイトの主な存在意義のひとつやろ?
書込番号:23111731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>カレーは辛れいわさん
確かにEF-Mレンズは種類まだ少ないですからね(^-^;そこは評価落ちる所ですね。初心者から見るととりあえず現状だけあればとりあえず困るレベルでは無いと思ってます♪
キャッシュバック忘れてました(^-^;ポイント換算の値段なのでキャッシュバック考えれば実質はもっと安いですね!指摘ありがとうございます♪
書込番号:23111974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>て沖snalさん
そうですね!自分の購入金額が高いか低いかわかりませんが、これから買う方の参考になればと思い投稿しました♪もっと安く購入している方いたら共有して欲しいですね!
書込番号:23111980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
つうか、カメラ雑誌の記事は「メーカーから金貰ってるから大甘のレビューだ」って批判する癖に価格のレビューで大甘のレビューは叩かずに酷評レビューは名指しで攻撃。
なんだかなあ。
書込番号:23112003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
て沖snalさん
このセットのブラックは、一度も15万円を下回ったことはありません。
スレ主さんは(計算方法は分かりませんが)ちゃんと安く買っていると思います。
書込番号:23112090
15点
<<つうか、カメラ雑誌の記事は「メーカーから金貰ってるから大甘のレビューだ」って批判する癖に
横ボン誰が批判してるの?
横ボンにゎ名指しで攻撃♪(´・ω・`)
書込番号:23112226
11点
18-150とEVFのセットですと、2万円のキャッシュバックがありますね。
ちなみに私はシルバーの同じセットを(キャッシュバック&5%還元込み)実質12.8万円で購入しました。
仮に18-150とEVFを単体で揃えたと考えると、ボディ代は7〜8万くらいなので高すぎとまでは感じませんね。
書込番号:23113530
8点
>ペタコロさん
情報ありがとうございます!
私もキャッシュバック含めれば13万くらいなので、それなりに安く買えたみたいで良かったです♪
書込番号:23114584 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>テラ8516044さん
いい買い物をされましたね!
このカメラ性能もいいし、レンズ含めても小型軽量で手軽に持ち出せますね🎵
ほぼ全てのEFレンズも使えますし。
撮影を楽しんで下さい!
書込番号:23159208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
それでは気を取り直して...
こういう話が出ています。↓
http://digicame-info.com/2019/12/eos-m6-mark-ii-3.html
このセンサーって 90Dにも載せてるよね?
DRは一緒だとして
M6Uと90Dでは LPFの効きを変えているのだろうか?
13点
>さすらいの『M』さん
やるな! キヤノン!!
書込番号:23084530
4点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
世界最高峰のミラーレスカメラと言う触れ込みの割にはレビューが少ないし、評価も芳しくないですね。
キャノンのミラーレスは最も売れてると言うのに、何か変じゃないですか。
このカメラ、どこが悪くて人気ないの?
10点
>commet09さん
EVFが付いていないのが悪いのでしょうね。
書込番号:23077585
13点
>commet09さん
新規格のマウントだったから
レンズ群もこれから揃えなきゃならないから
既に揃えてる人は買わないよね。
驚く様な画期的機能も無いし
書込番号:23077620 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
発売直後とは言え価格が高過ぎのせいではないかな。
M6の2倍。少し足せば、RPが買える。
お手軽価格だったら欲しい、と思わせる魅力はあるんだがなあ。
軽量のMシリーズ。M6から進化。
書込番号:23077743
20点
>キャノンのミラーレスは最も売れてると言うのに
ある記事で、国内市場ではKiss Mが台数シェアで1位になったと書かれていましたが
私の想像だけど、カメラに詳しくない初心者がKissのブランドで買ってるだけじゃないですか
ちょとカメラに詳しい人からしたら、
他社よりレンズが圧倒的に少ないとか、センサーが劣るとか
EOS Rと互換性がないからフルサイズにステップアップするとレンズが無駄になるとか
キヤノンは今後はEOS Rに注力すると言っているので、今後は放置が確定しているとか
ソニーに比べて、余計なネガティブ要素が多くて手を出しづらいカメラ
書込番号:23077747
29点
EOSMシリーズに高性能機が定着しておらず、10万を出しても欲しいと思わせる魅力が醸成されていないところではないでしょうか。
大きく分けると3種類のマウントがあるわけで、キヤノンもなかなか苦しいラインアップ展開を強いられているように感じます。
書込番号:23077787
11点
悪くはないと思います。が、コレといった特徴も無いような。
ただでさえミラーレスミラーレスとウルサい中で、何の変哲もない普通のミラーレス機は埋もれてしまうと思います。ソニーなんてあれだけ色々出していながら、どれもそれなりに存在感があります。
それに対し、こっちはまだヒヨッコのはずなのに、早くも忘れ去られようとしています。でも、そもそも様子見のつもりでこしらえたんでしょうから、コレはこんなもんだとキヤノンも思っているかも。
まずは、とっととレフ機から機軸をこっちに移さないとイカンですよね。まぁオリンピックが終わったあたりからマジになるとは思いますが、ソニーはそれが分かっているから、今は逃げる(突き放す)のに必死だと思いますよ。
