EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット のクチコミ掲示板

2019年 9月27日 発売

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット

  • 小型・軽量かつ本格的な撮影を実現したミラーレスカメラ。約3250万画素のAPS-CサイズCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC 8」による高画質が特徴。
  • 最高約14コマ/秒の「高速連続撮影+」と最高約30コマ/秒の「RAWバーストモード」により、高速連写を実現。
  • AFとレリーズ動作を切り離して撮影できる「AFスタートボタン」などを搭載。高倍率ズームレンズ「EF-M18ー150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥170,775 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥170,775¥170,775 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:3440万画素(総画素)/3250万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.8mm/CMOS 重量:361g EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの価格比較
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの中古価格比較
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの買取価格
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのスペック・仕様
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの純正オプション
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのレビュー
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのクチコミ
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの画像・動画
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのピックアップリスト
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのオークション

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットCANON

最安価格(税込):¥170,775 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2019年 9月27日

  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの価格比較
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの中古価格比較
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの買取価格
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのスペック・仕様
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの純正オプション
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのレビュー
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのクチコミ
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットの画像・動画
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのピックアップリスト
  • EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットのオークション

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット のクチコミ掲示板

(886件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットを新規書き込みEOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ173

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:144件

M6 MarkIIさわってきました.
いいすね.

いいんだけど...

サイレントシャッター(電子シャッター)が...

・連写できないの?
・ドライブモードが連続撮影になってると 切り替えさえも許さないの?
・レリーズのタイムラグ ものすごくない?

隣に置いてあった90Dも試したけど 同じような感じでした.

Kiss Mの中途半端なサイレントシャッターが大嫌いで M6m2に期待して待ってたのに こんなの 使いづらくないですか?

キヤノン的にはこれが標準?
キヤノン使いさんはあんまり気にならないですか?

書込番号:22950655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
taka0730さん
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:198件

2019/09/27 13:26(1年以上前)

パナソニックは、メカシャッターとまったく同じ感覚で使えるけど。。。
キャノンのサイレントシャッターは、そんなに扱いづらいの?

書込番号:22950726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:144件

2019/09/27 13:55(1年以上前)

>taka0730さん

>パナソニックは、メカシャッターとまったく同じ感覚で使えるけど。。。
>キャノンのサイレントシャッターは、そんなに扱いづらいの?

いや EOS Rはたしか連写もできたし レリーズのタイムラグもほとんどなかったはず.
技術的な問題じゃなく 単なるキヤノンさんの格付けなのか?

しかしこの設定画面の仕様はヒドい. ちょっと腹が立ってきた.
普段メカシャッターで連写していて 静かなところでだけ電子シャッターを使いたいヒトは 切り替えるために 毎回 2箇所も設定をいじるの?

書込番号:22950774

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 14:19(1年以上前)

EOS 90Dとは違ってカメラの出来が悪いみたいですね。同じセンサーなのに、惜しい・・・

書込番号:22950820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2019/09/27 14:26(1年以上前)

>中華ゴープロさん

>EOS 90Dとは違ってカメラの出来が悪いみたいですね。同じセンサーなのに、惜しい・・・

いやいや.
90Dも 電子シャッターは同じような感じだったって書いてんじゃん.

その芸風(?)くどいな.
推しの90Dは何台買ったの?

書込番号:22950828

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:2件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度2

2019/09/27 20:17(1年以上前)

CANONのサイレントシャッターは、1駒撮りしかできないの、なんとかしてほしいですよね

書込番号:22951440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 22:27(1年以上前)

今日届きました(*^-^*)❗
電子シャッターなのでサイレントとも音有りも普通に毎秒14枚連写出来ますよ。
あまり与太話は書かない方がいいのでは?🐱?

書込番号:22951837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


coolumberさん
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/27 22:46(1年以上前)

手軽な撮影に購入しようと思っていますが、意見が分かれてますね。
どちらが正解?

書込番号:22951882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2019/09/28 00:59(1年以上前)

>南十字星jpnさん
>CANONのサイレントシャッターは、1駒撮りしかできないの、なんとかしてほしいですよね

EOS Rはファームアップ(1.10)で連写可能になったみたいなんで このカメラも と思いたい.

>森のルリくんさん
>電子シャッターなのでサイレントとも音有りも普通に毎秒14枚連写出来ますよ。
>あまり与太話は書かない方がいいのでは?🐱?

購入 おめでとうございます.
自分が店頭で試した手順はこうです.

