α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット
- 高速AFと高精度な「リアルタイム瞳AF」「リアルタイムトラッキング」に対応した小型・軽量なデジタル一眼カメラ。
- 「Exmor CMOSセンサー」と画像処理エンジン「BIONZ X」で高画質化を実現。解像感を維持したままノイズを抑制し、細部の質感描写が向上している。
- 電動ズーム式の小型標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS」と、光学約3.8倍の望遠ズームレンズ「E 55-210mm F4.5-6.3 OSS」が付属する。
![]() |
![]() |
¥117,999〜 | |
![]() |
![]() |
¥119,800〜 |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- パワーズームレンズキット
- ダブルズームレンズキット
α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキットSONY
最安価格(税込):¥117,999
[ホワイト]
(前週比:±0 )
発売日:2019年10月25日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット
この製品はなぜこんなにもレビュー数が少ないのでしょうか?
また、インスタでもこの機種のハッシュタグがついている写真は海外のものばかりでした。
日本ではあまり受け入れられない機種なのでしょうか?
単純に疑問に思っただけですが、みなさんの考察を教えて欲しいです。
家電量販店にX9iを購入しに行ったところ
こちらのa6100を勧められて購入に至りました。
よろしくお願い致します!
書込番号:23663427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>家電量販店にX9iを購入しに行ったところこちらのa6100を勧められて購入に至りました。
お店が売りたい商品を勧めただけだと思います。素直に X9i を購入するべきだったと思います。
書込番号:23663592
9点

>かのこ333さん
おはようございます。
日本人ってだいたい松竹梅とか上中下って並んでいると
真ん中選びがちだと思いますしマニアになると一番高い物を選ぶので
現行のα6000シリーズだと
α6100・α6400・α6600の並びの中で
梅であり下であるα6100はこんな掲示板のレビューに書く様な方々には興味が無いのかと、
書込番号:23663629 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

入門機にしては、高いからだと思うよ。
でも、その分性能が良いのかも。
書込番号:23663737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かのこ333さん
momono hanaさんも書いてますが、コスパの問題は大きいと思います。
キヤノン、ニコンの入門機である一眼レフと比べたら価格が高いです。
もちろん発売時期の関係もありますが。
ソニーは色々出してますが、α6100とα6400とで機能差と価格差を考えたらα6400の方が売れると思います。
発売もα6400の方が早く、価格が下がってくるタイミングで下のクラスであるα6100の発売は数が出るとは考えにくいですのでレビューなども少ないと思いますね。
書込番号:23663905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6100 ILCE-6100Y ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2023/04/09 18:42:50 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 6:24:19 |
![]() ![]() |
24 | 2023/01/09 9:56:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/03 21:58:52 |
![]() ![]() |
4 | 2022/09/23 18:30:15 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/16 20:49:53 |
![]() ![]() |
15 | 2022/06/15 1:37:42 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/30 12:40:50 |
![]() ![]() |
10 | 2022/04/23 23:04:15 |
![]() ![]() |
22 | 2022/02/26 22:22:58 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