書込番号:23077793
7点
ファインダーレス。しかもこの価格、システムは貧弱で、性能的にも平凡。不人気要素は三拍子も四拍子も揃ってる。このボディーの開発に携わつた人たちも、そういうことをわかってたはずで不憫に思います。
書込番号:23078026 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
性能やレンズなどの環境の貧弱さと、真逆でも知名度で売れるってよくありますね。
書込番号:23078083
1点
commet09さん こんにちは
良いカメラだとは思いますが フルサイズのミラーレスが出ているので どうしても目が そちらの方に行ってしまうのかも。
書込番号:23078088
7点
先代でも同じようなスレがあったような…(笑)。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024114/SortID=20914087/
先代(※ユーザーです)を思えば結構頑張ったようには思いますが、いかんせん価格が高過ぎですね。今後下がるのを前提にしても。
EF-Mを今後どうするのか明確にしないと、確かに手も出しづらいでしょう。RFマウントと互換性がないのも致命的。
市場の動向を見ながら、切り捨てることも十分あり得ますし。
キットレンズしか使わない層が多いKiss M やM100/200と異なり、このクラスは他にメインがあるユーザーも多いでしょうから、欲しい人も値下がりを待っているんでしょうね。
で、待っているうちにまたソニーが先をいくスペックのモデルを安価にリリースして、ヤキモキするキヤノンユーザー(笑)。
書込番号:23078111 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
価格コムの常連さんたちは買わないのでレビューが少なくなるし評価も低いのは当然です。
もはや高価格デジカメはカメラ機材愛好家のおもちゃなんです。それは、散財をしながら続ける哀しいマラソンですよ。
書込番号:23078120
10点
俺は欲しいぞ☆
手元に専用マウントレンズも揃ってるし、スペック的には惹かれるモノがある。
何よりバッテリー充電器が付属…
まだ買い直してないんか!
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(屮_ _)屮 アウチ
書込番号:23078228 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
多くの層は、レビューもしないし、評価もしない。
レビュー&評価好きのマイノリティには受けが悪い、ってとこではないですかね?
先日立ち寄ったビックカメラでは、良い展示場所を与えられてましたよ、、、だから売れているということにはなりませんが。
書込番号:23078234 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
いかなる宣伝も大衆の好まれるものでなければならず、
その水準は宣伝の対象となる大衆のうち、最低レベルの人々が
理解できるように調整されねばならない。
ってことでしょ。
書込番号:23078308
0点
現実には「自称」カメラ通の諸兄には十分すぎるくらいの機能・性能ですけどね。
書込番号:23078619
11点
>世界最高峰のミラーレスカメラと言う触れ込みの割にはレビューが少ないし、評価も芳しくないですね。
他機種と比較して、自慢するものがないからでしょうね。
書込番号:23078711
2点
>Masa@Kakakuさん
> 俺は欲しいぞ☆
悪いことは言わんから、さっさと買ったれ!!
書込番号:23079074 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんなとこにもSONYのGKが・・・・・・えーかげんにせーよ>SONY
書込番号:23079134
9点
使えばわかる最悪度
カタログ数値や、使っていない人の評価は、実態と違います。
レフ機のキスアタリに完敗でした。
書込番号:23079165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ
既出でしたらすみませんm(_ _)m
ズームレンズで調べたところ、
バーストモード時の画角は通常時の約1.33倍でした。
18mm⇒24mm
縦横75%の1800万画素なので、おおよそ合ってるのかな?
ちなみに電子シャッター時は1/8000〜1/16000秒のシャッター速度が選べるように
仕様上記載されてますが、バーストモード時は選択出来なかったです。
私の使い方が悪かっただけかもしれませんが。
既出ですが、電子シャッターは、バーストモード時以外は、
ワンショットAFでないと選択出来ないようになってます。
やはり高速移動する被写体は、当然のように歪みや途切れが発生してしまうので、
きちんと残したい被写体の場合は、メカシャッターと併用してます。
8点
ちなみにバーストモードにて、
連射撮影時に、疑似シャッター音が出ません。
鳴らす・鳴らさないの選択も無く、バッファー量(残り撮影枚数?)を示す
小さいバーが表示されて、ファインダー外周が白く点滅?しますが、
いまいち連射中かどうか、体感出来ません。
所有されている皆様はいかがでしょうか?
書込番号:23087118
5点
>バイキンマン7号さん
こんばんは。 おっしゃる通り、音が無いのは私も困惑しました。
小さい音でも良いので「音あり」を選べると良いですね。
または、画面内に目立つ点滅マークなどが出るとか・・
実際、通常撮影に切り替えるのをうっかり忘れて、アレ、シャッター切れないぞ?
と焦った事が一度ありましたね。 結果的には撮れていましたが。
書込番号:23087270
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)