EOS M6 Mark II 詳細ガイド
http://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300036081/01/eosm6-mk2-ug-ja.pdf

詳細ガイドのP188「シャッター方式」で「電子シャッター」を選ぶ.

ガイドに「ドライブモードが H+ H 低速連続撮影 セルフタイマー連続撮影 以外のときに設定できます」と書いてあるとおり 単写になっていないとこのメニューが無効化されて選択不可になる.

電子シャッター利用時にドライブモードを切り替えて連写にしようとした場合も エラーメッセージが表示される.

最初に書いたとおり 自分はこのカメラの発売を 首を長くして待っていたのです.
事実なら 22mm F2と一緒に買うつもりなので その証拠の動画なりを撮ってアップしてもらえませんか?
「与太話」とまで書いたついででお願いします.

増税前を希望します.

>coolumberさん
>手軽な撮影に購入しようと思っていますが、意見が分かれてますね。
>どちらが正解?

サイレント毎秒14枚が事実なら 増税前に書いましょう.

書込番号:22952128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/28 10:17(1年以上前)

>ソラマチさん
あ、α9と交互に使っていて間違えました。連写モードではサイレントになりませんね😵💦、失礼しました。
今どき珍しいミラーレスですね。
動きモノにもAFの追随が良くないのでどうするか、悩みの種が増えました。

書込番号:22952583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:144件

2019/09/28 11:41(1年以上前)

>森のルリくんさん

>あ、α9と交互に使っていて間違えました。連写モードではサイレントになりませんね😵💦、失礼しました。

そうすね(泣)

ファームアップに期待しつつ 連写したいときは RAWバーストモードを使うしかないのかな.

>動きモノにもAFの追随が良くないのでどうするか、悩みの種が増えました。

何と比較するかにもよるんでしょうけど 自分は動きモノはレフ機でしか撮らないので 無問題です.

もともとM6のスタイルが好きで これにサイレントシャッターがついたら買おうと決めていたので 今回のがっかり仕様にはホント失望ですわ.

はよ来い ファームアップ.

書込番号:22952730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:6038件Goodアンサー獲得:198件

2019/09/28 11:46(1年以上前)

秒間14コマって電子シャッターかと思ってた。
まさかメカシャッターでこなすとは、すごいシャッター性能だ。

書込番号:22952742

ナイスクチコミ!18


crux-jpnさん
クチコミ投稿数:28件

2019/09/28 16:49(1年以上前)

>ソラマチさん
そうだったんですね
ありがとうございました。

書込番号:22953319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2019/09/29 06:35(1年以上前)

>taka0730さん
>秒間14コマって電子シャッターかと思ってた。
>まさかメカシャッターでこなすとは、すごいシャッター性能だ。

APS-Cの中では現時点で最速じゃないですかね.
連写中の表示がアフタービューになっちゃうんで そこは好みがわかれるところかも.

レフ機の90Dは10コマ/秒で こっちが14コマ/秒っていうのは ミーラレスの機構的なメリットを表しているのかな.
単に キヤノンの商品戦略かもしれないけど.

>crux-jpnさん
>そうだったんですね
>ありがとうございました。

情報が役に立ったならなによりっす.

書込番号:22954546

ナイスクチコミ!2


EIIIさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/29 17:18(1年以上前)

14コマを達成出来た理由の一つに、12bitへデータを減らしている事が大きいでしょう。
EOSシリーズの中でも、当機の様に14bitで連写出来ない機種が若干数あります。
階調感を重視したり、アンダーを持ち上げる必要があるRAWでは12bitは不利ですね。

書込番号:22955847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件

2019/09/30 18:57(1年以上前)

>EIIIさん
>14コマを達成出来た理由の一つに、12bitへデータを減らしている事が大きいでしょう。

えっ それは初耳.

M6 MarkIIは14bitRAWでは連写できない?
それともコマ数が落ちる?

サイトに特に記載が無いような気もしますが...
RAWバーストモード限定の話だったりしない?
https://cweb.canon.jp/eos/special/m6mk2/kousoku.html

さすがにそこまでは 試してこなかったな.

誰か 真相をお願いします.

