NA-VX900AL
- 2種類の「約40℃つけおきコース」でおしゃれ着の黄ばみも除去する斜めドラム洗濯乾燥機。普段着の黄ばみ除去は従来機より約4時間短縮。
- タオルソムリエの技を実現した「タオル専用コース」を搭載し、元来の吸水性が保たれた気持ちいい肌ざわりのタオルに仕上がる。
- 「約60℃槽カビクリーンコース」は、ドラム槽内に温水スチームを充満させ、洗浄剤を使用せずに洗濯槽の黒カビの発育・カビ臭を約2時間で抑制する。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1470
NA-VX900ALパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2019年11月 1日



洗濯機 > パナソニック > NA-VX900AL
8月に購入して長く大切に使っていこうと思ってます(^^)
昔から洗濯ネットに入れて洗濯してるのですが皆さん洗濯ネット使用してますか?
排水フィルターにネットつけてる書き込みよく見るのですが洗濯ネット使用の書き込み見たこと無くて、、、
メリット・デメリット詳しい方教えてください!
1人暮らしで使用してるのでエコナビのランプ消灯してるの見た事無いです笑
書込番号:23699597 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネットは必須。特に、バスタオルと下着やシャツを同時に洗う場合はね。傷みやすい薄い生地や素材の場合は、やはりネット必須でしょうー。
東芝選択機の口コミが参考になるよ。生地が切れちゃったみたいだから。
書込番号:23701533
1点

返信遅れました(>_<)ありがとうございます
ちなみに乾燥するときもネットしてますか?
外したいんですけど毛くずがいっぱい飛んでいっちゃいそうで、、、
書込番号:23706375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

◎なおさん こんにちわ
基本、ドラムは、衣類の摩擦が少ない叩き洗いがベース
ネットに入れないのが基本です(脱水エラー・乾きムラ)
小物など(ベビー用衣類・靴下)は、ドアパッキン隙間に入る場合入れたりしますが
パナソニックのVXシーリーズでは、カキコミも少ない
ウチでは、小物・靴下などのスキマ入り込み無し
自己責任において、ぬいぐるみ・クッションなどは、もしの中身の噴出など
安全のために、入れたりしています。(綿やビズなどでると厄介)
取説は、お宝本です 特に、お手入れの項目 チェック お願いします m(__)m
パナソニックの取説は、他メーカーより分かりやすいと思いますが
長期保証は、入っていますよネ
ドラム歴10年越え(2社3機種) 現在使用機種 NA-VX7000L 10年目突入
書込番号:23706936
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