書込番号:22958359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/10/01 12:56(1年以上前)

通りすがりに・・・真相は知らないけど・・・

仕様表には「RAW(14bit、キヤノン独自)」と記載されています。
最高値として「14枚/秒」の記載があります。
注書きに「[サーボAF]時は被写体条件や仕様レンズの条件でさらに低下することがある。」と記載されています。

この仕様通りであれば、RAWの連続撮影で撮影枚数に変化があるとしても、画像自体は14bitと読めますね。

RAWバーストモードは仕様表に「RAWバーストモード時のRAW画像は12bitAD変換が施されています。」と記載があります。

本当に連写時に圧縮や12bit変換が実施されていれば、仕様表が虚偽記載となるようですが・・・
ワンショットと、連写で同じモノを撮影してみて、画像サイズがほぼ一緒なら14bitと理解していいんじゃない?
12bitにすれば、軽くなるはずだから。

12bitの理屈は、ファイルを軽くして処理負担を軽減して連射能力を高めているという考え方なんでしょ?

>当機の様に14bitで連写出来ない機種が若干数あります。

これは、例えばどういう機種なのか教えていただけるとありがたいですね。
できれば、仕様表の注書きも示していただけると丁寧かと思います。

書込番号:22959930

ナイスクチコミ!4


3na3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度5

2019/10/01 20:03(1年以上前)

当機種
当機種

ワンショット

高速連写

こちらのカメラを所有しているので、撮ってみました。

Mモードでそれぞれの値を固定で、サーボAFにして(サーボAFだと何か変わってしまうのかも?と思い)
ワンショットと高速連写と撮ってみました。

何回かやってみましたが、ほとんどファイルのサイズ同じでした。
手持ち撮影で、三脚に固定してまではやっていないです。

ワンショット…7693KB
高速連写…7649〜7781KB

参考になるといいですが。

書込番号:22960645

ナイスクチコミ!5


3na3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度5

2019/10/01 22:35(1年以上前)

機種不明

1枚目がワンショット、それ以降高速連写

すみません、ちゃんと読めてませんでした。
RAWで撮らないと意味なかったんですかね?さっきのはJPEGで撮りました。
でも、RAWでやってもやはり結果は同じで、ファイルサイズはほとんど同じでした。
1枚目の0470のみがワンショットで、それ以降は高速連写で撮りました。

書込番号:22961105

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:144件

2019/10/07 19:13(1年以上前)

>3na3さん

検証 ありがとうございました.

ちなみに キヤノンの別のページには連続撮影時には問答無用で12bit変換されるというようにとれる説明もあります.

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100255/~/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%80%91%E4%B8%BB%E3%81%AA%E4%BB%95%E6%A7%98-%28eos-m6-mark-ii%29

んで気になってキヤノンに聞いてみた.

結果は “連続撮影時は問答無用で12bit変換されます” だそうです.

RAWバーストモードもRAW+JPEGもRAWのみも全部だって.

3na3 さんの検証結果と合わない気もするけど とりあえず公式回答はこうでした.

書込番号:22974029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/10/08 08:51(1年以上前)

>ソラマチさん
情報ありがとうございます。
それなら、仕様表に最初から記載してあるべきですよね。
12bitであってもファイルサイズに大きな違いが出ないのであれば、情報量はファイルサイズには関係ないのかな・・・

情報の信頼性がないというのはまずいなぁ・・・

益々「EIIIさん」の情報源が知りたくなったなぁ。
お騒がせをいたしました。

書込番号:22975118

ナイスクチコミ!4


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

受け取った足で徘徊

2019/09/27 18:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:152件
当機種
当機種
当機種
当機種

思い出横丁

ゴールデン街

ゴールデン街

ゴールデン街

今日の午後に受け取りその足で思い出横丁経由でゴールデン街を徘徊してきました。
設定をきちっとしていないので日付等はできていません。
シャッターの感じがM6より重い音になったのかなー
とりあえずの感じはM6のマークUのそのままの感じ
M6からは違和感がなく使えますかな?

書込番号:22951187

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:152件

2019/10/07 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

道端のコスモスにM6では合わせる前に逃げられていました。

趣味の眼鏡屋さん、かなり暗いですが

久しぶりの寄居で

同じ羅漢様をCY50で

約10日ほどの使い心地を
M6からはだいぶ良くなっていると感じました、フォーカスが思っているところで合っていますし、マニュアル拡大フォーカスが格段にやりやすくなっています(Canonさんには悪いですがCYプラナー50ミリの良さを再確認しました)オールドレンズでのお遊びが楽しみになったのとドナドナしたレンズに思いが行ってしまいます。レンズ、ケース等の周辺機材の充実をお願いします。

書込番号:22973094

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:673件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度2

これにEF-Sレンズってマウントアダプター使えば装着できるのかな

書込番号:22951434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11320件Goodアンサー獲得:148件

2019/09/27 20:33(1年以上前)

EF-EOS Mマウントアダプタで使えますよ♪

書込番号:22951491

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/09/27 20:33(1年以上前)

南十字星jpnさん こんばんは

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_body=EF-S10-18ISS

上のEF-S10-22mmの使えるアクセサリーの中に マウントアダプター EF-EOS Mが有りますので このアダプターを使い EF-Mマウントの EOS M6 Mark II で使えると思います。

書込番号:22951492

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2019/09/27 21:04(1年以上前)

マウントアダプター EF-EOS M
https://kakaku.com/item/K0000401967/

を介して使用できます。
このアダプターはもともとそれほど高いものではありませんが、中古も少なからず出回っていますね。もともと駆動部もなく壊れやすくはないとは思いますが、使用感のほとんどないものも多くあります。

書込番号:22951596

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/27 21:11(1年以上前)

>南十字星jpnさん

EF-EOS Mマウントアダプタで、EF-SとEFレンズ両方使えますよ。

EF-M55−200が望遠側が短く暗いので、EF-S55-250IS STMにアダプタ付けっぱなしで使ってます。

書込番号:22951614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/28 12:20(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 使えるよ♪
⊂)  でもね・・・
|/
|

書込番号:22952821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/09/28 12:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM おすすめ♪
⊂)  https://s.kakaku.com/item/K0000517953/
|/
|

書込番号:22952827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:673件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度2

2019/09/29 02:12(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました

みんなに付けたいのですが、3件限定みたいなので、
先着順に付けさせていただきました

ありがとうございました

書込番号:22954418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

実質80000円

2019/09/26 22:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ

機種不明

【ショップ名】ヤフーショップ内Joshin

【価格】ポイント還元込み90000円。さらに10000円キャッシュバック

【確認日時】2019年9月5日

【その他・コメント】
9月15日や25日のキャンペーン日でも、ポイント込みで10万を切ることは無かった。
僕の知る限り最安値で予約できました。
明日の到着が待ちどおしい??

書込番号:22949603

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/26 23:46(1年以上前)

10月5日は5のつく日キャンペーンとPayPayの1日だけの20%還元が重なりますよ。

書込番号:22949800

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2019/09/27 07:45(1年以上前)

やっぱり、今はヤフーが1番安いですね!個人的にはPayPayになる前のtポイントのみが良かったです^^;
m6のとき、18-150のEVFキットを実質78000で買えました(^^)

書込番号:22950143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


3na3さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:17件 EOS M6 Mark II ボディのオーナーEOS M6 Mark II ボディの満足度5

2019/09/27 08:31(1年以上前)

>豚珍漢⁉︎さん

おはようございます。
ヤフーで買ったことないのですが、すごいんですね!
今後、検討してみます。
私もキタムラ(楽天のマラソン利用)で予約していて今日、到着です。
夜、受け取るのが楽しみです。

書込番号:22950204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/27 09:24(1年以上前)

確かにヤフーはポイントはお得だが、そのポイントを期限内にお得に使うのが難しい。
結局「他のサイトよりポイントが付くからいっか」
と実質的なお得が先送りになる。

書込番号:22950274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/27 10:02(1年以上前)

こんにちは、実質8万はボディだけですか?
私は同じお店の実店舗で予約していますがダブルレンズで税込み12万9千円でした。
クレジットにも加入し5年保証込みとなり、壊れたデジカメ(10年以上前)の下取りで8000P返ってきました。
今キャノンのメーカーでEOS M6 Mark II は2万キャッシュバックなので合計10万ちょいなんではじめはEOS Kiss M あたりを検討していたのですがあまり値段が変わらないので決めちゃいました。最終的にはソニーのα6400とも迷いましたがこちらの方が後発で内容もよさそうだったので実物が見れていないので多少不安ですが。

書込番号:22950335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/09/28 18:12(1年以上前)

皆さまのご意見、ありがとうございます。

>餃子定食さん
有益な情報、ありがとうございます。
その日はどれくらいの価格になってるのでしょうね。
EF-Mの単焦点レンズを持ってないので、その日の価格次第では🤗

>hiro0426さん
実店舗でダブルレンズキットをその価格とは⁉
驚きです。
頑張りましたね😊

>横道坊主さん
期間限定ポイントは、最悪の場合「ふるさとチョイス」を利用して税金の支払いをしています。
今回はEVFを購入するつもりです。

書込番号:22953512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

EVF-DC1を使えますか?

2019/09/23 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 arida708さん
クチコミ投稿数:7件

EOS M3 + 11-22mmを広角専用サブ機として愛用していますが、いかんせんM3の使い勝手がイマイチで乗り換え検討中です。しかし、M6マーク2のキットの電子ビューファインダーではなく、M3のキットで買ったEVF-DC1の方が低い位置での撮影がしやすいため、下取りに出すのをどうしようか思案中です。
どなたかEVF-DC1がM6マーク2で使用可能かどうか、試された方いませんでしょうか?

書込番号:22941109

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10741件Goodアンサー獲得:1288件

2019/09/23 11:26(1年以上前)

対応機種に記載されているので使えるようですよ。

https://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9555b002.html#camera

書込番号:22941239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5106件Goodアンサー獲得:719件

2019/09/23 11:39(1年以上前)

こんにちは。

キヤノンのサイトでは、DC2も対応ボディはM3/M6の表記となっていますが、DC2はMarkUのキットになっていることや、M6でDC1が使えたことから、Mark2でも使える可能性は高いのではないでしょうか。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eos/accessary.cgi?eos=0&select_body=M6

もっとも、メーカーに確認されるのが一番だと思いますが…。

書込番号:22941262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arida708さん
クチコミ投稿数:7件

2019/09/23 11:45(1年以上前)

 皆さま、ご教示ありがとうございます。EVF-DC1の対応機種が更新されてたのですね。知りませんでした。早々に解決できてスッキリです。
 後はキャンペーン期間中にポチるか決断したいと思います。こっちの方が難しいかもです(笑)

書込番号:22941280

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ解禁?

2019/09/19 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M6 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:427件

知らぬは私だけかもしれぬがそろそろMロック2も90も解禁
でしょうか?

プロモーションムービーかっこよかったですね?
貴方はどっち派?

90は7D2買ったから今回はパス、Mロック2の連写すご〜いと思いつつバースト1秒ちょっとでもバッファ埋まるとか何これと思う反面ここまでぶっ飛んでると清々しくも。

優劣つけられないけど
こんなカメラ未だ作る気あったならEF-Mレンズもっと良いの作ろうよ。

フルサイズに移行させようという流れの中APS-Cの意地のような2機種にちょっと興奮してます。( *`ω´)

書込番号:22931996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2019/09/19 10:30(1年以上前)

片付けるものを、色々と、片付けて、両方、買っちゃうとか?

やっても良いかも?
心残りは、M5mk2。出たら、どうしよう。(((((゜゜;)

書込番号:22932515 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2019/09/19 17:50(1年以上前)

M6mk2 も…♪───O(≧∇≦)O────♪

キヤノン、EOS M6 Mark IIとRFレンズの発売日を決定
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1208175.html

ただし、予定は未定で台風17号次第?

書込番号:22933194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 EOS M6 Mark II ボディの満足度4

2019/09/20 12:27(1年以上前)

まぁ9月27発売!!

書込番号:22934802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22257件Goodアンサー獲得:186件

2019/09/20 18:08(1年以上前)

今日発売のカメラ雑誌
キヤノンへのインタビューがなかったのが残念。
センサーの秘密に突っ込まれたくなかった?

書込番号:22935293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/20 21:00(1年以上前)

センサーじゃないが、レンズのインタビューCAPA10月号32~35ページにあるわ
85ミリ2本と大三元3本について、キヤノンのエンジニア5人も来て丸々4ページフルカラー
1番気になるのは35ページの3段目の後半、望遠レンズのスペックが口止めされてる
もったいぶらずに教えろよなキヤノンww
多分RF70-200F2.8の事だけど
重さ1.3キロ切ってるのかな

書込番号:22935602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/20 21:06(1年以上前)

バーストは秒30コマで80コマ迄連写出来るから、約2.7秒連写可能
1秒ちょっとじゃねーよ
計算できねーのか
自分の計算した2倍はあるだろ
プレ連写設定したとしても0.5秒だから、それでも正味2.2秒連写可能だよ
細けー数字の御託並べるならきちんと調べて、ちゃんと計算してからにしろよな

書込番号:22935611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット」のクチコミ掲示板に
EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットを新規書き込みEOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット
CANON

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキット

最安価格(税込):¥170,775発売日:2019年 9月27日 価格.comの安さの理由は?

EOS M6 Mark II EF-M18-150 IS STM レンズEVFキットをお気に入り製品に追加する <76

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング